イオ
banner
iochroma123.bsky.social
イオ
@iochroma123.bsky.social
てきとーにやってくぞい。
昭和生まれ
海外ドラマ/映画/
Reposted by イオ
「なんで広場ないんだよ」というのは、広場がない理由についての質問ではなくて、「広場つくれよ」という意味だとは思いますが、一応前者でマジレスすると「権力側は広場を作らせないように尽力してきたから」ということに尽きます。

世界で最も広い広場は実は皇居前広場ですが、そこは戦後「人民広場」と呼ばれ、メーデーの会場としても活用されていました。が、その後の逆コースの時代に集会が禁止され、事実上広場としての機能が剥奪されたわけです。

www2.nhk.or.jp/archives/mov...
November 15, 2025 at 6:22 PM
何度でも言う
#戦争反対
November 15, 2025 at 12:10 PM
Reposted by イオ
再建の翌年から毎年追悼の花火が立ち上げられていたこと
知りませんでした

news.web.nhk/newsweb/na/n...
「津久井やまゆり園」追悼の花火 遺族らが亡くなった人を悼む | NHKニュース
【NHK】9年前、入所者19人が殺害された相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で、15日夜、追悼の花火が打ち上げられ、遺族
news.web.nhk
November 15, 2025 at 12:02 PM
Reposted by イオ
デモ行きます!
November 15, 2025 at 12:54 AM
Reposted by イオ
立川志らく氏が国旗損壊罪について「あっても困らないだろう」と発信したとのことだけど、これは論理が逆で、新たに法律を作るということは大なり小なり自由を制限することなので、「なくても別に困ってない(=立法事実がない)なら作るべきではない」というのが原則だよね……
November 15, 2025 at 3:30 AM
Reposted by イオ
高市ってさ、自民党の議員と党員だけが参加できる選挙で総裁に選ばれて、そこに維新がふわふわくっついた(連合ではない)ことで首相になった人物ですよね。総選挙も経ていない、国民の信任を得ているとは言いづらい。そんな人物が首相としてめちゃくちゃな言動をしまくってるのがほんとに嫌だ。早く辞めてほしい。
November 15, 2025 at 4:42 AM
自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」
bunshun.jp/articles/-/8...
自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」 | 文春オンライン
「自傷する人は“かまってちゃん”だろうと思っていました」 世界で唯一の“リストカットの傷あと特化クリニック”を開いた形成外科医の村松英之さん(50)は、研修医時代にそんな「偏見」を抱えていたという。 …
bunshun.jp
November 14, 2025 at 12:25 PM
ぎゃーす
#戦争反対
November 13, 2025 at 7:12 PM
Reposted by イオ
中国とまともに事を構えるような軍事力も覚悟もないのに身内ウケ狙いで挑発して軍事リスクを高める総理と快哉を上げる支持者、彼らこそ(彼らの好きな言葉でいうところの)"脳内お花畑"としか思えないんだけど……
www.47news.jp/13449446.htm...
【速報】台湾に武力介入すれば正面から攻撃と中国
【北京共同】中国外務省の報道官は13日「日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば侵略行 ...
www.47news.jp
November 13, 2025 at 12:44 PM
TikTokで可愛い動物の動画を見てニコニコした後コメント欄見たらAIって書かれててめちゃめちゃ腹立たしい😡💢🤬🤬😡💢
November 13, 2025 at 7:00 PM
Reposted by イオ
エリオット・ペイジがプロデューサーを務め、自然に存在する動物のクィアネスに焦点をあてた科学ドキュメンタリー『Second Nature』がついにアメリカなどで公開。制作は大変だったようで、「動物の同性愛なんかよりも大切なことがある」なんて言葉を向けられることもあったとのこと。また、扱ってくれる映画祭を見つけるのにも苦労したとか。「事実を記録することは今こそ重要」という製作陣の言葉が重いです。
www.hollywoodreporter.com/movies/movie...
‘Second Nature’ Director on the Science Behind Queerness in the Animal Kingdom
After holding the documentary’s world premiere at NewFest 37, Drew Denny discusses how a 20-year-old book and actor-producer Elliot Page helped deliver a film one scientist was afraid to be in and tha...
www.hollywoodreporter.com
November 12, 2025 at 11:48 AM
Reposted by イオ
政府にご意見送った
もう「ふざけるな」「いい加減にしろ」「戦争がしたいなら総理大臣やめて高市一人でやれ」(原文ママ)って書いちゃったっす
November 12, 2025 at 1:26 AM
Reposted by イオ
政府、自衛隊の階級名変更検討 自維連立合意踏まえ | NEWSjp news.jp/i/1361541751...

抗議していきましょう。
正規の国軍にしたい奴らにつきあう必要は一切ない。

防衛省 意見
www.mod.go.jp/j/form/goike...

