昨今の移民排斥とかMAGAとか日本人ファーストみたいな奴、従来の極右とか右翼思想というとある意味(連中にとっては)余計なものが含まれすぎなんで、たぶんネイティヴィズム(nativism)という表現が適切なんだろうな。ネイティヴィズムって訳が難しいけど、まあ排外主義というか自分第一主義ですよ。日本で生まれた日本人の自分を大事にしてくれ!というだけの話。
November 10, 2025 at 3:02 AM
昨今の移民排斥とかMAGAとか日本人ファーストみたいな奴、従来の極右とか右翼思想というとある意味(連中にとっては)余計なものが含まれすぎなんで、たぶんネイティヴィズム(nativism)という表現が適切なんだろうな。ネイティヴィズムって訳が難しいけど、まあ排外主義というか自分第一主義ですよ。日本で生まれた日本人の自分を大事にしてくれ!というだけの話。
AIバブル崩壊でトランプ政権も倒れて、「日本人ファースト」なのに何故かトランプに傾倒してる高市・参政党も世界中の極右も倒れる流れにならないかな。
November 6, 2025 at 10:12 AM
AIバブル崩壊でトランプ政権も倒れて、「日本人ファースト」なのに何故かトランプに傾倒してる高市・参政党も世界中の極右も倒れる流れにならないかな。
「日本人ファースト」を批判したら「差別じゃない!区別!!」って典型的なクソ意見が跋扈している最中なのに、怒りという一つの側面だけを見て「駄目だ!」っていうのはズル過ぎるだろの気持ちが溢れる。
別に嫌なら嫌でいいけど、それが社会的に絶対的な正しい事だと思うなよってなる
別に嫌なら嫌でいいけど、それが社会的に絶対的な正しい事だと思うなよってなる
なんで「日本人ファースト」に飛びつく者が多かったか、って話になるんだよ。
「障害者」でもある自分としては「上っ面しか見てないから……」って皮肉のひとつも言いたくもなるけど、どうしようもないよな世の中
「障害者」でもある自分としては「上っ面しか見てないから……」って皮肉のひとつも言いたくもなるけど、どうしようもないよな世の中
November 6, 2025 at 3:35 PM
「日本人ファースト」を批判したら「差別じゃない!区別!!」って典型的なクソ意見が跋扈している最中なのに、怒りという一つの側面だけを見て「駄目だ!」っていうのはズル過ぎるだろの気持ちが溢れる。
別に嫌なら嫌でいいけど、それが社会的に絶対的な正しい事だと思うなよってなる
別に嫌なら嫌でいいけど、それが社会的に絶対的な正しい事だと思うなよってなる
「日本人ファースト」の参政党は菅野勇人候補(29)亀有駅前で「外国人問題」を訴えていた菅野候補に「葛飾の外国人問題って何ですか?」と質問すると、「党本部の許可がないと答えられない」
めちゃくちゃすぎる……ないもんを焚き付けるクソ
news.nifty.com/article/dome...
めちゃくちゃすぎる……ないもんを焚き付けるクソ
news.nifty.com/article/dome...
葛飾区議選が大荒れ わいせつ選挙ポスターを掲示し、撤去するよう警告された候補者も|ニフティニュース
葛飾区議選でわいせつ選挙ポスターを掲示し、撤去するよう警告された候補者が出た演説する候補には差別に抗議するカウンターたちが罵声を浴びせる場面もあったという候補者に近づいたジャーナリストは「取材お断り」と言われ、カメラをつかまれたらしい
news.nifty.com
November 9, 2025 at 2:20 PM
「日本人ファースト」の参政党は菅野勇人候補(29)亀有駅前で「外国人問題」を訴えていた菅野候補に「葛飾の外国人問題って何ですか?」と質問すると、「党本部の許可がないと答えられない」
めちゃくちゃすぎる……ないもんを焚き付けるクソ
news.nifty.com/article/dome...
めちゃくちゃすぎる……ないもんを焚き付けるクソ
news.nifty.com/article/dome...
参政党候補トップ当選と言っても、1人しか出てないから立憲民主党だったり日本共産党の合計に全然劣るだろ…と思って票数を見に行ったらダントツのトップ当選じゃん。
マジで恐ろしい。
参政党29歳トップ当選 東京・葛飾区議選「日本人ファースト」主張
www.asahi.com/articles/AST...
