#日本写真撮影
おはようございます。

お取引先さんとの「カメラ合宿」で撮った写真シリーズを続けてスミマセン。

日本海沿いにある鳥取コナン空港ならではの景色。

離陸に向けてタキシング中のヒコーキを撮りましたが、ちょうど背景の「空」「海」「滑走路」がほぼ均等の3分割になる感じを狙いました。

背景だけ見ると、どこかの国旗みたいにも感じる…そんなんボクだけやろか…^^;

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
#カメラ合宿で撮影した写真
October 28, 2025 at 8:07 PM Everybody can reply
5 reposts 83 likes
imo
2002 岐阜県高山市にて

   朝の様子

#filmphotography #写真 
#retouch #日本文化 #高山市
#秋 #紅葉 #風土 #感謝
#映像表現
November 3, 2025 at 8:58 AM Everybody can reply
6 likes
テレジン収容所でナチスが対外的なプロバガンダのために撮影した記録フィルムや写真を改めて観る。ここに出てくる「映画監督のクルト・ゲロン」は、ディートリヒを一躍有名にした映画『嘆きの天使』にも出演していたドイツのカバレチスト。もちろん彼も、この映画を撮った後アウシュヴィッツに送られ殺された。こういう時代が日本には来ないと言い切れる?無知と分断による右傾化が恐ろしいほど加速している今、この恐怖は他人事とは思えない。
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
チェコのテレジン収容所の国際赤十字視察から79年・デジタル化されるナチスのプロパガンダ写真や動画(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「ユダヤ人は良い生活をしている」プロパガンダのために映画も製作第二次世界大戦時にナチスドイツが支配下の地域でユダヤ人を差別、迫害して約600万人のユダヤ人、ロマ、政治犯らを殺害した、いわゆるホロコース
news.yahoo.co.jp
October 29, 2025 at 2:33 PM Everybody can reply
3 reposts 4 likes 2 saves
佐川(9時着)
駐車場は四国銀行さん隣の観光駐車場(?)に停めて開始したのでスタンプラリー回りやすかったです。コンパクトなのでささっと回れます
青山文庫さんは撮影可のものは全て個人の趣味の範囲ならSNSにあげるのもオーケーと言っていただき🙌
噂の先生のパネルの隣の扉を開けたらほんとうに日本庭園(本物)でした
旧浜口住宅地さんはケーキセット類は土日のみとのこと
#とうらぶぬい部
#刀剣遠征
#御伴写真部
October 29, 2025 at 8:30 AM Everybody can reply
1 reposts 10 likes
台湾のプライド凄かった〜会場となった場所の道が広い!人が多い!凄い!とは言え日本と同じようにBDS対象企業が協賛していたりして複雑。でもクフィーヤやパレスチナと描かれたグッズやTシャツを着ている人も見かけた。
グッズも可愛いのが沢山あったよ!写真は華語で「寶島同路人」言う漢字が刺繍されたキーホルダー。今は「宝の島(台湾)の、同じ道を歩む仲間たち」。漢字の「同」の文字がレインボーカラーなのがまた良いね。
October 26, 2025 at 8:24 AM Everybody can reply
3 reposts 18 likes 2 saves
サムなんとかが日本に対して「AIを使いこなすための教育」など政策提言をしたとかいう話を聞いたけど、●penAIて、こういう会社だよ。

亡くなった若者の遺族にまで嫌がらせ。
ChatG●Tとのチャットのあと自殺した16歳の若者の遺族に対して、葬式の出席者のリスト、撮影された写真、捧げられた弔辞などを出せと脅した、と。

x.com/cristinacrid...
October 23, 2025 at 8:26 AM Everybody can reply
18 reposts 23 likes 5 saves
XのFFさんが撮影した 日本三大金運神社の一社 富士吉田市 新屋山神社 本宮⛩ です
ありがたい写真なので
 オリジナル→多重露出スケッチ風&露出調整して色を濃く
してみました
保存すると金運がアップするかもです
October 17, 2025 at 8:45 AM Everybody can reply
1 reposts 10 likes 1 saves
撮影禁止だったから写真はないけど、被爆した市民の方々が描かれた絵が忘れられない。
October 18, 2025 at 1:54 PM Everybody can reply
3 likes
[お知らせ]
【日本列島大地の成り立ち図鑑】の著者、北中康文さんのトークイベントが開催されます。

