#山本容子
📰 大下容子ワイド!スクランブル

📺HTB(テレ朝系列) 🕥[2025年11月03日(月曜日 🎌文化の日) 午前10:30~13:00] 2時間30分
🔹2連覇ドジャース歴史的勝利!日本人トリオが大躍進 大谷二刀流で初のWS!MVP山本の連投裏側「世界一投手」の軌跡…佐々木を支えた意外人物
🔹若者の寅さんブーム
大下容子ワイド!スクランブル|テレビ朝日
「大下容子ワイド!スクランブル」オフィシャルサイト
www.tv-asahi.co.jp
November 3, 2025 at 12:43 AM
September 29, 2025 at 1:17 PM
山本容子さんが装画を手掛けた本を集めたくて、昔読んだ「赤毛のアン」シリーズを集めたいなと思ったのだけど、90年代に出版されて今は絶版と知って悲しみ💔知らない表紙のやつばかり売ってた💔とりあえずメルカリの通知登録した
September 28, 2025 at 2:30 PM
山本容子さん装画と聞いて抗えず、全20巻買ってしまった📚
文学全集の大人買い、一生に一度くらいなら一般人にも許されると思いたい。
解説や口絵もたっぷりあるので美術の本や歴史の本と一緒に楽しむぞ。
August 26, 2025 at 11:38 AM
そういえば、Nerholの企画展を見に埼玉近代美術館に行きました。昨年の千葉市美術館の展示が素晴らしすぎたためかなりこぢんまりした印象でしたが、千葉の時に未刊行で買えなかった企画展の図録も買えたし、新作も見られたし、帰りに初赤羽潜入😎ができたので良かったです。コレクション展は山本容子さんの版画でした。
August 12, 2025 at 5:37 AM
国立近代美術館で戦争画と埼玉県立近代美術館で山本容子の版画も見るぞ。
August 5, 2025 at 12:43 PM
先生と土用鰻と夏芝居
#俳句 #haiku #土用鰻(どよううなぎ ) #夏芝居(なつしばい)
#音楽 #絵画

*Energy (feat. Nadeem Din-Gabisi) / Sampa The Great
youtu.be/dDubhAKSeB0

*山本容子《夏芝居》2015年
July 18, 2025 at 11:27 PM
コレクション展は山本容子(浦和生まれだそう)を特集していたけれど、どちらかといえば、それ以外の展示の方がたのしかった。上村次敏「サン・マルコ広場」という絵が、格好いいと思って、昔の展覧会の売れ残りの図録を買おうかとも、少し思った(値引きされていて、だいぶ安かったこともあり)。結局買わなかったけど。あとは地下でアマチュア?の展覧会もやっていたので、そちらも見た。結構いい感じの作品もあったけれど、これだけ多くの作家がいる中で、頭角を現す(上の階でやってる企画展の域に達する)のは大変だろうな、とも思った。そこを目指している人ばかりでもないのだろうけど。
July 12, 2025 at 11:29 AM
今日はあべのベルタB1F・書肆七味にちょこっと本を追加.山本容子「ピカソに見せたい!」ほか.以前に購入したスタントンさんを描いた絵葉書を展示.
June 29, 2025 at 8:17 AM
ラジオ深夜便▽私の人生手帖【出演】銅版画家…山本容子

drive.google.com/file/d/1vcmd...
ラジオ深夜便▽私の人生手帖【出演】銅版画家…山本容子_20250524  .m4a
drive.google.com
June 5, 2025 at 8:19 PM
山本容子版画展「世界の文学と出会う〜カポーティから村上春樹まで」Ⅱ期@早稲田大学国際文学館の覚書
ameblo.jp/about-art/en...
『山本容子版画展@早稲田大学国際文学館の覚書』
4月某日、山本容子版画展「世界の文学と出会う〜カポーティから村上春樹まで」@早稲田大学国際文学館に行きました。 銅版画家として、展覧会やブックデザイン、広告…
ameblo.jp
May 17, 2025 at 2:05 PM
早稲田大学の村上春樹ライブラリー、想像以上によい空間だった。開催中の山本容子版画展も見応え十分でまたぜひ行きたい。
May 3, 2025 at 12:47 PM
山本容子版画展「世界の文学と出会う〜カポーティから村上春樹まで」
彼女の描く世界観が表現されている展示でどっぷり浸ることができる。アトリエ制作風景も再現されているのが良かったな…『赤毛のアン』や『不思議の国のアリス』の原画見ることができたの嬉しいし、シェイクスピア作品、『CAPOTE SUITE』もじっくり見ることができるの至福の時だった。
April 17, 2025 at 12:16 PM
最近観てきた美術展
ヒルマ・アフ・クリント展
ビアズリー展
山本容子版画展
March 24, 2025 at 10:43 AM
先週は休んでしまいましたが、今週は無事に配信されました!
今週終わる展示も紹介してますので、お早めに。

