蜜色
banner
iplipwisplame.bsky.social
蜜色
@iplipwisplame.bsky.social
昭和生まれ 見る専 東アジアらへんのおじさんばかりやたら好き
システム手数料以外全額ガザ送金フリマ↓
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ambyb87054
Pinned
おたくZINE vol.2頒布開始しました。
匿名配送手数料を除き全額ガザの支援先に送金します。
タイトルはアラビア語で「球根」。
※発行諸経費は当方負担、売上に便乗して寄付とさせて頂きます。

寄稿者:eert、川又明日香、くろまめ、ののぴた、ふぷ、蜜色、流鏑馬之丞、Lhasa

+vol.1の収支報告&前回参加の青ちゃん淡井くんのエッセイが付きます。
引き続き装丁は淡井GOD、校正タザワGOD。

ツイッターで粘着危害アカ引いてしまって、友達に飛び火させたくなくて鍵にしたので拡散できひん…

auctions.yahoo.co.jp/seller/ambyb...
Reposted by 蜜色
As a matter of life-or-death urgency, Palestinian civil society calls on you to block highways, ports, and facilities of complicit corporations — to end business as usual with a rogue, apartheid state and its livestreamed genocide.

We urgently call on you to #DisruptComplicity now.
September 18, 2025 at 10:26 AM
Reposted by 蜜色
浅はかな政治家や政党が人の命や存在を弄ぶ。一時的な人気取り程度の目的で。
大切なのは私たちがそれを許さないこと。ふざけるなと言い、ぶっ飛ばすこと。嘆くだけでは流される。正念場だ。やれることをやろう。
www.jiji.com/jc/article?k...
September 18, 2025 at 10:08 AM
Reposted by 蜜色
昨年すでに成立してしまった「永住許可取り消し条項」に対して、永住当事者とその家族の声を届けるための署名です。
署名のアピール文だけでもご一読ください。

「『帰る国』のない若者の永住許可を取り消さないで!」
#永住許可の取消しに反対します
chng.it/Jyn2hqrrdv
あなたの声がチカラになります
【署名】「帰る国」のない若者の永住許可を取り消さないで!
chng.it
September 18, 2025 at 9:21 AM
Reposted by 蜜色
韓国政府は、ヒュンダイ工場で300名もの韓国人がICEに拘束された件で、「人権侵害に相当する行為がなかったかを調査中」と発表した。

韓国側の労働組合は米国トランプが正式な謝罪をするよう求めているという。

やっぱり外交問題に発展したよね。

apple.news/AY6SKgS3fT4G...
South Korea to probe potential human rights abuses in US raid — BBC News
More than 300 South Korean workers returned home on Friday after being held for a week in the US following the raid.
apple.news
September 16, 2025 at 1:38 AM
Reposted by 蜜色
イスラエル軍、ガザで地上侵攻開始か 空爆後に戦車が市内へ - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...

