moh6an(妄碌庵)
banner
moh6an.bsky.social
moh6an(妄碌庵)
@moh6an.bsky.social
転載禁止 生成AI素材を含む絵の無断利用を禁止します
読み「もうろくあん(略称:もう)」雑多垢
絵を描くのと青空ごはん部限界自炊班
『背後から胸揉み』絵普及協会会長(since2002)
Switchプチコン4用ペイントソフト「MOHAN」の中の人
https://bsky.app/profile/MOHAN-petitcom.bsky.social
ZBrush/Expression3/VervePainter/Expresii/Rebelle全てenjoy勢
ほかSNS ID:moh6an
Reposted by moh6an(妄碌庵)
福井弁護士の見解が出てた。
“AIと著作権に詳しい福井健策弁護士(第二東京弁護士会所属、米ニューヨーク州弁護士登録)は「プロンプトで具体的な指定を十分にしていれば著作物になり得る」とみる。”

マジすか。でもそれ二次利用だよ?人から盗んだもので2万回こねくり回して著作物になるの、盗まれたほうからしたら堪ったもんではないのですが。

米は著作物にならない、中国は著作物になるとの見解みたい。
1/
www.yomiuri.co.jp/national/202...
「AI生成画は著作物」、無断複製の疑いで男を書類送検へ…千葉県警が全国初の摘発
【読売新聞】 生成AI(人工知能)で作られた画像を無断で複製したとして、千葉県警は20日にも、神奈川県大和市の男(27)を著作権法違反(複製権侵害)の疑いで千葉地検に書類送検する方針を固めた。起訴を求める「厳重処分」の意見を付ける。
www.yomiuri.co.jp
November 20, 2025 at 11:29 AM
Reposted by moh6an(妄碌庵)
『ChatGPTは社内ツールではない』
①機密性の問題
>“現在、ChatGPTの無料版やPlus版では、デフォルトで入力内容が保存され、モデル改善(学習や調整)に利用される可能性”
>《営業が入力した個人情報や機密情報が、他者への回答の中に断片として出てしまうリスク》
>《完全に削除できない可能性も》

>【お客様から預かった情報を、許可なく第三者のシステムに渡したと評価されても仕方がない】

〈機密保持契約(NDA)〉締結
『契約違反とみなされ、場合によっては損害賠償請求の対象にも』
⇒“「便利だから使った」では済まされない”
toyokeizai.net/articles/-/9...
《若手の一言》で会議室が凍りつき商談即中止、顧客ゲキ切れ 「AIで御社の課題を整理しました!」「分かりやすい資料を作りたかった・・・」
「御社の課題をChatGPTで整理しました。AIで分析した結果がこちらです!」ある若手営業のこの一言で、会議室の空気が凍りついた。お客様は顔色を変え、「うちの情報を勝手にAIに入力したのか?」と激怒したのだ。…
toyokeizai.net
November 26, 2025 at 6:13 AM
Reposted by moh6an(妄碌庵)
参政党が昨日、「スパイ防止法」を提出しました。

