ゆきだるまねこ(気体)
banner
chokomegusuri.bsky.social
ゆきだるまねこ(気体)
@chokomegusuri.bsky.social
ここではない場所で時折荒ぶる投稿消し常習のリム推奨アカ。主に海外ミステリを読む、ファンタジー熱再燃中な読書好きだけど、絶賛読書停滞中。DVDだけですが、たまに映画も観ます。die ärzteが大好きです!(来日公演熱望!)猫好き、ドイツ好き、Suede、David Bowieのニワカのファンでも有り。茶色の朝になる前に
Pinned
今さらですが、薄々察してる方もいるでしょうが、人見知りという口下手というかコミュ障です…。
なので、ズレた受け答えしてしまったりしてしまうことなどが多々ありますが、こんなアカウントでも宜しければ、どうぞ、今後ともお付き合いください。
印刷博物館、京極夏彦新館長就任記念イヤーということで、京極夏彦作品持参すると、館長名刺ステッカーXmasプレゼント企画を実施するとのこと。

対象著作:京極夏彦の単著すべて(共著、アンソロジー、コミカライズ、解説本、絵本などは含みません)とのことだけど、どれも分厚いから持っていくの大変そうだね…。

www.printing-museum.org/etc/topics/t...
館長からのXmasプレゼント企画のお知らせ | トピックス | 印刷博物館 Printing Museum, Tokyo
印刷博物館では、印刷の起源から最新の印刷技術まで、コミュニケーション・メディアとしての印刷の価値や可能性を紹介し、幅広い方々に印刷への理解と関心を深める活動をおこなっています。
www.printing-museum.org
November 26, 2025 at 12:17 PM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
gmail使っている人、デフォルトでメールの中身吸い上げられるそうだからオプトアウトしておくといいよ〜。やり方は英語だけど以下に。チッめんどくさいな、もうほとんど使ってないけど、と思いつつ重い腰を上げて設定を見てみたらすでにオプトアウトしていた。えらいなー、過去の私。というかもうほんと完全に使うのやめなきゃな。
www.huffpost.com/entry/opt-ou...
If You Use Gmail, You're Going To Want To Turn Off This 1 Automatic Setting ASAP
Plus: a quick guide to the two-step process for opting out.
www.huffpost.com
November 22, 2025 at 6:03 AM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
きょう元国会議員の人に「デモって効果あるの?」って聞いたら「めっちゃある。署名もめっちゃある」って言ってたので頑張るよ……
November 23, 2025 at 6:46 AM
ティプトリーの評伝!!!楽しみ!!!
November 21, 2025 at 12:04 PM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
"ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアは1968年、鋭利で挑発的な作品群とともに突如SF界に現れた。男性的な文体で技巧を駆使した傑作を立て続けに発表し、「接続された女」「愛はさだめ、さだめは死」がヒューゴー賞、ネビュラ賞を受賞、現代SFのトップを特異な天才作家として活躍する。しかし、その正体は謎に包まれていた"

ジュリー・フィリップス/ 北川依子 訳 『男たちの知らない女 Ⅰ, Ⅱ ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの二つの生涯』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
男たちの知らない女 Ⅰ|国書刊行会
男たちの知らない女 Ⅰ 『愛はさだめ、さだめは死』『たったひとつの冴えたやりかた』などの名作で知られる伝説のSF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア、初の決定版伝記がついに登場。波乱に満ちたドラマチックな生涯を追った傑作ノンフィクション!
www.kokusho.co.jp
November 20, 2025 at 7:00 PM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
三権分立壊してもOKだと考えてるのが心底理解出来ない。もしもの事は全ての国民にあるのだから絶対読もうねみんな
こんな国で改憲したら何が起こるかよく考えて欲しい🥶
November 21, 2025 at 10:23 AM
一応紛らわしいかもしれないので付け加えておくと、ハンナ・アーレントの著作でなく、五味川純平の小説です。【条】ににんべんが付いていて、区別できるようになっています。戦争のむなしさとやるせなさだけが残る、歯を食いしばりたくなるようなラストで、こちらもいまこそ読まれてほしい本当に良い作品で、いつの間にか電書化もされてたようなので、機会があればぜひ読んでほしい。

www.iwanami.co.jp/book/b256060...
November 21, 2025 at 11:15 AM
国立西洋美術館で、来年10/24から再来年の2027年2/21まで「テート美術館 ターナー展」開催!!!行きたい!!!

www.nmwa.go.jp/jp/exhibitio...
今後の展覧会予定|国立西洋美術館
www.nmwa.go.jp
November 20, 2025 at 2:46 PM
文庫化はしないけど、電書化はするんだ…。
November 20, 2025 at 1:30 PM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
【Web東京創元社マガジン 11月19日更新】
[完全版]初回出荷分限定・特別カラー箔押し&電子書籍の同時発売が決定! ウンベルト・エーコ『薔薇の名前[完全版]』、単行本で2025年12月25日頃刊行!!! #薔薇の名前 #東京創元社
note.com/tokyosogensh...
【[完全版]初回出荷分限定・特別カラー箔押し&電子書籍の同時発売が決定!】ウンベルト・エーコ『薔薇の名前[完全版]』、単行本で2025年12月25日頃刊行!!!|Web東京創元社マガジン
全世界で異例の大ベストセラーとなったウンベルト・エーコの話題作『薔薇の名前』。その[完全版]を12月25日頃に刊行いたします。 ■初回出荷分限定!特別カラーの箔押し 『薔薇の名前[完全版]』は高級感のある箔押しカバーを採用。その初回配本分には瀟洒な特別カラーの箔押しを施してお届けいたします。 初回配本分限定仕様となります。この機会にお早めにお買い求めください。 ※実際の画像は書影と同時に公開い...
note.com
November 19, 2025 at 8:03 AM
あと、ほかにオススメ本に挙がっている、ボフミル・フラバル「あまりにも騒がしい孤独」も私的最愛文学10選に入れるほど好きです。
November 20, 2025 at 1:19 PM
オススメ本の一冊、ハンス・ファラダ「ベルリンに一人死す」は2015年のマイベスト本の1作に選んだ作品で、私的最愛海外文学10選に入れるほど素晴らしい作品なのでぜひ読んでほしい。以下当時の感想↓

