#森バジル
本日のハーブ達。
相変わらずミニチュアの森のように茂っております✨️

摘芯をしたバジルは、脇芽が少し大きくなりました。
バジルの葉っぱが大きくなってくれているのですが、ディルの葉っぱがバジルの葉に突き当たってしまい、これ以上伸びれないんだけど!と文句を言ってるディルの枝がいます。狭くてごめんよ……!バジルすごいねぇ。以前同じ種をベランダで育てていたときは、こんなに葉っぱが大きくなっていなかったような気がするのだけど……
November 9, 2025 at 9:38 AM
探偵小石は恋しない/森バジル

#読了
これは本当に事前情報ゼロで読むべき!なんなら帯も目にせず読みたかったよね!
もはや感想はネタバレでしかない……。
ミステリを普段読まない人にも熱くオススメできるし、ミステリ好きさんも納得のおもしろさ。最近読んだミステリで1番おもしろかったかも。
November 5, 2025 at 1:58 PM
金曜昼、お休みをもらってK-BALLET TOKYO「ドン・キホーテ」初日観てきた。熊川哲也振付・演出版の4年ぶり再演。午前に急用が入り25分ほど遅刻、1幕途中からモニターで鑑賞。主要キャスト以外、前回と半分以上の団員が入れ替わっていると思うが、それぞれ見所をきっちりおさえ、かなり見応えがあった。
日髙キトリは街の人気者、石橋バジルもかなりカッコ良い。栗山エスパーダはスターオーラ出まくり、木下メルセデスは清潔で美しく。堀内ガマーシュは少しやり過ぎかも? 長尾森の女王は驚異のグラン・ジュテとイタリアン・フェッテ、辻キューピットも軽やか。
swarmapp.com/user/1635616...
September 28, 2025 at 2:47 AM
なんで死体がスタジオに!? (文春e-book)⁣ (森バジル⁣) が、紀伊國屋電子書籍のミステリ大祭ポイント30倍フェアで435ポイント増の、1700円+450ポイント還元になりました。12/25(水)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
なんで死体がスタジオに!? 文春e-book
著者:森バジル 出版:文藝春秋 2024/6/26(水)配信
5leaf.jp
December 11, 2024 at 10:15 PM
バジル森(ノンアル) ノンアルだと植生が違うっぽい
May 24, 2025 at 3:54 AM
「何で死体がスタジオに⁉︎」/森バジル
一気読みした!面白かったー!
中盤後半の謎解きパートに驚き、最後に最初から気になっていたパートの回収に驚き。記憶失くしてもう一度読み返して驚きたい。
前作の時にも思ったけど、この方の作品は読後感がとても「綺麗」だと思う。
January 18, 2025 at 4:55 AM
ということは、誰についても何についても、本当に「わかって」いるなどということはまず有り得ないのでは。
そんな当たり前だけど、きっととても大事なことを強烈な説得力をもって再確認させてくれる作品となっている。

なおここで、どちらの作品もその際立った工夫を単なるアイディアで終わらせないためには、物語の構成力や文章力といった基本的な実力がすごく要求される代物なのだけれど。
道尾秀介が嫌味なくらいなにかにつけ巧いのはもう今更言うまでもない広く知られた単なる事実として、なんで森バジル『ノウイットオール あなただけが知っている』はデビュー作なのにそんな真似ができているのか、ちょっとよくわからない。
May 14, 2024 at 7:08 AM
松本清張賞受賞第一作のゲラを拝読しました!

【6月26頃発売予定】
『なんで死体がスタジオに!?』森バジル

生放送直前、崖っぷちプロデューサーが発見したのはベテラン俳優の死体だった!
最近テレビからすっかりご無沙汰しておりますがこれなら観ます(*´艸`*)

