ないさろーる改二
@nysalor.bsky.social
390 followers 52 following 1.7K posts
per aspera ad astra.
Posts Media Videos Starter Packs
nysalor.bsky.social
昔、六本木というか麻布というか表参道というかって場所に知人がお店を開いて開店パーティーに行ったりしたんですが、まぁ一年持たなかったねっていう・・・
Reposted by ないさろーる改二
なんと速水先生に、水木先生タッチでわたくしを描いていただきました。
nysalor.bsky.social
終戦直後の地図を見ると環状3号(都道319)がないのでかなり印象違うんですよね
Reposted by ないさろーる改二
tezya.bsky.social
政権交代うんぬんで戦意を上げている同志市民諸君が見られるが、「政権運営の責任を負わずに、法案を通じて政策を実現し、それを実績として選挙で訴える」というのは、国民民主党や日本維新の会にとって、最も合理的でリスクの低い選択肢となるので、順当に考えれば首班指名は高市早苗が選ばれなかったら驚くくらい心づもり。腐敗で国民から処罰感情向けられてる自民党と一緒に政権運営するのは大変だと思うよ。公明党が党員からの「地域の人に説明するのが辛い」って突き上げに耐えかねたくらいには。
nysalor.bsky.social
まぁやめてもダメージないもんね
Reposted by ないさろーる改二
askrec.bsky.social
公明党の引き留めで「靖国参拝」を真っ先に取り下げたことは、右派にとっての「靖国」の立ち位置が鮮明になったじゃんか、とは思った。
nysalor.bsky.social
六本木と赤坂と青山と麻布の境界がよく分からない
Reposted by ないさろーる改二
werth.bsky.social
なんか高市氏を英国のトラス首相になぞらえて「短命に終わるだろ」みたいなこと言ってる人がいたけど、下手したら首相になる前に終わる可能性出てきたの、期待を超えてきた感じあるな……。
nysalor.bsky.social
そう言えば日露の後、上野公園に凱旋門建てたんだよね。木造だけど
nysalor.bsky.social
凱旋してから凱旋門建てろや
Reposted by ないさろーる改二
compassrose.bsky.social
トランプ凱旋門、ゲルマニア計画そのもので乾いた笑いが出る
Reposted by ないさろーる改二
washingtonpost.com
President Trump is considering a triumphal arch at Memorial Circle in D.C. for America’s 250th anniversary.

It would represent Trump’s most audacious effort to remake the landscape of D.C.
Trump eyes a triumphal arch to mark America’s 250th anniversary
The arch would be constructed across from the Lincoln Memorial, on a small patch of federal land currently occupied by a traffic circle.
www.washingtonpost.com
Reposted by ないさろーる改二
daitotetsugen.bsky.social
Twitterで、政治家が失態を犯すと「実はこういう戦略だ。だからこれはファインプレー。さすが⚪︎⚪︎さん!」みたいな書き込みがよく流れてきていた。誰かが言っていたけど、あれはやっぱデトロイト・メタル・シティすぎると思う
nysalor.bsky.social
確かに内向きなんだけど、今の自民党政権から出てくるものとしては最良と言えるんじゃないかと思う
Reposted by ないさろーる改二
ayazine.bsky.social
今年は治安維持法制定から100年の節目だが、流石に保守政治家であるからか反政府、反帝国主義運動にはふれず、政治家や学者、ジャーナリストらエリートの引用に終始した。国内向けの談話でありながら沖縄を捨て石にした歴史は出てこず、旧きよき保守派の「良識」なるものの底がみえた。
Reposted by ないさろーる改二
ayazine.bsky.social
戦後80年談話は確かに踏み込んだ内容もあったが、全体的に「内向き」で植民地支配や戦後補償の問題にふれておらず、天皇制の下での帝国主義的侵略に対する反省や実効支配を行った諸外国、諸地域に対する謝罪がなかった。そういう意味でも「教科書的」な戦前観を踏襲した内容といえるだろう。
nysalor.bsky.social
政権運営以前の問題じゃないか
Reposted by ないさろーる改二
compassrose.bsky.social
公明の連立離脱で、なぜか野党支持者より高市信者の方が喜んでるので爆笑している。なんかイタリアの単独講和・降伏をうけて日本の主要新聞が掲げた「さア、之で日独は重荷を下ろした!」という見出しをちょっと思い出した
Reposted by ないさろーる改二
gigir.bsky.social
なんで公明党がここまで強気かといえば、そもそも公明党の議席はほぼほぼ比例区なので、自民党の支援があってもなくても票数に違いがほぼないんですよね。かつては自民党から票を回してもらったていたこともあるが、直近の選挙では自民党と組んでいることでかえって票を減らしているという分析もある。大臣ポストを得られること以外に組むメリットがないんですよ。
Reposted by ないさろーる改二
gigir.bsky.social
公明党、猫だと思っていたら虎だったという話なのだが、これで怒りを収めるには自民党側が平謝りして最低でも萩生田降ろすくらいは必要になる。が、果たして今の自民党にそれができるのか、というのが焦点ですね。弱気に出れば極右支持層から見限られるリスクもある。
nysalor.bsky.social
権力勾配ってやつがあるので強く言えぬ
nysalor.bsky.social
「少しでも早くサービスインしたいから、最初は詳細な要件定義をせず、PoC的に走りながら決めましょう」と合意してスタートした案件が1年後、すげかわったパートナーの上役から「どぉしてちゃんとした仕様書作ってないんですかぁ?」とか詰められて二度とここの仕事はするまいって思ってる
nysalor.bsky.social
国民党と民主党に分けよう
Reposted by ないさろーる改二
a1t0o.bsky.social
国民民主党自体を分割すれば丸く収まるんじゃないの?