@otakeuchi.bsky.social
250 followers 150 following 4.8K posts
Posts Media Videos Starter Packs
otakeuchi.bsky.social
タレスジャパンの社長を長いことやっておられた、ミシェル・テオバルさんのお別れ会で、弔辞的なスピーチを拝聴した事があるんだけど、あの方(石破さん)、ハンパなくいろんなもん読んでて、その内容を適切に引き出してこれる方だと思ったし、あの方の話をどう捉えるかってのは、結構聞き手の能力と言うか、越し方みたいなもんが問われるような気がするんだよな。
Reposted
kamosawa.bsky.social
石破さんの戦後80年所感を「教科書的」で大した事ないとか言ってる人がいたんだが、ホントに教科書読んでるんかな? 統帥権問題の核心部分をあのくらい詳しく書いてあったら歴オタ高校生しか知らない山川の日本史リブレット級だし、そういう本でも石橋湛山の小日本主義と絡めたりしない気がする。あの所感にはちゃんと歴史と政治の関わりを自分の話として勉強してきた政治家の問題意識が話題の濃淡として盛り込まれてて、歴史を平板に概括してるわけではない。それは読む人が読めばわかる。
Reposted
hayakawa2601.bsky.social
自分が担当した本のタイトルにはつけないワード:「真実」「正体」

現実から掘り下げていって本質的なものを把握するという認識過程を読者と共有しないままで、いきなり「答え」をしめすという叙述構造の本を読みたいですかね?
otakeuchi.bsky.social
キヨミタソが「あきつしま」の予算ぶんどってきた話は、国交省の人たちが、半分ネタでキヨミタソに恫喝(笑)された財務省に同情してたくらい強烈だったんで、公明党から出た国交相が粛々と海保の整備をしてた話に比べてバズるのは、しょうがないっちゃしょうがないんだよな。
otakeuchi.bsky.social
キヨミタソは大臣だったSLオタクがポンコツ(笑)だったから、かなりの力技で政府や財務省をねじ伏せて、「あきつしま」の予算ぶんどってきたんだけど、公明党から出た国交相は、そういう力技を使わずに成し遂げてるんで、海保を強化すべきって立場の人たちからは、もうちょっと評価されてもいいんじゃないかって気はするな。
paramilipic.bsky.social
民主党政権下で辻元国交副大臣が巡視船「あきつしま」を建造させたという話はバズっても、その後の自公政権の公明党国交大臣のもとでその発展型の「れいめい」型が4隻建造されたことはほとんど話題にならない
otakeuchi.bsky.social
「大ちゃん」(笑)が強烈すぎたせいもあって、自分を含めた学会員じゃない人の多くは、あんまり意識してないんだけど、牧口常三郎氏が治安維持法でパクられて獄死された事のトラウマみたいなもんは、確かに創価学会の根底にあるのかもしれないな。
jackcojima.bsky.social
学会員「ダメです」

古巣の奈良一区では選挙協力はできないと拒絶するほどですからね。

・初代会長が治安維持法違反で獄死している。

・婦人部が平和憲法のパンフレット漫画を出すほどの護憲派で極右系には警戒あるいは拒絶反応を示している。
otakeuchi.bsky.social
まあ俺みたいなバルバロイは、高市のバアさんから

「私が総裁だからダメなんですか?」

と問われたら、笑顔で

「ええ。そうですよ。それがなにか?」

と言っちゃうけど、そういう事しない斉藤さんは、俺より紳士なのよ。

多分(笑)
otakeuchi.bsky.social
まあ俺みたいなバルバロイは、高市のバアさんから

「私が総裁だからダメなんですか?」

と問われたら、笑顔で

「ええ。そうですよ。それがなにか?」

と言っちゃうけど、そういう事しない斉藤さんは、俺より紳士なのよ。

多分(笑)
f15jsim346ajas39ng.bsky.social
まぁそこまであのクソババアへの嫌悪感があるのでしょうね
otakeuchi.bsky.social
高市のバアさんからそう言われた時は、「石破さんの就任時から政治とカネの話をしてたのにモニョモニョ」みたいな事言ってたから、ここまで露骨に

