【SAKU2】satoshi sakuma
@21pz.bsky.social
広告クリエイティブ&SP系会社退職後フリーランス兼隠居。モデラー兼ライダー。
そりゃそうだろう。日本政府の公式見解から勝手に逸脱した主張を唐突にしているんだから。
どうも高市って余り考えずに前のめりで謳ってしまう頭の悪さが目立つよな。
どうも高市って余り考えずに前のめりで謳ってしまう頭の悪さが目立つよな。
高市首相の台湾有事発言で抗議 「強烈な不満」表明―中国:時事ドットコム
〈林氏は、高市氏の発言が「一つの中国」の原則に背くもので、「日本政府のこれまでの政治的な約束とも一致しない」と主張〉
www.jiji.com/sp/article?k...
〈林氏は、高市氏の発言が「一つの中国」の原則に背くもので、「日本政府のこれまでの政治的な約束とも一致しない」と主張〉
www.jiji.com/sp/article?k...
高市首相の台湾有事発言で抗議 「強烈な不満」表明―中国:時事ドットコム
【北京時事】中国外務省の林剣副報道局長は10日の記者会見で、台湾有事は「存立危機事態」に該当し得るとの高市早苗首相の国会答弁に「強烈な不満」を表明し、日本側に抗議したと明らかにした。「中国内政への粗暴な干渉だ」と非難した。
www.jiji.com
November 10, 2025 at 11:29 PM
そりゃそうだろう。日本政府の公式見解から勝手に逸脱した主張を唐突にしているんだから。
どうも高市って余り考えずに前のめりで謳ってしまう頭の悪さが目立つよな。
どうも高市って余り考えずに前のめりで謳ってしまう頭の悪さが目立つよな。
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
高市内閣を支持する理由の筆頭に「実行力」が上げられているそうですが、今や「実行力」って言葉は「何となく威勢が良い」ってくらいの意味に変質してませんかね。
November 10, 2025 at 12:32 PM
高市内閣を支持する理由の筆頭に「実行力」が上げられているそうですが、今や「実行力」って言葉は「何となく威勢が良い」ってくらいの意味に変質してませんかね。
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
このニュースは記録しておこう。
米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
jp.reuters.com/world/us-pol...
"米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(Universal Periodic Review, UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。"
(続く
米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
jp.reuters.com/world/us-pol...
"米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(Universal Periodic Review, UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。"
(続く
米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。
jp.reuters.com
November 10, 2025 at 10:58 AM
このニュースは記録しておこう。
米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
jp.reuters.com/world/us-pol...
"米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(Universal Periodic Review, UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。"
(続く
米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
jp.reuters.com/world/us-pol...
"米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(Universal Periodic Review, UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。"
(続く
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
安倍元首相もびっくりの詭弁。なんだそりゃ。 / “高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け | 毎日新聞” htn.to/2J3uUp8Wpu
高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け | 毎日新聞
高市早苗首相(自民党総裁)は10日の衆院予算委員会で、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が名誉毀損(きそん)の疑いで兵庫県警に逮捕されたことに関連し、参院で自民がN党所属の斉藤健一郎参院議員と統一会派を組んでいることについて、「自民党は無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる。政治団体N
htn.to
November 10, 2025 at 7:35 AM
安倍元首相もびっくりの詭弁。なんだそりゃ。 / “高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け | 毎日新聞” htn.to/2J3uUp8Wpu
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
ところで近ごろは、模型の「スケール」と「サイズ」を混同する方がメーカーも含めて非常に多い。1フィートを1/4インチに縮小した場合は「1/4インチ(1/4")スケール」と表記する。昔のモノグラムなどはきちんとそのように表記していた。これをサイズで書くと、「1/48」となる。「1/48スケール」と書くのは誤用というか、本来はそのようには書かないはずなのだが、いつの間にかごっちゃになってしまった。いわゆるプロモデラーと呼ばれる方々も、御存じない人が多いだろう。
November 9, 2025 at 3:57 AM
ところで近ごろは、模型の「スケール」と「サイズ」を混同する方がメーカーも含めて非常に多い。1フィートを1/4インチに縮小した場合は「1/4インチ(1/4")スケール」と表記する。昔のモノグラムなどはきちんとそのように表記していた。これをサイズで書くと、「1/48」となる。「1/48スケール」と書くのは誤用というか、本来はそのようには書かないはずなのだが、いつの間にかごっちゃになってしまった。いわゆるプロモデラーと呼ばれる方々も、御存じない人が多いだろう。
やっと逮捕。。
この立花の煽りに便乗した悪質な連中も同様に起訴されるべきでしょう。
それと自民党との関係は今後どう説明するのか高市総理。
この立花の煽りに便乗した悪質な連中も同様に起訴されるべきでしょう。
それと自民党との関係は今後どう説明するのか高市総理。
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 兵庫県警、元県議への名誉毀損容疑:朝日新聞
〈竹内氏の妻によると、立花容疑者の発言の後、竹内氏には「竹内が黒幕」「責任をとれ」などと記した郵便物が届くなど誹謗中傷が相次いだ。竹内氏は昨年11月に議員辞職し、今年1月18日に自死した〉
digital.asahi.com/articles/AST...
