わだ/Wada
wada345.bsky.social
わだ/Wada
@wada345.bsky.social
⛱️2024.8.22バセドウ病(Graves' disease)と付き合っていく〜
⛱️2025.10.1今は働きながら通信制の大学で勉強しているよ。反差別を目指しています🏳️‍⚧️🏳️‍🌈✊🏾

⛱️like
anime:呪術廻戦(2期視聴中)
game:FINAL FANTASY XVI(漆黒プレイ中)
腐、NLという呼称は使わないと決めています。ゲームはひかえめ。

2025年は遊ぶ幅広げたいのと勉強を頑張ります。
Reposted by わだ/Wada
日本もなかなか恐ろしいことになってるな… 「嘘の武器化」はほんとダメ。思想とか以前の問題。これをやると右も左も無くめちゃくちゃになる。これが是とされた世界では、いつでも自分が武器化された嘘で攻撃される危険性があると皆に分かって欲しいところ。民主主義を守るとか、誰かのためとかたいそうな事ではなく、自分を守るために嘘を排除しないと。

www.youtube.com/watch?v=psey...
デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN
www.youtube.com
November 10, 2025 at 11:12 PM
Reposted by わだ/Wada
セックスワーカーに対する差別問題、「非犯罪化」を「合法化」とごっちゃにする/誤認して……差別的に語る/デマ撒くという事例がめちゃくちゃ多いので。
此方↓のアムネスティのQ&Aにはその違いについてわかりやすく書かれています。
bsky.app/profile/gupa...
March 19, 2025 at 11:19 AM
Reposted by わだ/Wada
Spotifyのボイコットが盛んになってるの恥ずかしながら全然知らなかった
ちょうど昨日出た記事だけどこういうことらしい
forbesjapan.com/articles/det...
Spotifyへのボイコット運動の本質──音楽を超えた企業責任の問題 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
Spotify(スポティファイ)は最近、世間からの強い反発を受けており、この配信プラットフォームは大規模なボイコットを呼びかける怒りを買っている。過去には、ミュージシャンたちが低い支払いについてSpotifyを強く非難していたが、同社は20...
forbesjapan.com
November 11, 2025 at 1:13 PM
おとなになってからやる勉強おもろい。学校の人間関係とか家族のしがらみないのがすごく良い。
November 11, 2025 at 12:38 PM
放送大学の日本語リテラシーって科目面白いなあ

文章読むの楽しくなる。
November 11, 2025 at 12:23 PM
Reposted by わだ/Wada
ポピュリズム、戦争、ニュータイプ 富野監督がガンダムにこめた思い
www.asahi.com/articles/AST...

 ――今の世界情勢と、かつての大戦前夜を重ねてみる人もいるようです。

80年前を振り返った時に、ナチスのヒトラーという人も選挙で選ばれたんだという事はよく知るべきです。

政治哲学者で思想家のハンナ・アーレントは著書「全体主義の起源」で、一般大衆のことを「群衆」「モッブ」と呼んでいます。

独裁というのは、独裁者が1人で起こすわけではないのです。まず、独裁者を生み出す群衆がいて、その上に立って旗振り役ができるやつがトップに立つ。
ポピュリズム、戦争、ニュータイプ 富野監督がガンダムにこめた思い:朝日新聞
「戦場のリアリズムを描いた」――。富野由悠季監督(84)が手がけたアニメ「機動戦士ガンダム」がテレビ放映されてから46年。これまで70以上のシリーズ作品が生み出され、その原典として今なお、愛され続け…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 9:30 AM
Reposted by わだ/Wada
#alphyne
💐💞
November 10, 2025 at 10:42 AM
Reposted by わだ/Wada
🎁💎📖💎📖💎📖💎🎁
モグモグ⭐コレクション
~黙示への道標~
🎁💎📖💎📖💎📖💎🎁

希少トームストーン:黙示📱を集めてアイテムと交換しよう🙌
今回は「ボーズピアス」が新登場🥟

🗓 11月18日(火)~ パッチ7.4公開に伴うメンテナンス開始まで
🌐 sqex.to/YLvgv #FF14
November 11, 2025 at 8:09 AM
Reposted by わだ/Wada
思想=政治的主張、ではないですよ。哲学と言った方が誤解が少ないか。
November 11, 2025 at 8:22 AM
Reposted by わだ/Wada
あ、『羅小黒戦記』の方が優れているという意味ではありませんよ。類似する主題を持ったアニメ映画として、比較に耐えるということで。本当に「思想が強い」とかいう揶揄表現は有害で、「思想」は必要です。
November 11, 2025 at 8:13 AM
Reposted by わだ/Wada
『羅小黒戦記』が(2だけじゃなくて1も)反戦映画だというのは本当にその通りで、その点で『もののけ姫』と比較すべきなのだと思います。両者とも漂泊の主人公がいつのまにか対立に巻き込まれていき、そこには正義も悪もない(「側」しかない)中でどのように行動し、対立を調停できるのかという物語。しかし小黒は、曇りなき眼の人よりもさらに危なっかしいというか、ぐらぐらとしてしまう部分がある。子供だからといってしまえばそれまでだけど、そのことが作品の主題に深みと説得力を与えている。
November 11, 2025 at 8:10 AM
Reposted by わだ/Wada
米アップルは、中国当局から同性愛者向け出会い系アプリ2本を削除するよう命じられ、中国国内のストアから削除。中国では習近平国家主席の下で近年、LGBTQに関する表現の抑制が強まっていると。
www.afpbb.com/articles/-/3...
中国、同性愛者向け出会い系アプリ削除を命令 アップル確認
【11月11日 AFP】米アップルは11日、中国当局から国内のアプリストアで人気の同性愛者向け出会い系アプリ2本を削除するよう命じられたと明らかにした
www.afpbb.com
November 11, 2025 at 9:41 AM
習近平…💢
November 11, 2025 at 10:24 AM
避難用のトイレ欲しいな。
冬になると停電や地震、火事のこと考えてしまう。
調べてみよう。スヤ
November 10, 2025 at 4:24 PM
ドナルドトランプも高市早苗もクソ過ぎる。もうウンザリだ。はやく辞めてくれ。
November 10, 2025 at 4:10 PM
お酒といえば、りんごのシードルって美味しかった気がする
November 10, 2025 at 4:09 PM
Reposted by わだ/Wada
このニュースは記録しておこう。

