hirabat
hirabat.bsky.social
hirabat
@hirabat.bsky.social
SFとスキーの人だったけど、今は子育てばかり。
Mastodonの方が滞在時間長めです。
Mastodon: https://social.vivaldi.net/@hirabat
Reposted by hirabat
実験には167日もの時間を費やしたんだって。「スマートフォンを充電する最良の方法は、好きなようにすることです。考えすぎないでください。精神的なエネルギーをわずかなバッテリー寿命と交換しないでください」
November 11, 2025 at 11:10 PM
イトーヨーカドーのセルフレジが出場時にレシートのバーコード読み取りを要求してくるのに、一枚のレシートに出場用のバーコードとキャンペーンのバーコードを併存させたり、総合スーパーのUI/UXは残念なものが多い印象。
November 11, 2025 at 11:48 PM
先日イオンカード作ったときに知ったんだけど、ポイントとPOINTは別物ですって設計を最初に通してるのがまず驚きでしたよね。さすがiモード時代のUIを引きずってるWAON周りだけのことはある。

WAONポイントをWAON POINTに統合 イオン、26年3月から順次 - 日本経済新聞 share.google/4y6lwm1zdSGk...
WAONポイントをWAON POINTに統合 イオン、26年3月から順次 - 日本経済新聞
イオンは11日、同社の電子マネー「WAON(ワオン)」を使ってためた「電子マネーWAONポイント」とイオングループの共通ポイント「WAON POINT」を2026年3月1日から順次統合すると発表した。似た名称のポイント制度が並立しており、消費者らから分かりづらいとの声があった。電子
share.google
November 11, 2025 at 11:24 PM
Reposted by hirabat
「人口の約1割は何らかの障害がある人です。国会議員700人あまりのうち、本来は70人ぐらいは障害のある議員がいてもいいはずです。当然、女性も全体の半数はいるべきでしょう。しかし、ごく一部の「強い男性」しか活動できないのは、国権の最高機関として健全とは思いません」
November 2, 2025 at 2:14 PM
人生初コード決済はAEON Payに。一身上の都合でイオンカードを作ったけど、WAONにオートチャージもできなくて不便……
やっぱりスマホ起こしてアプリ起動して画面開いてって、手順が長すぎる。
November 3, 2025 at 3:25 AM
change.org って最初の頃に凄く不愉快な挙動があって、それ以来一切触らないことにしてるんだけど、あのスパムめいた挙動は改善されたのかしら。
Change starts here
Join over 500,000,000 people creating real change in their communities.
change.org
November 3, 2025 at 1:50 AM
Expert Mouseモデルチェンジか。と久しぶりにKensingtonのサイト行ってみたら、Orbit fusionが製品一覧から消えてる。廃盤になったのかしら。オフィス内で持ち歩く機会が多いフリーアドレスで重宝してるんだけどな。

クリエイターの机を支配した伝説のトラックボール「Expert Mouse」が復活 | ギズモード・ジャパン share.google/qp8lw5iEFU76...
クリエイターの机を支配した伝説のトラックボール「Expert Mouse」が復活
しかもめちゃくちゃ進化してる。1990年代に日々を忙しく過ごすデザイナーやクリエイター、DTMミュージシャン、そしてメディアのエディターに好まれ普及し、 2016年にワイヤレス化を果たした伝説のトラックボール・Expert Mouseシリーズ。この年末、「Expert Mouse TB800 EQ Multi-Connection Trackball」として9年ぶりにモデルチェンジです。 中央の
share.google
October 31, 2025 at 10:47 PM
現代の桜花か? と思ったけど、無人機に改造されていた。よかった。
(これが必要になる上記はよくない)

www.cnn.co.jp/world/352396...
ジェット推進爆弾に飛行機を改造したミサイル、ロシアとウクライナが即興と革新で知恵比べ
ロシアとウクライナの軍隊は陸海空で互いを出し抜こう取り組んでおり、そこでは即興と革新が合言葉となっている。
www.cnn.co.jp
October 26, 2025 at 12:07 PM
3ヶ月後に最低でも800 m走に出ることになった。膝を壊さないようなシューズを買うべきか……
October 20, 2025 at 1:30 PM
どこぞの総裁になれなかったドラ息子の親父よりもよほど自民党をぶっ壊してるな、悪い意味で。
October 20, 2025 at 1:29 PM
基準値以内なら法的にも安全面でも問題ないんだから、そう声高に騒ぎ立てなくてもいいよ。

