banner
makotokana.bsky.social
@makotokana.bsky.social
Xから来ました。
見てきた映画、博物館、旅行、日常のなにかを雑多に語る予定。
凍結対策の副垢

@makotokana05.bsky.social
Pinned
3日前に、身に覚えのない凍結をされた。
エロい画像を投稿したわけでも、ヘイトや暴言を吐いたわけでもない。
異議申し立てをして、本日やっと復活しました。
急遽作ったサブ垢は、今後の凍結対策に残しておこう。
Reposted
カナダ政府、日本北部に旅行するなら熊に注意⚠️と警告出してる

travel.gc.ca/destinations...
November 15, 2025 at 9:45 PM
Reposted
Xでおすすめ欄がやばいとかって話をすると必ず「私はフォロー欄しか見ませんけどね」「おすすめを見なければ済むのでは?」とかってツッコミが入るんだけどこっちはデフォルトがおすすめTLになってるXの仕組みとその結果どうなるかに警鐘を鳴らしとるわけであってお前のように個人だけの話をしとるんやない。日本の行く先を憂いとるんや。
November 15, 2025 at 9:41 PM
Reposted
アニメ『タコピーの原罪』に対する海外メディア(「Anime Feminist」)からの手厳しめなレビュー。アニメーション自体は良質だと評価するも「子供たちの心の傷とその残酷さを生々しく描写することに力を入れている。一方で虐待に関する最も安易な物語…傷ついた人はさらに傷つける、セックスワーカーはひどい母親になる、拒絶された女性は暴力的な虐待者になる…を何度も繰り返し、衝撃的なイメージと組み合わせることで、観客の感情を操り、何か深遠なことを観ていると思わせる」と描き方を問題視。
www.animefeminist.com/takopis-orig...
Takopi's Original Sin - Series Review - Anime Feminist
Takopi’s Original Sin graphically depicts how abuse and neglect can break the minds of children but offers very little meaningful insight.
www.animefeminist.com
November 15, 2025 at 11:12 AM
スーパーで大量の野菜を衝動的に買ってしまった(´・ω・`)

来週は抗がん剤投与で、自炊も食事も満足にできないのに。

心がざわつく日は、何かを成し遂げようと躍起になりがち。
November 15, 2025 at 9:05 AM
Reposted
石破前首相、選択的夫婦別姓や同性婚の進まなさについて「絶対ダメという人がいるから」と説明。「家族が壊れる」「郵便配達が困る」とか「話がそこから先に進まない」。同性婚も「絶対ダメ」が一定数。駄々をこねるレベルでただ差別をしたい人のために人権が制限され続ける国。

石破前首相は「(同性婚について)好き嫌いの問題は別として、冷静に考えたときにひとりひとりの権利の実現のために政府は努力すべきじゃないかなと思っています」「人権を単に多数決で決めていいのかと思いますね」とも発言。
www.tbsradio.jp/articles/102...
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 | TBSラジオ
昨年10月からおよそ1年間、内閣総理大臣を務めた石破茂氏の退任から1ヶ月。物価高対策、選択的夫婦別姓、戦後80年談話など在任中の取り組みと残された課題、そして退任後に急浮上した「議員定数削減」の議論や高市総理の「台湾有事」をめぐる発言など、石破総理に在任1年と現政権の動きついて聞
www.tbsradio.jp
November 15, 2025 at 1:10 AM
Reposted
あれを喝采で迎える大勢の人、前の戦争で庶民は騙されて戦争に突き進んだとか嘘やな。好戦的で調子に乗りやすく、強そうな人間が好きで同調して自分の鬱憤を晴らし、同じ東洋人を嫌い見下していて高潔さや理想などは鼻で笑って馬鹿にする。それが日本人だよ。何も変わってないよ。
November 15, 2025 at 12:17 AM
コート着て出かけたら暑い(´・ω・`)
November 15, 2025 at 5:44 AM
社保から、保険証が12月から使えなくなるから、マイナ保険証に切り替えろと通知が来た。

来月入院するからやらないといけないけど、腰が重い(´・ω・`)

ファ*キンア*ホール自民党め。
November 15, 2025 at 2:43 AM
朝から心がざわついて、イライラがおさまらない。
何かしたいけど、何もしたくない。
November 15, 2025 at 2:37 AM
Reposted
Raindrops on Roses now send me your cat.
November 10, 2025 at 10:14 PM
錦糸町の「ガールズバーエチエチ前」でワロタ。そんなに多いのか。
東京駅は「買い忘れたお土産買う場所」なのは確か。
In case you missed it, Pond Bag is actually not-even-joking changing its name to 池袋(ビックカメラ前), so the Chuo/Sobu line heard all about it and of course wanted to join in.
November 15, 2025 at 2:15 AM
Reposted
良い記事だったのでシェア
⚠️自傷・自死への言及、傷跡の写真

