banner
r88088595.bsky.social
R
@r88088595.bsky.social
ヘッダーは、お台場のレインボーブリッジに虹がかかっているゲームの絵。アイコンは、ビル街を流れる神田川の写真です。

たぶん自分には性別がないと思う。
デミロマ/セク、Fロマ/セク。
セックスワーク経験者。

せめてネットでくらいは、理想を語りたい。

https://linktr.ee/R88088595

Reposted by R
もう誰か一人をリーダーにする政治も選挙制度もやめなって話なんじゃないのか
November 18, 2024 at 12:25 AM
Reposted by R
沖繩県政についての攻撃やデマの拡散、またその攻撃を国が主体となって積極的に展開していることなど、これは差別意識に基づいていたりする社会の根本的な問題が最も表れているもののひとつだと考えているんだけど、この間盛んに言われてきた民主主義や政治の歪みというようなものはこれまでにも延々続けられてきたことであるし、議会の多数派も首長も維新という大阪府や小池百合子が当たり前に再選される東京都など、人権擁護的な主張は退けられるどころか攻撃の対象にさえなるということがもはや通常の社会になっている。選挙の結果いかんというのが強いメッセージとしてそこに追加されるのはそうだけれど、正直それ以前の問題だと思う。
November 18, 2024 at 12:41 AM
Reposted by R
RP、まさに。というか1990年代後半の官製歴史否認論の台頭以降、もうずっとこれ: 「今回使われた手法は、歴史修正主義に似ている気がする」
November 18, 2024 at 1:10 AM
Reposted by R
兵庫の話題もこれくらいにしたが、今回使われた手法は、歴史修正主義に似ている気がする。ほぼ確定している事実に対して、部分的に不正確な点があるという情報を小出しにすることで全体の真実性を否定しようとするやり方が。「X(旧ツイッター)で情報収集すると、おねだりの一部を相手側が否定していた。斎藤さんは悪くないと思うようになった」(朝日新聞、ある大学生の発言) しかし、当の本人が「告発者を特定して懲戒処分とした判断は妥当だった」(日経)と主張している時点でアウトのはずだった。「それでも斎藤知事はいいこともした」と思いたい心性が利用された。
November 18, 2024 at 12:31 AM
Reposted by R
・投票した人をばかにしない
・大袈裟に絶望したり乱暴な言葉で煽らない
・状況や事情の異なる別の事例と安易に結びつけて語らない

よろしくね
November 17, 2024 at 12:01 PM
Reposted by R
セックスワークや労働者に対する明らかな偏見や差別があるという実態を糺弾する語りの足りていなさ。そこでマスメディアが果たせる役割というものを考慮すれば、現状とても無責任な態度をとり続けているばかりか、そうした偏見や差別を助長することにさえなっていると思う。
今の状態がかなり不均衡なわけだから、そこを糺すことからまず始めなければならないし、そこに“両論併記”的なよくある言説を被せてみせたところで、それはその不均衡を覆い隠すための作業であるにすぎない。
November 15, 2024 at 2:44 AM
Reposted by R
石川優美さんの被害当事者としてのさまざまな活動には、一定のリスペクトあります。

しかし、だからといって他者、しかもマイノリティ性のある人たちを攻撃してよいとは思えません。差別や偏見を広げてしまいます。

SNSでわーっと意見が押し寄せると、適切な批判や指摘か、誹謗中傷か、わからなくなる時は、実際にあると思います。

でもアクティビストとして続けていくつもりなら、批判や指摘はきちんと受け止めた方がいいし。それができないなら、いったんSNSから離れた方がいいと思います。
2022年のこの私の投稿にも書きましたが、カワダさんに全く関係ない、SWASH*のことを石川優美さんは書いていて。
セックスワークを語らせるには、ベターな人選だとは思えません。
x.com/waka__chang/...

SWASH(Sex Work And Sexual Health)
セックスワーカーが「仕事をやっている限りは健康かつ安全に、また、辞めたい時にも健康かつ安全に辞められる」状況を目指して活動する日本のグループ。

SWASH
swashweb.net

残念だけど、日本共産党はセックスワークについては偏見と理解の浅さがあります。
(私も詳しい訳ではないが)
November 13, 2024 at 6:46 AM
Reposted by R
石川優実氏については、書籍『トランスジェンダー問題』を発端とする(としていいのかあれは……?)一連の言動の記憶がずっと残り続けている。彼人が受けた被害をないものにする意図は毛頭ないが、さりとてその被害は他者への加害を正当化するものでも毛頭ない。

