狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
@gb0kanouyuki.bsky.social
46 followers 57 following 110 posts
ブラックバイトで死んだ幽霊。 労働法マンガ「地ブラック霊ゆーき」を描かしたほう。タダで読めるで! 📙 https://share.clip-studio.com/ja-jp/contents/view?code=1d618a0a-89c8-43cc-a0af-51a7e848aeba&at=1742698926 相方はこいつ→ https://bsky.app/profile/gb0fakewat.bsky.social 生きるための知識!労働法はパワー!✊
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
gb0kanouyuki.bsky.social
★第14話! ☆巻頭カラー!

働く人にメッチャ強い味方がおること
知られてなさすぎとちゃう!?🍡

#地ブラック霊ゆーき 14. 働くってなんだっけ
もうすぐ大学の文化祭!でもバイトで行けそうにない……
そういうものだ、とあきらめ顔の渡井に、狩野がふいに問う。働くとは?
share.clip-studio.com/ja-jp/conten...
漫画「じブラックれい ゆーき」第14話のサムネイル。
黒髪の幽霊が花見団子を突き出しながら力強く叫ぶ。「これが憲法28条、労働三権や!」
ツッコミの声「どこがだー!」
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
mameta227.bsky.social
今週末、広島のパレードに呼ばれているのでプラカードのデザイン作りました。

「今回こそ学習指導要領にLGBTを」

学習指導要領は、ざっくりいえば学校で何を教えるかという指針のようなものです。前回は次の理由で、2014年の改訂の際には文部科学省は性の多様性について教えることを拒否してました。

①国民の理解がないから 
②保護者の理解がないから
③教員に教える力量が足りないから

いや〜理解がないから教えないんじゃ、永遠に理解できないじゃんね?!

というツッコミがたくさん入り(微積分も習わなければ遠藤は一生理解できなかった)、それから9年。

また新しい学習指導要領の議論が始まっています。
今回こそ学習指導要領にLGBTを
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
palettalk.bsky.social
📢 10月8日は国際レズビアンデーです
レズビアンの歴史、多様性、そして文化を祝う日とされています。

💡レズビアンとは...?
女性に対して性的、恋愛的、感情的に惹かれる女性のこと。
「レズビアン」と一口に言っても多様なあり方が存在し、どのような形で相手に魅力を感じるかも人によって様々です。
International Lesbian Day
10/8
国際レズビアンデー

10月8日は 国際レズビアンデー International Lesbian Day
レズビアンの歴史、多様性、そして文化を祝う日とされています。また女性や家族、友人がつながり、祝い、コミュニティの重要性について認識を高める日でもあります。
参考:https://www.lgbtiqhealth.org.au/international_lesbian_day2
レズビアンとは...
女性に対して性的、恋愛的、感情的に惹かれる女性のこと。
参考:https://www.glaad.org/reference/terms
レズビアンのなかにも多様なあり方が存在し、どのような形で相手に魅力を感じるかも人によって様々です。
映画やドラマでも、少しずつレズビアンのアイデンティティを持つキャラクターが描かれるようになってきましたが...
・男性にモテないからレズビアンになったの?
・レズビアン=髪が短くてボーイッシュ?
・女性との交際経験がないならレズビアンじゃないのでは?
上記のような「レズビアンと言えば〇〇」といった画一的なイメージや、誤解・偏見・差別が広がってしまっていることも事実です。
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
gb0kanouyuki.bsky.social
みんなー! #全国労働衛生週間 やでー!٩(N ◡ ≦)و
10/1〜10/7

2025年は「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」がスローガン!!