マジで恐ろしい。
参政党29歳トップ当選 東京・葛飾区議選「日本人ファースト」主張
www.asahi.com/articles/AST...
参政党29歳トップ当選 東京・葛飾区議選「日本人ファースト」主張:朝日新聞
9日に投開票された東京都葛飾区議選で、参政党の菅野勇人氏(29)が7667票を獲得し、トップ当選を果たした。菅野氏は「日本人ファーストを葛飾区に打ち込みたい。20代の議員がいるだけで葛飾区は変わる」…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 3:02 AM
参政党候補トップ当選と言っても、1人しか出てないから立憲民主党だったり日本共産党の合計に全然劣るだろ…と思って票数を見に行ったらダントツのトップ当選じゃん。
マジで恐ろしい。
参政党29歳トップ当選 東京・葛飾区議選「日本人ファースト」主張
www.asahi.com/articles/AST...
マジで恐ろしい。
参政党29歳トップ当選 東京・葛飾区議選「日本人ファースト」主張
www.asahi.com/articles/AST...
なんで「日本人ファースト」に飛びつく者が多かったか、って話になるんだよ。
「障害者」でもある自分としては「上っ面しか見てないから……」って皮肉のひとつも言いたくもなるけど、どうしようもないよな世の中
「障害者」でもある自分としては「上っ面しか見てないから……」って皮肉のひとつも言いたくもなるけど、どうしようもないよな世の中
November 6, 2025 at 12:06 PM
なんで「日本人ファースト」に飛びつく者が多かったか、って話になるんだよ。
「障害者」でもある自分としては「上っ面しか見てないから……」って皮肉のひとつも言いたくもなるけど、どうしようもないよな世の中
「障害者」でもある自分としては「上っ面しか見てないから……」って皮肉のひとつも言いたくもなるけど、どうしようもないよな世の中
「日本人ファースト」という標語だけに絞ってしまったら、すごく穏当に見えてしまうんだよ。なんにも怒ってないし(字面は)そこだけ見たら優しくさえ見えてしまう。あと小難しさも無い。説教臭くない。だから余計に持て囃されやすかったんでしょ
November 6, 2025 at 3:37 PM
「日本人ファースト」という標語だけに絞ってしまったら、すごく穏当に見えてしまうんだよ。なんにも怒ってないし(字面は)そこだけ見たら優しくさえ見えてしまう。あと小難しさも無い。説教臭くない。だから余計に持て囃されやすかったんでしょ
japan.hani.co.kr/arti/opinion...
「日本も急速に右傾化している。「日本人ファースト」という極右的スローガンが参政党を中心に勢力を広げている。外国人が多いとか、日本語が通じなくて不便だとか、路上で外国語だけが聞こえるとか、外国人が増えれば日本語がすぐに消えるだろうという参政党支持者たちのインタビューをユーチューブで簡単に見つけることができる。米国の白人至上主義に似た、「純粋な」日本人に対する執着を反映している。彼らは他の言語使用者を脅威の存在と捉えている。
「日本も急速に右傾化している。「日本人ファースト」という極右的スローガンが参政党を中心に勢力を広げている。外国人が多いとか、日本語が通じなくて不便だとか、路上で外国語だけが聞こえるとか、外国人が増えれば日本語がすぐに消えるだろうという参政党支持者たちのインタビューをユーチューブで簡単に見つけることができる。米国の白人至上主義に似た、「純粋な」日本人に対する執着を反映している。彼らは他の言語使用者を脅威の存在と捉えている。
極右病と外国語嫌悪【寄稿】
ロバート・ファウザー | 言語学者
japan.hani.co.kr
November 1, 2025 at 4:54 AM
japan.hani.co.kr/arti/opinion...