全国の滝や川、地形・地質を撮影してきた経験を持つ北中さんが、日本列島の成り立ちを美しい写真とともに紹介。自然や地形、「ブラタモリ」好きの方にもおすすめです。

参加無料・要予約。真庭市民に限らず、市外の方も参加可能です。ぜひご参加ください。

✅ 2025年11月9日㈰ 14:00〜15:30
✅ 真庭市中央図書館 3階映像シアター
✅ 北中康文 氏(写真家)
✅ 定員50人程度。対象小学生以上どなたでも

詳細・申込 lib.city.maniwa.lg.jp/event/event_...
October 17, 2025 at 6:37 AM Everybody can reply
2 reposts 1 quotes 5 likes
小泉八雲さんの旧居訪問してきました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
流石、ばけばけ人気。平日午前でも人がおる。中もばけばけポスターもりもりですぜ(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
鶴屋百貨店さんの裏手(といっていいのか)にひっそり現れる日本家屋は、不思議な感じ。
しかも入館料200円にビビる。え、え、この安さでお家見せちゃっていいの??
尚、ここはドラマ撮影には使われないそうです。事前に写真撮っていってスタジオでセットしてるらしい。館長さん(かな?)に尋ねてくれたリーマンのお兄さんありがとうwww便乗エピ仕入れられましたwww

#小泉八雲
#小泉八雲旧居
#ばけばけ
October 17, 2025 at 10:03 AM Everybody can reply
1 reposts 4 likes
本日は5時ダッシュでグラスゴー大学の礼拝堂の礼拝 (ミサ形式の音楽の催し) に参加して来ました。

一般に、英国や欧州の教会ではキリスト教信者でなくても礼拝に自由に参加できます (日本のお寺や神社も信者でなくても参加できる儀式や祈祷も多い)。

ハリー・ポッターで有名な大学講堂の中にある小さな礼拝堂で、ピュウ(一般信者/観客席)はなく、いきなりチャンセル(内陣)の中のクワイヤストールに案内される。オルガンと共に司祭と合唱団が入場し、すぐ隣りで歌う。これはなかなかない臨場感を体験。

(礼拝中は撮影不可なので、始まる前の写真をアップ)
October 14, 2025 at 10:54 PM Everybody can reply
5 likes
そして土沢の「日本ホームスパン」。予約なしで工場見学ができる。
いやもう凄かったね。ここでCHANELの生地も織ってるとか、その界隈では有名らしいけど私は全然知らなかったよ。テキスタイルのこととか全然分かんないけど、とにかく可愛くてずっとキャッキャとはしゃぎながら見て歩いた。
お連れした方の一人が糸を見て「〇〇産業さんとこのですか?」「そうです」という会話してて(え、そういうの見ただけで分かるもんなんだ…)と驚愕した。未知の世界すぎる。

※写真は許可を得て撮影してます。
October 14, 2025 at 11:17 AM Everybody can reply
2 likes
いや、ホント、カメラバッグを買わないとな。

あるお方との写真撮影の旅の前に欲しいんだけど。

登山用ザックで登山用品兼用だと使い勝手がどうも……。

サイドからのアクセスができるザックだとどうしてもデカくなるから。

2台+レンズ2本程度入れば最高。

実用性高いロマン枠としてドンケのF-2(複数台持ち用)かF-4AF(Zf+小物もしくはX-T4+レンズ+小物用)が延々欲しいのだが、拡張性と価格を考えると拡張性が高い日本メーカーの方が良いんだろうか……。
October 12, 2025 at 2:54 PM Everybody can reply
9 likes
こちらがスクラップブックでの展示をしている川崎市岡本太郎美術館のワシントン・ポストの「殺すな」の記事。
October 12, 2025 at 10:12 AM Everybody can reply
1 reposts 12 likes
"妖怪、ガメラ、大魔神! 大映映画の特撮技術を堪能する写真集"

"大映が手掛けてきた特殊撮影の歴史がわかる、決定版の書籍が誕生! ガメラ生誕60年(11月27日)に合わせた、大映特撮103作の貴重なスチール・メイキングスナップの写真集です"

