いずみ
@izumisanxxx.bsky.social
1.4K followers 120 following 600 posts
アニメ見たり映画見たり本読んだり。 絵はXと同じものあげてます。 映画見たらこっちに長めの感想投げてます。
Posts Media Videos Starter Packs
izumisanxxx.bsky.social
ホットケーキミックス3袋分なんですけど、これをおっさん2人と高校生男子が平らげるの震えますね
しかしおまえたちの食ってるのはわたしの労力と時間でもあるのをわかっているかとは思うので、嗜好品は店で買って食べてくれ。
izumisanxxx.bsky.social
我はスコーン屋さん
もう1セットオーブンに入ってる
Reposted by いずみ
mokmok-len.bsky.social
この作品を描いていて「男女にして欲しい」とか「ただの友情ってことでいいのに」とか、逆に「なんでただの恋愛関係にしないの」とよく言われるんですが、そういう作品はもう他にいっぱいあるので、そうじゃない作品があっても良いと思います。色んな作品があった方が面白いと思うので
Reposted by いずみ
rawhead.bsky.social
最近、ポートランドのこういう映像を観てはガンジーやキング牧師らの「非暴力の抵抗」について考えている。

子供のころから俺は「非暴力的抵抗」は主に倫理的な観点からの思想や哲学だと思ってた。つまり、抑圧者は暴力を使うが暴力に暴力で対抗するのは自分たちを抑圧者のレベルまで貶めるもので、我々はそれに与しない。といったような高い志のようなモノだ、と。

でも、最近思うのは、戦略・戦術的な観点から見てもこれはスマートなんじゃないかということ。
thedailyshow.com
The following is REAL footage from Portland, 2025. Viewer discretion is advised.
Reposted by いずみ
erikayoshida.bsky.social
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
www.nhk.jp
Reposted by いずみ
izumisanxxx.bsky.social
昨日は通販の準備をちみちみやってたのですが、そんなに数は無いのに3時間くらいやっても半分にたどり着かなかった…
Reposted by いずみ
izumisanxxx.bsky.social
Xにもはったけど、中秋なので再掲しときます
【誰が袖触れし君が香ぞ】 - poipiku.com/2797/1229084...
[できた] (全8枚) - いずみのポイピク
poipiku.com
izumisanxxx.bsky.social
昼寝してて起きたら決まってて、いやぁ…どれ選ばれてもみたいな感じではあったけども。
決選投票も結構割れてて、そうですかー。
Reposted by いずみ
numagasa.bsky.social
日本に女性首相マジで誕生するんか…という気配もありつつ、まぁ正直ファイナル極右シスターだと思うので個人的にも喜ばしくはないが、各国の「初の女性首脳」ってどんな顔ぶれだっけ、と調べて、国ごとにけっこうバッキリ分かれるんだなと。

メキシコのシェインバウム、ニュージーランドのアーダーンあたりは、リベラルな感じだが(ドイツのメルケルも一応入れとくか)、イギリスのサッチャー、イタリアのメローニ、韓国の朴槿恵とかは保守てか右翼で、元から保守が強い国では「初の女性リーダー」も右派になりがちという点では、日本が当てはまるのもまぁ、という感じ
digital.asahi.com/articles/ASS...
メキシコに女性大統領誕生 世界で増える女性指導者、それぞれに特徴:朝日新聞
メキシコで2日にあった大統領選挙で、与党「国家再生運動」(モレナ)のクラウディア・シェインバウム前メキシコ市長(61)が当選を確実にした。男性優位主義が根強いと言われる同国初の女性大統領誕生だ。女性…
digital.asahi.com
Reposted by いずみ
cogitans.bsky.social
そもそも内閣総辞職していないし国会も解散されていないので、現首相は現首相だよ、まだ。
Reposted by いずみ
miy-suke.bsky.social
寄付で思い出したんだけど、みんなだいすきブックサンタが認定NPO法人になってた。今年から寄付金が控除対象になるのでやったぜ

