Perfume
banner
twiwrighter.bsky.social
Perfume
@twiwrighter.bsky.social
ほのぼのしたことを徒然と。
Reposted by Perfume
重要な研究。日本のゲームやアニメなどのポップカルチャーにおける〈文化盗用〉問題は、先住民や人種的マイノリティに対する植民地支配の文脈だけでなく、宗教的な聖俗の区別や文化的禁忌への無理解が、グローバル市場で経済的アピールを伴って流通してしまう点にある、という指摘が特に示唆的だった。:エスカンド, ジェシ「現代日本ファンタジーにおける〈文化の盗用〉の問題: 日本の実情に適合した理論構築の必要性について」『待兼山論叢. 文学篇』. 2022, 56, p. 113-132. hdl.handle.net/11094/94868
大阪大学学術情報庫OUKA
hdl.handle.net
November 20, 2025 at 10:00 AM
Reposted by Perfume
黄色いはとさんを除いてみんな今里が良かったことしか言わないので、逆に心配になるのだが
November 21, 2025 at 12:50 PM
職場のパソコンこと、しょくぱそ
November 21, 2025 at 12:39 PM
いやあ賢いな、そのやり方
November 21, 2025 at 11:53 AM
Reposted by Perfume
excel兄弟 列&行
November 20, 2025 at 2:32 PM
トップスの前でスマホで地図見てた外国人旅行者四人がいて、気になって声かけたらレモンサワーが飲める居酒屋探してるとのことだったので、とりあえず三丁目方面を進めた。歌舞伎町よりは良かろう……
身振り的に豪快に注いでくれる系の安居酒屋を探してるっぽかった。
November 20, 2025 at 2:25 PM
今里さんが、よい
November 20, 2025 at 12:52 PM
Reposted by Perfume
ひのうまポケモン「ポニータ」の“江戸木目込人形”が販売開始。炎のようなたてがみと優しい眼差しを、約280年の歴史を持つ伝統技法で丁寧に再現
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511182e
November 18, 2025 at 8:10 AM
知り合いを見つけた時、おおよそ年齢にそぐわない程度には、めちゃくちゃ手を振るし、ダッシュで駆け寄ることがある。
November 16, 2025 at 11:15 AM
食とマイノリティの研究発表を聞いたあと、韓国からワーホリに来てて、フランスでの料理修行、韓国でのフランス料理店勤務の後、日本のフランス料理店で働こうとしてる青年にあった。
なんで日本?と聞いたら、季節や産地ごとの食材が豊かだから、と言われ、なるほどーー!となった。
November 15, 2025 at 2:17 PM
Reposted by Perfume
キャパシティを越えると、キャパカントリーサイドに行けるよ
November 14, 2025 at 3:03 AM
3年ぶりくらいにとんでもいそがし
November 13, 2025 at 12:47 PM
諸事情から過去の投稿遡ったけど、夏過ぎまでとにかくしんどそうだった自分。
November 11, 2025 at 2:46 PM
このひと月であまりに展開が多いし速い。
November 11, 2025 at 2:02 PM
なかなか世知辛いなー
ただ「言われるだけマシ」の精神でいこう。
November 11, 2025 at 2:01 PM
Reposted by Perfume
他者への妬みがあるときは疲れてますよ!!!!気づいて!
November 10, 2025 at 12:16 PM
某有名観劇(推定)おじさんが旧ついったでかなり真偽不明な投稿をしてるが、これなんなんだ……。数時間でめちゃバズってる。
November 10, 2025 at 12:43 PM
Reposted by Perfume
第20回難民映画祭で上映&配信される『あの海を越えて』というドキュメンタリー映画の翻訳チームの末端に加えさせてもろてます。石原さとみさんにも観てもらえて嬉しい。このトークセッション、短いながらも改めて石原さとみさんのファンになっちまいますね。石原さんのように行動に移してくれる人が一人でも多くいらっしゃいますように。 #難民映画祭
youtube.com/watch?v=yelO...
🎬 第20回難民映画祭2025 トークセッション:石原さとみさん
YouTube video by 国連UNHCR協会
youtube.com
November 7, 2025 at 10:53 PM
Reposted by Perfume
お布団による平和、パクスオフトニカ
November 5, 2025 at 11:09 AM
そっかー、普通はできないよな……ということを悟った。私が例外すぎた。
November 4, 2025 at 1:07 PM
Reposted by Perfume
◤ステージナタリー10周年‼️
「もう一度観たいあの舞台」総選挙◢ 実施決定

特設サイトオープン🎊
natalie.mu/stage/pp/sta...

過去10年の舞台界を振り返る、ユーザー投票企画を実施中✨
抽選で10名様にAmazonギフトカードをプレゼント🎁

🗳️事前投票
2025年11月4日(火)12:00〜2025年11月13日(木)23:59

🗳️本投票
2025年12月2日(火)12:00〜2025年12月11日(木)23:59

🏆結果発表
2026年2月
ステージナタリー10周年「もう一度観たいあの舞台」総選挙 - ステージナタリー 特集・インタビュー
ステージナタリー10周年「もう一度観たいあの舞台」総選挙
natalie.mu
November 4, 2025 at 10:17 AM
Reposted by Perfume
イギリスのVogueに掲載されウェブで公開さた「いまの時代、彼氏を持つのは恥ずかしいことなのか?」

(かつて「当たり前」だった異性愛的関係が相対化され、彼氏がいることをアピールするのが「イケてない」とみなれるようになり、彼氏がいる人たちがあえて彼氏の存在を隠すようになった、異性愛も一つの選択肢として政治的に読まれる時代になったのでは、シングルの地位が向上している的な内容)

って記事がめちゃくちゃ反響を呼んでいるので、早く訳されてほしい

異性愛はある意味で無徴の状態だったがその有徴化が進みつつあるということなのだろうか?

www.vogue.com/article/is-h...
Is Having a Boyfriend Embarrassing Now?
www.vogue.com
November 3, 2025 at 8:12 AM
Reposted by Perfume
[FT]業務メールに「!」は非常識か?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

①女性のほうが男性より感嘆符を使うことが格段に多い。

②女性が感嘆符を使うのは、使わないと冷淡という印象を与えそうだと思うから。

③女性は、感嘆符を使うことで無能と思われないか悩む時間が男性より長い。

米国の研究報告について、英紙フィナンシャル・タイムズのコラムニストが考えました。
[FT]業務メールに「!」は非常識か? - 日本経済新聞
筆者はこれまで、仕事のメールにエクスクラメーションマーク(感嘆符の!)を多用する人は真面目ではなく、常識や職業人としての意識に欠けると思っていた。特に要職に就いている人や上司へのメールには感嘆符を使うのを避けてきた。一方で、初めて絵文字を使った頃だろうか、いつの頃からか筆者は同僚にこう書くようになった。「それは素晴らしい知らせだ!」「ありがとう!」そうした筆者の変化は、SNS(交流サイト)で
www.nikkei.com
November 3, 2025 at 9:30 AM
[関田育子]を初めてみた知人友人、軒並み、変だ、とか、わからない、とか言ってて、喜ばしい。
November 3, 2025 at 11:12 AM