陰謀論と非科学的デマは嫌い。
ってデマ教えたやつ・・・!💢
昔の辻説法が昨今のショート動画と考えると、媒体は変われど本質は変わらんよなぁ……と、輪廻や無常に思いを馳せる >RT
ってデマ教えたやつ・・・!💢
外国人を定住させない、家族を呼ばせない政策をずっと日本はやってきたけど、それのエスカレートが発露したと言える。
言い換えるなら「単身で労働だけして生活をするな」、「出し殻になったら出ていけ」である。人道的にも以ての外だが、本当に将来立ち行かなくなるよ、この国(普段は国と言わず「社会」と言う主義だが、ここは敢えて「国」と言います)
www.nikkei.com/article/DGXZ...
外国人を定住させない、家族を呼ばせない政策をずっと日本はやってきたけど、それのエスカレートが発露したと言える。
言い換えるなら「単身で労働だけして生活をするな」、「出し殻になったら出ていけ」である。人道的にも以ての外だが、本当に将来立ち行かなくなるよ、この国(普段は国と言わず「社会」と言う主義だが、ここは敢えて「国」と言います)
www.nikkei.com/article/DGXZ...
私は入学式卒業式、音楽の授業含めて義務教育で一回もなかった。
(高校、高等教育でも無かった)
私は入学式卒業式、音楽の授業含めて義務教育で一回もなかった。
(高校、高等教育でも無かった)
理由は
プロトコルの矛盾
登録の遅れ・後からの変更
ランダム化の不備
不自然な統計
ドロップアウトの不十分な記録
データを確認できない
ウィーン医科大学と科学不正調査機関 ÖAWI が独立的に調査し、重大な問題が確認される。
この研究は科学的根拠として成立しない。
ホメオパシーの“主要な臨床エビデンス”は失われる。
Mehr dazu – etwa was die Kritikpunkte an dieser Studie sind – hier:
netzwerk-homoeopathie.info/die-retrakti...
理由は
プロトコルの矛盾
登録の遅れ・後からの変更
ランダム化の不備
不自然な統計
ドロップアウトの不十分な記録
データを確認できない
ウィーン医科大学と科学不正調査機関 ÖAWI が独立的に調査し、重大な問題が確認される。
この研究は科学的根拠として成立しない。
ホメオパシーの“主要な臨床エビデンス”は失われる。
昨日は寝られたので元気ですー
って、「私は普段寝ないで働いてます」アピールなのか、マクロンにまで「寝ないで働く首相」という情報が届いてるとでも思ってるのか。
「昨日はよく眠られましたか?」という定型お決まり文があってあの回答をするんだがな、だいたい。
昨日は寝られたので元気ですー
って、「私は普段寝ないで働いてます」アピールなのか、マクロンにまで「寝ないで働く首相」という情報が届いてるとでも思ってるのか。
「昨日はよく眠られましたか?」という定型お決まり文があってあの回答をするんだがな、だいたい。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
www.nikkei.com/article/DGXZ...
(杞憂なら越したことない)
(断る!政府批判してこそ健全な日本をつくる権利がある)
(この非国民!中華人民共和国のスパイ!サウジアラビアのスパイ!逝ってよし!!)
となるのも時間の問題かもしれん……
(政府批判しちゃダメ!みんな、この苦難をみんなで一丸となって乗り切らなきゃ!)
(杞憂なら越したことない)
(政府批判しちゃダメ!みんな、この苦難をみんなで一丸となって乗り切らなきゃ!)
(政府批判しちゃダメ!みんな、この苦難をみんなで一丸となって乗り切らなきゃ!)
初回放送日NHK総合テレビジョン11月25日(火)午後11:00
「100年後には生活水準が豊かになり、1日3時間働けば十分」(1930年の未来予測)。しかし、予測から95年…「1日3時間労働」なんて夢のまた夢。
www.web.nhk/tv/pl/schedu...
初回放送日NHK総合テレビジョン11月25日(火)午後11:00
「100年後には生活水準が豊かになり、1日3時間働けば十分」(1930年の未来予測)。しかし、予測から95年…「1日3時間労働」なんて夢のまた夢。
www.web.nhk/tv/pl/schedu...
どこで読んだのか忘れたのだが、片山さつきと同世代の方が、
高校時代の全国模試で毎回毎回全国一位のやつがいて、それが片山さつきだった、と。
いくら頑張っても、いつもこいつが一位で絶対抜けなかった
みたいな話をしていて、(この話を書いていた人も結構な要職だった気がする)片山さつきってそんな秀才だったんだと思ったのだけど
その秀才さって政治家になると活かせなくなるのか?
どこで読んだのか忘れたのだが、片山さつきと同世代の方が、
高校時代の全国模試で毎回毎回全国一位のやつがいて、それが片山さつきだった、と。
いくら頑張っても、いつもこいつが一位で絶対抜けなかった
みたいな話をしていて、(この話を書いていた人も結構な要職だった気がする)片山さつきってそんな秀才だったんだと思ったのだけど
その秀才さって政治家になると活かせなくなるのか?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
高額な補助金や租税特別措置と呼ばれる政策減税、基金を点検する担当室で、片山さつき財務相が担当閣僚に就きます。
#ニュース
子どもの頃から「民主主義=意見を羅列して多数決で決める→決まったら文句をいわない」という教育が行われて身についてるし、意見が善or悪という感覚に集約されるから、異なる意見の人を悪だと思いがち。学級会での経験が骨の髄まで染みこんでるから、意見を異にする人間の対処方がわかってないままなんだよね。私も含めて。
子どもの頃から「民主主義=意見を羅列して多数決で決める→決まったら文句をいわない」という教育が行われて身についてるし、意見が善or悪という感覚に集約されるから、異なる意見の人を悪だと思いがち。学級会での経験が骨の髄まで染みこんでるから、意見を異にする人間の対処方がわかってないままなんだよね。私も含めて。
Passionate in her beliefs. Fiercely loyal to her friends. Never afraid to let you know exactly where she stood. The best.
Fun Fact: I remember arguing with her over which of us hated Piggy the most. I was sure I did. She disagreed. It remains unresolved...
Passionate in her beliefs. Fiercely loyal to her friends. Never afraid to let you know exactly where she stood. The best.
Fun Fact: I remember arguing with her over which of us hated Piggy the most. I was sure I did. She disagreed. It remains unresolved...