原 正美
banner
7hkqunp.bsky.social
原 正美
@7hkqunp.bsky.social
定年退職してクラシック音楽や政治に関してつぶやきます。Xがナショナリスト達の声を拡散させたり、社会的弱者の声を意図的にセーブする方向に動き出した時には、ブルースカイをメインに使用するつもりです。
Pinned
Xをメインにツイートしますが最近、政権批判をすると特に10万円プレゼントやエロ系サイトがフォローしてくるようになり、ブロックの手間が増えました。更には企業系のコマーシャルも増加していて、これ権力側が権力を批判するコメントを減らす為の仕業だとの認識ですが、しばらく様子を見ます。井戸端会議に似た様な、社会的弱者を助け合う社会が理想だと考える様な多くの同志が自由に語り合える以前のツイッターの登場を望んでいます。
アバドの演奏は上手いですね。さて、本当はライナーとかアンチェルの演奏が玄人好みなのかもしれないが大砲の実音が入っていないので没。随分と古い録音ですがカラヤンのフィルハーモニア管の演奏は大砲の音が豪快に響き渡り、聴き終わった後の満足感はすこぶる高いです。
昨日はチャイコフスキーの命日ということで、一日中悲愴聴き倒してすっかり気分も落ち込んだので

今日はその反動で、憂さ晴らしみたいな曲聴いてる

チャイコフスキー 序曲『1812年』

アバド&シカゴ響 1990年の音源

演奏も素晴らしいのだけど、兎にも角にも終結部の大砲が凄い
恐らくは録音した実砲の音をオーバーダブしていると思われるのだけど、もはやオケの音を完全に喰ってる

イヤフォンでお聴きになる方は、くれぐれも音量にご注意を😅

music.apple.com/jp/album/tch...
クラウディオ・アバド, ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 & シカゴ交響楽団の「Tchaikovsky: Symphony No. 5 & 1812 Overture」をApple Musicで
アルバム・2020年・6曲
music.apple.com
November 7, 2025 at 12:44 PM
Reposted by 原 正美
昨日はチャイコフスキーの命日ということで、一日中悲愴聴き倒してすっかり気分も落ち込んだので

今日はその反動で、憂さ晴らしみたいな曲聴いてる

チャイコフスキー 序曲『1812年』

アバド&シカゴ響 1990年の音源

演奏も素晴らしいのだけど、兎にも角にも終結部の大砲が凄い
恐らくは録音した実砲の音をオーバーダブしていると思われるのだけど、もはやオケの音を完全に喰ってる

イヤフォンでお聴きになる方は、くれぐれも音量にご注意を😅

music.apple.com/jp/album/tch...
クラウディオ・アバド, ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 & シカゴ交響楽団の「Tchaikovsky: Symphony No. 5 & 1812 Overture」をApple Musicで
アルバム・2020年・6曲
music.apple.com
November 7, 2025 at 3:13 AM
Reposted by 原 正美
『「ええ加減にせえよ」とヤジにブチギレの過去も…維新・藤田共同代表 記者の名刺晒し、逆ギレ会見の“横柄対応”で株が大暴落|女性自身』

[自身の公設第1秘書が代表を務める会社にビラ等を発注していたとして、“公金環流疑惑”が日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版(11月2日号)で報じられた日本維新の会・藤田文武共同代表(44)。11月4日の記者会見で疑惑を釈明したが、会見で見せた“ふてぶてしい態度”に冷ややかな視線が注がれている]

news.yahoo.co.jp/articles/0b9...
「ええ加減にせえよ」とヤジにブチギレの過去も…維新・藤田共同代表 記者の名刺晒し、逆ギレ会見の“横柄対応”で株が大暴落(女性自身) - Yahoo!ニュース
自身の公設第1秘書が代表を務める会社にビラ等を発注していたとして、“公金環流疑惑”が日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版(11月2日号)で報じられた日本維新の会・藤田文武共同代表(44)。11月
news.yahoo.co.jp
November 7, 2025 at 7:12 AM
Reposted by 原 正美
高市首相はノーベル平和賞へのトランプ米大統領の推薦の事実について「お答えは差し控える」と。この記事を改めて。

「お答えを差し控える」ことは許されるのか―政治倫理綱領を読み直す
d4p.world/7926/
「お答えを差し控える」ことは許されるのか―政治倫理綱領を読み直す― | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「桜を見る会」の前日の夕食会をめぐる問題で、東京地検特捜部が安倍晋三前首相に任意聴取を要請しました。「まだ桜のことをやっているのか」という意見も聞かれますが、「まだ明確な説明が為されていなかったの...
d4p.world
November 4, 2025 at 12:18 PM
Reposted by 原 正美
『トランプ米大統領不支持が59%、「米国は誤った方向に」67% 最新世論調査』

