奈良都民
banner
naratomin.bsky.social
奈良都民
@naratomin.bsky.social
奈良県限定発売商品のデザインコンペをきっかけに奈良通いを始めた東京在住のグラフィックデザイナー。偶々縁ができた町への愛着を形にして、展示に出したりネットのお店で販売したりしております。
休日出勤の後にすみた向島EXPOで奈良活。
この振れ幅で私はどこまでバランス保てるだろうか。
November 2, 2025 at 11:52 AM
向島EXPOとZINEフェス京都に出たり久々に奈良をうろちょろしたりすると、やっぱり本来の自分は会社勤めの自分とかなりかけ離れているんだなーとつくづく感じる。
いや、当面はうまいことやってくつもりだけどさ。
October 20, 2025 at 6:02 AM
Reposted by 奈良都民
すごい絵を描く方だと尊敬してたアニメーターが、デマ&人種差別&優生思想をコンボにした扇動型排外系ポピュリストを推してることを知った。改めて表現者こそ、歴史を勉強することの重要性を感じた。

…しかし、ツラい。

🎨表現を仕事にする人が🎸
📚歴史と政治を学んだ方がいい理由🍉
note.com/ulaken/n/nf4...
表現を仕事にする人が、歴史と政治を学んだ方がいい理由|ウラケン・ボルボックス
絵を描く人、 文章を書く人、 音楽を届ける人、 動画を作る人、 演技をする人、 喋りで人を楽しませる人、 写真を撮る人、 踊る人、 人間はさまざまな表現をする。 そして、 「表現する」という行為は、それだけで社会と関わることになる。 表現がSNSと直結してる現代社会において、表現は、ただの自己発信ではない。歴史や政治と切り離された表現は、時に無意識の加害になる。だからこそ、描く前に知ること、...
note.com
July 5, 2025 at 12:59 AM
何かの界隈では名乗ったら「ああ貴方が」ってなりがち
May 12, 2025 at 3:52 AM
すごくあほの子な言い方だけど神戸っておしゃれだわ
May 12, 2025 at 1:39 AM
週末はだいたいイベントでZINEを売っててあげくこないだの週末はZINEフェス神戸でした。
……通い始め当初の奈良通いもこんな感じだったわ笑

神戸は奈良好きマダムが多かったです。県外の奈良好きは関西圏に多いのかもなぁ。
May 12, 2025 at 1:38 AM
Reposted by 奈良都民
またX/Twitterで広末涼子がショーケンみたいな(あれだけ時代に消費され尽くした個体は必ずこうなるものだが同時代を生きてこなかった奴にそのニュアンスはわかるまいといった、語り手の優越意識の透けた)語られ方をしてるのを見かけてしまったけど、さすがにみんな「物語」に酔いすぎだと思います。どれだけ時代と寝てもそうはならない人たちのほうがずっと多いのだし、あの時代におけるショーケンの問題とこの時代におけるヒロスエの問題は、(ヒロスエと同い年の同性であり同時に鼻血噴きながら写真集を買い漁ってもいた)私には、まるで別物と感じられる。子供の頃とてもヤダなと思っていたあの中高年に、我々世代が成ったんだね。
April 8, 2025 at 10:30 PM
翌日足の筋肉痛は私のZINEフェスあるある。立って座ってを無意識に繰り返すから。
April 6, 2025 at 8:42 AM
父、飲食店の若い従業員さんにタメ口でかなり気安く話す人なんだけど(それも男女問わず)マウント仕草かよーと思ったらそうじゃなくて、川辺て釣りする自分と似た年代のおじさんおじいさん(※当然初対面)にも同じ調子で話しかけるの、あれだわ。そもそもの性格に商店街のお店の子っていう環境が拍車をかけてそういう仕上がりになったんだわ、多分。
だってイタリアでタクシーの運転手さんとも同じ感じで話すんだもんしかも日本語で。通じてたし。
March 15, 2025 at 3:02 PM
Reposted by 奈良都民
関東大震災で虐殺されたのは、朝鮮半島出身者だけでなく、被差別部落民もいることだけは忘れないでください。福田村事件で虐殺されたのは香川からきた行商人の被差別部落民です… #ss954
March 10, 2025 at 9:31 AM
Reposted by 奈良都民
トランプ大統領のニュース、まとめてどこかで報じる枠を作ってはどうか……と半ば本気で思う。速報するものと反射神経で報じるの、どうなんだろう。「ひどい」に慣れないためにも大事では、と。そして「おかしいと思う隙を与えない」という向こうさんの思うツボな気もする。また国内の重要なニュースを報じる時間がアレによって削られるのも損失だよ。
March 8, 2025 at 3:01 AM
Reposted by 奈良都民
これ、いい記事だと私は思いました。品川区のオーガニック給食化をテーマに問題点や懸念を書かれたもの。
最後まで読んでほしい。現代ビジネスの記事です。

