armadillo.dillo.hi
@dillodillo.bsky.social
180 followers 320 following 1.6K posts
Zubora Bonyali Darashinay Monogusa
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by armadillo.dillo.hi
newnews0320.bsky.social
【指摘】「ゴミ出しルール守られていない」都内の民泊で相次ぐ苦情、初の業務停止命令も
news.livedoor.com/article/deta...
新宿区は、民泊12業者22施設に対して30日間の業務停止命令を出した。そのうち1カ所の建物では、長期間放置されているようなスーツケースや、ゴミ袋などが敷地内に散乱していたという。
Reposted by armadillo.dillo.hi
runcoa.bsky.social
石破茂はタカ派改憲派なのにあの内容の談話を、というのが流れてくるが、一水会やあの読売主筆の渡辺恒雄も石破と同じ歴史認識だったわけで、本来のタカ派といま右派とされるオルタナ右派、テック右派、リバタリアン右派は明確な線があるという話なんではなかろうか
Reposted by armadillo.dillo.hi
37-2-le-matin.bsky.social
高市のこのもののいいよう。あのあとあちこちテレビに出て誠実な印象を保ちながら説明しまくってた斉藤代表と対象的。挙句にドタキャン。高市のダメさ加減が良くあらわれている。シンジローや林芳正ならこの辺めちゃくちゃ上手く対処できるんだろうなってところも含めて。そりゃ安倍にすら見放されるわ。

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
【全文公開】「一方的に連立離脱を伝えられた」自民・高市早苗総裁会見“公明連立離脱”会見冒頭 その1 | TBS NEWS DIG (2ページ)
<記者>先ほど行われた公明党との会談で、斉藤代表から連立離脱を含む対応について、どのような説明がありましたでしょうか?また、連立継続の是非については、結論は出ましたでしょうか?さらに、公明党が連立継… (2ページ)
newsdig.tbs.co.jp
Reposted by armadillo.dillo.hi
cristoforou.bsky.social
あいつの出で立ち、かっこいいか…?(全くかっこよく見えない。全身から嫌なポッシュのにおいがする。)いや、007の悪役がかっこいい、みたいな意味ならまあわかるかもしれないが…
Reposted by armadillo.dillo.hi
pkater.bsky.social
これあんまり知られてないんですかね。あんなことを言う人間、政治家になるべきではないし公職につけるなんてもってのほか。あんな人間を輩出してしまうのだから、日本の『上流階級』がクソ以下であることは明白よねえ
werth.bsky.social
麻生氏、野中広務氏に対して「あんな(被差別)部落出身者を日本の総理にはできないわなあ」とか言い放った人なんだよなーというの定期的に思い出して嫌な気分になる。

なんかコレたぶん他の属性に対しても似たようなこと考えてるでしょ……て雰囲気が滲み出てるんだよな。出で立ちはかっこいいんだけど、精神性が反比例してる感じがある。
Reposted by armadillo.dillo.hi
askrec.bsky.social
公明党の引き留めで「靖国参拝」を真っ先に取り下げたことは、右派にとっての「靖国」の立ち位置が鮮明になったじゃんか、とは思った。
Reposted by armadillo.dillo.hi
wakachang.bsky.social
【政治部解説】公明 連立離脱はなぜ?どうなる首相指名?
news.web.nhk/newsweb/na/n...
10月10日 NHK

御厨貴さん
「やはり自民党の油断だ。公明党には素朴な生活主義、平和主義があり、それを抱え込むことで自民党はある種の『幅の広さ』を見せる効果があった。最初は自民党に足りない部分を公明党に協力してもらうという考えがあったが、時間がたつうちに当たり前のように思うようになった結果だ」

「政治とカネの問題でも、公明党からすれば『そんなに金を使うのか』という思いがあり、自民党は『過ぎた話だ』と捉え、こうした皮膚感覚の違いが埋められないものになった」と話しました」
【政治部解説】公明 連立離脱はなぜ?どうなる首相指名? | NHKニュース
【NHK】公明党の斉藤代表は記者会見で「自公連立政権はいったん白紙とし、これまでの関係に区切りを付ける」と述べ、自民党との連立政権
news.web.nhk
Reposted by armadillo.dillo.hi
37-2-le-matin.bsky.social
小川たまかさんが「高市の反応は別れを切り出されたモラ夫の反応そっくり」と書かれてたけどなるほどなと
Reposted by armadillo.dillo.hi
yursubs.bsky.social
かんっっぜんに公明が支払ってきた労苦への返報をどの程度重く見るおつもりなのですか。という話に、「えー、我が党の文化では自分の一存では決められないのでえ」って返したら、総理総裁が誰だろうと搾取されるだけだから三行半もされようよ。が感想だわ

そしてやっぱお礼言ってないな(それを確認してた)
dillodillo.bsky.social
イチジクって香りが強いですよね。
散歩などで通りかかるとよくわかる。
Reposted by armadillo.dillo.hi
tanjibrico.bsky.social
いちじくの葉を干しています。
部屋に甘い香り何ほのかに満ちています。
Reposted by armadillo.dillo.hi
okadaic.bsky.social
私は別に石破を支持してるわけでもないのだが、しかし、わたくしは自由民主党総裁の職を辞することといたしました、which means、もう総裁じゃねえのだから、党と党の話は現総裁にでも聞け、俺は俺の総理職をまっとうするぜ、というこういう切り返しには、シビレますよねえ。ごもっとも過ぎる。なんというか、こういう、質問したほうがバカに見えるスマートな受け答え、真似したさがあるだろう(※何度も言うが本人のこと全面支持してるとかではない)。本当に総総分離あるんかいな。