www.charity-santa.com/news/donatio...
税制優遇措置などに関するご案内 | サンタクロースなら認定NPO法人チャリティーサンタ
www.charity-santa.com
Reposted by いずみ
hasegawafusao.bsky.social
例えば、スタイリッシュにネクタイを緩めているシチュエーションとか典型的に全裸だと様にならないわけだが、それは服がエロいのであり、全裸自体にはエロさはないのであり、かつ服とはそれが剥がれる境界にエロさがあるのではないかと常々考えている僕は
izumisanxxx.bsky.social
全身描くの好きなんだけど、縦長になりすぎるからサムネイル難しい
izumisanxxx.bsky.social
ここ最近の2~3巻は読めてないんだけど、ダグラス・カイエンて生死に関わるぐらい隙がでかくてでも強者故の愛嬌モリモリだったイメージなんで、そういや星団最強の剣士だったな…て今更ながらに思うくらいにはキャラ紹介文で一番はじめに書かれる剣聖ポイントの優先順位低い。
Reposted by いずみ
okadaic.bsky.social
続)「剣聖ダグラスカイエンみたいな男のどこがそんにに女ウケがいいのか俺たちには全然わかんねえよなーーーッ!! ちょっと星団最強だだけじゃねえかよーーーッ!!」「私の統計ではFSSの話をすべて星団最強騎士ランキングおよびそのランキングにおける剣聖ダグラスカイエンの位置付けの話に持ち込むのは9割9部が男性なので、剣聖ダグラスカイエンの『高位にありながら下半身がゆるいプレイボーイ』の部分は、女性読者というより男性読者にモテています、あなたがたにはわかっているはず」などもある……。女ウケがいいのは「いくらなんでも保護者から言われた通り本当にクーンで筆下ろしする奴があるか!(かわいい」とかだと思います。
Reposted by いずみ
izumisanxxx.bsky.social
ギラギラ

わりと細い線まで出るもんだなぁ…
Reposted by いずみ
bijouxiris.bsky.social
先生が問題を作るときの心理として、a,b,c,dの選択肢があってaが正解だとすると、bにはaの反対語を置いて、cにはaの類義語を置いて、dには全く関係ない言葉を置く、みたいなことが多いので問題文なしでも選択肢だけ見れば正解が選べるという受験テクニックがある。(選択肢の中で最も多く他の選択肢との関係性がはっきりしている奴が正解)

めちゃめちゃバカなんだけど、このテクニックだけ神がかりに上手なヤツが医師国家試験通過した例を知っています。
(今はそういうことがないように一発アウトの地雷選択肢とか色々と工夫されてる)
okadaic.bsky.social
続)「私なんか、数学の問題を作者(=数学の先生)の(テスト範囲に対する、まぁココとココとココは最低限出しておきたくなるだろうからそのへんをアレンジした応用問題が一つずつ出題されるだろうなという)お気持ちから類推して解いて、そして、カンが外れて見事に赤点を取ってきたというのに……」「ちょっと何言ってるかわかんないですね、数学って正解が一つだから失点しようがなくないですか? そんなんでよく大学生やれてますね?」「いやだから、どう考えても国語の問題だって私よりおまえのほうが高得点獲れるやろ……解けよ……」というようなやりとりが忘れられないです。数学も国語も苦手だという別の生徒には、別の指導法がある。
izumisanxxx.bsky.social
国語の指導要領に作者の気持ちを考えるのはなかったように思うけど、登場人物の気持ちが分かる部分を抜き出そうはあるので、そのへんと混ざっちゃったのかな。
国語は文章を正しく読む力と伝える力を養うことのほうが大事だと思うので、感想とかはわりとどっちでもいいんだけどな、と思いつつ昔作文採点してた。
将来必要よーつまらない文章でも読んで理解しないといけない文章いっぱいよー
Reposted by いずみ
inubi-erra.bsky.social
「作者の気持ちを答えよみたいな問題があったから国語は苦手だった」みたいに言う人、僕は随分長年塾講師やってましたが、小中高の問題で、少なくともここ20年は、国語にそんな問題を見たことはない。

そして大体「作者の気持ちを答えよが嫌いだった」って言う人は国語苦手勢なのみると、「そもそも問題文が理解できてない」可能性があるよなぁ
izumisanxxx.bsky.social
原作になじみがあるの昔やったポーの一族とハイロー以来なんですが、タカラヅカのビジュアルの強みが前面に出ていてとてもよかったです。
内容はゲームプレイ済の身から見たらなつかしさ補正がハンパなくかかるのですが、話の筋がとてもわかりやすいしちょっとディ〇ニーぽくもあるヴィラン感で楽しかった~😊
主役がまずビジュアルつよつよなんですが、アルカードの父親がさらにつよつよでちょっと写真欲しくなりました。
手帳とかに挟んどくとご利益ありそう(おやじのいこう)

あと、リヒターもいるんですけど、月下の夜想曲のあの闇落ち長髪だけじゃなくて血の輪廻の短髪ハチマキも冒頭にいてウフフ…ってなりました。