〈竹内氏の妻によると、立花容疑者の発言の後、竹内氏には「竹内が黒幕」「責任をとれ」などと記した郵便物が届くなど誹謗中傷が相次いだ。竹内氏は昨年11月に議員辞職し、今年1月18日に自死した〉
digital.asahi.com/articles/AST...
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 兵庫県警、元県議への名誉毀損容疑:朝日新聞
兵庫県の内部告発文書問題にからみ、今年1月に死去した竹内英明・元県議(当時50)に関するデマをSNSで拡散して名誉を傷つけたなどとして、県警は9日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容…
digital.asahi.com
November 9, 2025 at 1:31 AM
やっと逮捕。。
この立花の煽りに便乗した悪質な連中も同様に起訴されるべきでしょう。
それと自民党との関係は今後どう説明するのか高市総理。
この立花の煽りに便乗した悪質な連中も同様に起訴されるべきでしょう。
それと自民党との関係は今後どう説明するのか高市総理。
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
いやこの写真はすごいよ、すごい。
今日、オーヴァルオフィスで記者会見中に参加してた1人が失神したんだけど、その直後にRFKジュニアとJDヴァンスがそそくさとオーヴァルから逃げ出た(多分、危険を感じてw)のに対し、ひっくり返ってる当人に気遣うでもなくただ立ち尽くすトランプ、という瞬間の写真。
アメリカという国の現状を見事に一枚で表現できてしまっている。すごい。歴史に残る一枚(笑)
今日、オーヴァルオフィスで記者会見中に参加してた1人が失神したんだけど、その直後にRFKジュニアとJDヴァンスがそそくさとオーヴァルから逃げ出た(多分、危険を感じてw)のに対し、ひっくり返ってる当人に気遣うでもなくただ立ち尽くすトランプ、という瞬間の写真。
アメリカという国の現状を見事に一枚で表現できてしまっている。すごい。歴史に残る一枚(笑)
November 6, 2025 at 11:32 PM
いやこの写真はすごいよ、すごい。
今日、オーヴァルオフィスで記者会見中に参加してた1人が失神したんだけど、その直後にRFKジュニアとJDヴァンスがそそくさとオーヴァルから逃げ出た(多分、危険を感じてw)のに対し、ひっくり返ってる当人に気遣うでもなくただ立ち尽くすトランプ、という瞬間の写真。
アメリカという国の現状を見事に一枚で表現できてしまっている。すごい。歴史に残る一枚(笑)
今日、オーヴァルオフィスで記者会見中に参加してた1人が失神したんだけど、その直後にRFKジュニアとJDヴァンスがそそくさとオーヴァルから逃げ出た(多分、危険を感じてw)のに対し、ひっくり返ってる当人に気遣うでもなくただ立ち尽くすトランプ、という瞬間の写真。
アメリカという国の現状を見事に一枚で表現できてしまっている。すごい。歴史に残る一枚(笑)
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
山形にいる考古学仲間が「熊対策はオオカミの再導入が一番手っ取り早いんだけど現実的には難しいので犬に活躍してもらうのが次善策」って言ってたな。しっかり訓練して、放し飼いも可能にするって。
軽井沢は熊に仕込んだGPSもだけど、わんが大活躍なんだよね🐕️
November 7, 2025 at 4:25 AM
山形にいる考古学仲間が「熊対策はオオカミの再導入が一番手っ取り早いんだけど現実的には難しいので犬に活躍してもらうのが次善策」って言ってたな。しっかり訓練して、放し飼いも可能にするって。
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
テスラの株主総会で今後10年でイーロンが幾つかのターゲット達成できたら1兆ドル(円換算だとキチガイ兆円)分のテスラ株をイーロンに与えることに合意。当然前代未聞で実現されたら人類初のトリリオネアになるわけだけど、目標の1つはテスラ株価を現在の6倍にする、とかなので我々の目標としてはテスラ株価を現在の1/6に落とすことだよね(∩´∀`)∩
JUST IN: Tesla shareholders have overwhelmingly approved a pay package of extraordinary proportions for Elon Musk, passing the measure with 75% of the vote, according to preliminary results announced at Tesla's annual shareholder meeting.