「私が心配しているのは、農家の差別にもつながるのではないかということ」 
↑ ここ、まさに。

news.yahoo.co.jp/articles/04f...
「オーガニックは健康に良い」に科学的根拠なし…税金を使って進められる《オーガニック給食》の「ヤバすぎる問題点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
東京・品川区は今年10月から、区立小中学校の給食の全野菜を原則、化学肥料や農薬を使わない有機農産物(オーガニック)にするという方針を決定した。 こうした試みは品川区だけではない。この「オーガニック
news.yahoo.co.jp
March 8, 2025 at 3:20 AM
どれも美しかったです。でもどこかに哀愁があった。
代表作のきのこは最晩年の作だったんですね。白血病だったそうです。死期を悟っての制作はどんな思いだったんだろう。作れなくなる日が来る事を知りながら作るのはかなり辛かったのではないでしょうか。
もっと言うとこのきのこ、かなり大きいんですよね。死に至る病を抱えながら代名詞となった大作を作り上げるその執念。百年前の人だけど、もっと長く生きてたくさん作ってほしかった。本人もまだまだ作りたいと叫んだ時があったかもしれない。
#エミールガレ展
March 7, 2025 at 1:06 PM
松本智津夫を特集する必要があると思う。
目先の儲けのために面白がってメディアに載せた果てにあの事件が起きた。
今起きていることに通ずる。元祖と言ってもいいと思う。
#ss954
March 5, 2025 at 11:58 AM
したり顔の蹂躙が多すぎる
#ss954
March 5, 2025 at 11:54 AM
尹大統領の戒厳令に対する韓国の議員さんの反応の速さやデモの規模は凄かった。
アメリカって今ほんとどうなってるんだろ。何も動いてない訳ではなさそうだけど。。。
March 5, 2025 at 5:28 AM
Reposted by 奈良都民
カナダ、アメリカに報復関税を表明 4日に即時発動 www.nikkei.com/article/DGXZ...

〈総額で1550億カナダドル(約16兆円)に相当する輸入品に関税をかける。米国が4日からカナダ製品に25%の関税を課すことに対抗する。1カ月の延期措置を経て、米・カナダは貿易戦争に突入する〉
カナダ、アメリカに報復関税を表明 4日に即時発動 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=三島大地】カナダ首相府は3日、米国からの輸入品に25%の報復関税を課す方針を明らかにした。総額で1550億カナダドル(約16兆円)に相当する輸入品に関税をかける。米国が4日からカナダ製品に25%の関税を課すことに対抗する。1カ月の延期措置を経て、米・カナダは貿易戦争に突入する。トランプ米政権はカナダ・メキシコに対し、米東部時間4日午前0時1分(日本時間午後2時1分)に関税を発動
www.nikkei.com
March 4, 2025 at 3:34 AM
空きっ腹にハンバーガーとポテトはやっぱよくないね笑
March 2, 2025 at 10:35 AM
Reposted by 奈良都民
トランピーvsゼレンスキーのやつ、観た。トランピーどもは執拗に『失礼』というWordを繰り返していた。ロシアの合意違反ゆ指摘するのは『失礼』、スーツを着ないのは『失礼』、アメリカに感謝しないのは『失礼』…

だれかの怒りやかなしみに対して『失礼』ということばを乱暴にぶつけることで黙らせるというのは、ずっとこの国の政治や、人権問題を取り囲むマジョリティたちによってひろく行われてきた。誰かがこれに『トーンポリシング』という名前をつけて、そしていま、世界は単なるネットの論破テクによって終わりつつある。

だからおれたちは誠実さを取り戻す。誠実であることをあきらめてはいけないんだ。
March 1, 2025 at 4:54 PM
後半の放送後トーク面白い。
独立系書店の話題を入り口にして、偶発性をどこで見つけるかという話かなーと私なりに理解。個人の店はオーナーがジャンルっていうのが少なからずあると思う。
うーん町の中型書店が恋しいぜ。
俺の本置いてくれないの件については。。。いやぁこんな時代になっちゃったら自分でより開拓しなきゃいけないの辛いね💦
#文化系トークラジオLife
www.youtube.com/live/DZTX6-L...
文化系トークラジオLife「いま、カルチャーに出会う場所はどこ?」 2025年02月23日放送分
YouTube video by TBSラジオ公式
www.youtube.com
March 2, 2025 at 4:25 AM
Reposted by 奈良都民
【新規イベント公開】
先日も大盛況だった、 #分倍河原マルシェ !
第3回を4月19日(土)12-17時に開催します。
また追加情報は追ってお知らせいたしますので、お楽しみに!
March 1, 2025 at 7:29 AM
そらそっすよね。
連帯しないと蹂躙されるもの。
March 1, 2025 at 3:07 AM
Reposted by 奈良都民
朝日:「ウクライナとともに」 米との首脳会談決裂後、欧州から連帯の声

有料記事がプレゼントされました! 3月2日 11:15まで全文お読みいただけます

digital.asahi.com/articles/AST...
「ウクライナとともに」 米との首脳会談決裂後、欧州から連帯の声:朝日新聞
トランプ米大統領が「米国への感謝が足りない」と声を荒らげるなどして協議が決裂した2月28日のトランプ氏とウクライナのゼレンスキー大統領の会談。欧州の首脳からは、ウクライナへの連帯を示す声が相次いだ。…
digital.asahi.com
March 1, 2025 at 2:16 AM
Reposted by 奈良都民
「外」に対して無慈悲な国家は結局「内」にも牙を剥く(国家というシステムは慈悲などはなから持ち合わせていないのだけど、さておく)。トランプ的なものはアメリカの市井の人にとっても災厄だと、ロシアを見てきた者として思いますよ。倫理や公正さをとりつくろうことすらやめた国家がどれだけのことをやってしまうか。
February 28, 2025 at 11:52 PM