うしげん(Ushigen)
banner
ushigen.bsky.social
うしげん(Ushigen)
@ushigen.bsky.social
110 followers 210 following 1.8K posts
薩摩藩出身・松坂世代 趣味は色々。 旧Twitterからエクソダスしてきました。 配信活動もしています。 【Twitch(Live)】 https://twitch.tv/ushigen 【youtube】 https://youtube.com/@ushigen_youtube 【はてな】 https://ushigen.hatenadiary.jp/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
「お前の配信は見てやらんでもないが、お前の普段のポストは1文字たりとも見たくない!」という方向けに、配信開始時に通知が飛ぶ設定をご紹介!

【Twitch】
1. チャンネルフォロー www.twitch.tv/ushigen
2.通知をオン」をクリック

【Youtube】1. チャンネル登録 www.youtube.com/@Ushigen_youtube
2. ベルマークのところを「すべて」or「カスタマイズされた通知のみ」に設定する

これで「お前がイーロン・トランプに怒髪天なのはわからんでもないが、そういうポストは見たくないんじゃ!」とお悩みも解決!
#Vtuber #四十路
鹿児島はスポーツが盛ん(サッカーだけに限っても、日本代表で歴代最多キャップの選手と、高校サッカー得点王兼J1得点王の現役選手を輩出)という印象が強いと思われるのだが、インフラについては九州最弱、全国レベルでも下から数えた方が早いレベルなのでは?と、こういう記事を見て思う。 newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc...
どうなるアリーナ構想 鹿児島の現在地 優勝しても昇格できない?最高峰リーグに必要なアリーナとは | 鹿児島のニュース|MBC NEWS|南日本放送
来月、バスケットボールBリーグとバレーボールVリーグが開幕します。レブナイズとフラーゴラッドが優勝をかけて戦いますが、どちらも優勝=昇格とはならない事情があります。現在の県体育館や西原商会アリーナでは…
newsdig.tbs.co.jp
高市が安倍晋三の正統的な後継者となった以上は、大手を振って旧統一教会からのバックアップが厚くなり、産経新聞はこれ見よがしに「ガラスの天井が破られた!さすが自民党!」みたいな浮かれた論調と、おそらくは「立憲公明共産党」みたいなキャンペーンが組まれ、「人権?何ですかそれ?マイノリティ?女性が首相になったのだから日本は男女平等ですよ?」みたいなカス論調がSNSで跳梁跋扈すると思うと気が滅入るばかりですな。でもやるんだよ。
Reposted by うしげん(Ushigen)
ナウシカ7巻、庭の主の「瘴気に肌をさらしながらわずかなマスクだけで平気なのをおかしいと感じなかったのかな?」との台詞は1巻からの設定を根本から覆すものでセンス・オブ・ワンダーに満ちているが、そもそもアンタ(駿)が言うた設定やから信じてあげたんですやんズルイですやん、という気持ちはある。

ナウシカ映画版が大衆にウケたように、清浄信仰はファシズムに直結する。宮崎駿はずっと気にしてたのだろう、かなり後になって描いた7巻で清浄神話を破壊する。異民族とともに、異物とともに、汚濁とともに、罪を背負って生きてすぐ死ぬことを覚悟せいと迫る。若い頃はなんやねん気難しいジジイだなと思ったが、今はわかる気がする
Reposted by うしげん(Ushigen)
「排外主義者たちの夢は叶った」という衝撃的な書き出し。

極右政党が野党第一党になり“嫌韓“女性総理大臣が誕生した近未来を描き話題になった作品。
刊行は2020年3月、連載開始は2018年。

この小説が描くような排外主義が蔓延る世界が決して現れない望みを託し書かれた作品です。

ただいま写真の帯を付けて重版中。
2枚めの画像は本作の書き出しです。

続き▼
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
Reposted by うしげん(Ushigen)
[ホワイトハウスはBlueskyで最もブロックされたアカウントの1つです(TechCrunch)]

※ざっくり要約※
トランプ政権はホワイトハウスと他の多くの政府機関がBlueskyに加わることで民主党支持者へのSNS攻撃を開始した

同時に著名なコメディアンのポール・トムキンス氏は自身のアカウントで「ホワイトハウスをブロックするのはとても楽しい」と宣言し、フォロワーに「ブロックして前に進む」ように促した