「日本も急速に右傾化している。「日本人ファースト」という極右的スローガンが参政党を中心に勢力を広げている。外国人が多いとか、日本語が通じなくて不便だとか、路上で外国語だけが聞こえるとか、外国人が増えれば日本語がすぐに消えるだろうという参政党支持者たちのインタビューをユーチューブで簡単に見つけることができる。米国の白人至上主義に似た、「純粋な」日本人に対する執着を反映している。彼らは他の言語使用者を脅威の存在と捉えている。
「日本も急速に右傾化している。「日本人ファースト」という極右的スローガンが参政党を中心に勢力を広げている。外国人が多いとか、日本語が通じなくて不便だとか、路上で外国語だけが聞こえるとか、外国人が増えれば日本語がすぐに消えるだろうという参政党支持者たちのインタビューをユーチューブで簡単に見つけることができる。米国の白人至上主義に似た、「純粋な」日本人に対する執着を反映している。彼らは他の言語使用者を脅威の存在と捉えている。
ただ、レインボープライドの運営にそういう考えの人がいるなら大きな懸念がありますね。
参政党支持者によくいると言われるような、参政党の方針や政策をよく知らないまま応援している人だとしても、参政党が「日本人ファースト」を掲げて外国人への憎悪を煽っていたのを知らないはずがないわけですから。🤨
レインボープライドが差別に利用されたこと、運営にそれを許す要素があったことは批判され今後警戒されるべきかと思います。
参政党支持者によくいると言われるような、参政党の方針や政策をよく知らないまま応援している人だとしても、参政党が「日本人ファースト」を掲げて外国人への憎悪を煽っていたのを知らないはずがないわけですから。🤨
レインボープライドが差別に利用されたこと、運営にそれを許す要素があったことは批判され今後警戒されるべきかと思います。
November 3, 2025 at 12:37 PM
ただ、レインボープライドの運営にそういう考えの人がいるなら大きな懸念がありますね。
参政党支持者によくいると言われるような、参政党の方針や政策をよく知らないまま応援している人だとしても、参政党が「日本人ファースト」を掲げて外国人への憎悪を煽っていたのを知らないはずがないわけですから。🤨
レインボープライドが差別に利用されたこと、運営にそれを許す要素があったことは批判され今後警戒されるべきかと思います。
参政党支持者によくいると言われるような、参政党の方針や政策をよく知らないまま応援している人だとしても、参政党が「日本人ファースト」を掲げて外国人への憎悪を煽っていたのを知らないはずがないわけですから。🤨
レインボープライドが差別に利用されたこと、運営にそれを許す要素があったことは批判され今後警戒されるべきかと思います。
子どもの通学路に「日本人ファースト」という文言の入った某政党のポスターを貼っているお家がある。その通学路は外国にルーツを持つ子どもたちも通っている どういう感覚なんだか
October 30, 2025 at 4:34 AM
子どもの通学路に「日本人ファースト」という文言の入った某政党のポスターを貼っているお家がある。その通学路は外国にルーツを持つ子どもたちも通っている どういう感覚なんだか
【投稿転載】
「宮城終わった」
「さようなら宮城県」
「宮城を日本から外せ」
「宮城を日本地図から消そう」
これらは、和田政宗が宮城県知事選で落選した際の参政党支持者/サポーターによる反応の例です🙄
「日本人ファースト」が「自分達の意に沿わない者を悉皆排斥する思想」であることがよく判りますね🙄
ーーーーーーーーーーーーーーーー
x.com/Adepteater02...
「宮城終わった」
「さようなら宮城県」
「宮城を日本から外せ」
「宮城を日本地図から消そう」
これらは、和田政宗が宮城県知事選で落選した際の参政党支持者/サポーターによる反応の例です🙄
「日本人ファースト」が「自分達の意に沿わない者を悉皆排斥する思想」であることがよく判りますね🙄
ーーーーーーーーーーーーーーーー
x.com/Adepteater02...
法學院狂魔 on X: "「宮城終わった」 「さようなら宮城県」 「宮城を日本から外せ」 「宮城を日本地図から消そう」 これらは、和田政宗が宮城県知事選で落選した際の参政党支持者/サポーターによる反応の例です🙄 「日本人ファースト」が「自分達の意に沿わない者を悉皆排斥する思想」であることがよく判りますね🙄" / X
「宮城終わった」 「さようなら宮城県」 「宮城を日本から外せ」 「宮城を日本地図から消そう」 これらは、和田政宗が宮城県知事選で落選した際の参政党支持者/サポーターによる反応の例です🙄 「日本人ファースト」が「自分達の意に沿わない者を悉皆排斥する思想」であることがよく判りますね🙄
x.com
October 30, 2025 at 11:32 AM
【投稿転載】
「宮城終わった」
「さようなら宮城県」
「宮城を日本から外せ」
「宮城を日本地図から消そう」
これらは、和田政宗が宮城県知事選で落選した際の参政党支持者/サポーターによる反応の例です🙄
「日本人ファースト」が「自分達の意に沿わない者を悉皆排斥する思想」であることがよく判りますね🙄
ーーーーーーーーーーーーーーーー
x.com/Adepteater02...