Tesla shareholders approve Elon Musk's trillion-dollar pay package
Tesla shareholders have approved a pay package for Elon Musk that could allow him to earn an unprecedented one trillion dollars' worth of stock.
n.pr
November 6, 2025 at 10:23 PM
テスラの株主総会で今後10年でイーロンが幾つかのターゲット達成できたら1兆ドル(円換算だとキチガイ兆円)分のテスラ株をイーロンに与えることに合意。当然前代未聞で実現されたら人類初のトリリオネアになるわけだけど、目標の1つはテスラ株価を現在の6倍にする、とかなので我々の目標としてはテスラ株価を現在の1/6に落とすことだよね(∩´∀`)∩
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
ハラールにしても何にしても、食に関して時に異様な脊髄反応しがちなの面白いよね。イスラム教で許されてる、ってだけの意味なのに。
例えば「インド料理」と言えば定義からして(そして宗教的な理由から)牛肉が除外されるんだけど「うちの子供にインド料理を食べさせるなんて!」とか言うトンチキはあまりいないだろう。
例えば「インド料理」と言えば定義からして(そして宗教的な理由から)牛肉が除外されるんだけど「うちの子供にインド料理を食べさせるなんて!」とか言うトンチキはあまりいないだろう。
November 6, 2025 at 3:38 AM
ハラールにしても何にしても、食に関して時に異様な脊髄反応しがちなの面白いよね。イスラム教で許されてる、ってだけの意味なのに。
例えば「インド料理」と言えば定義からして(そして宗教的な理由から)牛肉が除外されるんだけど「うちの子供にインド料理を食べさせるなんて!」とか言うトンチキはあまりいないだろう。
例えば「インド料理」と言えば定義からして(そして宗教的な理由から)牛肉が除外されるんだけど「うちの子供にインド料理を食べさせるなんて!」とか言うトンチキはあまりいないだろう。
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
NY市長選のマムダニ当確を受けてNHKでも民主社会主義者として紹介していたが、日本のかつて民社党を想像しそうでもあり、誤解を招きそう。いやそういう世代はもう少ないからいいのか。いいのか?
November 5, 2025 at 12:50 PM
NY市長選のマムダニ当確を受けてNHKでも民主社会主義者として紹介していたが、日本のかつて民社党を想像しそうでもあり、誤解を招きそう。いやそういう世代はもう少ないからいいのか。いいのか?
