柳亭✈️利喜楽
banner
mofumofuneko.bsky.social
柳亭✈️利喜楽
@mofumofuneko.bsky.social
雑⭐︎テキトーテイメント
画像・テキスト共に投稿内容の一切の転載、まとめ、流用再録等禁じます
画像及びテキストの各種AI学習、データセット用の利用も禁止
著作物の利用、転載生成AIの学習も全ての著作物に固く禁じます他の一切の投稿分においても同様
生成AIに適切な法規制を求めます
著作権法第六十七条に基づく手続きは全てお断りします
I'm not using genAI.
Don't use/edit/reupload my works.
Don't use my works for AI training.
Pinned
X/TwitterもMeta関連も投稿しません
(アカウント抹消済み)

アカウント抹消は規約変更により何かをお勧めなりご紹介した好きなものの投稿が文面であれ、イラストや写真含む画像であれ、生成AIのトレーニングや改変などの許可を与えてしまうことになり自身の負える権限を超え、何よりそれは望むところではないのが大きく消したのですが

☆当然過去アカウントに類似や現在利用IDやハンドルネームその他同じでも確実にそれは虚偽記載のなりすまし、偽物です。
(……画像から何から変えられたりできてしまえ、有名なペンネーム芸名の方でもなりすましやのっとりを取り戻せない止められない場所の利用はもう無理です)
後であれも変える
November 26, 2025 at 2:49 PM
予備を買おう
November 26, 2025 at 2:48 PM
生地寝かせてあると便利
November 26, 2025 at 2:47 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
まだロバは完成していませんが、ロバに運んでもらう小さな羊を先につくっています。
November 26, 2025 at 12:21 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
世界エイズデーの企画「エイズの記憶を次世代に伝える」選書フェアにて、選書とコメントを寄せました。他の方の選書も気になります!

世界がエイズパニックに陥っていた時代はまだ中高生だったので、エイズが実感を伴って目の前に現れたのは大学のために上京して以降でした。コメントには古い思い出を書きましたが、エイズは決して過去の病気ではないですし、知識のアップデートも必要です。こうした企画が良い機会になればと思います。

2025年11月22日-12月9日
平日14:00-22:00 日祝12:00-22:00
会場:platform3(東中野1-56−5 ホシノビル 401号室)
入場無料
November 26, 2025 at 2:06 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
香港北部の大埔(タイポ)地区にある集合住宅で26日、火災が発生し少なくとも消防士1人を含め31人が死亡した。、逃げ遅れて建物内に閉じ込められている人も多くいるもよう。 bit.ly/486lu7S
香港の高層複合住宅で大規模火災、13人死亡 逃げ遅れも多数か
香港北部の大埔(タイポ)地区にある集合住宅で26日、火災が発生し少なくとも消防士1人を含め31人が死亡した。、逃げ遅れて建物内に閉じ込められている人も多くいるもよう。
bit.ly
November 26, 2025 at 2:10 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
パブコメに

『AIの利便性のみならず、倫理、法令、人権、安全等に関する課題を理解し、責任ある利用者としての自覚をもって行動するよう努める』

とあるけど、それが理解できている人は、そもそも現状の生成AIに手を出せないのよね……

基から正して頂かないと、人権侵害に加担することになるので、使えません……
November 22, 2025 at 2:39 AM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
この期に及んで国や地方公共団体、企業、そして国民の性善説を前提としたお願いベース(ガイドライン)の政策には無理があるだろう……

これだけディープフェイクポルノが蔓延しているということは、一生涯のトラウマを抱える人が爆増しているということだ……

熊に関する偽情報でもわかるけど、それが出回ることは人が死ぬ可能性を高めているだけだし、垂れ流している側の良心なんて期待するだけ無駄だろう。

せめて生成AI出力物である表記義務をつけてくれ……
そこはゴールではないが、出発点にも立ってないんだよ、我が国のAI政策は……
November 22, 2025 at 2:46 AM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
それから、山本五十六はハーバード大学に留学したので、フリーメイソンだそうです。
どういう論理なのか、わたくしにもまったくわかりませんが、間違いないそうです。
検索してみてください。
ちなみに、戦死した山本五十六は替え玉で、本物はアメリカに逃げて、長寿を全うしたそうです。
わたくしのホラではありません。本当です。
こんなすごい陰謀論、初めて見ましたwww
まだアメリカの真珠湾陰謀説のほうがマシですね(;´∀`)
November 26, 2025 at 1:54 PM
難しいな〜…こういい感じの柔らかな緩み、というかうん
November 26, 2025 at 1:58 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
民放連が生成AIに関する声明を発表しましたね。

「Sora2に限らず、 権利者が存在するコンテンツと同一または類似する映像を生成し、 インターネット上で誰もが閲覧できる場に公開されることを前提とした生成AIサービスの学習には享受目的が存在し、権利者の事前の許諾が必要です。」
「会員社が制作・放送する報道・ニュース番組に類似したコンテンツが生成された場合は、国民生活に著しい混乱をもたらし、その影響は計り知れません。」
j-ba.or.jp/category/top...