「宮城終わった」
「さようなら宮城県」
「宮城を日本から外せ」
「宮城を日本地図から消そう」
これらは、和田政宗が宮城県知事選で落選した際の参政党支持者/サポーターによる反応の例です🙄
「日本人ファースト」が「自分達の意に沿わない者を悉皆排斥する思想」であることがよく判りますね🙄
ーーーーーーーーーーーーーーーー
x.com/Adepteater02...
日本って米国と統一教会その他のカルトが支配してるんじゃない?
全然日本人ファーストじゃないよね
頭空っぽで権力に追従して自分だけ助かりたい奴隷根性の自分ファースト
でも権力持ってる奴らは絞れるだけ搾り取って奴隷を切り捨てるよ
国民は、権力と闘う市民にならなくては安心して送れる生活は勝ち取れない
全然日本人ファーストじゃないよね
頭空っぽで権力に追従して自分だけ助かりたい奴隷根性の自分ファースト
でも権力持ってる奴らは絞れるだけ搾り取って奴隷を切り捨てるよ
国民は、権力と闘う市民にならなくては安心して送れる生活は勝ち取れない
October 29, 2025 at 3:03 AM
日本って米国と統一教会その他のカルトが支配してるんじゃない?
全然日本人ファーストじゃないよね
頭空っぽで権力に追従して自分だけ助かりたい奴隷根性の自分ファースト
でも権力持ってる奴らは絞れるだけ搾り取って奴隷を切り捨てるよ
国民は、権力と闘う市民にならなくては安心して送れる生活は勝ち取れない
全然日本人ファーストじゃないよね
頭空っぽで権力に追従して自分だけ助かりたい奴隷根性の自分ファースト
でも権力持ってる奴らは絞れるだけ搾り取って奴隷を切り捨てるよ
国民は、権力と闘う市民にならなくては安心して送れる生活は勝ち取れない
▶︎「自由で開かれたインド・太平洋」は善い物語か
FOIP構想は、自主性・共存性・持続性の軸を包含している。しかし、長らく対米追従に傾き、あるいは法の支配を過度に理想視するきらいがあった日本の外交姿勢が転換しなければ、決して善い物語にならない。
日本の平和への責任とは、今こそ鼎立を保ち続ける努力に他ならない。「日本人ファースト」のような安直な文言に流れない理性が、物語を創る力が、いま私たちに試されている。(幹彦)
FOIP構想は、自主性・共存性・持続性の軸を包含している。しかし、長らく対米追従に傾き、あるいは法の支配を過度に理想視するきらいがあった日本の外交姿勢が転換しなければ、決して善い物語にならない。
日本の平和への責任とは、今こそ鼎立を保ち続ける努力に他ならない。「日本人ファースト」のような安直な文言に流れない理性が、物語を創る力が、いま私たちに試されている。(幹彦)
October 28, 2025 at 11:17 PM
▶︎「自由で開かれたインド・太平洋」は善い物語か
FOIP構想は、自主性・共存性・持続性の軸を包含している。しかし、長らく対米追従に傾き、あるいは法の支配を過度に理想視するきらいがあった日本の外交姿勢が転換しなければ、決して善い物語にならない。
日本の平和への責任とは、今こそ鼎立を保ち続ける努力に他ならない。「日本人ファースト」のような安直な文言に流れない理性が、物語を創る力が、いま私たちに試されている。(幹彦)
FOIP構想は、自主性・共存性・持続性の軸を包含している。しかし、長らく対米追従に傾き、あるいは法の支配を過度に理想視するきらいがあった日本の外交姿勢が転換しなければ、決して善い物語にならない。
日本の平和への責任とは、今こそ鼎立を保ち続ける努力に他ならない。「日本人ファースト」のような安直な文言に流れない理性が、物語を創る力が、いま私たちに試されている。(幹彦)
まず外国人は福祉で優遇されてるとか、刑事事件で手ごころを加えられてるとか、日本人よりあれこれ得をしているというのはデマだから忘れてくれ。でなけりゃ「日本ファースト」が差別的排外的だと気がつけない。
