wordcage
@wordcage.bsky.social
110 followers 120 following 2K posts
鳥・天文・神話・美術あたりに興味はあれど知識は無し。リポスト多し。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by wordcage
yamauni.bsky.social
フォロワー! 原典訳マハーバーラタが11月以降毎月出るっていうのも嬉しいけど、出版元の法蔵館さんが
「またご存知の方もおられるように、本書は上村先生の急逝により第8巻で中断しています。
このたび先生の偉大な訳業を引き継ぎ、有志のメンバーたちと共に、本邦初となる原典からの全訳を目指すことになりました。」
だってー! 上村訳の続きが出るよー!
https://x.com/hozokan/status/1966066604229407240
またご存知の方もおられるように、本書は上村先生の急逝により第8巻で中断しています。 このたび先生の偉大な訳業を引き継ぎ、有志のメンバーたちと共に、本邦初となる原典からの全訳を目指すことになりました。 こちらもどうぞご期待ください!!
x.com
Reposted by wordcage
baddiebeagle.bsky.social
"ドゥルヨーダナの謀殺から逃れたパーンダヴァ五王子。彼らの繁栄ぶりを妬むドゥルヨーダナは、長子ユディシティラをいかさま賭博に誘う。賭博に負け十三年の国外追放となった五王子は、復讐の誓いを胸に放浪の旅へ出立する"

上村勝彦 訳 『原典訳 マハーバーラタ 2』
pub.hozokan.co.jp/book/b669526...
原典訳 マハーバーラタ【法蔵館文庫】 - 法藏館 おすすめ仏教書専門出版と書店(東本願寺前)-仏教の風410年
pub.hozokan.co.jp
Reposted by wordcage
baddiebeagle.bsky.social
"神々の血筋を引くクル王家の系譜と、一族を破滅へ導く大戦争への道のりを数世代にわたって描く大叙事詩『マハーバーラタ』。実現する呪い、秘められた過去、果たされる誓い……絡み合う因果に翻弄されながらも自己のダルマ(正しいあり方)を求め、英雄たちは聖なる戦場で対峙する"

"第一巻はクル王族の子孫と祖先の物語。王子たちの驚異の誕生と長い確執のはじまりがここに語られる。信頼すべきサンスクリット原典訳の待望の復刊"

上村勝彦 訳『原典訳 マハーバーラタ 第1巻』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
『原典訳 マハーバーラタ』
神々の血筋を引くクル王家の系譜と、一族を破滅へ導く大戦争への道のりを数世代にわたって描く大叙事詩...
comingbook.honzuki.jp
Reposted by wordcage
ordinarydeer.bsky.social
他の子どもがバッタ捕りしていたら、逃げたバッタが網にかかってしまったらしい。「そのうち糸をグルグルすると思うよ」と私が言うのを聞いていたかのように糸をグルグルしはじめた!

タイミング良くみることができたし、動画が間に合って嬉しかった☺️
Reposted by wordcage
dempow.bsky.social
ウィリアム・ギブスン著 黒丸尚訳『カウント・ゼロ〔新版〕』(早川書房)を拝受。爆発で体の四散した企業傭兵が再生されるという度肝を抜く冒頭から、電脳空間にデッキなしに没入できる少女の救出、コーネルの箱に似た作品の探求、駆け出しハッカーの陥る危機、跋扈するAI――3つの物語が並行する外連と詩情に満ちた〈スプロール三部作〉の第二作。大好きなんですよね……。川名潤さんのクールな装幀に、樋口恭介さんの解説がすばらしい。巻末には用語集もあります。10月22日刊行。
Reposted by wordcage
suwazo.bsky.social
憧れのボルゾイを譲り受けたらついでにその元飼い主がついてきた。没落して無一文の坊っちゃんで掃除一つできないろくでなし。犬が懐いているから何となく追い出せない。僕が夜遅く仕事から帰ると犬とろくでなしが笑顔で待っている。もしかするとこれが幸福なのかもしれないとふと思った。
#140字小説
再掲です
Reposted by wordcage
dubhejp.bsky.social
カッコウ、シロハラアマツバメ、カケス、ワシミミズク、カラス、パフィンなどの鳥図版。
1860年代に出版された英国の鳥図鑑に使用された手彩色版画です。

10月18,19日に京都みやこめっせで開催される
いきもにあ2025にて販売予定です。
Reposted by wordcage
ashmoleanmuseum.bsky.social
Compared to the earlier, more naturalistic depictions of octopuses in Minoan art, this octopus is rather stylized, notably in the number of arms. Despite the less realistic approach, the animal’s open eyes and curling limbs bring it to life.

🐙 Knossos storage jar. AN1911.608
A large ancient pot with a large octopus painted on in black with it's tentacles all curled around it.
Reposted by wordcage
ashmoleanmuseum.bsky.social
This jar stands at an impressive height of 75 cm. The painted decoration depicts an octopus, swimming in an abstract seascape. The jar comes from the Minoan palace at Knossos, on the island of Crete, and was created in the 15th century BCE.
A close up image of an ancient pot with a large octopus painted on in black with it's tentacles all curled around it.
wordcage.bsky.social
何の幼虫か分からなかったので、困った時のイモムシハンドブックを取り出したら表紙にいた。アオバセセリだそう。

イモムシハンドブック
安田守 著/高橋真弓・中島秀雄 監修
文一総合出版
www.bun-ichi.co.jp/tabid/57/pdi...
Reposted by wordcage
at384.bsky.social
きょうの幼虫さんぽより🐛
まるで絵本から抜け出してきたみたいな、ウソみたいな幼虫が😃
赤い頭の黒い斑点なんか、おでこの真ん中が🖤だし🥰
#芋活 #昆虫写真 #Bluesky昆虫部 #bugs #insects
Reposted by wordcage
mariokzk.bsky.social
オックスフォード大学出版会から出される田崎晴明先生、「熱力学」教科書の表紙を描かせていただきました!背伸びした楽しい仕事でした。田崎先生の大ファンの娘から「熱力学とはなんぞや」のレクチャーを受けて描きました。光栄なお仕事です

x.com/hal_tasaki/s...
Reposted by wordcage
dempow.bsky.social
木の実をたべる雀たちもかわいかったな。
Reposted by wordcage
dempow.bsky.social
以前窓の向こうに見えた、ピッチングマシンみたいに木の実をたくわえたカラスの姿は忘れられない。
Reposted by wordcage
nikkei-science.com
(・ω・)っ📗ノーベル賞号の表紙出来ました!

日経サイエンス2025年12月号
(特集:最新科学でひもとく縄文以前の日本とアジア/ノーベル賞ダブル受賞!) amzn.asia/d/08QVmk
Reposted by wordcage
suwazo.bsky.social
死者の国にきた。ここではみんな、生前に欲しくても持てなかったものを持てるのだそうだ。「美形は多いね。天才もいるし、お菓子に埋もれてる奴もいるし、犬と暮らしてる奴もいる」案内人に、僕は訊いた。「なぜ君はそんなに親切にしてくれるんだ?」「いま俺は持ってるからさ。優しさを」
#140字小説
再掲です
wordcage.bsky.social
あとはやっぱり、金銭的な補助欲しいよなあ。いちまんろくせんえん…