@yaofuhua.bsky.social
51 followers 62 following 1.2K posts
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted
whiskysuke.bsky.social
極右にありがちな行動パターン。
昨日の友は今日の仇敵。
あんなに一緒だったのに、夕暮れはもう違う色…
yaofuhua.bsky.social
でもこれ公明党が他の野党との協力へ向かわせるだけじゃない?
yaofuhua.bsky.social
全面戦争する気で笑う
shakeot.bsky.social
え、も、もう独自候補立てるの決めるの!?

有料記事がプレゼントされました!10月12日 18:16まで全文お読みいただけます
自民が「公明選挙区」に独自候補を擁立検討へ 維新に連携呼びかけも:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
Reposted
westinghouse565.bsky.social
まだ始まったよ、自称哲学者の冷笑芸
Reposted
wakachang.bsky.social
【全文公開】「一方的に連立離脱を伝えられた」自民・高市早苗総裁会見“公明連立離脱”会見冒頭 その1
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
2025年10月10日 TBS

連立は離脱しても、今後、協力する場面もあり得る相手に対して、記者会見というオープンな場でこんな言い方してしまったら…。
高市さん自ら可能性の芽を摘んでたよね…。
Reposted
felicidad73r.bsky.social
玉木が「政権を共にする政党には安全保障を軸とした基本政策の一致を求めている」と言ってるけど、野田は立憲として外交・安保面で2年前に防衛費増額を賛成とする立場を示していたし、「外交・安保では政策の継続性を重視する」と指摘していたのでドラスティックに変えないと思う。
政権交代は変革よりも、むしろ継続性が重要であり、特に外交・安保面では前政権との差異は小さい方が良い。
石破が野田に対して「外交・安全保障・財政という国の根幹は一致」と言っていたのだから。
Reposted
yursubs.bsky.social
「この場で決めたら独裁でございますので」ではないんだよな…………
この場で我々に対して腹積りを決められますかと聞かれてることがわかってない。
自分の立場で方針を決めるということの重みを求められてるんだと思うんだけど。

「(公明の)支援者がお疲れであるってことはかなりお聞きをしました。検討をしてと支持をしているところであります」

のところもかなりアチャー度が高い。だったら、萩生田さんを起用してはいけなかった。
Reposted
yursubs.bsky.social
高市さんの会見聞き直してたけど、腹積りと腹の座り方問われてるんだってこと自体をやっぱわかってないよな……って回答してるなあ
「今ここで回答をして欲しいと求められた」みたいな話、それお外に出さない「作法」がある奴じゃないの自公のコレまでの仲なんだったら。
yursubs.bsky.social
安倍さんだったらあの会談の場で公明に迫られたとき、「じゃあどうするって方針の指示を私から出します」って回答を出していたと思うんだよな。

「一人では決められないから持ち帰って検討します」とは言わなかったと思うんだよ。

権力基盤の差だと言われればそりゃそうなんだけど、菅さんや岸田さん、石破さんでも「こういう形でお話しをお受けしたいと思います」という“自分の腹積り”を回答したと思うのだよ。

それができなかったんだろうな。と今日の流れ振り返ってる。
Reposted
paramilipic.bsky.social
高市さん、岸田政権で閣内にいた時や総裁選での言動の軽さというか雑さがどうしても心配だったけど、結局そういう軽さで傷物を党幹部に据えたり政治資金問題を扱ったりしてたのが公明党には我慢ならなくなったんだろうな
Reposted
wakabayashitoru.bsky.social
石破談話、通史理解(←これ重要)は今いる政治家の中でトップクラスではないかと思った。記者会見というより講義みたいな雰囲気がまたよかった。小泉内閣発足頃の自分に「25年後に褒めることになるよ」と言っても、信じなかったろう。
Reposted
loveisnotloving.bsky.social
キングメーカーを気取っていたらキングをメークできなかったという麻生太郎、こんな寓話あった気がするけどなんだっけ?
yaofuhua.bsky.social
極右云々の前に人としてやばい感じ。
zaq0130.bsky.social
そんな質問した上で公の場で言ってしまうのも総理の器ではない
matope.bsky.social
公明連立離脱、よかった。高市総裁は「総裁が私でなければ連立離脱はないのか」とか言ってるけど、裏金主犯の萩生田氏を幹事長代行にすえる舐めプしてたら当然だろとしか。
Reposted
matope.bsky.social
公明連立離脱、よかった。高市総裁は「総裁が私でなければ連立離脱はないのか」とか言ってるけど、裏金主犯の萩生田氏を幹事長代行にすえる舐めプしてたら当然だろとしか。
公明 斉藤代表 自民との連立政権離脱を表明「いったん白紙」 | NHKニュース
【NHK】公明党の斉藤代表は記者会見で「自公連立政権はいったん白紙とし、これまでの関係に区切りを付ける」と述べ、自民党との連立政権
news.web.nhk
Reposted
ayazine.bsky.social
今年は治安維持法制定から100年の節目だが、流石に保守政治家であるからか反政府、反帝国主義運動にはふれず、政治家や学者、ジャーナリストらエリートの引用に終始した。国内向けの談話でありながら沖縄を捨て石にした歴史は出てこず、旧きよき保守派の「良識」なるものの底がみえた。
Reposted
ayazine.bsky.social
戦後80年談話は確かに踏み込んだ内容もあったが、全体的に「内向き」で植民地支配や戦後補償の問題にふれておらず、天皇制の下での帝国主義的侵略に対する反省や実効支配を行った諸外国、諸地域に対する謝罪がなかった。そういう意味でも「教科書的」な戦前観を踏襲した内容といえるだろう。
Reposted
nysalor.bsky.social
確かに内向きなんだけど、今の自民党政権から出てくるものとしては最良と言えるんじゃないかと思う