いま見たい展覧会4選(3月21日)マシン・ラブ、ヒルマ・アフ・クリント展、山本容子版画展、エド・イン・ブラック
youtu.be/By_gYw5YPwU?...
いま見たい展覧会4選(3月21日)マシン・ラブ、ヒルマ・アフ・クリント展、山本容子版画展、エド・イン・ブラック−東京美術館巡り
YouTube video by 東京美術館巡り
youtu.be
March 21, 2025 at 11:10 AM
2025年4月7日 『文体史零年 文例集が映す近代文学のスタイル』 国文学研究資料館/多田 蔵人/馬場 美佳/倉田 容子/都田 康仁/杉山 雄大/堀下 翔/田部 知季/栗原 悠/合山 林太郎/北川 扶生子/湯本 優希/高野 純子/山本 歩/谷川 恵一 (文学通信) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784867660799&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/4/7 文体史零年 文例集が映す近代文学のスタイル 国文学研究資料館/多田... [単行本] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年4月7日 月曜日 発売 文体史零年 文例集が映す近代文学のスタイル 国文学研究資料館/多田蔵人/馬場美佳/倉田容子/都田康仁/杉山雄大/堀下翔/田部知季/栗原悠/合山林太郎/北川扶生子/湯本優希/高野純子/山本歩/谷川恵一 文学通信 単行本
sinkan.net
March 14, 2025 at 10:35 PM
"小説、日記、手紙、詩歌、演説、さらにはSNSの投稿文に至るまで、さまざまな目的で書かれた「文」には、意識的にも無意識的にも多彩な文体が選ばれ、表現されています。けれども、使われた言葉の特徴や微妙なニュアンスは、時が経つにつれて次第に薄れ、忘れ去られることが少なくありません"

国文学研究資料館 編/ 多田蔵人, 馬場美佳, 倉田容子, 都田康仁, 杉山雄大, 堀下翔, 田部知季, 栗原悠, 合山林太郎, 北川扶生子, 湯本優希, 高野純子, 山本歩, 谷川恵一『文体史零年 文例集が映す近代文学のスタイル』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
『文体史零年 文例集が映す近代文学のスタイル』
小説、日記、手紙、詩歌、演説、さらにはSNSの投稿文に至るまで、さまざまな目的で書かれた「文」には、...
comingbook.honzuki.jp
March 14, 2025 at 4:12 AM
2025.2.24 銀座・和光「50th Anniversary 山本容子展 愛めぐりの詩(うた)」最終日。音楽につながる作品群、絶版だが欲しくなる。アンテナショップ見ながら、スパンアートギャラリーへ移動。30周年記念の第一弾「SUBCULTURE POPCULTURE」。第三弾まであるみたい。こちらは3/2(日)まで。
February 27, 2025 at 7:33 AM
続き。「チャンピオン」を収録したラードナーの短編集『アリバイ・アイク』(加島祥造訳 新潮文庫 1978)を入手。カバー装画が山本容子なのに、状態がよくない。加えて、「村上柴田翻訳堂」の一冊として復刊したさいに、解説が改められている、と知る。状態の良いものと、復刊と、あらためて探さねば。
それにしても「チャンピオン」は、ボクシングの戦績以外はひどい男が主人公のひどい話。赤木圭一郎の『打倒』は爽快なお話なようなので、映画ができるまでの経緯を知りたくなった。
February 24, 2025 at 6:32 AM
『ボルヘス怪奇譚集』(ホルヘ・ルイス・ボルヘス/アドルフォ・ビオイ=カサーレス、訳:柳瀬尚紀さん)#読了

神話や故事、千夜一夜物語、カフカ、ポオなど厳選された92篇。装画の蝶は山本容子さん。

夜中にうっかり目が覚めて読みはじめたら、とてもしっくり。「不眠症」という話で笑ってしまいました。

「眠りに落ちる瞬間、人はその日の行為によって天国か地獄かのどちらかへいく」
February 1, 2025 at 10:09 PM
先週末まで三菱一号館美術館でやっていた「『不在』―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」展に行ってきた。ロートレックというと色彩豊かなポスターが有名らしいんだけど、デッサン?の線に山本容子を感じてそっちが好きだったな。これは舞台袖から客席を眺める踊り子。
ソフィ・カルのパートは正直何がなんだかさっぱりわからなかった。現代アート難しい……
January 27, 2025 at 11:53 AM
【帰国のハイライト】
1)カニづくし料理。初京丹後で「丹後とか丹波とか何?」で盛り上がる家族
2)姪を出版デビューさせるべく奔走(結果はいかに?)
3)六本木のアントニオで食事
4)歌舞伎町で台湾料理
5)小網神社&蛇窪神社(おみくじは小吉)
6)村上春樹ライブラリーの山本容子展
7)文化服装学院博物館の「動物モチーフ」
8)銀座でちゃんこ
9)渋谷でスペイン料理
10)初のカラーレンズ入り眼鏡購入!
January 27, 2025 at 5:49 AM
GWまでもしかして連休ない⁈とショック受けつつ確認したら来月テンノー・バースディがあった、ありがてえ…
なかなか覚えられないんよね
大橋歩さんのインスタで山本容子版画展やってることを知った
SNS分散しすぎてインスタ見なかったりするけど、こういう情報があるからやっぱり時々は見ないとだな
www.waseda.jp/culture/wihl...
山本容子版画展「世界の文学と出会う〜カポーティから村上春樹まで」
山本容子版画展「世界の文学と出会う〜カポーティから村上春樹まで」  銅版画家として、展覧会やブックデザイン、広告、パブリックアートなど、多彩な活動を続ける山本容子。 初めて文学をテーマにしたのは1979年、27歳のとき。トルーマン・カポーティの小説を描いた「CAPOTE SUIT...
www.waseda.jp
January 24, 2025 at 11:05 AM
読了。前知識ないまま読んでいたけど、詩を読むのはかなり集中力を要するということがわかった。古典だけあって解釈なども面白く、思いの外堪能できた。

「シェイクスピアのソネット(ウィリアム・シェイクスピア/山本 容子/小田島 雄志)」 www.amazon.co.jp/dp/4167651629/ #読書管理ビブリア
シェイクスピアのソネット (文春文庫 シ 22-1)
Amazon.co.jp: シェイクスピアのソネット (文春文庫 シ 22-1) : ウィリアム シェイクスピア, Shakespeare,William, 雄志, 小田島: Japanese Books
www.amazon.co.jp
January 24, 2025 at 6:24 AM