ClearSkyによると政府アカウントは過去24時間で最もブロックされたアカウントのトップ5を独占。ホワイトハウスは91000ユーザーからブロックされている
Reposted by うしげん(Ushigen)
生きるのに大して困ってなさそうな人が「下々の者はおとなしくお上の言うことだけ聞いておけばいいんだよ」みたいなこと言ってるの見ると頭に血が上ってしまう
現状日本でトップクラスのIPであろう「ワンピース」にしたって、根底にあるのは「理不尽に対する抵抗」というお話なのに、それを正しく受け取っているのが海外のZ世代(がいこつに麦わらを掲げている)で、おそらく同じことを本邦でやったら200%「ワンピースを政治に利用するな!」って声で埋め尽くされることだろうな。
Reposted by うしげん(Ushigen)
先日流れてきた『差別主義者のネトウヨがブルーハーツの「青空」歌ってる』のとかも、内容わかってない例ですなあ、日本語はわかるけど歌詞の内容全然理解してない
Reposted by うしげん(Ushigen)
銀英伝のビュコックをアイコンにしてるネトウヨもいたし、別に珍しい現象でもないよな。少なくとも日本では。文字が読めて絵が見られても、内容が理解できていない。
「立憲共産党」とか揶揄して悦に入っている有権者を気持ちよくさせる法案を優先的に成立させたい、という意思しか感じない内容。玉木もなし崩し的に賛成するんだろうから、よっぽど支持率落ちない限りは全部通すんだろうな。 www.nikkei.com/article/DGXZ...
個人としては腹立たしいことこの上なく、「差別主義政党には投票しなかったこと」だけを誇りにくたばることが目標なのは変わらないのだが、「世界人権宣言を遵守する政治家で衆参の2/3を占める」という俺にとっての理想は、仮にあと15年生きられたとしても叶うことはなさそうで、かつ仮にそれが叶うとしても「最悪のシナリオ」が実行された先なのだろうと思っていたりする。
基本考え方がネガティブなので、「高市色」を全面に押し出すことで、自民が絶対安定多数とか獲得できるんじゃねぇかと思っている。「鉄の意志で寝ていた有権者」が「起きる」ときは、きまって「極右色」が全面に押し出された時じゃないかと。石原慎太郎や小池百合子が何をやってもゼロ時打ち当確、グレタ・トゥーンベリへのネガティブ感情が世界トップレベルの有権者を抱える国なのだから。
Reposted by うしげん(Ushigen)
「反吐が出る」と言いつつ本当に反吐が出たことはないのだがこれはさすがに出そうになる、反吐が。

有料記事がプレゼントされました! 10月21日 23:16まで全文お読みいただけます
「維新の要求ほぼ丸のみ」 歯止めなき自民、タカ派政策に一気にかじ:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
「維新の要求ほぼ丸のみ」 歯止めなき自民、タカ派政策に一気にかじ:朝日新聞
自民党と日本維新の会が結んだ連立政権合意は、維新側の要求した政策を自民側がほぼ丸のみし、それぞれ実現の期限を示す内容となった。保守派の長年の悲願だったスパイ防止法制定を始め、憲法改正や皇室典範改正な…
digital.asahi.com
Reposted by うしげん(Ushigen)
堂々とこんなことやれるのは「外国人が票持ってねえから」ですよ。
これが「票持ってないから」→「票持ってても大したことないし議員減らせば落ちる領域だから」になるまで時間はかからんでしょうね。

www.47news.jp/13313061.html
【速報】高校無償化、外国人学校は対象外の案判明
自民、公明、日本維新の会3党が高校授業料無償化を巡り合意を目指す制度案が18日、判明した。外国 ...
www.47news.jp
Reposted by うしげん(Ushigen)
あと議員報酬も減らしたらあかんよ。贈賄や裏金は厳しく取り締まるべきだけど。

金持ってるやつしか政治ができなくなったら金持ちの理屈しか通らなくなるよ。
Reposted by うしげん(Ushigen)
議員減らしちゃダメですよ。まずマイノリティの権利を守るために働いてる人から脱落するよ。

例えば苦しい境遇の外国人のために働いたって外国人は票持ってないからね。その仕事を評価する日本の有権者の数が必要だけど、今は差別煽動者より票があつまる世間様じゃないしね。

障害のある人もセクシャルマイノリティも、有権者ではあるだろうけど数の上ではそうよ。
枠を狭めちゃダメですよ。最初に弾き出されるのは「票にならない奴」。
Reposted by うしげん(Ushigen)
議員定数削減ってマジで地獄の入り口って感じがするな。大阪の状況を自民や維新、国民で作りたいってことなんだろうが。マジで共産や社民みたい政党をどうやって守れるか、政治における多様な意見をどう残すかって話になってくる