#収穫

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x25 - 1﹐598
💨x1* - ukraine 🔓
💨x1* - democracy 🔓
💨x1* - gaza 🔓
💨x9 - レディス
💨x9 - クラシック
💨x9 - 03
💨x8 - 祝日
💨x8 - jbc
💨x8 - godzilla
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)

#FreePalestine 🇵🇸

(Something not right? Reply!)
November 3, 2025 at 6:20 AM Everybody can reply
千円超えたすごい!今までにない収穫!
November 3, 2025 at 6:16 AM Everybody can reply
生姜の収穫楽しいね
November 3, 2025 at 6:12 AM Everybody can reply
今週で終わると総収穫量440個で見込みより60個少なく終わるけど植えた時期が遅かったからぼちぼちな結果なのかも
November 3, 2025 at 6:11 AM Everybody can reply
今回の収穫は山のように撮ったハヤブサの写真…
なぜならこの方、自分のテリトリー内に入るミサゴやらノスリやらカラスやら全てに喧嘩売るタイプだったから…😅
疲れると思うんだけどなあ…
#野鳥撮影
#bird
November 3, 2025 at 6:11 AM Everybody can reply
1 reposts 7 likes 1 saves

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x26 - 1﹐598
💨x1* - ukraine 🔓
💨x1* - gaza 🔓
💨x12 - 391
💨x1* - democracy 🔓
💨x10 - ゴジラ
💨x9 - jbc
💨x8 - バーガー
💨x7 - 트위터
💨x7 - レディス
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)

#FreePalestine 🇵🇸

(Something not right? Reply!)
November 3, 2025 at 6:10 AM Everybody can reply
●かぼちゃ🎃のプリン!
甲賀幻妖斎様ご推薦の銘菓。
収穫の秋、かぼちゃのプリンがメニューの仲間入り。
織田信長の時代、ギヤマンの鐘を求めて来襲した怪しげな妖術を使う集団が、畑で栽培した事が発祥とされるかぼちゃ。(信長公記 伝)
ぜひご賞味ください。
November 3, 2025 at 6:09 AM Everybody can reply
3 likes
カリメラ
赤唐辛子を収穫せねば。
November 3, 2025 at 6:08 AM Everybody can reply
4 likes
ししとうの収穫量激減
流石にもう夏野菜は潮時感
November 3, 2025 at 6:01 AM Everybody can reply
Japan mobility show 2025見てきた。なんだかんだ最後のモーターショーから3連続で見てるけど、なんか自動車ばかりになってたねぇ。ホンダロケットの実物が見れたのが収穫でした。来場者が自然と引き込まれたのが印象的でした。
November 3, 2025 at 6:00 AM Everybody can reply
Japan mobility show 2025見てきた。なんだかんだ最後のモーターショーから3連続で見てるけど、なんか自動車ばかりになってたねぇ。ホンダロケットの実物が見れたのが収穫でした。来場者が自然と引き込まれたのが印象的でした。
November 3, 2025 at 6:01 AM Everybody can reply
久々の快晴嬉しいなー。
一週間前まできれいに咲いてたバラたちも、先日の雪でへちょへちょに😭
雪囲い前の剪定ついでに、さいごの収穫しました。
つぼみはまだいっぱいあるけど、きっと咲けないで終わるね…。
3年目のナエマは本性むきだしで、剪定というよりもはや伐採レベルで刺し傷多数😂
大好きなジャクリーヌは今年ちょっと元気なしだったな。来年がんばろ。
November 3, 2025 at 5:59 AM Everybody can reply
りんご屋さんかたスリムレッドとグラニースミスの収穫が始まりましたとのメッセージが。
今年はチャツネも仕込まないとだし、また忙しくなるぞ……。
秋はいつも収穫&調理&保存処理であっぷあっぷになるんだよな。
November 3, 2025 at 5:35 AM Everybody can reply
4 likes
[プランタ]【二十日大根】 収穫 https://ggmoyou.com/ja/planta/detail/radish#harvest #ぐるぐるもよう
November 3, 2025 at 5:33 AM Everybody can reply
[プランタ]【二十日大根】 収穫 https://ggmoyou.com/ja/planta/detail/radish#harvest #ぐるぐるもよう
November 3, 2025 at 5:33 AM Everybody can reply
[プランタ]【二十日大根】 収穫x3 https://ggmoyou.com/ja/planta/detail/radish#harvest #ぐるぐるもよう
November 3, 2025 at 5:33 AM Everybody can reply
[プランタ]【二十日大根】 収穫 https://ggmoyou.com/ja/planta/detail/radish#harvest #ぐるぐるもよう
November 3, 2025 at 5:33 AM Everybody can reply
入植者が阻む、オリーブ収穫 「収入源」ガザ戦闘以降に激減 パレスチナ・ヨルダン川西岸:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3...