[米ABCとワシントン・ポスト紙、イプソスの最新世論調査で、ドナルド・トランプ大統領の不支持率がほぼ6割に達した。

トランプ氏の重要な課題への対応については大多数が不支持を表明し、67%が「この国はかなり深刻に誤った方向へそれている」と回答した。

現在のインフレに関してトランプ大統領に責任があるとする回答は59%を占め、トランプ氏が大統領になって以来、自分たちの経済状況が「悪くなった」とする回答は37%と、「良くなった」の18%を大幅に上回った]

www.cnn.co.jp/usa/35239987...
トランプ米大統領不支持が59%、「米国は誤った方向に」67% 最新世論調査
米ABCニュースとワシントン・ポスト紙、イプソスの最新世論調査で、ドナルド・トランプ大統領の不支持率がほぼ6割に達した。
www.cnn.co.jp
November 4, 2025 at 12:34 AM
松下政経塾とは資本家の論理で政治を動かしていく事を学ぶ場所。富の独裁よりも共生社会・共栄会社を主張した先駆者の松下幸之助は何を思うかな。
そだね
松下政経塾の製造者責任をガチで問いたい
November 4, 2025 at 11:25 PM
Reposted by 原 正美
そだね
松下政経塾の製造者責任をガチで問いたい
November 4, 2025 at 10:49 AM
Reposted by 原 正美
トランプは、

>マムダニ氏は実証済みの自称『反ユダヤ主義者だとし、ゾーラン・マムダニに投票するユダヤ人は誰であれ、愚か者だ!

と投稿した。
ソロスがカネを出して、マムダニ氏に投票させてるのかも知れませんね。

approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...
トランプ氏、「マムダニ氏に投票のユダヤ人は愚か者」 NY市長選当日に投稿(ロイター) - Yahoo!ニュース
[ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米大統領は4日、この日に実施されているニューヨーク市長選挙に民主党から立候補しているゾーラン・マムダニ氏について、同氏に投票するユダヤ系有権者は「
approach.yahoo.co.jp
November 4, 2025 at 10:33 PM
Reposted by 原 正美
『核爆発伴う実験、現時点で計画せず=米エネルギー長官 | ロイター』

[米エネルギー長官は2日、トランプ大統領が指示した核兵器実験について、現時点で核爆発を伴うものではないとの認識を示した。「現在、議論しているのはシステムテストだと思う」とし、「核爆発ではない]

jp.reuters.com/world/securi...
核爆発伴う実験、現時点で計画せず=米エネルギー長官
ライト米エネルギー長官は2日、トランプ大統領が指示した核兵器実験について、現時点で核爆発を伴うものではないとの認識を示した。
jp.reuters.com
November 3, 2025 at 1:06 AM
Reposted by 原 正美
#物語シリーズ 『なでこメデューサ』の副音声で話題になっていた、影縫さんの中学生時代のあだ名
「ひとりワルキューレ」

ひとりでワルキューレ全員分って意味だっていうのが好きすぎる

斧乃木ちゃんが
「いつか見てみたいものだね、ひとりワルキューレお姉ちゃんとヴァルハラ・コンビの対決を」
って言ってたけど、シャフトもアニプレックスもこれこそ全力でアニメ化すべきだと思う