もっと言うと、自分が無知だと受け入れなさい。
もっと言うと、自分が無知だと受け入れなさい。
October 27, 2025 at 3:53 AM
まず外国人は福祉で優遇されてるとか、刑事事件で手ごころを加えられてるとか、日本人よりあれこれ得をしているというのはデマだから忘れてくれ。でなけりゃ「日本ファースト」が差別的排外的だと気がつけない。
もっと言うと、自分が無知だと受け入れなさい。
もっと言うと、自分が無知だと受け入れなさい。
今住んでるとこ、前住んでたとこより外国人労働者の方多くて、ほぼ毎日コンビニやスーパーでお世話になってるんですけど、今朝駅の前に「日本人ファースト」ののぼりを掲げてオレンジのジャケット着た人らがチラシ配ってて、まじで帰ってくれとしか思えなかった…そこから通勤してくる人もいるだろうに、気分悪すぎる〜
October 28, 2025 at 4:01 AM
今住んでるとこ、前住んでたとこより外国人労働者の方多くて、ほぼ毎日コンビニやスーパーでお世話になってるんですけど、今朝駅の前に「日本人ファースト」ののぼりを掲げてオレンジのジャケット着た人らがチラシ配ってて、まじで帰ってくれとしか思えなかった…そこから通勤してくる人もいるだろうに、気分悪すぎる〜
よく「若者はSNSでしか情報見てない」って言うけど、10代20代が熱心に政治クラスタに入れ込んでるとは思えなくて、ずんだもんの政治動画や切り抜き動画を好むのは40〜50代だと思うんよね。
結局「手取りを増やす」「日本人ファースト」「生活苦を助ける」といった簡潔なワードが刺さりやすいってのと、既存政党はどうしても古臭いイメージを持たれてるんだと思う。
結局「手取りを増やす」「日本人ファースト」「生活苦を助ける」といった簡潔なワードが刺さりやすいってのと、既存政党はどうしても古臭いイメージを持たれてるんだと思う。
October 26, 2025 at 11:17 PM
よく「若者はSNSでしか情報見てない」って言うけど、10代20代が熱心に政治クラスタに入れ込んでるとは思えなくて、ずんだもんの政治動画や切り抜き動画を好むのは40〜50代だと思うんよね。
結局「手取りを増やす」「日本人ファースト」「生活苦を助ける」といった簡潔なワードが刺さりやすいってのと、既存政党はどうしても古臭いイメージを持たれてるんだと思う。
結局「手取りを増やす」「日本人ファースト」「生活苦を助ける」といった簡潔なワードが刺さりやすいってのと、既存政党はどうしても古臭いイメージを持たれてるんだと思う。
昨夜の宮城県知事選。
参政党が全面バックアップした和田政宗氏が現職に迫りました。
朝日新聞のパブリックエディターの今村久美さんのお話を思い出しました。
「周囲の参政党支持者に聞くと、『日本人ファースト』よりも、『参政党は私の悩みに寄り添った提案をしている』という信頼感が多領域の方々の支持につながっていた」
「一方、朝日の報道は人々の悩みに寄り添い、視点や気づきを提示することができているだろうか。存在意義が問われている」
先月、参院選の報道(参政党現象など)をレビューしてもらう審議会に出たとき、いただいた指摘です。
採録記事: www.asahi.com/articles/DA3...
参政党が全面バックアップした和田政宗氏が現職に迫りました。
朝日新聞のパブリックエディターの今村久美さんのお話を思い出しました。
「周囲の参政党支持者に聞くと、『日本人ファースト』よりも、『参政党は私の悩みに寄り添った提案をしている』という信頼感が多領域の方々の支持につながっていた」
「一方、朝日の報道は人々の悩みに寄り添い、視点や気づきを提示することができているだろうか。存在意義が問われている」
先月、参院選の報道(参政党現象など)をレビューしてもらう審議会に出たとき、いただいた指摘です。
採録記事: www.asahi.com/articles/DA3...