海外流通促進機構や、大手出版社の声明に続いて、大きな社会問題となっていますね。
coda-cj.jp/news/2577/
November 26, 2025 at 1:05 PM
利用してたらリスクが多種多様/広域に渡るとして保険会社が場合によっては一箇所でも噛ませてたら損害出ても引き受けません、するような代物なんだけどね……。
既存の事例から見てそのリスク負えないとして回避、契約改訂はしようとかしてるものを、ね〜…
かといってOpen AIですら投資家からの資金を回すとか、自家保険に回すたかの展開であるし、たとえそれだって引き受けるにしても一度は利用してる企業が顧客からの訴えで被らねばならない…それで持ち堪えられる企業とか財務的にどうかな〜
November 26, 2025 at 1:39 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
魔法のような技術ですか?

原発1基の電力と地下水や土壌を汚染し、知的財産を無尽蔵に食い尽くしてできる事が

あの程度

となぜ考えないのか。

魔法ではなく、呪詛だよ。
November 26, 2025 at 11:58 AM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
一応補足しておくと、鉄道マニアが「デフ」というとデフレクター smoke deflectors(蒸気機関車の前頭部に立ってる板)を指し、クルマ方面で「デフ」というとデファレンシャルギヤ differential(左右の駆動輪の回転をカーブする際に調整する機構)を指します。
November 26, 2025 at 12:31 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
x.com/ToriToruTori...

子供向けに日がなEテレをつけっぱなしにしているので、ニュースを「手話ニュース」しか見ないため、スポーツコーナーでデフリンピックの話題が多く、世の中で盛り上がっているのかと思っていました。しかし表彰式を見ると、国歌演奏してるのは聾者のことを考えてなのかと疑問が湧きました。

デフリンピックのような場でも聾者ファースト(「○○ファースト」はこういう使い方ならいいよね?)は難しいのでしょうか。ともあれ「デフ」と聞いて除煙板しか思い浮かばない鉄道マニアも、差動機しか浮かばない自動車好きも、新しい言葉を覚える機会になっていれば、大いに意義はあったと思います。
x.com
November 26, 2025 at 12:31 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
国分太一はコンプラ違反であり、一方!ヘイトかましてる芸能人は
コンプラに違反していない
つまり契約内容を誠実に履行している

ということですよね。
November 26, 2025 at 12:45 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
外国人の在留更新5-6倍?いや待ってくれ、うちの学生たちどうなるんだ?3万円って学生には結構きついよ…
www.visajapan.jp/news20251121...
在留資格の更新手数料は3〜4万円・永住は10万円以上へ|企業・外国人への影響【2025–2027】
2025年に在留資格の更新・変更手数料が改定され、2027年度には更新3万円〜4万円・永住10万円以上へ大幅引き上げが予定されています。企業のコスト増、人事管理への影響、外国人本人の負担やリスク、5年在留確保の重要性を専門家が解説します。
www.visajapan.jp
November 26, 2025 at 12:41 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
田崎史郎氏 高市首相の党首討論で実感した変化「政権を追及する立場だったのは立民と公明だけ」 - スポニチ www.sponichi.co.jp/society/news...
“田崎氏「政権を追及する立場だったのは立憲民主党と公明党だけだった「「政権を追及するのが野党だっていう感じからずいぶん変わってきていると思った」”

公明党が与党だったころは、政権追及するのは立憲と共産党だけだったんやで…
November 26, 2025 at 12:06 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
山尾志桜里が高市早苗を擁護してるポストが何かある度回ってくるけど、二人の共通点は、常に統治側から、国益なるものを守るという立場で、それを守るために使役される人民の視点が皆無だということ。つまり、人民の損耗によって、国体なるものを守ろうとした戦前戦中の軍人たちと同じ。
November 26, 2025 at 1:00 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
とりあえず皆で反対意見を送ろう
俺は送った
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
November 26, 2025 at 7:40 AM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
台湾有事答弁は「聞かれたので…」 党首討論、鳴り潜めた「高市節」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

〈私も具体的なことに言及したいとは思わなかった」と反論。「具体的な事例を挙げて聞かれたので、その範囲で私は誠実に答えたつもりだ」と立憲側に責任をなすりつけるような発言もあった〉
台湾有事答弁は「聞かれたので…」 党首討論、鳴り潜めた「高市節」 | 毎日新聞
高市早苗首相が初めて臨んだ26日の党首討論は、台湾有事を巡る自らの国会答弁で冷え込んだ日中関係などをテーマに追及を受けた。しかし、野党側への責任転嫁や論点ずらしも目立ち、歯切れのよい「高市節」は鳴りを潜めた。
mainichi.jp
November 26, 2025 at 12:40 PM
Reposted by 柳亭✈️利喜楽
c.org/pRQQ6HZcXH
署名しました・・・!!!
あなたの声がチカラになります
NO WAR/高市首相の「存立危機事態」発言の撤回を求めます #高市総理の発言撤回を求めます
c.org
November 26, 2025 at 11:38 AM