〈既に30万人ほどが退避したとの報道もあるが、依然としてとどまっている人も多いとみられる。地上侵攻すれば、住民のさらなる犠牲は必至だ〉
イスラエル軍、ガザで地上侵攻開始か 空爆後に戦車が市内へ - 日本経済新聞
【エルサレム=共同】米ニュースサイト、アクシオスは16日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザの中心都市、ガザ市での地上侵攻を始めたと報じた。15日、ガザ市で大規模な空爆を実施した後、戦車が市内に入ったとしている。軍は発表していない。ガザ市では一時、約100万人が避難生活を送っていたとされている。イスラエル政府は8月にイスラム組織ハマスが拘束する人質奪還とハマス壊滅を掲げ、制圧計画を承認した。
www.nikkei.com
September 16, 2025 at 2:30 AM
Reposted by 蜜色
【🆘緊急事態】
私も各アクションにて在留資格を求める署名を集めているクルド難民Mさんですが、とうとう東京入管から送還予定の通知が来たそうです。胆石、狭心症という健康のリスクを抱え、来月手術が決まっているにもかかわらず送還を行うなど到底人道的に許されることではありません。
明後日締切りで緊急メッセージを募集し、入管に提出するそうです。ひとりでも多くの方にお力をお借りしたいです。
支援する会Xポスト↓
x.com/kurd_m_san/s...
メッセージフォーム↓
docs.google.com/forms/d/e/1F...
【メッセージ募集】トルコ国籍クルド人難民Mさんを強制送還しないでください
クルド難民Mさんの強制送還に反対するメッセージを入力してください。メッセージは東京入管に提出します。 【締切2025年9月16日(火)23時30分】 トルコから迫害を逃れて日本に来たクルド難民Mさんは、帰国すれば逮捕や投獄などの危険があります。しかし、代理人弁護士の元にMさんの送還予定の通知が入管から届いたことが分かりました。Mさんは胆石症や狭心症などの病気も患っており、長時間の飛行機の搭...
docs.google.com
September 14, 2025 at 5:54 AM
Reposted by 蜜色
#カンボジア政府 が、#日本 にいるカンボジア野党支持者を含む #政権批判者 に対して嫌がらせを行っていることがヒューマン・ライツ・ウォッチの調査で分かりました。
これはカンボジア政府による #国境を越えた弾圧 の実例です。
https://bit.ly/45L5W8b
日本:カンボジア当局が亡命した反体制派に嫌がらせ
カンボジア当局は、カンボジア政府を公に批判している日本在住のカンボジア人に対して嫌がらせを行っていると、ヒューマン・ライツ・ウォッチは本日述べた。
bit.ly
September 16, 2025 at 1:42 AM
Reposted by 蜜色
数ヶ月前からこういうのをチラホラ散見するようになった。自分が見たのは、直接「女性から選挙権を取り上げろ」とは言わずに「次世代の権利を盛り込むために投票権を世帯単位にして、その投票を子を含めた家族の人数分の投票とみなそう」という形で、間接的に「家長」の意思のみを選挙に反映しようというものだった(記事内のヘグセスの立場に近い)。記事を読むと、今はさらに悪化している。

政権交代からまだ9ヶ月目なのに、ここまで反動的な言論が特段タブー視されなくなっている。底が抜けるとか箍が外れるとか、そういうレベルの状況だよねこれ。
アメリカの右派の間で、女性は選挙権を持つべきではないという意見が台頭してきているという話。
記事は「女性の選挙権については大昔に解決された問題だと思っている方が大半だと思うが」という見出しで始まる。
当初は保守インフルエンサーの意見程度だったものが、いつの間にかヘグセスやピーター・ティール、イーロン・マスクら権力ある男性までもが拡散するようになり、その声は少しずつ大きくなってきているようだ。
と言うか、男性しかこの話をしていない&女性はこの議論から締め出されている事が全てを物語っている。

www.theguardian.com/commentisfre...
Women’s suffrage is apparently up for debate again in America | Arwa Mahdawi
The country’s finest male intellectuals – including some in positions of power – are weighing in on the matter
www.theguardian.com
September 15, 2025 at 5:44 AM
Reposted by 蜜色
これに関連して最近ずっと考え続けているのは、トランスフォビアというのは近年の保守勢力の最大の「ヒット作」だということです。

女性空間に他者が入り込む、「われわれの」女性が性犯罪のリスクに晒される、という「素朴な不安」を梃子にして、(おそらく人種・民族への直接的差別が起点だったらBLMのような激烈な反発を引き起こしたはずの)他者排斥のモメンタムを社会に作り出し、それによって再帰的に無徴の国民としての「われわれ」を定義した。

