windowmoon@bluesky
@windowmoon.com
170 followers 190 following 2.7K posts
JK of evolutionary community ecology. Love fishing, cycling, tea tasting, and all living things. Unfollow is free and your right. CC-BY.
Posts Media Videos Starter Packs
windowmoon.com
公明党、ここ10年ほどはDV配偶者と別れられない人みたいに、自民党から都合よく扱われていてよく続くもんだと思ってたのだが、ついにブチ切れたか。アンチ宗教政党なので新政権には関わらないで欲しいとは思うが、ネトウヨ連立政権よりはマシだな。
Reposted by windowmoon@bluesky
asahi.com
公明・斉藤代表「連立いったん白紙」 自民へ政権離脱の方針を伝える
www.asahi.com/articles/AST...

斉藤氏は、企業・団体献金の改革などについて、自民党から十分な回答が得られなかったことを説明。連立関係を解消し、今後の自民との選挙協力の解消も明言した。
公明、自民へ連立政権離脱の方針を伝える 自公党首会談で:朝日新聞
自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表が10日午後に党首会談を開き、連立政権を維持するかどうかについて協議しています。自民派閥の裏金問題などをめぐり、公明は自民からの返答次第では連立からの離脱も…
www.asahi.com
windowmoon.com
自民単独政権なら右傾化が更に進むな。非常に危うい。自民党はまともな連中が党を割って出るしかないのでは。
Reposted by windowmoon@bluesky
nikkei.com
【号外】公明党、連立離脱へ 党首会談で自民党に伝達
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

#ニュース
Reposted by windowmoon@bluesky
shintak.bsky.social
賞欲しさにあのクソ野郎でも「平和」らしきものを目指した行動を取るのだとすれば、ノーベル平和賞も何らかの役に立っているのかもしれない、というよからぬ考えがよぎった。でも失われた命は戻らない。
Reposted by windowmoon@bluesky
After years of research and continuous refinement, we’re thrilled to share that our paper on the MetaGraph framework — enabling Petabase-scale search across sequencing data — has been published today in Nature (www.nature.com/articles/s41...)
Efficient and accurate search in petabase-scale sequence repositories - Nature
MetaGraph enables scalable indexing of large sets of DNA, RNA or protein sequences using annotated de Bruijn graphs.
www.nature.com
Reposted by windowmoon@bluesky
y-ryukichi.mas.to.ap.brid.gy
反移民界隈が「ムスリムが増えるとアニメが見られなくなる!」と騒いで「イスラム教国でも日本のアニメは普通に見られてるが」と言われてしどろもどろになる光景をよく見る
ちなみに参政党からはゴリゴリ表現規制な人が何人も当選しています
Reposted by windowmoon@bluesky
asutorotoro.bsky.social
今や美麗なイラスト見ても「巧い、すごい」という感想より「これAIかな?」という疑念が先にくるようになった
生成AIのでかい罪の一つは既存の画像や文字、映像、音声がもつ信用に対して著しく損害を与えたってことですね
Reposted by windowmoon@bluesky
fumingonl.bsky.social
ないので、なんでヒンドゥスタン系の人たちは、自分たちは右翼の言う移民カテゴリーに分別されない、排斥に対象に絶対にならないという自信が持てるのか、謎だよね・・・と意見が合致したのだが。
多分、右翼が言っているのは難民と不法経済移民だけで、自分たちは正しい移民だから大丈夫、と右翼の尻馬に乗っているのだと思うけど。
誰が排斥対象で誰がセーフかなんて、そんな線引きはいとも簡単に動かされてしまうよ、と思うんだが。
Reposted by windowmoon@bluesky
fumingonl.bsky.social
ヨーロッパに移住してきた日本人が、『移民が多くてイヤ、日本はこうなって欲しくない』というつぶやきと、それに対して自分も移民の立場なのに何を宣う、なんたる差別主義者、という双方向のつぶやきが日々通り過ぎていく。

この、自分だって移民なのに移民排斥主義を支持する、という現象、恐らく社会学や政治学で何らかの名づけはされていると思うんだけど、ちょっと今、思いつかない。

この間も生徒さんと話してたんだが、特にロッテルダム周辺に住むスリナムヒンドゥスタン系の人たちなんか、バリバリ右翼政党の支持者層を成していて、自分たちが排斥される対象だとは露ほども思っていない。
その生徒さんも私もオランダ人では
Reposted by windowmoon@bluesky
nikkei.com
【韓国、政府データセンターで火災】
資料8年分消失、「デジタル政府」に傷
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2022年10月、データセンター火災によりネット大手「カカオ」で発生した大規模な通信障害。

