ギアーズ
banner
boyakigears.bsky.social
ギアーズ
@boyakigears.bsky.social
雑多に呟く
アイコンはKendrradraws氏作
Reposted by ギアーズ
高市のろくでもなさはどんどん指摘すべきだが、高市憎しのばかりに中国の言い分を丸のみにするのもどうかとは思います。彼の国は我々が恐れる治安維持法のある国ですよ。
November 27, 2025 at 2:30 AM
Reposted by ギアーズ
私は日本をこんな国にしたくないですよ。自由で抑圧のない社会を目指しましょう。

japan.focustaiwan.tw/column/20250...
国家安全維持法の施行から5年 香港在住台湾人が語る「抑圧と恐怖」 - フォーカス台湾
香港で民主派排除などを目的とした香港国家安全維持法が施行され、6月末で5年となった。香港で暮らす台湾出身のマイケルさん(仮名)が中央社の取材に応じ、思いを語った。
japan.focustaiwan.tw
November 27, 2025 at 2:40 AM
Reposted by ギアーズ
そもそもなんで政治家―民選議員というものが必要なのか。国の舵取りは優秀な官僚に任せておけばいいじゃないかという意見もあります。エリート先制という考え方です。じっさい優秀かどうかで言ったら様々な試験をくぐり抜けてきた官僚のほうが選挙で選ばれた政治家よりもずっと優秀でしょう。だけどね。権力は腐敗するんです。またエリートはそうでない人の気持ちは汲んでくれません。民選議員の役割は官僚に正論をぶつけて腐敗を防ぐことです。だからこそ、腐った政治家を排除するのが何よりも大事なんです。
November 27, 2025 at 2:55 AM
Reposted by ギアーズ
法律は善用されないし権力者は権力を維持するためなら何でもするのが世の道理です。政治家を見たら悪人だと思うくらいでちょうどよいし、法が悪用されていないかを監視し問題がある政治家は権力の座から引きずり下ろすのが民主主義国家の市民の義務です。義務を果たしましょう。
November 27, 2025 at 2:45 AM
Reposted by ギアーズ
治安維持法を導入したらどうなるかは100年前の話を持ち出さずとも隣国を見ればわかるでしょう。
November 27, 2025 at 2:42 AM
Reposted by ギアーズ
ただ「金に汚い」だけじゃなく脱税、すなわち犯罪なのでは? 「清廉潔白ではない」というレベルじゃないでしょ。
そして「支持率さえあれば犯罪してもOK」というなら、それはこういう人らがいう、悪口としての「ポピュリスト」と何が違うんですかね。
こういう人本当に多いんよね今
November 27, 2025 at 7:19 AM
Reposted by ギアーズ
こういう人本当に多いんよね今
November 26, 2025 at 3:09 PM
Reposted by ギアーズ
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」

明石順平さんの #コメントプラス
《「そんなことよりも、ぜひ、定数の削減やりましょうよ」
聞かれてもいない別の話を持ち出して話をそらす。これはWhataboutismと呼ばれる詭弁の一種と言うべきである。