#なんスタ #森バジル #文藝春秋
June 12, 2024 at 12:40 PM
明日刈り取りきるバジルのジェノベーゼと手で持てる森
November 2, 2024 at 11:52 PM
森バジル『ノウイットオール』読み終わった〜!面白かった!世界のすべてを知ることはできないけど、物語を読むことでその欲求の一端が満たされる、そんな本だった
だいぶ前に途中まで読んで寝かせてたら母に「その本は最後まで読んだ方がいいよ!」と言われてたのでようやく宿題を終えた気分だ 最後まで読んだ方がいいです
March 29, 2025 at 8:48 AM
キーワードは「イースターカクタスの花言葉」!? 発売前から話題沸騰! 森バジルさん『なんで死体がスタジオに!?』書店員さんからのコメント、紹介してます! 第4弾
#なんで死体がスタジオに #森バジル
books.bunshun.jp/articles/-/9...
キーワードは「イースターカクタスの花言葉」!? 発売前から話題沸騰! 森バジルさん『なんで死体がスタジオに!?』書店員さんからのコメント、紹介してます! 第4弾 『なんで死体がスタジオに!?』(森 バジル) | 特集
高坂書店社外相談役井上哲也さん読者を1ミリも退屈させないジェットコースターストーリーであり、個性的過ぎる幸良涙花や京極バンビ等の紡ぎ出すキャラミスとも言えるかも知れない。鮮やかな伏線回収と劇的な結末は…
books.bunshun.jp
June 27, 2024 at 3:45 AM
ブロッコリーの森部分をちぎってフライパンで煎るとバジルっぽい香りになるので試してみてください
March 31, 2025 at 3:38 PM
ノウイットオール あなただけが知っている (文春文庫) (森バジル) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。9/3(水)配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
ノウイットオール あなただけが知っている 文春文庫
著者:森バジル(著) 出版:文藝春秋 2025/9/3(水)配信
5leaf.jp
August 26, 2025 at 11:31 AM
国内ミステリ書評番組「ミステリちゃん」2024年7月号その3です。私は森バジル『なんで死体がスタジオに!?』(文藝春秋)を紹介しました。人狼ゲームをアレンジしたテレビ番組の収録を舞台にしたスリラー&謎解き小説です。軽妙なやり取りの中に謎解きのヒントをさりげなく盛り込む手際が見事。
youtu.be/q6nglQe88wM?...
「ミステリちゃん」2024年7月号・その3 『なんで死体がスタジオに⁉』森バジル&『了巷説百物語』京極夏彦
書評家・若林踏と杉江松恋がその月に読んだ国内ミステリーから気になった作品を挙げてお薦めするミステリー好きのためのレビュー番組「ミステリちゃん」です。今回扱うのは2024年6月に出た本です。「翻訳マッハ!」「短いのが好き」「文庫大研究」「エンタメ丼」「本と、どうしましょう」「これって、SF?」「modern cri...
youtu.be
July 20, 2024 at 6:25 AM
2025年9月3日 『ノウイットオール あなただけが知っている』 森 バジル (文藝春秋) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784167924133&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/9/3 ノウイットオール あなただけが知っている 森 バジル [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年9月3日 水曜日 発売 ノウイットオール あなただけが知っている 森バジル 文藝春秋 文庫
sinkan.net
July 4, 2025 at 4:05 AM
【お仕事告知】
今日(7/20)の日経新聞夕刊「目利きが選ぶ3冊」で、森バジル『ノウイットオール あなただけが知っている』(文藝春秋)を紹介しました。本格ミステリ・青春小説・SF・ファンタジー・恋愛小説の5つの話が入ってるけど短編集ではない、ぜんぶ同じ世界のひとつの物語。でも決して趣向だけじゃない、テクニカルにして感動的な物語です。松本清張賞受賞作。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72888730Q3A720C2BE0P00/
July 20, 2023 at 7:53 AM
#森バジル
#なんで死体がスタジオに!?
#読了
#青空読書部
いかにもテレビを題材にした本らしくライトで、スピーディーに物語が進んでいく。芸能人たちのやりとりはいかにもバラエティーのそれをリアルに描写していて風が吹けばどこかへ飛んでいってしまいそうなぐらい薄い。
この作品のメッセージは受け止めたものの、もう少し作品としてどうにかなったのではないか、というのが本音だ。バラエティーや芸能界をネタにするからと言ってその薄さまで模倣せず、骨のあるミステリ・サスペンスにしてほしかった。
October 1, 2024 at 9:55 AM
森バジル『なんで死体がスタジオに⁉︎』、読んだ。おもしろかった……。生放送のバラエティ番組の本番直前に殺人事件が、という設定を徹底してコミカルに進めつつ、ミステリ小説としてめちゃくちゃちゃんとしている。実在のテレビ番組や芸能人の名前がバンバン出てくるのもおもしろい。前作もそうだったけど、設定の嘘のつき方が派手でいいわね。
September 30, 2024 at 3:52 PM
最近読んだ本の感想あれこれ。
skipturnreset.hatenablog.com/entry/2024/0...
森バジル『ノウイットオールあなただけが知っている』、道尾秀介『N』。宮澤伊織『裏世界ピクニック』9巻、冲方丁『マルドゥック・アノニマス』9巻。
あと関連で(こちら3冊は読んだのいずれもだいぶ昔だけれど)小森健太朗『大相撲殺人事件』殊能将之『黒い仏』、うえお久光『紫色のクオリア』。
読んだ本の感想あれこれ。森バジル『ノウイットオールあなただけが知っている』、道尾秀介『N』。宮澤伊織『裏世界ピクニック』9巻、冲方丁『マルドゥック・アノニマス』9巻。関連で小森健太朗『大相撲殺人事件』殊能将之『黒い仏』、うえお久光『紫色のクオリア』。 - 蝸牛の翅(つばさ)
最近読んだ本(主に小説)↑の多くがたまたま、 "新たに何か前提や重要情報が加わると、分かっていたと思い込んでいた人物や物事のイメージや解釈は一変してしまう" "ということは、誰についても何についても、本当に「わかって」いるなどということはまず有り得ないのでは" という、ごくごくあたり前のことだけれど、きっととても大事なことについて考えさせるものと思えたので。ここでまとめてその辺についてを中心に書き...
skipturnreset.hatenablog.com
June 13, 2024 at 3:36 PM
森バジルさんの『ノウイットオール』の一話目を読んだところ。二話目の青春小説の評判がいいようなので早く読みたいな〜
September 28, 2023 at 9:16 AM
【読んだ本】なんで死体がスタジオに!?(森バジル/文藝春秋)
少し軽めのタイトルと表紙に騙されたが、内容的には充実したミステリだった。
嘘つきを見破るトークショーの生放送直前に、その出演者の一人である大物俳優が死体で見つかる。見つけたプロデューサーは犯人からのメッセージにより、そのまま放送を始めることにする。
何人かの視点で交互に語られるお話は、スピード感とスリルに満ち、どこに向かうのかワクワクしてしまう。気持ちよく裏切られながら、見事に着地する。
#読了
#yonda
August 13, 2024 at 6:31 AM