ハンス・ファラダ「ベルリンに一人死す」読了。
「人間の條件」と重ね合わせ読んでいた。国や設定は違えど、英雄でなく普通の人の、尊厳を守るための良心による抵抗を描いた作品に込めた作者の思いは同じ。でも、こちらは希望の種はいつか芽吹くのだと最後に光明を見出す…。その思いを噛みしめたい…。話を基にした重い話だけど、ケストナーのようなコミカルな場面もあり、長いけれど、読みやすい作品です。
November 20, 2025 at 1:16 PM
さきほどの今年の全米図書賞小説部門受賞者の投稿はオススメ本に関するもので、受賞のニュースはこちらに書かれてるね。

www.theguardian.com/books/2025/n...
Rabih Alameddine wins National book award for fiction with darkly comic epic spanning six decades
True to his irreverent style, author of The True True Story of Raja the Gullible (and His Mother) thanks his psychiatrist, his gastrointestinal doctors and his drug dealers
www.theguardian.com
November 20, 2025 at 1:11 PM
この翻訳者が好き!大発表会に選ぶなら、やっぱり小尾芙佐さんと深町真理子さんだな。あとは物故者ばかりになってしまう…。
November 20, 2025 at 12:58 PM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
そして、他のアイディアも浮かんできました。
1_この翻訳者が好き!大発表会
2_この本屋が好き!大発表会
→翻訳者と本屋は、翻訳文学を楽しむための大切なインフラですが、本編では(たまに翻訳者の名前には触れられることはあるけれども、)そこに焦点があてられることはなく、年末のお祭り気分の間に、リスナーの方の意見も聞いてみたいな、と。2は、居住地がばれてしまうリスクがあるので、若干取り扱いにくいかもしれませんが、壁にずらっと並んだ講談社学術文庫や岩波文庫をみて涎が出る私なんかは、本屋の好き、も聞いてみたいなと。
November 4, 2025 at 1:40 PM
RP 面白そうだから邦訳されるといいな。

www.goodreads.com/book/show/22...
The True True Story of Raja the Gullible (and His Mothe…
In a tiny Beirut apartment, sixty-three-year-old Raja a…
www.goodreads.com
November 20, 2025 at 12:55 PM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
今年の全米図書賞小説部門はラビー・アラメッディーンの作品。他の大きな賞では何度も最終候補に挙がっていた作家です(以前、全米批評家協会賞の最終候補になった作品を読んだ記憶があります)。おめでとうございます!
November 20, 2025 at 3:35 AM
ついったで、フォロワーさんがなりすましの被害を受けているので、もし良ければ通報をお願いします!

x.com/dgrutasann/s...
うた on X: "私のなりすましが出ました。 @hcsln183509 申し訳ないですがこいつを通報していただけると助かります。" / X
私のなりすましが出ました。 @hcsln183509 申し訳ないですがこいつを通報していただけると助かります。
x.com
November 20, 2025 at 12:39 PM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
今度は日本のこどもたちのためのおにぎりアクション開始!11月30日までだそうです。 #OnigiriAction をつけて、おにぎりの写真を投稿することで参加!まぁBlueskyは対象外なのですが、Xやインスタをやっている方どうでしょう。

公式アカウント&特設サイトで随時発信します📣😊
🔗 onigiri-action.com
とのこと。

そんなわけでワタシも投稿。11月30日までということなので、あと1、2回は投稿できるかな。 #OnigiriAction
November 19, 2025 at 3:10 AM
RP マストドンも忘れないでくださいね…(重くなってるけど…)
November 18, 2025 at 2:22 PM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
【生きてる(つまりCloudflareは使ってない)SNS】
・Threads
・Bluesky
・mixi2
・くるっぷ
・Pommu ※ただし今回の件とは関係なしにメンテナンス画面

【生きてるがCloudflareのbotチェックが使えないのでログインできず実質使えない】
・タイッツー #SNS
November 18, 2025 at 1:23 PM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
#ss954
「デフレ調整」があるのに「インフレ調整」がないのはなぜなんだぜ。
厚労省官僚は、税金は自分たちに優先的に使用権があると勘違いしてるんじゃないか?
省庁名の「厚生」に恥じない行為をしてもらいたいね。
厚生:「衣食を十分にして、人々の生活を豊かにすること」
November 18, 2025 at 11:13 AM
Reposted by ゆきだるまねこ(気体)
cloudflareの大規模障害のため現在デイリーポータルZが閲覧できなくなっております。
XでアナウンスしようとしたらXも死んでいたので、Blueskyのみなさまだけにお知らせします。
November 18, 2025 at 12:00 PM
ついったが不調だと人が増える…。
November 18, 2025 at 12:43 PM