石破茂首相、公明の連立離脱「党の話、話す立場にない」 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
石破茂首相、公明の連立離脱「党の話、話す立場にない」 - 日本経済新聞
石破茂首相は10日、公明党の連立政権からの離脱に関し「自民党総裁ではないので、党と党の話を申し上げる立場にはない」と述べた。現政権では「自公連立が意義を十分発揮できるように内閣として努めたい」と語った。首相官邸で記者団の質問を受けた。連立解消に至った自身の責任を問われ
www.nikkei.com
Reposted by armadillo.dillo.hi
wakachang.bsky.social
ナイス👍

高市総裁称賛の教育勅語 阿部文科相「現場活用の考えはない」
mainichi.jp/articles/202...
2025年10月10日 毎日新聞

「自民党の高市早苗総裁が過去に自身のウェブサイトで教育勅語を「尊重すべき正しい価値観」などと称賛していたことに対し、阿部俊子文部科学相は10日の閣議後記者会見で「積極的に教育現場で活用しようという考えはない」と述べた」

「7月の参院選では、教育勅語尊重を掲げている参政党が躍進。選挙後の会見で阿部氏は「憲法や教育基本法に反する形で用いることは許されない」と述べており、この日も教育勅語に関する考え方に変更はないとした」
Reposted by armadillo.dillo.hi
37-2-le-matin.bsky.social
参政がもっと勢いを出す前に連立離脱してよかったよ。参政と連立しても届かないのでそこまで影響はないし。ただし選挙協力は別。そういう意味では公明の代わりに参政党になるのだろう。
これで円高になったらウケるが金利上げない限りそこまでの影響はないな。株価は実態にそぐわないから株価より円安対策をとってほしい。
Reposted by armadillo.dillo.hi
cristoforou.bsky.social
自分のふところ具合よりも市民の暮らしのことを考えている人に首相になってほしい。四六時中、市民の暮らしのことを考えているならまあともかく、ワークライフバランスなしに24時間、自分たちのふところ具合のことを考えて空しくならないんだろうか。
dillodillo.bsky.social
夜中(午前一時半)に両脚が激しくこむら返りし、あまりの痛みに涙を滲ませながら「イタイイイタイイイタイイイタイ」声に出していた。
薬を服用して痛みは治ったのだが、いつまで経っても違和感があり、寝返り打ったり、ちょっと力を入れたりしたら再び攣りそうな予感が満々だった。
疲れた。
起きても疲れている。
いったい何時間眠れたんだろうか?
眠い。
Reposted by armadillo.dillo.hi
37-2-le-matin.bsky.social
だいたい麻生が死を目前にして権力復帰したいと石破下ろしを画策し、読売を動かして揺さぶりかけて辞めさせて、キングメーカーとして君臨できる「神輿は軽くてパー」な高市を選び、なんだかんだ言っても下駄の雪だから公明はくっついてくるだろうとみんみんに色気出したりするからこんな事態になった。麻生の権力欲と人を見下した性格のせい。自民が心中したいならそれでいいんじゃないの?
Reposted by armadillo.dillo.hi
reservologic.bsky.social
石破茂首相の80年談話全文 www.huffingtonpost.jp/entry/story_... を読んだ。

石破氏は、この中でなかなかの教養を示し、大日本帝国憲法、帝国政府、帝国議会、当時のメディアを総括し、歴史修正主義を批判して軍の文民統制を機能させることを求めている。全体としてよくまとまった談話だと思う。

中でもうまいなと感じたのは、日本を戦争に突き進ませたのが明らかに当時の国民であったにもかかわらず、ひとことも国民のせいであるとは言わず、国民を誤った方向に向けさせた政府、議会、マスコミの責任を強調したこと。行政のトップとしての役割をわきまえているかれの矜持を示したと言える。
【全文】石破首相、「戦後80年の見解」発表。「先の大戦の反省と教訓を深く胸に刻む」と強調
石破茂首相は「戦後80年に寄せて」を発表。「我々は常に歴史の前に謙虚であるべきであり、教訓を深く胸に刻まなければなりません」と強調した。
www.huffingtonpost.jp
Reposted by armadillo.dillo.hi
kenjiito.bsky.social
石破首相、自民党にもまともな政治家がいることを示すと同時に、そういう政治家は自民党のなかではあまり支持を得られないことも示した。
Reposted by armadillo.dillo.hi
wakachang.bsky.social
協力関係にある相手を大事にしてこなかったツケがいまきてるのでは…。

公明党の選挙協力なければ自民2割落選 衆議院選挙の小選挙区で試算
www.nikkei.com/article/DGXZ...
2025年10月10日 日本経済新聞

「自民、公明両党の連立政権を継続させる協議が収拾しない。公明党は自民党に「政治とカネ」の問題へのけじめを求める。両党の溝は深いが、連立の解消に容易に踏み出せないのは四半世紀におよぶ国政選挙での協力関係を捨てきれないためだ。

公明党は支持母体、創価学会の組織票を持つ。衆院選は大半の小選挙区で候補者を立てず、創価学会の会員らに自民党候補への投票を呼びかける」
Reposted by armadillo.dillo.hi
wakabayashitoru.bsky.social
石破談話、通史理解(←これ重要)は今いる政治家の中でトップクラスではないかと思った。記者会見というより講義みたいな雰囲気がまたよかった。小泉内閣発足頃の自分に「25年後に褒めることになるよ」と言っても、信じなかったろう。
Reposted by armadillo.dillo.hi
rawhead.bsky.social
記者「何故トランプにノーベル平和賞を授与しなかったのですか?」
ノーベル委員会議長「その賞は勇気と高潔さを持ち合わせた人にしか授与しませんから」

www