www.gov-online.go.jp/data_room/ca...
#ワークライフバランス
全国労働衛生週間 | 政府広報オンライン
政府機関が実施する月間・週間などの行事のうち、全国労働衛生週間について紹介しています。
www.gov-online.go.jp
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
shinjuku-mimami.bsky.social
「ゼロプランにより、一家が強制送還されたり、父親だけ送還され家族が離れ離れになるケースが起きていることに加え、10月から仮放免の人は自動車免許の取得や更新ができなくなった。それまでは賃貸契約書など住所を証明する書類で取得できたが、警察庁の通達で住民票が必要になった。非正規滞在者は住民登録の対象にならないため住民票はない。
フィリピン出身の茨城県の50代女性は、職場で脊髄を損傷、車いす生活になった夫を介助して暮らす。リハビリの送り迎えなどに車は不可欠で(続く)
www.tokyo-np.co.jp/article/440621
収容施設の新設とか「できないことばかり」書かれた川口市議会の意見書 クルド人ヘイトをあおっていないか:東京新聞デジタル
在留資格がない非正規滞在の外国人を巡って、埼玉県川口市議会が9月末に取り締まり強化などを求める意見書を採択した。同市は外国人の集住都市...
www.tokyo-np.co.jp
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
nohateichikawa.bsky.social
【拡散希望】
\あらゆる差別に反対する/
  ✊アクション✊

10月11日(土)19:00~20:00
市川駅北口

まもなく国会が召集され新首相が指名されます。差別に反対の声を国会に向けていきましょう。声を上げたって変わらない、のではなく、声を上げなかったらどんどん悪く変わってしまいます。

#STOPゼロプラン
#子どもの強制送還をやめて
#永住許可の取消しに反対します
#デマと差別が蔓延する社会を許しません
#包括的差別撤廃法
#学術は国境を越える
#新潮社は差別を認めてください
#長生炭鉱 #ご遺骨をご遺族のもとへ
#パレスチナ国家承認
#AllEyesOnGaza
#ともにいきるいちかわ
あらゆる差別に反対するアクション
10月11日(土) 19:00~20:00 市川駅北口
※他で使用中の場合は南口
※雨天決行(屋根あり)
※情報保障UDトーク使用
#STOPゼロプラン
#デマと差別が蔓延する社会を許しません
#学術は国境を越える
#長生炭鉱 #ご遺骨をご遺族のもとへ
#AllEyesOnGaza
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
hodges-jp.bsky.social
【拡散希望】
#入管法改悪反対アクション
@高田馬場(駅前広場)
10月17日(金) 20:00~21:00

いよいよ国会召集!気合い入れて行くよと言いたいところですが、今回は少し遅らせて20時から行います。この日新宿駅東南口で「デマと差別が蔓延する社会を許しません」第2回街宣が18時からあります。どちらも声を最大化していきたいと思います。10月は高田馬場のアクションをもう1回31日に行う予定です。

#STOPゼロプラン
#子どもの強制送還をやめて
#永住許可の取消しに反対します
入管法改悪反対アクション@高田馬場
Protest against immigration laws @Takadanobaba station
10月17日(金)20:00-21:00
高田馬場駅前広場
※情報保障UDトーク使用(筆談も可能です)
※プラカードの用意あります。飛び入り参加、途中参加なども歓迎です。
※天候による変更等はSNSでお知らせします。
gb0kanouyuki.bsky.social
「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて」!! ٩(N ◡ ≦)و

#全国労働衛生週間 #ワークライフバランス
tokyodoken.bsky.social
今日は全国労働衛生週間にあわせて、府中市・国立市の大型工事現場の訪問行動を行っています。
皆さん、ご安全によろしくお願いします。

東京土建府中国立支部Xより転載
gb0kanouyuki.bsky.social
みんなー! #全国労働衛生週間 やでー!٩(N ◡ ≦)و
10/1〜10/7

2025年は「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」がスローガン!!