SNS時代、選挙報道は届いたか 朝日新聞あすへの報道審議会:朝日新聞
朝日新聞は6月に選挙報道の新たな基本方針を打ち出し、政治家の発言やSNS上の言説などの真偽を判定する「ファクトチェック編集部」を発足させました。今夏の参院選などで、役立つ情報は届けられたのか。「あす…
www.asahi.com
October 27, 2025 at 4:58 AM
昨夜の宮城県知事選。
参政党が全面バックアップした和田政宗氏が現職に迫りました。
朝日新聞のパブリックエディターの今村久美さんのお話を思い出しました。
「周囲の参政党支持者に聞くと、『日本人ファースト』よりも、『参政党は私の悩みに寄り添った提案をしている』という信頼感が多領域の方々の支持につながっていた」
「一方、朝日の報道は人々の悩みに寄り添い、視点や気づきを提示することができているだろうか。存在意義が問われている」
先月、参院選の報道(参政党現象など)をレビューしてもらう審議会に出たとき、いただいた指摘です。
採録記事: www.asahi.com/articles/DA3...
参政党が全面バックアップした和田政宗氏が現職に迫りました。
朝日新聞のパブリックエディターの今村久美さんのお話を思い出しました。
「周囲の参政党支持者に聞くと、『日本人ファースト』よりも、『参政党は私の悩みに寄り添った提案をしている』という信頼感が多領域の方々の支持につながっていた」
「一方、朝日の報道は人々の悩みに寄り添い、視点や気づきを提示することができているだろうか。存在意義が問われている」
先月、参院選の報道(参政党現象など)をレビューしてもらう審議会に出たとき、いただいた指摘です。
採録記事: www.asahi.com/articles/DA3...
チキラボさんのこれ、めちゃめちゃ面白い。
自民支持者、こういうサーベイで見ると、総体としては驚くほど中庸路線だということがわかる。
対照的に、今の国民民主党支持者は、こっちも驚くほどエクストリームになってた。
「政治家・財務省・マスメディア・多文化共生・オーガニック・ジェンダー平等」への反感度、「極右・排外主義・日本人ファースト」への好感度、ともに既成政党内でトップの偏り。極論でアテンションを取っている新興政党群に漸近してる。
連合が今後この路線の政党を抱えきれるのか、かなり疑問…。国民民主寄り4産別の中でも、原発死守路線の電力総連以外はここを担ぐ意味がだいぶ薄れてる気がする。
自民支持者、こういうサーベイで見ると、総体としては驚くほど中庸路線だということがわかる。
対照的に、今の国民民主党支持者は、こっちも驚くほどエクストリームになってた。
「政治家・財務省・マスメディア・多文化共生・オーガニック・ジェンダー平等」への反感度、「極右・排外主義・日本人ファースト」への好感度、ともに既成政党内でトップの偏り。極論でアテンションを取っている新興政党群に漸近してる。
連合が今後この路線の政党を抱えきれるのか、かなり疑問…。国民民主寄り4産別の中でも、原発死守路線の電力総連以外はここを担ぐ意味がだいぶ薄れてる気がする。
自民と維新の合意書が話題ですが、ワード好感度で見ると、維新支持者は「リベラル」に好感、「極右」には忌避傾向がありました。
加えて、「ジェンダー平等」への受け止めも、自民支持者と維新支持者では差が。
詳しくはこちらの記事をどうぞ👇
www.sra-chiki-lab.com/notification...
加えて、「ジェンダー平等」への受け止めも、自民支持者と維新支持者では差が。
詳しくはこちらの記事をどうぞ👇
www.sra-chiki-lab.com/notification...