回答しにくい質問を出されたので、そのままで終わると悔しいのか、関係ない話題を出して話をそらすと共に相手を攻撃する。

軽率・軽薄・不誠実。隠しきれない攻撃性。
高市氏の特徴が詰まった答弁である》
www.asahi.com/articles/AST...
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」:朝日新聞
高市早苗首相は初の党首討論に臨んだ。台湾有事に関する自身の国会答弁をめぐっては釈明に終始する一方、自民派閥の裏金問題を受けて企業・団体献金を見直すよう迫る質問には「そんなことより」と切り出し、話題を…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 7:40 AM
Reposted by ギアーズ
Patlabor EZY x Musashino city collab.
(aka when manga/anime are used to revitalize Japanese cities)
animan634.com/animan_matsu...
November 26, 2025 at 1:08 PM
特に驚きはしないがやっぱりあの程度の訂正じゃダメだったか
折角野田が助け船出したのに
news.ntv.co.jp/category/int...
中国政府、改めて“台湾有事発言”撤回求める 党首討論うけ(2025年11月26日掲載)|日テレNEWS NNN
26日の党首討論をうけ中国政府は、改めて高市総理の台湾有事をめぐる発言の撤回を求めました。
news.ntv.co.jp
November 26, 2025 at 1:14 PM
Reposted by ギアーズ
ジョージ・タケイ、絵本『ぼくらの自由がうばわれる時』翻訳販売へ「世界中の人々に、いかに民主主義が脆いかを知ってもらいたい」
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
第二次世界大戦中の強制収容所での経験を絵本に [11月27日発売]
第二次大戦中の強制収容所での経験を絵本に描いた日系アメリカ人俳優ジョージ・タケイさん「いかに民主主義が脆いかを知ってもらいたい」 | TBS NEWS DIG
第二次世界大戦中の強制収容所での経験を絵本に描いた日系アメリカ人俳優が日本を訪れ、「世界中の人々に、いかに民主主義が脆いかを知ってもらいたい」と語りました。ジョージ・タケイさん「私の子どものころの経…
newsdig.tbs.co.jp
November 26, 2025 at 8:14 AM
高市早苗、議員として以前に社会人としても自分のことを客観視出来ないんだろうな
November 26, 2025 at 9:48 AM
Reposted by ギアーズ
言い訳がなんていうか、幼い?未熟どころじゃなくてこう、中学生女子が駄ボラ吹いて怒られた時の言い訳ってこういう感じだよね、後先考えてないっていうか3秒先も考えられないから、言っちゃった後の波及効果とか影響も当然想像力がないのでわからない、その上責任取る気もサラサラなくて、謝れば許してもらえると思ってる頭良くないJC風味⊂((・x・))⊃
November 26, 2025 at 8:10 AM
今回の党首討論で神谷宗弊の質問に対して言った「ロビー活動公開法は今年中に制定する」という話が出たのは今回が初めてらしい
後一ヶ月しかないけどどうすんだよ
www.youtube.com/live/jxo9gF-...
【悲報】高市早苗さん、またダメ答弁を繰り出してしまう。
YouTube video by 菅野完
www.youtube.com
November 26, 2025 at 9:15 AM
Reposted by ギアーズ
参政党が昨日、「スパイ防止法」を提出しました。

「スパイ防止法良さそう」と思ってる方に「オールドメディア」と言わずにこの記事を読んで欲しいです。

有料記事がプレゼントされました! 11月27日 12:08まで全文お読みいただけます。
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/DA3...
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
digital.asahi.com
November 26, 2025 at 3:08 AM
Reposted by ギアーズ
野田さんが、石破さんと約束したことをきちんと「自民党として」引き継いでいるハズなのだから、その調査結果を示してくださいねって言ったのとても良かっただけに、それに対しての高市さんの「御党に示すと約束したものではない」「内部調査」みたいな答弁メッチャ残念だな。

国会で党首が約束した相手って、野田さんとか立憲民主党とかの狭い範囲じゃなくて、国民に対しての約束だと思ってたよ。
そこを内部調査だから示さないって方向に舵切るの、自民党の内向き後ろ向き姿勢がわかりやすくはあったけど、大変残念。
November 26, 2025 at 7:07 AM
とりあえず皆で反対意見を送ろう
俺は送った
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
November 26, 2025 at 7:40 AM
Reposted by ギアーズ
メディアは党首討論で高市総理が野田代表の政治資金の質問から話そらして逃げた、って報道しますかね。
定数削減の話に逃げたんだよ。
November 26, 2025 at 6:38 AM
実際台湾有事問題で高市をクビにして臨時で野田に総理やらせてみたらと思う
高市の支持者以外でも嫌がる人は多いだろうが少なくとも高市よりは遥かにマシ
November 26, 2025 at 7:19 AM
Reposted by ギアーズ
野田総理って……
政権交代が発生したってコト……???
November 26, 2025 at 6:58 AM
【速報】存立危機事態は情報を総合して判断と首相 #47NEWS
www.47news.jp/13509684.htm...
答弁修正したってことか
本当に何がしたかったんだこの人
【速報】存立危機事態は情報を総合して判断と首相
高市首相は党首討論で、存立危機事態の認定について「実際に発生した事態の個別 ...
www.47news.jp
November 26, 2025 at 7:05 AM
Reposted by ギアーズ
「調べた結果を御党にお示しする約束ではない」
「そんなことより」
「野田総理」

ここ3秒間ぐらいで失言3連発入った
November 26, 2025 at 6:34 AM
党首討論見たけど野田の質問に対していきなり議員定数削減の話を持ち出した高市が野田のことを“総理”呼びしてたの見ると相当テンパってるなあのおばはん
よっぽど触れられたくないらしい
November 26, 2025 at 6:59 AM
Reposted by ギアーズ
やっぱり議員定数削減の話って、政治と金の問題から目をそらすための道具なんだなあ…と思った瞬間だった。
野田佳彦さん(立憲)のこの国会で法案を通したいという政治と金の質問にこたえず、議員定数削減の話に高市早苗さん、すり替えて終わった。

2025年11月26日 国家基本政策委員会
合同審査会(党首討論)
www.youtube.com/live/T1HxopW...
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index....
2025年11月26日 国家基本政策委員会
YouTube video by 立憲民主党 国会情報
www.youtube.com
November 26, 2025 at 6:40 AM