「高市だからダメ」

と言うとは、正直思ってなかった(笑)
otakeuchi.bsky.social
「次々回」だから、「私が総裁だからダメなんですか?」って高市のバアさんの問いに対する、強烈すぎるアンサーじゃん(笑)
f15jsim346ajas39ng.bsky.social
公明、再連立の可能性に言及 次々回の首相指名時 | NEWSjp
https://news.jp/i/1349759815197933658?c=39550187727945729
ハァァァ!?てめえ等本当に根性腐れ切ってんな
結局あの無能世代クソババアに擦り寄るのかよ?クソガキタマキンにお株を奪われたくないからか?日蓮正宗がお前等を切るのも無理ねえわ

酒井ですら霞んで見えるくらいのクズだな、お前等
otakeuchi.bsky.social
「次々回」だから、「私が総裁だからダメなんですか?」って高市のバアさんの問いに対する、強烈すぎるアンサーじゃん(笑)
f15jsim346ajas39ng.bsky.social
公明、再連立の可能性に言及 次々回の首相指名時 | NEWSjp
https://news.jp/i/1349759815197933658?c=39550187727945729
ハァァァ!?てめえ等本当に根性腐れ切ってんな
結局あの無能世代クソババアに擦り寄るのかよ?クソガキタマキンにお株を奪われたくないからか?日蓮正宗がお前等を切るのも無理ねえわ

酒井ですら霞んで見えるくらいのクズだな、お前等
公明、再連立の可能性に言及 次々回の首相指名時 | NEWSjp
公明党の斉藤鉄夫代表は11日配信のユーチューブ番組で、自民党と再び連立を組む可能性に言及した。再連立...
news.jp
otakeuchi.bsky.social
大山のぶ代さんか、水田わさびさんの声で聞いてみたいフレーズですわ(笑)
Reposted
nikkei.com
ドローンのエリア飛行実験、有人地域で初認可へ 年内に長崎・福島
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

有人地域で目視外でも飛ばせる「レベル4」飛行となります。

特定地点の往復にとどまらず、複数カ所に飛行することを可能に。

物資配達などでの活用を想定しています。
otakeuchi.bsky.social
キヨミタソは大臣だったSLオタクがポンコツ(笑)だったから、かなりの力技で政府や財務省をねじ伏せて、「あきつしま」の予算ぶんどってきたんだけど、公明党から出た国交相は、そういう力技を使わずに成し遂げてるんで、海保を強化すべきって立場の人たちからは、もうちょっと評価されてもいいんじゃないかって気はするな。
paramilipic.bsky.social
民主党政権下で辻元国交副大臣が巡視船「あきつしま」を建造させたという話はバズっても、その後の自公政権の公明党国交大臣のもとでその発展型の「れいめい」型が4隻建造されたことはほとんど話題にならない
otakeuchi.bsky.social
多分俺よりもうちょっと(笑)お若い方なんじゃないかと思うけど、俺の中高生の頃は、分かれてなかったんだよね。

俺も中世とか無駄だとは言わないけど、近現代史にもっと時間取るべきだってのは、まったく同意だな。
74120.bsky.social
似たような記憶だし、中世近世なんてムダとか言わないが、近現代史を半年、近世以前を半年くらいにしたっていい。日本史も世界史も。近現代は3学期の半分くらいでやったような