October 23, 2025 at 2:04 AM
チキラボさんのこれ、めちゃめちゃ面白い。
自民支持者、こういうサーベイで見ると、総体としては驚くほど中庸路線だということがわかる。
対照的に、今の国民民主党支持者は、こっちも驚くほどエクストリームになってた。
「政治家・財務省・マスメディア・多文化共生・オーガニック・ジェンダー平等」への反感度、「極右・排外主義・日本人ファースト」への好感度、ともに既成政党内でトップの偏り。極論でアテンションを取っている新興政党群に漸近してる。
連合が今後この路線の政党を抱えきれるのか、かなり疑問…。国民民主寄り4産別の中でも、原発死守路線の電力総連以外はここを担ぐ意味がだいぶ薄れてる気がする。
自民支持者、こういうサーベイで見ると、総体としては驚くほど中庸路線だということがわかる。
対照的に、今の国民民主党支持者は、こっちも驚くほどエクストリームになってた。
「政治家・財務省・マスメディア・多文化共生・オーガニック・ジェンダー平等」への反感度、「極右・排外主義・日本人ファースト」への好感度、ともに既成政党内でトップの偏り。極論でアテンションを取っている新興政党群に漸近してる。
連合が今後この路線の政党を抱えきれるのか、かなり疑問…。国民民主寄り4産別の中でも、原発死守路線の電力総連以外はここを担ぐ意味がだいぶ薄れてる気がする。
堀江貴文氏「日本人ファースト的なムーブ」バッサリ 「自分勝手な考えはほんと醜悪」、批判投稿には反論連発
news.yahoo.co.jp/articles/c5d...
『日本人ファースト』を否定しておきながら、国から46億円とも言われる「ロケット開発補助金」を平然と受け取る神経がわからない。
よくばりィ~よくばり者めがァ~!!
こいつは東大経験はあるが、人として大切な物が欠けている。
かつてライブドア社長の頃のおまえの目の中に、ダイヤモンドのように固い決意を持つ「気高さ」を見た…。
だが…堕ちたな……ただのゲス野郎の心に………!!
おまえは今まで食った野菜の数をおぼえているのか?
news.yahoo.co.jp/articles/c5d...
『日本人ファースト』を否定しておきながら、国から46億円とも言われる「ロケット開発補助金」を平然と受け取る神経がわからない。
よくばりィ~よくばり者めがァ~!!
こいつは東大経験はあるが、人として大切な物が欠けている。
かつてライブドア社長の頃のおまえの目の中に、ダイヤモンドのように固い決意を持つ「気高さ」を見た…。
だが…堕ちたな……ただのゲス野郎の心に………!!
おまえは今まで食った野菜の数をおぼえているのか?
堀江貴文氏「日本人ファースト的なムーブ」バッサリ 「自分勝手な考えはほんと醜悪」、批判投稿には反論連発(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が2025年10月18日、Xで「日本人ファースト」的な行動を批判し、応酬が展開されている。
■「日本の土地をどのように守っていくのか、新たな法整備が必要」
発
news.yahoo.co.jp
October 22, 2025 at 11:32 AM
堀江貴文氏「日本人ファースト的なムーブ」バッサリ 「自分勝手な考えはほんと醜悪」、批判投稿には反論連発
news.yahoo.co.jp/articles/c5d...
『日本人ファースト』を否定しておきながら、国から46億円とも言われる「ロケット開発補助金」を平然と受け取る神経がわからない。
よくばりィ~よくばり者めがァ~!!
こいつは東大経験はあるが、人として大切な物が欠けている。
かつてライブドア社長の頃のおまえの目の中に、ダイヤモンドのように固い決意を持つ「気高さ」を見た…。
だが…堕ちたな……ただのゲス野郎の心に………!!
おまえは今まで食った野菜の数をおぼえているのか?
news.yahoo.co.jp/articles/c5d...
『日本人ファースト』を否定しておきながら、国から46億円とも言われる「ロケット開発補助金」を平然と受け取る神経がわからない。
よくばりィ~よくばり者めがァ~!!
こいつは東大経験はあるが、人として大切な物が欠けている。
かつてライブドア社長の頃のおまえの目の中に、ダイヤモンドのように固い決意を持つ「気高さ」を見た…。
だが…堕ちたな……ただのゲス野郎の心に………!!
おまえは今まで食った野菜の数をおぼえているのか?