米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
jp.reuters.com/world/us-pol...
"米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(Universal Periodic Review, UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。"
(続く
米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。
jp.reuters.com
November 10, 2025 at 10:58 AM
Reposted by わだ/Wada
外国のメディアBBCにまで自分を悪く言ったと訴訟をちらつかせるトランプ。
Donald Trump has sent a letter to the BBC threatening legal action, following a bitter row over its coverage of his administration.
Donald Trump threatens BBC with legal action
The broadcaster said it would review a letter from Trump’s team and respond in due course.
www.politico.eu
November 10, 2025 at 2:18 PM
Reposted by わだ/Wada
わたしは数学ができない、だから哲学も大学では学べない、自信がない、数学ができる人は凄い、羨ましい、私は文系だからと言ったら、「その文系という言葉は、劣等感の言い換えじゃないか?」と言ってくれたひとがいて、あれは、呪いを解く言葉だったな
November 10, 2025 at 12:27 PM
Reposted by わだ/Wada
なんでみんな授業についていけてテストで高得点を取れるのかわからなかったと言ったら「いや、みんなあなたみたいに本当に歴史の社会構造や人の流動を授業から理解してるわけではなく、そういうもんなんだと思って覚えてただけの人ばっかりだと思うよ」って言われてむちゃくちゃびっくりした、みんなわかってなかったの?みんなわかってないのにそのままただ覚えてただけなの?(もちろんそうじゃない人もいると思うけど)「だから今、そうやって自分から学び直してその時代の人々の視点に立とうとするのは凄いよ、私は自分から学ぼうと思わないもん、それは知的好奇心だよ」とも言われた、そうなの?
November 10, 2025 at 12:21 PM
Reposted by わだ/Wada
わたしはわかりたくて仕方ないけど、この「わかりたくて仕方ない」は知的好奇心と呼ぶらしく、あなたはその欲求が他者よりたくさんあると言われた、みんなたくさん知りたいんだと思ってたけどそうでもないらしい、10代の頃はわかりたくて仕方ないのに本当にバカで興味あること以外は集中力もないので何にもわからなくて悲しかった、いまやっといろんなことが少しずつわかる
November 10, 2025 at 12:17 PM
Reposted by わだ/Wada
【無料🎁10日~11:13】
東京高裁で、性同一性障害特例法の5号要件(外観要件)に違憲判断が下りました。重要なポイントがいくつか、

・高裁レベルで5号に違憲判断が下るのは初
・法律そのものが憲法違反だとする「法令違憲」ではなく、この要件をこの申立人に適用すると憲法判断になるという「適用違憲」
・特例法は立法府が「合理的に」改正をすべき、と厳しい注文
・そして(毎度ですが)5号要件があろうとなかろうと、公衆浴場の運用は身体的特徴によって区分されるため、今回の判決は影響しない

➤これまでの経緯と個人的所見は以下に書きます。
digital.asahi.com/articles/AST...
性別変更の外観要件、高裁が違憲判断 トランス女性「やっと…」:朝日新聞
出生時に決められた性別と性自認の異なるトランスジェンダーの人たちが、戸籍上の性別を変更する際、性器の外観も変えるよう求める法律の要件は違憲か――。この点が問われた家事審判の決定で、東京高裁(萩本修裁…
digital.asahi.com
November 9, 2025 at 9:20 AM
Reposted by わだ/Wada
(11)最後に、今回の5号違憲決定については、先日の札幌家裁などで明らかになった5号違憲決定を受けて出されたTネットの声明が参考になります。こちら多くの方にとって有益な文章になっていると思いますので、ぜひご一読ください。

(わたしがアドバイザーを務めている団体さんです)
tnet-japan.com/20250923-2/
【声明】性同一性障害特例法5号要件違憲決定を受けて - Tnet (Tネット)
今月19日、札幌家庭裁判所が、「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」(以下、性同一性障害特例法)において定められた性別変更のいくつかの要件のうち、「その身体について他の性別に係る身体の性器に係る部分に近似す […]
tnet-japan.com
November 9, 2025 at 9:20 AM
Reposted by わだ/Wada
診断書書いてもらうのに●千円取られてオギョギョギョになってるのでマジで〜……一旦払うけど後で帰ってくるになってほしい。できれば診断書くれって言ってくる機関と病院で金銭のやり取りをしてほしい……。
November 10, 2025 at 10:28 AM
Reposted by わだ/Wada
『先住民から見た世界史』読んだ、読んで良かった!世界が流動している、生き物が絶えず動き続けていた、すべてが混ざって混沌としていた、私が習ったものは侵略者から狭い一視点でしかなかった
November 10, 2025 at 11:14 AM