首相官邸 意見
www.kantei.go.jp/jp/iken.html
政府、自衛隊の階級名変更検討 自維連立合意踏まえ | NEWSjp
木原稔官房長官は13日の記者会見で、自民党と日本維新の会が連立政権合意書で自衛隊の階級などの国際標準...
news.jp
November 13, 2025 at 4:29 AM
秋の山の空気大好き
November 12, 2025 at 11:16 AM
今日は紅葉狩りに行ってきた。
できれば展望台の方も行きたかったけど熊が怖いので駐車場周辺うろうろした🍁
November 12, 2025 at 11:15 AM
Reposted by イオ
米連邦最高裁は、同性婚を認める判決の見直しを求めた訴えを却下。2015年に最高裁は同性婚を認める判決を下したが、ケンタッキー州の元郡書記官が、宗教的信念に基づき婚姻証明書の発行を拒否。36万ドルの支払いを命じられ、最高裁に上告していた。

近年、最高裁判事の構成が保守寄りで、2022年には中絶の権利を認める判決を覆し、判事のひとりは当時、同性婚判決も再検討すべきと述べるなど不安があったが、最高裁は2015年の判決を維持。よかった。
newsdig.tbs.co.jp/articles/wit...
同性婚はなお合法、米最高裁が2015年の判決維持-見直し要請審理せず | TBS CROSS DIG with Bloomberg
(ブルームバーグ):米連邦最高裁判所は10日、同性婚を合法とした判決の見直しを求めた訴えを退けた。2015年に出された同性婚を認める最高裁判決に反して婚姻証明書の発行を拒否し、36万ドル(約5500万円)の支払…
newsdig.tbs.co.jp
November 11, 2025 at 2:01 AM
“二次創作楽しいピーポー”って言い方なんか好き。
November 11, 2025 at 1:23 PM
Reposted by イオ
めっちゃいいメッセージが来たのでみてくれピーポー
November 10, 2025 at 12:06 PM
Reposted by イオ
うぇぼからお悩み相談でフォロワーやいいねなどの数字が気になってしまうって人からどうしたら自分のために二次創作を楽しめるようになるかってメッセージ来てたんだけど
私も回答するけど、これなるべく色んな例?パターンがあった方が参考になる気がするので、二次創作楽しいピーポーの皆さんはうぇぼやリプから各々の二次創作の楽しみ方を送っていただけるととても助かります
November 10, 2025 at 10:49 AM
Reposted by イオ
singing skull and talented capybara
November 10, 2025 at 3:02 PM
🫠
November 10, 2025 at 11:35 AM
紅葉狩りに行きたいけど熊怖い。
November 8, 2025 at 11:14 AM
Reposted by イオ
ニーズニーズってよォ~~ッッッ
なら選択的夫婦別姓も同性婚も給付金もめちゃくちゃニーズあるよなァ~~~~ッッッ!?都合のいいとこだけ「ご理解を得られない」だの「慎重な議論が(何十年かかんの?)」だのとよォ~~~~~ッッッッッッ
November 5, 2025 at 3:52 AM
Reposted by イオ
ニューヨーク市長選で民主党のゾーラン・マムダニ氏が当選。ウガンダ出身でインド系のイスラム教徒、民主社会主義者の34歳。家賃上昇の凍結や公営バスの無料化などを訴え。先週末は深夜のゲイバーを訪れスピーチ。過去に「ニューヨーク市はLGBTQIA+の人々の避難所でなければなりません」「クィアとトランスのニューヨーカーの権利を強化し、維持する」といった発言をしている。
digital.asahi.com/sp/articles/...
NY市長選、34歳マムダニ氏が当選確実 イスラム教徒で初 米報道:朝日新聞
米国の最大都市ニューヨーク(NY)で4日、市長選の投開票があり、「民主社会主義者」を自称し、急進的な政策を訴えてきた民主党のゾーラン・マムダニNY州議会議員(34)が、同じく民主党所属で選挙には無所…
digital.asahi.com
November 5, 2025 at 4:12 AM
Reposted by イオ
ゾーラン・マムダニ氏、NY市長に当確でた〜

人気を考えれば(予備選で勝った時点で)当然の勝利ではあるものの、億万長者やレイシストどもの逆アベンジャーズの全力抵抗を押し切って、イスラム教徒で社会民主主義者のNY市長が誕生したってのはやっぱスゴイことよな。民主党内の雰囲気もこれでまた変わってくるのかね

トランプが毎日お届けするオワタニュースの裏で、なんだかんだアメリカの「変化」に向けた底力を見せられる日々でもあることよ
www.theguardian.com/us-news/live...
Zohran Mamdani wins New York mayoral election – live updates
Democratic socialist becomes city’s first Muslim mayor
www.theguardian.com
November 5, 2025 at 2:58 AM