「スパイ防止法良さそう」と思ってる方に「オールドメディア」と言わずにこの記事を読んで欲しいです。

有料記事がプレゼントされました! 11月27日 12:08まで全文お読みいただけます。
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/DA3...
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
digital.asahi.com
November 26, 2025 at 3:08 AM
だいぶ間が空いてしまったが
ラジオ体操の時間( ˘ω˘)スヤァ
(通算90回目)
November 26, 2025 at 3:28 AM
こういうかすれを活かした筆さばきで女体を描いてみたいものです🥰>RP
November 25, 2025 at 10:37 PM
Reposted by moh6an(妄碌庵)
‪🎨🖌☺️ #墨 #和紙 #彩煙墨
November 25, 2025 at 10:01 PM
Reposted by moh6an(妄碌庵)
November 24, 2025 at 10:52 PM
なつきさかなさん (natsukisakana.bsky.social) にもらったジェネリック御当地うまい棒を食べる(´~`)モグモグ
November 25, 2025 at 12:00 PM
コミティアで手に入れた本
「白粉花の告白Ⅱ」
年上の幼なじみに言われるままに女装してしまう本。(;´Д`)
November 25, 2025 at 11:07 AM
コミティアで手に入れた本
November 25, 2025 at 10:40 AM
でかいザブトン肉を身内から入手したので
塩をしないで低温調理58度3時間→粗熱取る、塩を振る→1時間急冷
直火焼き+バーナーで炙る、縦だか横だかわかんないビフテキができたが
少し生っぽかったので削って食べる。もっと加熱しても良かったな・・・
November 25, 2025 at 10:09 AM
コミティア、ジュンク堂出張部に「物語要素事典(28600円)」が売っててびっくり、そりゃ売れそうなところには持っていくよな・・・・・
November 24, 2025 at 9:39 PM
即売会向けに
新しく名札作った。
November 23, 2025 at 11:19 PM
Reposted by moh6an(妄碌庵)
「包丁も使い方次第」という文脈で中立化しようとしても「盗んだ包丁である」前提をすっ飛ばしているので噛み合わない。

人体切断マジックが実際に人体切断してました~だとエンタメショーにならないのを思い出してほしい。
「映画の殺人シーンが実際に役者を殺してました」でも同様。
November 23, 2025 at 7:29 AM
たー!出かけるよ٩( 'ω' )و
November 23, 2025 at 9:31 PM
ダイソーで見つけた、芯ホルダーと同じ太さ(2mm芯)のシャーペン、気になったので購入
November 23, 2025 at 3:14 PM
限界クッキー
明日レーションとして持ってく
November 23, 2025 at 3:09 PM
背後から胸揉み、だぷっ。
乳も感情もどんどん盛っていけ
November 23, 2025 at 2:35 PM
Reposted by moh6an(妄碌庵)
XでAI推奨派の人のポストを読むと、総じて「人間の脳はそこまで賢くない」「人間の能力には限界がある」「AIは必ず人間の能力を超える」という共通のビジョンがあり、加速主義は楽観的という説明を実感できるし、人間のあらゆる能力の向上に価値を置いていないのがわかる。そこまでAIを信頼できるって正直怖いですね…(正しさの指針を人間が手放すことに抵抗がないのが怖い)
October 19, 2025 at 3:35 PM
Reposted by moh6an(妄碌庵)
これも本当に重要なことで忘れないようにしないと。アカデミアからの指摘は助かる。
November 23, 2025 at 2:01 AM
Reposted by moh6an(妄碌庵)
この前会った高齢者が、中国ザマァとか高市いいぞ的な事を言ってるから、どうしてそう思うのかをしつこく聞いて行ったら、しょんぼりして「自分は学が無くて頭が悪いから難しい事はわからない。ただ悪い奴をやっつけてくれる人だと思ったから」と言っていた。かなり目眩がするけど、実際こんな感じだろうなと思った。戦前の空気もこうだったんだろう。戦後に軍部に騙されたとか言い出したけどそれは言い訳で、本当は民衆が戦争を望んだんだ。今みたいに。
November 23, 2025 at 12:18 AM
積んでおいた「三月のライオン」を読み始める、弱った身体にはボディーブローのように重い、漫画上手ェなぁ・・・・
November 22, 2025 at 6:21 PM
FireAlpacaSE3.0 正式ロールアウトしたみたい、どうなんやろ。
November 22, 2025 at 9:45 AM
Reposted by moh6an(妄碌庵)
はてなダイアリーには昔から苦手意識がある。
優秀なプログラマーの方のエントリーだったと思う。「一度精神を病んで仕舞えば、あとは苦しく暗い下り坂の人生を歩むしかないのだ」と理詰めで迫力ある言葉で書かれていた。
鬱になりたてで、目の前が真っ暗だった当時学生の私は、大変ショックを受けた記憶がある。
その時から、かな。

あそこには、能力主義で理詰めで淡々とした冷酷さみたいなものがずっとある気がしていて。
当時の2chやXみたいな、わかりやすくドギツイ悪意とはまた刺さり方が違う。
私はあそこの鋭い刃が苦手。
November 22, 2025 at 8:46 AM