自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」
前島 環夏 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/8...
自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」 | 文春オンライン
「自傷する人は“かまってちゃん”だろうと思っていました」 世界で唯一の“リストカットの傷あと特化クリニック”を開いた形成外科医の村松英之さん(50)は、研修医時代にそんな「偏見」を抱えていたという。 …
bunshun.jp
November 14, 2025 at 1:12 PM
3日前に、身に覚えのない凍結をされた。
エロい画像を投稿したわけでも、ヘイトや暴言を吐いたわけでもない。
異議申し立てをして、本日やっと復活しました。
急遽作ったサブ垢は、今後の凍結対策に残しておこう。
November 14, 2025 at 10:17 AM
Reposted
日本もなかなか恐ろしいことになってるな… 「嘘の武器化」はほんとダメ。思想とか以前の問題。これをやると右も左も無くめちゃくちゃになる。これが是とされた世界では、いつでも自分が武器化された嘘で攻撃される危険性があると皆に分かって欲しいところ。民主主義を守るとか、誰かのためとかたいそうな事ではなく、自分を守るために嘘を排除しないと。

www.youtube.com/watch?v=psey...
デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN
www.youtube.com
November 10, 2025 at 11:12 PM
Reposted
「冷蔵庫にある余りもので簡単に作れちゃう♡」的レシピにクリームチーズとか書いてあると顔面を2往復半叩いてから「うちの冷蔵庫にはクリームチーズなんて余ってないんだよ!おわかりかい?!」てレシピに説教してからすべてが始まる(何も始まってない)
November 10, 2025 at 4:22 PM
Reposted
伊藤博文暗殺事件を題材にした映画、安重根をヒョンビン、伊藤博文をリリー・フランキーさんが演じている。リリーさんのお芝居が素晴らしい。韓国映画の中の伊藤博文役はリリーさんくらい芝居が上手い人じゃないとダメだなやっぱ⊂((・x・))⊃

https://is.gd/rAkSWP
Amazon.co.jp: ハルビンを観る | Prime Video
1908年、咸鏡北道(ハムギョンブクト)シナ山で、アン・ジュングン(ヒョンビン)率いる大韓義軍は劣勢にもかかわらず勇敢に戦い、日本軍に勝利を収める。万国公法に従って戦争捕虜たちを解放すると主張するアン・ジュングンに対し、イ・チャンソプ(イ・ドンウク)は激しく反論。結局、自らの兵を率いてその場を去ってしまう。その後、逃した捕虜たちから情報を得た日本軍の急襲を受け、部下たちを失ってしまったアン・ジュングンは、なんとかロシア・クラスキノの隠れ家に帰り着く。しかし、彼を迎えた同志たちの視線は厳しかった。1909年10月、日本の政治家である伊藤博文(リリー・フランキー)が大連からハルビンに向かうとの情報を得たアン・ジュングンは...。© 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
is.gd
November 10, 2025 at 10:37 PM
身体をいたわりたい。
November 10, 2025 at 9:31 AM
生理があと数日で来る予定だけど、ちょうど抗がん剤投与4回目と重なる。

たぶんズレるだろう。
November 10, 2025 at 9:30 AM
できるところから少しずつタスクをこなすんだよ。
November 10, 2025 at 9:28 AM
八宝菜作りたかったな
November 10, 2025 at 9:27 AM
計画性がないのは認める。
November 10, 2025 at 9:27 AM
うっかり残業したから、おうちまで我慢できずにカレー食べた。
自炊は明日するわい。
November 10, 2025 at 9:26 AM
Reposted
正倉院展、展示の全てが「再現模造品」だと知らないまま鑑賞を終えた人が結構いそうだけどあれで良かったんだろうか…

いや、本当に「ただのレプリカ」ではなく、近現代の名工が天平時代の息吹を引き摺り出すかの如き(本物を超えちゃったかもしれない)名品の数々を鑑賞できた稀有な機会、「本物」として鑑賞するのも素敵だとは思うけど…

「保存状態良いんだね」と言う感想はまだ良い
最終コーナーの現代芸術家による天平美術インスパイア作品展示で
「へぇ!こんな昔からコーヒーカップがあったんだね!」という声を聞いてしまったので…
shosoin-the-show.jp/tokyo/gallery/
November 10, 2025 at 8:23 AM
Reposted
戦争傷病人や取り残された母子家庭に優遇してたばこ店許可を出す法律が繰り返し作られてきてたのか。酒みたいに重たくないからやりやすかったんだろうなあ。いまだとなにがそういう優遇に適してるかね

【たばこと戦争の物語】「たばこ店のおばあちゃんは戦争未亡人」説は本当か?「たばこと塩の博物館」学芸員に聞いてわかった真相 | マネーポストWEB
【たばこと戦争の物語】「たばこ店のおばあちゃんは戦争未亡人」説は本当か?「たばこと塩の博物館」学芸員に聞いてわかった真相 | マネーポストWEB
 ネット上でしばしば見られる『たばこ店は、戦争未亡人の為に国が雇用を用意した救済措置の一つ』といった書き込み。未亡人かどうかはさておき、たしかにたばこ店といえば住まいの一角に作られた店内におばあちゃん...
www.moneypost.jp
November 9, 2025 at 9:38 AM
Reposted
温暖化は肯定できない現象だけど、ワインに関しては温暖化で美味しいワインの世界地図が変化した、し続けている。温暖化の恩恵というのも実際に存在するのだから、それは認めるべきだし、温暖化の恩恵を受けたビジネスはその分この先の気候変動に合わせて変化していく前提もあって然るべきだと思う⊂((・x・))⊃
November 9, 2025 at 11:30 PM