当然、OPソングは影縫さん
そしてEDソングは、斧乃木ちゃんによる『妄想エクスプレス』へのアンサーソング『暴走列車』
November 3, 2025 at 5:06 AM
Reposted by 原 正美
古き良きアメリカも、そうだけど、日本が強かった頃の話になるとまじでノスタルジック「臭」がしないとその時代を支えた税収のしくみとか、には関心もなく泥臭い人付きあいは漂白されあるいはそれによって起きた負の側面もスルーされ…
November 3, 2025 at 6:27 AM
渡邉學而さんの推薦盤には随分とお世話になった。知性溢れる言葉で演奏を評価された、外れの少ない評論家でした。また、吉田秀和さんのジョージセルの来日公演の演奏評価も抜群でした。
今年は音楽評論家の渡邊學而(b.1935)、丹羽正明(b.1932)と戦前生まれの最後の世代のお二方が亡くなった。
考えてみたらこの次の1940年代生まれの評論家といえば誰になるのだろう?
日本のテレビやラジオで知られた音楽評論家といえば、1890年代生まれの野村光一、堀内敬三、門馬直衛の戦争にも深く関わった世代から、1900年代生まれの山根銀二、そして1910年代生まれの吉田秀和、柴田南雄、そして1920年代生まれの大木正興、門馬直美、皆川達夫の各氏につながっていくイメージ…
August 30, 2025 at 1:13 PM
Reposted by 原 正美
今年は音楽評論家の渡邊學而(b.1935)、丹羽正明(b.1932)と戦前生まれの最後の世代のお二方が亡くなった。
考えてみたらこの次の1940年代生まれの評論家といえば誰になるのだろう?
日本のテレビやラジオで知られた音楽評論家といえば、1890年代生まれの野村光一、堀内敬三、門馬直衛の戦争にも深く関わった世代から、1900年代生まれの山根銀二、そして1910年代生まれの吉田秀和、柴田南雄、そして1920年代生まれの大木正興、門馬直美、皆川達夫の各氏につながっていくイメージ…
August 30, 2025 at 9:02 AM
Reposted by 原 正美
昔は成果主義のほうが良いに決まってると思ってたけど、年功序列のほうが能力ない人間にも優しいのだと理解して後者を支持するようになりました🤔
【調査】新入社員、年功序列と成果主義どちらを望む? 初めて「年功序列」が上回る
news.livedoor.com/article/deta...
2025年度の新入社員の56.3%が「年功序列」を望むと回答。新入社員の間でワークライフバランス重視の価値観が広まり、安定した環境で働く意識が高まりを見せていると分析している。
August 30, 2025 at 10:40 AM
Reposted by 原 正美
[東京都小池知事は、関東大震災の直後に虐殺された朝鮮人犠牲者を追悼する式典に、追悼文を送らない考えだ。追悼式典が始まって以来、歴代知事は送ってきた。だが小池氏は知事就任年に送ったものの翌年取りやめた。見送りは9年連続]

『朝鮮人虐殺 今こそ向き合う姿勢を』

www.asahi.com/articles/DA3...
(社説)朝鮮人虐殺 今こそ向き合う姿勢を:朝日新聞
自治体の長として誓いを新たにすべき時に、目を背ける姿勢は全く納得できない。 東京都の小池百合子知事は、関東大震災の直後に虐殺された朝鮮人犠牲者を追悼する9月1日の式典に、追悼文を送らない考えだ。19…
www.asahi.com
August 30, 2025 at 12:23 AM
Reposted by 原 正美
トランプは、プーチンと合意していないのは1~2点だけだと言った。
それが本当なら、何故プーチンが提案したようにモスクワで2回目の会合を持ち、残りを詰めなかったのか。
「領土でウクライナが妥協し要求を飲むべきだ。負けが込んでるウクライナが勝てる可能性は無い。受け入れればそれで終戦だ。もし拒否すれば戦争が終わらないのはウクライナのせいだ。」と言っていた。
それがゼレンスキーと会談したら急にウクライナ側に擦り寄り、ロシアとの不合意点が増え、「ロシアが終戦する気が無い。制裁だ。」とコロコロ言うことや立場が変わる。
要するにトランプは、ノーベル平和賞受賞と、鉱物資源利権を狙って、二股外交しているだけだ。
August 24, 2025 at 9:54 AM
トランプ大統領、「プーチン大統領に数週間の猶予を与える」とはどういうこと?ウクライナではロシア側の攻撃で毎日、貴重な命が奪われているんだよ。イスラエルとガザの問題も同じだ。一刻も早く戦争を終わらせると啖呵を切った「正義の味方」を装うトランプ大統領の本質。
『トランプ氏、プーチン氏に再度「数週間」の猶予与える ウクライナ和平交渉に進展の兆し見えず』

[トランプ大統領は22日、プーチン大統領に「数週間」の猶予を与える意向を表明。ウクライナ大統領との会談を促した後、ロシア側に対する潜在的な制裁措置の期限を更に延長]

www.cnn.co.jp/usa/35237064...
トランプ氏、プーチン氏に再度「数週間」の猶予与える ウクライナ和平交渉に進展の兆し見えず
米国のトランプ大統領は22日、ロシアのプーチン大統領に「数週間」の猶予を与える意向を表明した。戦争終結を目指してウクライナ大統領との会談を促した後、ロシア側に対する潜在的な制裁措置の期限をさらに延長した形だ。
www.cnn.co.jp
August 24, 2025 at 1:05 PM
Reposted by 原 正美
『トランプ氏、プーチン氏に再度「数週間」の猶予与える ウクライナ和平交渉に進展の兆し見えず』