Japanese govt. taps into anti-foreigner sentiments as if it were planned that way. bit.ly/47A4fLz #不法滞在者ゼロプラン #日本人ファースト
Media watch: Citizens demand end of immigration policy that doesn’t exist
Tokyo Immigration Services building One of the two women that Japan’s first female prime minister, Sanae Takaichi, has appointed to her cabinet is Kimi Onoda, who will be in charge of promoti…
bit.ly
October 22, 2025 at 7:59 AM
Japanese govt. taps into anti-foreigner sentiments as if it were planned that way. bit.ly/47A4fLz #不法滞在者ゼロプラン #日本人ファースト
日本人ファーストでいいが極端な主義には走らないことだ。
October 20, 2025 at 4:48 AM
日本人ファーストでいいが極端な主義には走らないことだ。
日本人ファーストの何が悪いかって、ファーストって言葉が日本語じゃ無いことなんですよ。日本人がいちばんって言い方にすれば良いのでは(違う)。
October 20, 2025 at 1:16 AM
日本人ファーストの何が悪いかって、ファーストって言葉が日本語じゃ無いことなんですよ。日本人がいちばんって言い方にすれば良いのでは(違う)。
正直、貧しく、世界からも相手にされない、取るに足らない小国として生きて、国の中だけギリギリでも保っていくつもりなら外国から労働力を入れる必要もないし、少子化で先細ってもなんとでもやりようがある。むしろ全体を見渡せばそういう世界にしか向かわないようだけどさ。
…当たり前だけど今と同じ治安もインフラも生活水準も保てなくなるし、全体が地盤沈下するんだから平均的水準の家庭が現在のド貧困クラスになるだろうし、労働力の流出は加速度的に増えるだろうね。
日本人ファースト、ってそういうことだと見てるけど?
…当たり前だけど今と同じ治安もインフラも生活水準も保てなくなるし、全体が地盤沈下するんだから平均的水準の家庭が現在のド貧困クラスになるだろうし、労働力の流出は加速度的に増えるだろうね。
日本人ファースト、ってそういうことだと見てるけど?
October 21, 2025 at 9:18 AM
正直、貧しく、世界からも相手にされない、取るに足らない小国として生きて、国の中だけギリギリでも保っていくつもりなら外国から労働力を入れる必要もないし、少子化で先細ってもなんとでもやりようがある。むしろ全体を見渡せばそういう世界にしか向かわないようだけどさ。
…当たり前だけど今と同じ治安もインフラも生活水準も保てなくなるし、全体が地盤沈下するんだから平均的水準の家庭が現在のド貧困クラスになるだろうし、労働力の流出は加速度的に増えるだろうね。
日本人ファースト、ってそういうことだと見てるけど?
…当たり前だけど今と同じ治安もインフラも生活水準も保てなくなるし、全体が地盤沈下するんだから平均的水準の家庭が現在のド貧困クラスになるだろうし、労働力の流出は加速度的に増えるだろうね。
日本人ファースト、ってそういうことだと見てるけど?
「日本人ファースト」とこれは地続きな気がする。根本的には「自分だけ得をすればいい」もしくは「自分だけ損をしなければいい」の連鎖なのだと思う。
利己主義の先にあるものは、破滅しかない。
利己主義の先にあるものは、破滅しかない。
昨年の石丸ブームあたりから「何でもかんでもむやみやたらに削減する」ことを他の政治家や政党が模倣して、一定の支持を集める、という構図を見ることがある。
誰かにとっては「ムダ」であっても、別の誰かにとっては生きる上で、生活する上で必要不可欠なものだったりする。「自分は関係ないから」という感じでそれらを見て見ぬふりをしているうちに、定数の削減などとついには言い出す人まで現れる...
「削減」されるものの矛先ががそれを支持する彼ら自身に向かわないと、その危うさを理解できないのではないか、と思ったりする。なんと愚かな、と思いつつ、どうしてそういう考えになってしまうのだろう、と考える...
誰かにとっては「ムダ」であっても、別の誰かにとっては生きる上で、生活する上で必要不可欠なものだったりする。「自分は関係ないから」という感じでそれらを見て見ぬふりをしているうちに、定数の削減などとついには言い出す人まで現れる...
「削減」されるものの矛先ががそれを支持する彼ら自身に向かわないと、その危うさを理解できないのではないか、と思ったりする。なんと愚かな、と思いつつ、どうしてそういう考えになってしまうのだろう、と考える...
定数削減は、政党や政治家の身を切る改革ではない。それで切られるのは少数の意見をもつ有権者だ。
October 19, 2025 at 12:35 AM
「日本人ファースト」とこれは地続きな気がする。根本的には「自分だけ得をすればいい」もしくは「自分だけ損をしなければいい」の連鎖なのだと思う。
利己主義の先にあるものは、破滅しかない。
利己主義の先にあるものは、破滅しかない。