ドラマ(主に大河&朝ドラ) 古典芸能(主に文楽)
昨年の健康診断で血糖値がゆるくひっかかり、ゆるゆるダイエット慣行中
「コンクール歴ないけどこの人すごい! 聴いてみて!」と説得力をもって言えるコンサート制作者や評論家もいまやいない。
だからますますコンクール熱が上がっていくばかり。
「コンクール歴ないけどこの人すごい! 聴いてみて!」と説得力をもって言えるコンサート制作者や評論家もいまやいない。
だからますますコンクール熱が上がっていくばかり。
シフのコンクール否定発言のときも「巨匠様の上から発言」とか文句言ってる人いたけど、どれだけ自分の趣味を正当化したいんだか。
シフのコンクール否定発言のときも「巨匠様の上から発言」とか文句言ってる人いたけど、どれだけ自分の趣味を正当化したいんだか。
題して「扇の的は射抜けるか」
磐田市の中学3年生が、「扇の的」を読み「いくら弓の名手とはいえ、平家方が座興として挑戦してくるほど遠く離れた扇の的を射落とせるものなのか、そもそも届くものなのかを疑問に思い、どのような条件ならば射落とすことが可能なのか調べてみたくなった」ということで弓矢と発射機を自作し実験をしたというレポート。
めちゃくちゃ面白い。まさに文理融合。理系の人のこういう「本当にやってくれるところ」は尊敬してしまう。
授業でも紹介予定。刺激になるといいな
112131.pdf share.google/fFSLd8tUWsMg...
題して「扇の的は射抜けるか」
磐田市の中学3年生が、「扇の的」を読み「いくら弓の名手とはいえ、平家方が座興として挑戦してくるほど遠く離れた扇の的を射落とせるものなのか、そもそも届くものなのかを疑問に思い、どのような条件ならば射落とすことが可能なのか調べてみたくなった」ということで弓矢と発射機を自作し実験をしたというレポート。
めちゃくちゃ面白い。まさに文理融合。理系の人のこういう「本当にやってくれるところ」は尊敬してしまう。
授業でも紹介予定。刺激になるといいな
112131.pdf share.google/fFSLd8tUWsMg...
dot.asahi.com/articles/-/2...
dot.asahi.com/articles/-/2...
ドラマ終わったら原作買って読も
ドラマ終わったら原作買って読も
人があるテーマについてじつに楽しそうに話すのを聴くうちに、こちらも楽しくなってくるような書き振りに引き込まれます。とりわけ4つの手稿譜の違いを比べるくだりは格別です。
喩えるなら、古代語写本の校訂者たちが、1字の違いに持てる限りの学識を傾けて推理を働かせる場面を見るような面白さ(などといったら、かえって分かりづらいでしょうか……)。
アルテスのサイトには、参考音源のリンク集もあります。
artespublishing.com/news/isserli...
人があるテーマについてじつに楽しそうに話すのを聴くうちに、こちらも楽しくなってくるような書き振りに引き込まれます。とりわけ4つの手稿譜の違いを比べるくだりは格別です。
喩えるなら、古代語写本の校訂者たちが、1字の違いに持てる限りの学識を傾けて推理を働かせる場面を見るような面白さ(などといったら、かえって分かりづらいでしょうか……)。
アルテスのサイトには、参考音源のリンク集もあります。
artespublishing.com/news/isserli...
残るのは4つの筆者譜のみでバッハ本人による手稿がなく、作曲の経緯も不明の「チェロ組曲集」をめぐって、チェリストの著者が「カササギのように拾いあつめて」きた資料と豊富な演奏経験をもとに案内してくれるとても楽しい本。
全体は6つのパートから成り、バッハの略伝から出発して、チェロ組曲についての謎、その歴史と構成、よく受ける質問への答え、曲の背後にある(かもしれない)物語、楽章ごとのコメントへと至ります。
artespublishing.com/shop/books/8...
残るのは4つの筆者譜のみでバッハ本人による手稿がなく、作曲の経緯も不明の「チェロ組曲集」をめぐって、チェリストの著者が「カササギのように拾いあつめて」きた資料と豊富な演奏経験をもとに案内してくれるとても楽しい本。
全体は6つのパートから成り、バッハの略伝から出発して、チェロ組曲についての謎、その歴史と構成、よく受ける質問への答え、曲の背後にある(かもしれない)物語、楽章ごとのコメントへと至ります。
artespublishing.com/shop/books/8...
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3c25e1c1bec4378f59fddc679db70d0b57070568
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3c25e1c1bec4378f59fddc679db70d0b57070568
https://npojcsa.com/orangewalk/2025/index.html
https://npojcsa.com/orangewalk/2025/index.html
学校の先輩がファゴットという楽器をやってて。
楽器としては1枚目の画像みたいな感じなんですが、持ち運ぶときは分解できて専用のケースもあるんです。2枚目の画像みたいな感じで。
で、こうしてケースに入れた状態で四ツ谷駅あたりを歩いてたら職質で止められて、まあ、開けさせられて。
この鞄の中身は何だ。
こんなの、「楽器です」と言って信用してくれる人の方が少ないですよね。しかも場所は四ツ谷、迎賓館の真横や皇居のほど近くでこんなの持ち歩いてたら、どう見ても火器。絶対ロケット弾とか撃つ気だ。
押し問答になったけど負けて、結局、組み立てさせられて吹かせられたそうです。
学校の先輩がファゴットという楽器をやってて。
楽器としては1枚目の画像みたいな感じなんですが、持ち運ぶときは分解できて専用のケースもあるんです。2枚目の画像みたいな感じで。
で、こうしてケースに入れた状態で四ツ谷駅あたりを歩いてたら職質で止められて、まあ、開けさせられて。
この鞄の中身は何だ。
こんなの、「楽器です」と言って信用してくれる人の方が少ないですよね。しかも場所は四ツ谷、迎賓館の真横や皇居のほど近くでこんなの持ち歩いてたら、どう見ても火器。絶対ロケット弾とか撃つ気だ。
押し問答になったけど負けて、結局、組み立てさせられて吹かせられたそうです。
でも、鼠小僧良かったわあ。新菊之助も新菊五郎とちょっと違う感じで、もう少し骨太な感じ?吉右衛門の血かしらね
でも、鼠小僧良かったわあ。新菊之助も新菊五郎とちょっと違う感じで、もう少し骨太な感じ?吉右衛門の血かしらね
ってなわけで、べらぼうは本当に地獄なんだぜ…
ってなわけで、べらぼうは本当に地獄なんだぜ…
readyfor.jp/projects/Sin...
readyfor.jp/projects/Sin...
そして、昨日飲んでる時に酔った勢いで来年のオケ本番が一個増えたよね、、、w
そして、昨日飲んでる時に酔った勢いで来年のオケ本番が一個増えたよね、、、w