輸入米から適用外農薬を検出 農民連食品分析センター|JAcom 農業協同組合新聞 share.google/ZoEF128RlFHG...
輸入米から適用外農薬を検出 農民連食品分析センター
農民連食品分析センターは9月22日、日本では適用外の農薬が店頭で販売されている輸入米から検出された調査結果について本紙に明らかにした。
share.google
October 19, 2025 at 9:30 PM
結構好きだった小説を数年ぶりに読み返したら、いちいち修飾がかかった長文続きで、これは悪文ではと思ったことが。
ラノベなので、クセの強い特徴的な言い回しはむしろウケるのかもしれない。
October 18, 2025 at 12:24 PM
Reposted by hirabat
虚構推理、とにかく文体にクセがあって、とくになんかこう時々一文がめちゃくちゃ長い(○○は××で、△△でもあり、□□が●●で、ゆえに▼▼でないこともなく…みたいな感じで修飾語がめちゃくちゃ多くて長い文がけっこう出てくる)ことがあるのがいまだに慣れないんだけど、というかこれはどっちかというと悪文の部類なんじゃないか…? と思うんだけど、全体としてまあこれはこういう作品だしいっか、今日も元気だな…という印象になるのが不思議。クドくて疲れる! にならないのは語彙の使い方の問題とかだろうか。小説って…なんなんでしょうね…?
October 18, 2025 at 11:23 AM
本日のボルダリング、しばらく苦戦していた3級3本取れた。1本はスタティックを諦めてランジに切り替えたら手応えがあったので詰めて。残り2本はなんか取れた。
見慣れないホールドがあったので触った2級をそのまま一撃できたのも良かった。
October 18, 2025 at 12:19 PM
ねむい……
October 17, 2025 at 11:18 PM
Reposted by hirabat
定数削減は、政党や政治家の身を切る改革ではない。それで切られるのは少数の意見をもつ有権者だ。
October 17, 2025 at 2:39 PM
Reposted by hirabat
議員が議員の数を減らしますって言うんだから自分達に厳しい態度のように聞こえるけどそれは議員がなんか美味しい仕事だったりする場合の話で実際には彼らは国民の「代議員」に過ぎないわけだから減らされるのは国民の権利なんじゃ
October 17, 2025 at 3:44 PM
議員定数を減らすと民意が政治に反映されにくくなるんですけど。万年与党には願ったり叶ったりなのでは。
October 17, 2025 at 1:04 PM
スピッツがSPY×FAMILYのために書き下ろした新曲が余りにスピッツで笑ってしまった。
October 15, 2025 at 11:08 AM
Reposted by hirabat
これあんまり知られてないんですかね。あんなことを言う人間、政治家になるべきではないし公職につけるなんてもってのほか。あんな人間を輩出してしまうのだから、日本の『上流階級』がクソ以下であることは明白よねえ
麻生氏、野中広務氏に対して「あんな(被差別)部落出身者を日本の総理にはできないわなあ」とか言い放った人なんだよなーというの定期的に思い出して嫌な気分になる。

なんかコレたぶん他の属性に対しても似たようなこと考えてるでしょ……て雰囲気が滲み出てるんだよな。出で立ちはかっこいいんだけど、精神性が反比例してる感じがある。
October 10, 2025 at 2:51 PM
Reposted by hirabat
ワークライフバランス捨ててるって人のライフは誰かが拾ってるよという本。

amazonさんの在庫が切れたように見えますが河出に在庫がありますので補充されます。安心してご注文ください。
全国書店でも予約受付中。

「ちなみにその夕飯のステーキ、誰が焼いたんですか?」って煽り、ステッカーで欲しい。作ろうかな。

詳細▼リアル書店の在庫状況もわかります(一部)。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
October 9, 2025 at 8:31 AM
Reposted by hirabat
CNNたら、30年以上昔のLA暴動の時の写真をこうやって使って、「(2025年今日現在)LAやオレゴン州ポートランドで反乱が起きてるから軍を派兵して鎮圧せねばならない」と言ってるホワイトハウス側の官製デマの裏付けみたいなマネしてるな。

NYタイムズといいCNNといい、こうやって大手メディアの印象操作がジワジワ拡大してると感じる。
cnn.com CNN @cnn.com · Oct 7
"President Donald Trump and his top aides are using the word 'insurrection' more frequently to describe anti-ICE protests in places like Portland," writes Zachary B. Wolf. https://cnn.it/4pWYmzr
October 7, 2025 at 12:35 PM
人間ドックで普段行かないところまで出たので、NOBOROCK渋谷でボルダリング。初めて1級撃破……からの初段も一つ!?
いや、ホームジムより2段階以上設定が甘かった。そしてホームジムはB-PUMP秋葉原から1, 2段階甘かったりする。級はジム内か、せいぜい系列内でしか直接比較できないと思っておいた方がいいです。
他流試合はホームにないホールドに触れるのが楽しい。あと、平日昼間の渋谷ということもあってか、外国人多い。3時間いたけど、ほぼずっと日本人の方が少なかったのでは。壁を前にして、我々は等しく謙虚で、助け合う。
October 7, 2025 at 6:41 AM
昨日のカレーがお腹に直撃してる。激辛、超激辛が上にあっての辛口だったから、まだ大丈夫だろうと思ったんだけど、甘かった。いや、お腹には甘くなかった。
October 5, 2025 at 9:54 PM