そこから数年、これが蟻の一穴となって、いまやLGBも女性も非白人も、堂々と「われわれ」の外部に置かれるようになりつつある。
September 15, 2025 at 11:21 PM
あとは誕生日に友達が「さまざまなルイクに恵まれる1年になりますように」てLINEくれて喜んでたらその晩夢にルイク出ました
そんな誕プレ技術あるんですか!?真似したすぎる
September 13, 2025 at 1:52 AM
みゅさんが「金運上がる絵描いた!激スピwwwwww」て言ってて、かわいかったからスクショしたらgawadさんに寄付入って嬉しかった 神社を作ろうね(激スピ)
September 13, 2025 at 1:50 AM
Reposted by 蜜色
Charlie Kirkの薬莢に刻まれていた「トランスイデオロギー」とされた文が公開されたのだけど、これだけの混乱と恐怖を巻き起こした銃弾に刻まれていた文言は、そのどれもがインターネット掲示板で流通する内輪向けの軽薄で露悪的なミームでしかなかった。あまりにも空虚で暗澹とする。でも空虚さこそが社会を切り裂いてきた。その空虚を使って差別は推し進められてきた。露悪的なインターネットミームが、勝手にトランスイデオロギーとやらに変換される。インターネットミーム自体が差別的でもある。そういう、全て。
September 12, 2025 at 5:19 PM
相変わらず寄付寄付寄付寄付で映画館にも香港にも行けませんが、おたくだし、家族のおごりで隣の県の海見にいった
ケデハンもようやく把握した かわいいね
September 13, 2025 at 12:53 AM
レスリーとなむさんは誕生日が同じなんですね ほろろ
September 13, 2025 at 12:49 AM
Reposted by 蜜色
September 12, 2025 at 9:41 PM
Reposted by 蜜色
スペンサー・コックス、「『悪いこと』はみんな共同体の外部から文化的他者によってもたらされるものであってほしい。そうでなければ、『我々は一体の・統合された・善良な人々である』という我々の信念が揺らいでしまう」という怖れと不安を率直に吐露してるな、と思いました。
September 12, 2025 at 11:08 PM
chuffed.org/project/1300...
gawadさん昨日から旧アカBANされてメインFBも消滅→新アカ作成(別手段で連絡とれて本人と確認)→起きたらまたBANされてます chuffedやgfmは有効なので引き続きどうか一家にお心寄せ下さい 預かりは現連絡ルートで連絡つく限り、予定通り19日Binanceのつもりです。
本人がいちばんたまらんと思うけど、こっちもひっくり返りそう!
September 12, 2025 at 11:38 PM
Reposted by 蜜色
”ヒップホップを聴いて育った俺は、ヒップホップにある種の正義感のようなものを感じていた。なぜなら、その題材の多くを見ると、疑問の余地のある見解や意見、決断や行動といった複雑な内容が数多く含まれてたから。俺にとって、ヒップホップとは、「順応したり、沈黙することを求めてくるこの世界で必死に生き延びようとする人間の姿を表現している」とつねに感じてきた。ヒップホップの「破壊的」な要素には、ある種の正義感があった。そこには神聖な要素が宿っているように思えたんだ。”
www.ele-king.net/interviews/0...
interview with Kassa Overall | ele-king
interview with Kassa Overallヒップホップをジャズでカヴァーする ──カッサ・オーヴァーオール、インタヴュー
www.ele-king.net
September 12, 2025 at 1:54 AM
Reposted by 蜜色
【韓国】崔末子さん、61年越しの再審無罪。襲ってきた男の舌を噛み切って「被害者から被告人にされた」
bbc.com/japanese/art...
「この事件をそのままにはできなかった。(中略)私と同じ運命をたどる被害者のために立ち上がりたかった」
加害男性はその後、崔さんに対し、負傷への賠償を継続的に要求。ナイフを手に崔さんの家に押し入ったこともあったという。
自分を押さえつけた男の舌をかみ切り逃げた女性、61年越しの再審無罪 韓国 - BBCニュース
自分の身体を押さえつけた男性の舌をかみ切ったとして、数十年前に傷害罪で有罪判決を受けた韓国の女性に対し、同国の裁判所は10日、再審で無罪判決を出した。
bbc.com
September 11, 2025 at 9:14 AM
Reposted by 蜜色
この有名な1分間のCM、かなりショッキングな内容なんだけど、もし未見なら今こそ見てほしい。
学校の日用品を子どもたちが楽しげに紹介する…というくだりから始まって、だんだん様子がおかしくなっていき、CMの趣旨が明らかになる。「サンディフック・プロミス」という銃乱射事件の犠牲者遺族らが運営する団体が制作した。
これが「しかたない犠牲」のはずがない。
bsky.app/profile/cweb...
It’s that time of year again. Back to school for the kids.