"1942年から1971年まで続いた「大日本映画製作株式会社(大映)」の作品の中から、特殊撮影・特殊メイクを用いたものをできる限り紹介。大映京都と大映東京に分けて掲載し、それぞれのカラーや技術の進化を浮き彫りにします"

原口智生 監修 『大映特撮写真集 妖怪、ガメラ、大魔神』
www.amazon.co.jp/dp/4798640107
大映特撮写真集 妖怪、ガメラ、大魔神
Amazon.co.jp: 大映特撮写真集 妖怪、ガメラ、大魔神 : 原口智生: 本
www.amazon.co.jp
October 10, 2025 at 6:09 PM Everybody can reply
3 reposts 5 likes
昨日は ekkolaptόmenos 日本ツアー初日 at 横浜BBストリートでした🧙‍♀️✨出てくれた @thetiva_band @akko_happy_b @harrynzmi ありがとう!来てくれた方もありがとう🫀🪽

2枚目の写真 @d3star

次は10.12(日) at 勝田ストーミーマンデーです🔫💥

🎫 t.livepocket.jp/e/harunemuri...
October 8, 2025 at 9:16 AM Everybody can reply
1 reposts 7 likes
トレパク元漫画家の件で肖像権が~とかパブリシティ件が~とかいってるけど、普通に写真の撮影者に著作権がある。
ただ著作権を簒奪し知的財産権権に変換してしまった現代の写真の撮影者が仕事でカメラマンやってるだけで権利がないと思ってる。
スマホ普及で爆発的に写真がネットに増えたしね。
つまり日本に限らず写真がゴミとして扱うようになった。
ゴミをパクったゴミ漁り漫画家だけど批判してる側に著作権意識が無さ過ぎてパブリシティ権とかちゃんと存在してない権利まで持ち出してるのかなり滑稽。
October 7, 2025 at 1:10 AM Everybody can reply
4 reposts 4 likes
サザエさんにジョウビタキ登場!

越冬しに日本にやってくる冬鳥です。
サザエさんの近所にはもうやってきてるんですね〜☺️

#野鳥 #野鳥撮影 #野鳥写真 #サザエさん
October 5, 2025 at 9:50 AM Everybody can reply
9 reposts 100 likes
以前から趣味で集めているトイレの写真🚽
女性トイレと多目的トイレしか撮影出来ないけど…(うちは女やから…)

清潔やな!私はトイレもお風呂も日本が1番やと思う!日本以外に最高なトイレある?

ここは淀屋橋ステーションワン
October 5, 2025 at 2:20 PM Everybody can reply
6 likes
絵は描かなくても写真は誰でも撮影して、ネットに投稿することがあると思いますが、画像生成のデータには多くの写真が使われています。電話の声も使われます。それを知らず奪われるのはクリエイターだけだと信じ込み、自分は奪われないと油断して奪う側に与するのは愚かです。おまけにポルノやパチモンを作れる外国製AIを使う人ばかりで外国(米国や英国や中国や韓国やシンガポール)には利用料を払っています。外国に日本のお金とコンテンツ(写真も声も)を奪われて、日本は貧しくなります。それで誰が得をするのですか?
October 4, 2025 at 2:36 AM Everybody can reply
46 reposts 85 likes 7 saves
大ゴッホ展みてきた
日本のこういう特別展で撮影可にするのやめた方がいいと思った
目の前の絵をろくに見ずに写真だけ一生懸命撮ってる人は図録買って家で見てくれませんかね…
October 4, 2025 at 12:03 PM Everybody can reply
1 reposts 2 likes
「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」国立新美術館

とにかく点数が多い!

目線に展示してあるので見やすかった。
写真もOKなので、いろんなアングルから撮影して確認したり、拡大したり。

キンキラキン✨💎🐻‍❄️
October 1, 2025 at 2:03 PM Everybody can reply
9 likes
🐟お名前をAyaさんがアラビア文字で手書きします。「手書きしたものの写真のみ」と「写真と透過データのセット」を選択できます。価格は変わりません。

サンプルはAyaさんのプロジェクトを支える日本の作家 糸川乃衣さんのお名前です
suzuri.jp/Project_Aya/...
September 29, 2025 at 8:32 AM Everybody can reply
20 reposts 19 likes 1 saves