[トランプ大統領は22日、プーチン大統領に「数週間」の猶予を与える意向を表明。ウクライナ大統領との会談を促した後、ロシア側に対する潜在的な制裁措置の期限を更に延長]

www.cnn.co.jp/usa/35237064...
トランプ氏、プーチン氏に再度「数週間」の猶予与える ウクライナ和平交渉に進展の兆し見えず
米国のトランプ大統領は22日、ロシアのプーチン大統領に「数週間」の猶予を与える意向を表明した。戦争終結を目指してウクライナ大統領との会談を促した後、ロシア側に対する潜在的な制裁措置の期限をさらに延長した形だ。
www.cnn.co.jp
August 24, 2025 at 1:16 AM
Reposted by 原 正美
noteで久しぶりにネトウヨに絡まれた😔あの、俺の知ってる知識こそ正しく、お前の言ってることは全部間違ってる!という態度で上から目線で接してくるのがホント気持ち悪かったな〜🤢
August 24, 2025 at 12:34 PM
Reposted by 原 正美
『「石破おろし」でも内閣支持率上昇 自民へのぬぐえぬ嫌悪感が影響?』

[石破茂首相の進退をめぐり、自民党内で動揺が広がっている。党勢低迷の引責論に基づく「石破おろし」が山場のなか、内閣支持率が上昇に転じ、首相の辞任を求める声も広がりを欠くからだ。溝が深まる党の論理と世論。党内からは、ぬぐい切れない自民への嫌悪感が原因との見方が出始めている]

www.asahi.com/articles/AST...
「石破おろし」でも内閣支持率上昇 自民へのぬぐえぬ嫌悪感が影響?:朝日新聞
石破茂首相の進退をめぐり、自民党内で動揺が広がっている。党勢低迷の引責論に基づく「石破おろし」が山場のなか、内閣支持率が上昇に転じ、首相の辞任を求める声も広がりを欠くからだ。溝が深まる党の論理と世論…
www.asahi.com
August 19, 2025 at 12:12 AM
Reposted by 原 正美
生活保護基準引き下げ「違法」判決に厚労大臣「真摯に反省する」コメントも…原告側「行政に軽視されている」不信感あらわ
www.ben54.jp/news/2583
生活保護基準引き下げ「違法」判決に厚労大臣「真摯に反省する」コメントも…原告側「行政に軽視されている」不信感あらわ | 弁護士JPニュース
最高裁でその違法性が認められた生活保護基準の引き下げをめぐり、今後の対応を進めるべく厚生労働省は8月13日、有識者9人でつくる専門委員会を設置。同日、第1回会合を開いた。また、15日には福岡資麿厚労大臣が定例記者会見で最高裁判決に触れ、「真摯(し...
www.ben54.jp
August 19, 2025 at 11:32 AM
Reposted by 原 正美
「生活保護基準引き下げは違法」最高裁判断後も、宙に浮いたままの責任
d4p.world/32834/

安田菜津紀さんがこの間の経緯と今日の記者会見のポイントをわかりやすくまとめてくださっています。
ぜひご一読ください。
「生活保護基準引き下げは違法」最高裁判断後も、宙に浮いたままの責任 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「それは与党でございますから、責任は無いということはないと思いますけれども…..当時の議論の経過も、いっぺん検証してみたいと思います」 2025年7月20日、JRN開票特別番組に出演した筆者が、「いのちの...
d4p.world
August 18, 2025 at 12:38 PM
Reposted by 原 正美
なんか不思議な事件ですね。
大分県にある日出生台演習場で8月17日から18日にかけて訓練を行っていたところ連絡が取れなくなり、深夜に、訓練中の2人の自衛官が心肺停止状態で発見、ねえ。
病院に搬送され、発見から約1時間後に死亡が確認と。
西部方面戦車隊に所属する20代の3等陸曹で、目立った外傷は無い?
死因について、現在調査中だという。
青酸ガス弾とか毒針とかでやられたのかな?
或いは大量に睡眠薬を飲んだのか?

news.yahoo.co.jp/articles/82a...
【速報】陸自隊員20代2人 演習場内で心肺停止状態で見つかる 消防が死亡確認 死因は調査中 大分(TOSテレビ大分) - Yahoo!ニュース
陸上自衛隊玖珠駐屯地によると、大分県にある日出生台演習場で訓練を行っていた西部方面戦車隊の隊員2人と連絡が取れなくなった。 捜索を行っていたところ、2人は18日の午前0時6分頃、演習場内で心肺停止
news.yahoo.co.jp
August 18, 2025 at 12:42 PM
Reposted by 原 正美
生活保護基準引き下げを違法とした最高裁判決から、2ヵ月近くが経つ。バッシングを扇動し、生存権を違法に奪う旗振りをした自民党も、国も、責任から背を向けたまま、違法状態は今も続いている。今日の会見を踏まえての記事です。
d4p.world/32834/
「生活保護基準引き下げは違法」最高裁判断後も、宙に浮いたままの責任 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「それは与党でございますから、責任は無いということはないと思いますけれども…..当時の議論の経過も、いっぺん検証してみたいと思います」 2025年7月20日、JRN開票特別番組に出演した筆者が、「いのちの...
d4p.world
August 18, 2025 at 11:34 AM