高校は近現代史とそれ以前と別れてて、近現代史だけで1年やった記憶。
otakeuchi.bsky.social
多分、それじゃアカンという事で、俺が中高生だった頃より改善されたから、そうなってるんだろうけど、俺が中高生の頃は、近現代史は受験で出てこないから、マジで日露戦争あたりで終わってたし、俺も含めて学校の授業で現代史に触れてない世代の人がいっぱいいるから、ネットとかで「目覚めちゃう」中高年が出てきちゃうんじゃないかって気がするんだよな。
otakeuchi.bsky.social
グリペン、離陸もバカみたい(笑)に短い距離で出来ちゃうんだよな。
Reposted
dragoner.bsky.social
日本政府・全省庁解体デモで、オタクを自称してカレンチャンフィギュア掲げて秋葉原モスク反対アジ飛ばした男。よく見たら調剤明細書の裏をカンペにしており、言及すべきでないタイプの方だったんじゃないかという疑念が
otakeuchi.bsky.social
俺は古代とか中世に関心持てなくて、やむなく受験科目を歴史から政治経済に切り替えたんで、近現代史まで授業でちゃんとやってて、それが受験に使えるってのは、羨ましい気がするな。
otakeuchi.bsky.social
多分、それじゃアカンという事で、俺が中高生だった頃より改善されたから、そうなってるんだろうけど、俺が中高生の頃は、近現代史は受験で出てこないから、マジで日露戦争あたりで終わってたし、俺も含めて学校の授業で現代史に触れてない世代の人がいっぱいいるから、ネットとかで「目覚めちゃう」中高年が出てきちゃうんじゃないかって気がするんだよな。
44tk.bsky.social
昨日の石破会見でも「歴史の授業は明治維新、日露戦争のあたりで終わってしまう」という発言があったそうで、これ、よくこういう言い方を聞く話ではあるんだが、自分の経験だと全くそんなことは無かったがどうだろう(戦後史は甘かったかも)。首相と近い世代だとそうだったのかもしれないが、35歳の私でも戦前史は普通に勉強したから現代で教えられてないことはないと思うけどな。
otakeuchi.bsky.social
多分、それじゃアカンという事で、俺が中高生だった頃より改善されたから、そうなってるんだろうけど、俺が中高生の頃は、近現代史は受験で出てこないから、マジで日露戦争あたりで終わってたし、俺も含めて学校の授業で現代史に触れてない世代の人がいっぱいいるから、ネットとかで「目覚めちゃう」中高年が出てきちゃうんじゃないかって気がするんだよな。
44tk.bsky.social
昨日の石破会見でも「歴史の授業は明治維新、日露戦争のあたりで終わってしまう」という発言があったそうで、これ、よくこういう言い方を聞く話ではあるんだが、自分の経験だと全くそんなことは無かったがどうだろう(戦後史は甘かったかも)。首相と近い世代だとそうだったのかもしれないが、35歳の私でも戦前史は普通に勉強したから現代で教えられてないことはないと思うけどな。
otakeuchi.bsky.social
スペシャルウルトラダイナミック総合コーチってのが、新庄さんっぽくって、スゲェいい(笑)
finon.bsky.social
ファイナル王手の日本ハム・新庄監督「見事でした。勉強になった」継投はベテラン宮西に一任明かす「スペシャルウルトラダイナミック総合コーチが継投してくれた」

試合後、新庄監督は継投を現在抹消となっているベテラン宮西に任せていたことを明かした。「きょうは宮西スペシャルウルトラダイナミック総合コーチが継投してくれて。正義君はめちゃくちゃうれしいでしょうね。あそこもう1回伊藤君かなと思ったところで田中君がきて、斎藤君につないだと。見事でしたね。勉強になりました」と、称えた。

www.daily.co.jp/baseball/202...
Reposted
dreadnought.bsky.social
●移転費用に充当します!
オリジナルデザインのトートバッグです。
売上は店舗移転費用に充当しますので何卒よろしくお願いします。
平置き:約W360✕H370xD120mm(船底)
立体:約W240xH370xD120mm
コットン100% 8.3オンス

店頭又はオンラインストアでぜひ。
dreadnought7.thebase.in
6,600円(税込)
otakeuchi.bsky.social
自分の書いたもんを引用していただけるのは、光栄極まりない話ではあるんだが、結構いい加減に書いてるんで、なんか、申し訳ない気持ちでいっぱいだ(笑)

www.scmp.com/week-asia/po...
Why Japan is investing in an arsenal of inflatable dummy weapons
The tactic is also rooted in Japan’s fighting history, where logistical and geographical challenges make decoys an ‘appealing’ prospect.
www.scmp.com
otakeuchi.bsky.social
昔、イギリス人に「自虐は賢くないとできない」みたいな事言われたことがあるんだけど、確かに自虐は自分を突き放して客観的に見られる賢明さと冷静さがないと、できねえんだよな。
mhatta.bsky.social
「なんで秋葉原にモスクを建てるのだ。豚しかいねぇのに」というジョーク、俺はオタクという自認はあるけど気が利いてて面白いと思うのだが、最近のオタクでは「我々を豚呼ばわりとはけしからん!」みたいに真に受けてキレるやつもいるんだよな。

これはどういうことなのかと思うに、たぶん俺なんかは self-deprecation (自虐というか自己卑下、謙虚)が良いというのが染みついているからだよなあ。自分スゴイみたいに言いつのるのはダサいというか self-deprecation の有無が知性の高低を左右するくらいに思っている。