www.gov-online.go.jp/data_room/ca...
#ワークライフバランス
全国労働衛生週間 | 政府広報オンライン
政府機関が実施する月間・週間などの行事のうち、全国労働衛生週間について紹介しています。
www.gov-online.go.jp
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
telmina.com
先月私はまさにワークライフバランスが崩壊した状況に於かれていて、そのせいで今月一ヶ月まるまる仕事から離れる羽目になったので、ワークライフバランスを捨てるなどというのは死ねと言われているようなものだ。
gb0kanouyuki.bsky.social
ライフが0やとなんのワークもできひんっちゅーねん!💀
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
roubenshiomi.bsky.social
高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」:朝日
asahi.com/articles/AST...
全国過労死を考える家族の会代表世話人寺西笑子さん「過労死防止法は国会の全会一致で成立し、国をあげてWLBを推進している。高市氏は『懸命に働く』という意図だったかもしれないが、法律をないがしろにする発言で問題だ。影響力をもっと重く考えてほしい」
脇田滋龍谷大名誉教授「海外ではトランプ大統領でさえ休暇をとっている。時代に逆行した振る舞いにならないよう、政治家として正しいメッセージを発信するべきだ」

ごもっとも
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
tokyonitro.bsky.social
ワーク・ライフ・バランス:ワークが0、ライフが100
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
tokoyo.bsky.social
「ワークライフバランスを捨てて」かまわないとのことなので、ワークを捨てることにする。
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
natsukiyasuda.bsky.social
「弱かったのは、個人でなく、社会の支えでした」――私が今共有したいメッセージは、記事の中にも書いたこの言葉。命を削って働くことを肯定するような言葉ではない。
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
s-commons.bsky.social
自民党総裁に高市早苗さんが選出された。早速、「ワークライフバランスという言葉を捨て、馬車馬のように働く」と宣言された。首相になる人が人間らしい働き方を否定されるとは。まずその考えを改めて欲しい。
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
gb0kanouyuki.bsky.social
🍡みんな労働組合ってなにか
  実はようわかってへんやろ!という話 (0/4)

☆ 過労死ゴースト × 学生バイトの労働法マンガ!
  第14話から p14〜29 を掲載!
  #地ブラック霊ゆーき #労働法マンガ #労働法漫画 #労働法まんが
マンガのコマ。
巨大な人と小さな人がファイティングポーズで向き合っている。
次の瞬間、小さな人の側に、一気に大勢の味方が湧いて出る。
「法律が用意したハンデ。労働者は束になってかかってもいい。それが労働組合や」
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
gougoudoggo.bsky.social
弁護士監修の労働法マンガ📕無料!
アルバイトを始める人からでも、働く人は必見です👍
gb0kanouyuki.bsky.social
幽霊がブラックバイト学生を助けたりド突いたり
たまに労働法とか教えてくるマンガ! \(N ◡ ≦)

📙労働法マンガ『地ブラック霊ゆーき』全話無料!
share.clip-studio.com/ja-jp/conten...

#地ブラック霊ゆーき #労働法マンガ #労働法漫画 #労働法まんが
漫画のサムネイル。右手でピースしている黒髪の幽霊と、それをウザそうに見上げる前髪の逆立った学生。
二人とも黄色いコンビニの制服で、背中合わせに立つ。
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
natsukiyasuda.bsky.social
イスラエルによるガザ地区での虐殺がはじまり、2年が経とうとしている。爆撃や地上侵攻のみならず、人工的に起こされた飢餓も、人々の命を脅かしている。こうした致命的な封鎖・制限はジェノサイド以前から続いた。「食権力」による支配構造は日本の植民地支配下の朝鮮半島やナチスドイツでも。歴史学者の藤原辰史さんと考えていきます。
www.youtube.com/live/U3jPRCP...
藤原辰史さん「食権力とイスラエル」Radio Dialogue 230(2025/10/1)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
keimiura.bsky.social
翻訳すればすなわち「生活やインフラなどの維持に従事する社会最重要職の平均賃金はそれ以外の職種と比べて100万円低く、50代後半では200万円の差に広がっている」
Reposted by 狩野悠紀★労働法マンガ🍡14話公開中!
keimiura.bsky.social
逆に「50代後半では社会不要職の年収は社会最重要職よりも年収が200万円高い」。 すげー理不尽。まあ、そりゃダメな社会になるわな。