This ad should run during every NFL kickoff, every college football opener, every “Friday Night Lights.” Because school shootings are as American as football now.
September 11, 2025 at 7:06 AM
Reposted by 蜜色
誰だって銃についてどんな勇ましいことも言えるだろう、子どもの死ですら「価値のある代償」だと言えるだろう、弾が自分に飛んでくるまでは。
bsky.app/profile/numa...
2年前の記事。
銃撃されたチャーリー・カークは、テネシー州ナッシュビルで子ども3人が殺された直後に、「憲法修正第2条を守るためには、銃による死という代償を払う価値がある」と語っていた。

「その代償を払ってこそ、憲法修正第2条によって神から与えられた権利を守ることができる。これは賢明な取引です。理にかなっています。」
「武装した国民を持つことには代償が伴うが、それは自由の一部だ。」
「銃による死亡者をゼロにするのは不可能だということを、私たちは明確に認識する必要があります。」

…確かに銃による死亡者はゼロにならなかったようだ。
www.newsweek.com/charlie-kirk...
Charlie Kirk says gun deaths "unfortunately" worth it to ...
The conservative founder of Turning Point USA made the comments following a mass shooting in Nashville last week that resulted in six deaths.
www.newsweek.com
September 11, 2025 at 7:21 AM
Reposted by 蜜色
これが本当なら出してほしい!!

石破首相、80年見解、国連総会で公表案 退陣表明後、困難の声も
www.jiji.com/jc/article?k...
2025年9月8日 時事通信

石破茂首相が意欲を示す戦後80年の「見解」に関し、米ニューヨークで今月開かれる国連総会に合わせて公表する案が、政権内で浮上していることが分かった。政府関係者が8日、明らかにした。ただ、退陣表明で首相の求心力低下は避けられず、側近からも「この局面に至れば、もはや難しいのではないか」と悲観的な声が漏れる。

石破さんに意見、送るか。
www.ishiba.com/contact/
*個人情報の記入、多め
石破首相、80年見解、国連総会で公表案 退陣表明後、困難の声も:時事ドットコム
石破茂首相が意欲を示す戦後80年の「見解」に関し、米ニューヨークで今月開かれる国連総会に合わせて公表する案が、政権内で浮上していることが分かった。政府関係者が8日、明らかにした。ただ、退陣表明で首相の求心力低下は避けられず、側近からも「この局面に至れば、もはや難しいのではないか」と悲観的な声が漏れる。
www.jiji.com
September 8, 2025 at 2:54 PM
chuffed.org/project/1300...
こんなときに恐縮ですがわたし今日誕生日です✌︎('ω'✌︎ )三✌︎('ω')✌︎三( ✌︎'ω')✌︎
なので年イチしか使えないやつ【おめでとうの代わりにgawadさん一家に寄付お願いします】やります!!!!!

chuffedは2ドルとかでも入れられるし、預かりも大歓迎大歓喜です、振込・ペイペイライトOK!端数でもマネロン水増しして送ります
誕生日はあと1時間だけどgawadさんへの寄付はいつまでも受付!

わたしの祝福は自給自足できているので、善意は全てgawadさんとその家族に送って下さい!
Help Provide Food for Jawad & His Family
Hello, I am Jawad from Gaza. I am ill and need treatment for a congenital deformity in my right hand. My family suffers from daily famine. My main goal when I wake up is to find water and make sure my...
chuffed.org
September 10, 2025 at 2:06 PM