〈国連によると、24年の襲撃は200件を数え、22年の3倍超に増えた。パレスチナ自治政府は今年の生産量を、戦闘前の3割弱とみる〉
入植者が阻む、オリーブ収穫 「収入源」ガザ戦闘以降に激減 パレスチナ・ヨルダン川西岸:朝日新聞
イスラエルが占領するパレスチナ自治区ヨルダン川西岸で、オリーブを収穫するパレスチナ人への襲撃や妨害が相次いでいる。被害は長年続いていたが、ガザで戦闘が始まった2年前から、ユダヤ人入植者らに木が伐採さ…
www.asahi.com
November 3, 2025 at 5:23 AM Everybody can reply
2 reposts 6 likes 1 saves
本日、神田古本まつりの最終日。
今回は、ポケミスのロス・マクドナルド4冊が最大の収穫かな、と思っていたところ、最終日に幸運がありました。

ベールイ『ペテルブルク』上下(川端香男里訳 講談社文芸文庫)

古書価が揃いで5,000円台に上がっていて、見かけても買えないことがここ数年続いていたのですが、適価で買えました。奇妙な小説、という評判を聞くばかりだったので、どれほど奇妙なのか、読んで知ることができます。
November 3, 2025 at 5:17 AM Everybody can reply
3 likes
album.link/i/1830987314
何とも濃厚
映画のエンドロールに流れる荘厳な曲でアルバム一枚作ったような印象を受ける「過剰」なサウンド
胸焼けしそうなほど濃いサウンドが光るんだけど、同時に「カッコいいロックンロール」としての一面もあるのが思わぬ収穫
#AnnavonHausswolff
#ICONOCLASTS
Iconoclasts by Anna von Hausswolff
Listen now on your favorite streaming service. Powered by Songlink/Odesli, an on-demand, customizable smart link service to help you share songs, albums, podcasts and more.
album.link
November 3, 2025 at 5:00 AM Everybody can reply
我が家で収穫されたムッッッキムキの人参を見てほしい
肩甲骨がよぉむっちむち
November 3, 2025 at 4:54 AM Everybody can reply
1 reposts 3 likes
手軽に始められるアクアポニックスセット。水耕栽培で新鮮な野菜を収穫。
#アマゾン #アクアポニックス #水耕栽培 #家庭菜園 #野菜栽培 #水槽
[商品リンク] https://tinyurl.com/29m6wku5
November 3, 2025 at 4:50 AM Everybody can reply
農業用自動式フィルム巻上げ換気装置!温度制御機能付きで、温室環境を最適に管理できます。効率的な換気と温度管理で、収穫量アップを目指しましょう!
#auPay #農業 #温室 #ビニールハウス #換気装置 #温度管理 #スマート農業 #省力化
[商品リンク] https://tinyurl.com/2c39db2d
November 3, 2025 at 4:46 AM Everybody can reply
息子の会社の先輩の実家(空き家)が秋田にあり、息子たちが野遊びのベースキャンプとして定期的に訪れている。今回は秋の果物をたくさん持ち帰ってくれた。「秋陽」というりんごを初めて食べた。今まで食べた国産りんごでいちばんと思えるほど美味しかった。水分たっぷりで皮が薄めなので、収穫して日を置かずに食べるのがいちばん美味しいかも。
November 3, 2025 at 4:46 AM Everybody can reply
2軒目は特段何もなかったな でも1軒目で収穫あったしおけ 帰宅する
November 3, 2025 at 4:36 AM Everybody can reply