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
数年前に友人が入院するとき「治療するお金がない!」とか言ってるので、高額医療保険制度の話をしたら、知らなかったみたいでビックリしていた。日本の社会保障は申請主義だから、申請しないともらえないんですよ…
昨今ニュースになってるから高額医療の認知が上がったのは、逆説的な効果ではあるよね…
昨今ニュースになってるから高額医療の認知が上がったのは、逆説的な効果ではあるよね…
November 3, 2025 at 3:24 AM
数年前に友人が入院するとき「治療するお金がない!」とか言ってるので、高額医療保険制度の話をしたら、知らなかったみたいでビックリしていた。日本の社会保障は申請主義だから、申請しないともらえないんですよ…
昨今ニュースになってるから高額医療の認知が上がったのは、逆説的な効果ではあるよね…
昨今ニュースになってるから高額医療の認知が上がったのは、逆説的な効果ではあるよね…
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
ゾーラン・マムダニとはどんな人?ニューヨーク市長選の最有力候補:ハフポスト
「アメリカ政府は、一貫して(ジェノサイドに)加担してきた…占領とアパルトヘイトは終わらせなければならない。平和は戦争犯罪によってではなく、外交によって追求されなければならない」
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
「アメリカ政府は、一貫して(ジェノサイドに)加担してきた…占領とアパルトヘイトは終わらせなければならない。平和は戦争犯罪によってではなく、外交によって追求されなければならない」
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
ゾーラン・マムダニとはどんな人?ニューヨーク市長選の最有力候補。「ネタニヤフを逮捕する」と公言も
ほぼ無名のニューヨーク州議会議員から、草の根の選挙運動で支持を広げ、ニューヨーク市長選の民主党候補となったゾーラン・マムダニ氏。市民の生活費負担の軽減を柱にした公約を掲げる34歳の「民主社会主義者」は、最終盤を迎えた選挙戦で他候補に差をつけてリードしている。
www.huffingtonpost.jp
November 2, 2025 at 1:39 PM
ゾーラン・マムダニとはどんな人?ニューヨーク市長選の最有力候補:ハフポスト
「アメリカ政府は、一貫して(ジェノサイドに)加担してきた…占領とアパルトヘイトは終わらせなければならない。平和は戦争犯罪によってではなく、外交によって追求されなければならない」
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
「アメリカ政府は、一貫して(ジェノサイドに)加担してきた…占領とアパルトヘイトは終わらせなければならない。平和は戦争犯罪によってではなく、外交によって追求されなければならない」
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
明日からSNAPが一時停止され4000万人が餓えの危険性に晒されるという最中、ホワイトハウスのトイレのレノベーションについて誇らしく語るトランプ。
sure, you might not be able to eat or go to the doctor, but check out how nice Trump's new marble shitter is
October 31, 2025 at 5:16 PM
明日からSNAPが一時停止され4000万人が餓えの危険性に晒されるという最中、ホワイトハウスのトイレのレノベーションについて誇らしく語るトランプ。
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
移民反対デモに「新顔」が目立ち始めた 女性、若者、家族連れ…外国人への不安・不満の根拠は「SNS情報」:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
「外国人を社会から排除するという主張がまるで買い物帰りにでも立ち寄ったかのようなカジュアルな感じで行われている」
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
「外国人を社会から排除するという主張がまるで買い物帰りにでも立ち寄ったかのようなカジュアルな感じで行われている」
移民反対デモに「新顔」が目立ち始めた 女性、若者、家族連れ…外国人への不安・不満の根拠は「SNS情報」:東京新聞デジタル
「移民政策反対」を訴えるデモが26日、全国各地で行われた。類似のデモは最近、毎週のように行われており、この日は交流サイト(SNS)で呼...
www.tokyo-np.co.jp
October 31, 2025 at 1:11 AM
移民反対デモに「新顔」が目立ち始めた 女性、若者、家族連れ…外国人への不安・不満の根拠は「SNS情報」:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
「外国人を社会から排除するという主張がまるで買い物帰りにでも立ち寄ったかのようなカジュアルな感じで行われている」
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
「外国人を社会から排除するという主張がまるで買い物帰りにでも立ち寄ったかのようなカジュアルな感じで行われている」
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
68歳ミュージシャン俳優、高市早苗首相の言動を猛批判
「卑屈に媚びへつらい…醜悪」
news.yahoo.co.jp/articles/84f...
「権力とみれば高揚し 卑屈に媚びへつらい 弱きとみれば蔑み 罵り吊し上げる 醜悪」
うじきつよしさん、当たり前のことを言ってるだけやんか。
@ujizo
「卑屈に媚びへつらい…醜悪」
news.yahoo.co.jp/articles/84f...
「権力とみれば高揚し 卑屈に媚びへつらい 弱きとみれば蔑み 罵り吊し上げる 醜悪」
うじきつよしさん、当たり前のことを言ってるだけやんか。
@ujizo
68歳ミュージシャン俳優、高市早苗首相の言動を猛批判「卑屈に媚びへつらい…醜悪」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
今年デビュー45周年を迎えたロックバンド、子供ばんどのボーカル、ギターで俳優、タレントのうじきつよし(68)が30日までにX(旧ツイッター)を更新。トランプ米大統領の来日にともなう、高市早苗首相の
news.yahoo.co.jp
October 30, 2025 at 10:16 AM
68歳ミュージシャン俳優、高市早苗首相の言動を猛批判
「卑屈に媚びへつらい…醜悪」
news.yahoo.co.jp/articles/84f...