今回、赤旗の記事に関していろいろな意見が寄せられているが、それに対する本人の言及およびRTがまるであのときをなぞっているかのように見えて、「あのときのこと、何も響いてなかったのか」という、残念ともなんともつかない気持ちに、部外者ながらなっている。
November 13, 2024 at 5:38 AM
Reposted by R
セックスワークについて反ワーク派のフェミニストに取材するのって、(例えが最低で申し訳ないが)女性差別の問題を杉田水脈に語らせたり、トランス差別のテーマで千田由紀に取材するみたいなことですよ。どれだけ「そんなつもりはなくて問題の一点を考慮してるだけ」と言っても、そういうことでしょう。
November 13, 2024 at 2:28 AM
Reposted by R
これが差別じゃなかったらなんなんだろうね、本当に
November 12, 2024 at 3:29 PM
Reposted by R
セックスワークに関する話を、なぜ反対派の人に聞くのか…共産党のダメなところとして話は聞いていたけど、こういう形で出てくるんだね
November 12, 2024 at 3:32 PM
Reposted by R
赤旗がセックスワークについて反ワーク派の石川優実に取材していて、

おこ
November 12, 2024 at 2:15 PM
Reposted by R
Discordおちてるな
November 17, 2024 at 5:45 AM
もしかしてDiscordなんか調子悪い?
November 17, 2024 at 6:09 AM
Reposted by R
カードについてるシナリオも読みたいやつを普通に買わせてほしい
November 17, 2024 at 3:50 AM
Reposted by R
コンシューマやってるとソシャゲってほんとにビジネスモデルとしてはクソだな…と思う。ストーリーが好きなソシャゲ全部コンシューマで出して欲しい
November 17, 2024 at 3:48 AM
Reposted by R
ふるさと納税をすることで、結果的に住んでる自治体が行うべきサービスが低下するとしたら、それは本末転倒だと思う。
November 17, 2024 at 2:22 AM
Reposted by R
ふるさと納税、私の住んでる区は税金が補填されないそうなので、どんどん貧しくなってしまう。このシステム、破綻してるし、加担してる人はちょっと仕組みを理解して一刻もはやく廃止にしてほしい悪しきシステム……と個人的には思ってる

私は練馬区民ではないけど、練馬区さんがわかりやすくまとめてくれてる
ふるさと納税で練馬区の住民税が失われています!:練馬区公式ホームページ
www.city.nerima.tokyo.jp
November 14, 2024 at 2:26 PM
Reposted by R
いや本当に本当に本当に当たり前の当然の当然の当たり前のことですけど、こんな地方でも、どこでも、クィアや、ジェンダーマイノリティ、セクシュアルマイノリティは存在するんですよ
November 17, 2024 at 2:40 AM
Reposted by R
1日1回クリックするとパレスチナへの支援のほか子どもたちや女性、難民への寄付を企業が肩代わりしてくれるサイトへのリンク
クリックするだけで登録なしで寄付できる
Help the Palestinian People with a Click | arab.org arab.org/click-to-hel...

#CeasefireNOW
#FreePalestine
#HandsOffRafah
Home – 2020
arab.org aims to empower every person & every organization to do Good.
arab.org
November 16, 2024 at 10:51 PM
Reposted by R
自分の体に対しては自分が選択する。自分の体は自分の体。これを言ってる人でもトランスジェンダーやノンバイナリー、障害者、他にもいる、そういった人達の体には勝手に介入してあれこれ言ってくる。
November 17, 2024 at 12:29 AM
Reposted by R
・婚姻制度(婚姻制度を利用できる人間が傾斜的に生きやすい社会設計)を解体しろ
・同性婚を認めろ(選択肢を奪うな)
・不倫という個々人間の契約に関することを過度に報道すな
・それはそうと不倫した男性側は軽く謝罪で何ら社会的ペナルティを受けず、女性側が職を干され今後一生に関わるレベルでのスティグマを受けるのはおかしいし、個々ではなく社会の仕組みやバイアスが作用しており、課題として認知が広まるべき
これ全部人権の観点で両立しますからね。
November 13, 2024 at 3:34 AM
Reposted by R
nordot.app/123048516683...
 >【マニラ共同】「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞の授賞式が16日、マニラで開かれた。受賞したアニメ映画監督の宮崎駿氏(83)は式典を欠席。代わりに寄せたメッセージで、太平洋戦争時にフィリピンで日本による多数の市民殺害を「日本人は忘れてはいけない」と強調。そうした歴史がある中、フィリピンから贈られる賞を「厳粛に受け止めている」と述べた。<
宮崎駿監督「日本人は忘れるな」 戦時の比市民殺害、授賞式で言及 | 共同通信
【マニラ共同】「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞の授賞式が16日、マニラで開かれた。受賞...
nordot.app
November 16, 2024 at 2:57 PM
Reposted by R
差別は悲惨な結末を招くと言うのが先の対戦の教訓だったはずなのに、差別の正当化言説が幅を利かせ、差別に基づく虐殺を誰も止められない世界になっている。
November 15, 2024 at 11:55 PM