政府はこの際、使用しているサーバー、クラウドと同じ環境を備えたシステムを外部に置くよう指導しました。

今回の火災で、民間企業に指導したはずの備えが政府施設では整っていなかったことが明らかになりました。
韓国、データセンター火災で政府資料8年分消失 「デジタル政府」に傷 - 日本経済新聞
【ソウル=小林恵理香】韓国で9月26日、政府が管理するデータセンターで火災が発生し、一部の行政サービスなどでシステム障害が発生した。火災発生から2週間ほどたつ今も復旧作業に追われる状態で、バックアップ態勢の不備など「デジタル政府」の看板に傷がつく事態となった。火災が発生したのは韓国中部・大田(テジョン)にある国家情報資源管理院の施設。韓国メディアによると、サーバーが置かれている電算室でリチウム
www.nikkei.com
Reposted by windowmoon@bluesky
rennstars.bsky.social
例の「秋葉(じゃねえよ御徒町だよ)」モスクの話、そもそも秋葉じゃない以上に上野~秋葉界隈に住んでりゃ既に十数年前から御徒町に根付いてるモスクだってことも別にイスラム教徒が地元と軋轢起こしてるわけでもないことは誰だって知ってる話なんですよ。そもそもあそこに来る教徒は地元民というより都内からって感じだし、更に上野御徒町界隈なんて昔から中国・韓国・朝鮮(!)・インド系などががっつり根付いた土地でイスラムだけが伸長するなんてこともない

でも今回犬笛吹いてるのが参政党ってことはそんなことは百も承知で秋葉~上野界隈を排外運動のタゲにし始めた予兆の可能性があって秋葉界隈民としては本気で憂慮してる
Reposted by windowmoon@bluesky
nikkei.com
鉄道総研、超電導で安定送電に成功 JR中央本線の営業列車で検証
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

JR系の鉄道総合技術研究所とJR東日本が中央本線の一部の区間で電気を無駄なく列車に送る「超電導送電システム」を使って営業列車に安定して送電できたと発表しました。

大都市圏の営業路線での稼働は初です。

今後、社会実装に向けて、より長い距離での超電導送電システムの構築をめざします。
Reposted by windowmoon@bluesky
nikkei.com
公明党の選挙協力なければ自民2割落選 衆議院選挙の小選挙区で試算
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

公明党は支持母体、創価学会の組織票を持っています。

衆院選は大半の小選挙区で候補者を立てず、創価学会の会員らに自民党候補への投票を呼びかけています。

自民党と野党が接戦の場合、公明票が入り自民党が競り勝つ例が多くなっています。
Reposted by windowmoon@bluesky
keiono.bsky.social
皆カニや牛肉どんだけ好きなんだよって言う…

それはともかく、この制度いつまで続けるんだろうね。寄付と控除だけでいいはず。物品を介在させる理由なんてないでしょ。

www.nikkei.com/article/DGXZ...
windowmoon.com
婿入りという言葉もあるんだから、嫁入りという表現だけでただちに女性差別とはとても思えない。そもそも現在もまだ普通に使用されている表現でしょうに。女性差別的なのは、嫁入りという言葉じゃなくて、嫁入り=女性側の改姓が多数派な現在の日本社会の方でしょう。批判者は立民議員を批判したいだけでしょ。
Reposted by windowmoon@bluesky
asahi.com
植物由来の食品に「ステーキ」、「バーガー」禁止 欧州連合で議論
www.asahi.com/articles/AST...

欧州議会は、植物由来の原料からつくられた食品に「ステーキ」や「バーガー」などと表記することを禁止する法案を可決しました。

畜産農家の保護を目的とするものです。
植物由来の食品に「ステーキ」、「バーガー」禁止 欧州連合で議論:朝日新聞
欧州連合(EU)の欧州議会は8日、植物由来の原料からつくられた食品に「ステーキ」や「バーガー」などと表記することを禁止する法案を可決した。肉の食感を再現した植物由来のたんぱく質食品が人気になるなか、…
www.asahi.com
Reposted by windowmoon@bluesky
nikkei.com
オルツの不正会計、黙殺された内部告発 「これはクロ」上場前に警告した元部長
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

公認会計士の資格を持つ経営企画部長が2022年9月段階で気付き、米倉氏や日置氏ら経営陣に不正を止めるよう進言していたことが日本経済新聞の取材でわかりました。

しかし進言は聞き入れられず、部長は退職。

日本経済新聞はこの元経営企画部長の塩川晃平氏にインタビューし、不正な循環取引に気づいた経緯や当時の経営陣の対応、その後も長らく不正を見抜けなかった監査や新規上場審査の課題などについて聞きました。
オルツ、黙殺された内部告発 「これはクロ」上場前に警告した元部長 - 日本経済新聞
人工知能(AI)開発の新興企業オルツ=8月に上場廃止=の不正会計問題は、東京地検特捜部が同社元社長の米倉千貴容疑者(48)や前社長の日置友輔容疑者(34)ら4人を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)容疑で逮捕する刑事事件に発展した。同社の不正会計について、公認会計士の資格を持つ経営企画部長が2022年9月段階で気付き、米倉氏や日置氏ら経営陣に不正を止めるよう進言していたことが日本経
www.nikkei.com