「権力とみれば高揚し 卑屈に媚びへつらい 弱きとみれば蔑み 罵り吊し上げる 醜悪」
うじきつよしさん、当たり前のことを言ってるだけやんか。
@ujizo
「卑屈に媚びへつらい…醜悪」
news.yahoo.co.jp/articles/84f...
「権力とみれば高揚し 卑屈に媚びへつらい 弱きとみれば蔑み 罵り吊し上げる 醜悪」
うじきつよしさん、当たり前のことを言ってるだけやんか。
@ujizo
フェーズが変わったのか?
極右は憂さ晴らしには良いかも知れないが、分断と衰退を招くだけで社会にとっては最悪だと学んだなら良いけれども。
日本も早くウヨ脳から解放された方がよいけれども日本人の基本はウヨ脳だから難しいかもね。
極右は憂さ晴らしには良いかも知れないが、分断と衰退を招くだけで社会にとっては最悪だと学んだなら良いけれども。
日本も早くウヨ脳から解放された方がよいけれども日本人の基本はウヨ脳だから難しいかもね。
オランダ総選挙 親EUの中道政党が第1党に躍進 極右は議席大幅減 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
〈党首のウィルダース氏は移民・難民の増加と住宅不足を結びつけ、難民の受け入れ停止などを訴えたが、有権者に響かなかった〉
〈党首のウィルダース氏は移民・難民の増加と住宅不足を結びつけ、難民の受け入れ停止などを訴えたが、有権者に響かなかった〉
オランダ総選挙 親EUの中道政党が第1党に躍進 極右は議席大幅減 | 毎日新聞
今年6月の連立政権崩壊に伴うオランダ総選挙(下院、定数150)は29日、投開票された。オランダ公共放送の出口調査によると、親欧州連合(EU)で中道の「D66」が前回総選挙(2023年)の9議席から27議席に躍進し、第1党となる勢い。反移民を掲げるウィルダース党首の極右「自由党」(PVV)は前回の3
mainichi.jp
October 30, 2025 at 6:48 AM
フェーズが変わったのか?
極右は憂さ晴らしには良いかも知れないが、分断と衰退を招くだけで社会にとっては最悪だと学んだなら良いけれども。
日本も早くウヨ脳から解放された方がよいけれども日本人の基本はウヨ脳だから難しいかもね。
極右は憂さ晴らしには良いかも知れないが、分断と衰退を招くだけで社会にとっては最悪だと学んだなら良いけれども。
日本も早くウヨ脳から解放された方がよいけれども日本人の基本はウヨ脳だから難しいかもね。
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
オランダ総選挙 親EUの中道政党が第1党に躍進 極右は議席大幅減 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
〈党首のウィルダース氏は移民・難民の増加と住宅不足を結びつけ、難民の受け入れ停止などを訴えたが、有権者に響かなかった〉
〈党首のウィルダース氏は移民・難民の増加と住宅不足を結びつけ、難民の受け入れ停止などを訴えたが、有権者に響かなかった〉
オランダ総選挙 親EUの中道政党が第1党に躍進 極右は議席大幅減 | 毎日新聞
今年6月の連立政権崩壊に伴うオランダ総選挙(下院、定数150)は29日、投開票された。オランダ公共放送の出口調査によると、親欧州連合(EU)で中道の「D66」が前回総選挙(2023年)の9議席から27議席に躍進し、第1党となる勢い。反移民を掲げるウィルダース党首の極右「自由党」(PVV)は前回の3
mainichi.jp
October 30, 2025 at 5:57 AM
オランダ総選挙 親EUの中道政党が第1党に躍進 極右は議席大幅減 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
〈党首のウィルダース氏は移民・難民の増加と住宅不足を結びつけ、難民の受け入れ停止などを訴えたが、有権者に響かなかった〉
〈党首のウィルダース氏は移民・難民の増加と住宅不足を結びつけ、難民の受け入れ停止などを訴えたが、有権者に響かなかった〉
安倍の後始末で大変だったのに高市が更にゴミを増やしてしまう。もう片付かないかも知れない。
October 29, 2025 at 8:08 AM
安倍の後始末で大変だったのに高市が更にゴミを増やしてしまう。もう片付かないかも知れない。
ビジネス系SNS Linkedinで、トランプ大統領と高市首相の親密具合を大絶賛している経営者を見かけ日本のビジネス界も相当な劣化具合なのを確認。そりゃあ日本が沈没するわけですね。
October 29, 2025 at 2:57 AM
ビジネス系SNS Linkedinで、トランプ大統領と高市首相の親密具合を大絶賛している経営者を見かけ日本のビジネス界も相当な劣化具合なのを確認。そりゃあ日本が沈没するわけですね。
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
Reposted by 【SAKU2】satoshi sakuma
大事なことなので繰り返し強調。
「人権は西欧のもの」「人権はアメリカやヨーロッパのもの」という考え方は、圧倒的に古くなっています。
現代の人権は、1948年の世界人権宣言を基礎として積み上げられた各種条約、宣言、人権文書により一貫して普遍的な人権(universal human rights)と定義されています。
普遍的な人権とは、多元的な価値観、複数の文化、宗教を受け入れるもので、全地球的に「すべての人」が合意可能なように考えられて合意されたものです。キリスト教徒やヨーロッパ系の人々だけでなく、中国人も、インド人も、イスラム教徒も、アフリカの人々も、そしてもちろん日本の人々も。
「人権は西欧のもの」「人権はアメリカやヨーロッパのもの」という考え方は、圧倒的に古くなっています。
現代の人権は、1948年の世界人権宣言を基礎として積み上げられた各種条約、宣言、人権文書により一貫して普遍的な人権(universal human rights)と定義されています。
普遍的な人権とは、多元的な価値観、複数の文化、宗教を受け入れるもので、全地球的に「すべての人」が合意可能なように考えられて合意されたものです。キリスト教徒やヨーロッパ系の人々だけでなく、中国人も、インド人も、イスラム教徒も、アフリカの人々も、そしてもちろん日本の人々も。
私がいま最も懸念していることは、高市早苗政権による改憲の発議です。
高市早苗が賛同する自民党の2012年改憲案は、人権を制限する意欲に満ちた危ない内容だからです。
下記の「自民党改憲案Q&A」より
storage2.jimin.jp/pdf/pamphlet...
Q14「現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました」
Q15「意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及
び公の秩序」と改正(略)保障される基本的人権の制約は、人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかに」
高市早苗が賛同する自民党の2012年改憲案は、人権を制限する意欲に満ちた危ない内容だからです。
下記の「自民党改憲案Q&A」より
storage2.jimin.jp/pdf/pamphlet...
Q14「現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました」
Q15「意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及
び公の秩序」と改正(略)保障される基本的人権の制約は、人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかに」
storage2.jimin.jp
October 27, 2025 at 4:55 AM
大事なことなので繰り返し強調。
「人権は西欧のもの」「人権はアメリカやヨーロッパのもの」という考え方は、圧倒的に古くなっています。
現代の人権は、1948年の世界人権宣言を基礎として積み上げられた各種条約、宣言、人権文書により一貫して普遍的な人権(universal human rights)と定義されています。
普遍的な人権とは、多元的な価値観、複数の文化、宗教を受け入れるもので、全地球的に「すべての人」が合意可能なように考えられて合意されたものです。キリスト教徒やヨーロッパ系の人々だけでなく、中国人も、インド人も、イスラム教徒も、アフリカの人々も、そしてもちろん日本の人々も。
「人権は西欧のもの」「人権はアメリカやヨーロッパのもの」という考え方は、圧倒的に古くなっています。
現代の人権は、1948年の世界人権宣言を基礎として積み上げられた各種条約、宣言、人権文書により一貫して普遍的な人権(universal human rights)と定義されています。
普遍的な人権とは、多元的な価値観、複数の文化、宗教を受け入れるもので、全地球的に「すべての人」が合意可能なように考えられて合意されたものです。キリスト教徒やヨーロッパ系の人々だけでなく、中国人も、インド人も、イスラム教徒も、アフリカの人々も、そしてもちろん日本の人々も。