kinneko.fanbox.cc/posts/10883023
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。
witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502, ginyakt (敬称略)
kinneko.fanbox.cc/posts/10883023
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。
witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502, ginyakt (敬称略)
オープンソースでハードウェア・リテラシー育成と限界費用ゼロ社会。
農機具をレゴ(というよりもメカノに似ている)で作っちゃうのがめちゃ楽しそうでもある。
www.technologyreview.jp/s/371178/mee...
オープンソースでハードウェア・リテラシー育成と限界費用ゼロ社会。
農機具をレゴ(というよりもメカノに似ている)で作っちゃうのがめちゃ楽しそうでもある。
www.technologyreview.jp/s/371178/mee...
アメリカも続くのではないかとのこと。
アメリカも続くのではないかとのこと。
地方では工場や商店など対面仕事が多く、また客も対面を望むことが多い。
そのため、メンタリティがホンダで言うところの「わいがや」を望むので、リモートが進まない。
更にミョウチクリンなプライドがあるので、東京(大都市圏)の従業員に"操られている"と考え反発する。「現場を知らんくせにエラソーでムカつく」とか普通に考えがち。
どうしようもないキャズムがそこにはある。
要は、地方に残っている人たちの多くは東京を敵だと思ってる。(憧れはあるものの、そこへ行けなかった妬み嫉み含む)
恐らくあと1世代は経ないとこれは解決しないと思います。
(※製品の最終工程に関してはどうしょうもないと思うけど)
地方に住みながら東京での仕事をこなしてる人もいっぱいいるなら「どうして地方で分業出来ないのか」を「どうやったら出来るのか」に変えてく下地も技術も充分なはずなんですけど
東海で社労士事務所やってる友達が「ホントに地方に金回さないとそろそろ復活の芽がなくなる再帰不可能点」と言ってたので…
地方では工場や商店など対面仕事が多く、また客も対面を望むことが多い。
そのため、メンタリティがホンダで言うところの「わいがや」を望むので、リモートが進まない。
更にミョウチクリンなプライドがあるので、東京(大都市圏)の従業員に"操られている"と考え反発する。「現場を知らんくせにエラソーでムカつく」とか普通に考えがち。
どうしようもないキャズムがそこにはある。
要は、地方に残っている人たちの多くは東京を敵だと思ってる。(憧れはあるものの、そこへ行けなかった妬み嫉み含む)
恐らくあと1世代は経ないとこれは解決しないと思います。
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
1.5℃という抑制目標の達成を逃しても,その後に平均気温を目標値以下の状態に戻すという概念は,警告であると同時に前進への道筋を示している。
📗別冊282
『グラフィック サイエンス
眺めてキレイ,読んで楽しい 実例で学ぶ科学のつたえ方』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
1.5℃という抑制目標の達成を逃しても,その後に平均気温を目標値以下の状態に戻すという概念は,警告であると同時に前進への道筋を示している。
📗別冊282
『グラフィック サイエンス
眺めてキレイ,読んで楽しい 実例で学ぶ科学のつたえ方』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
yamdas.hatenablog.com/entry/202511...
yamdas.hatenablog.com/entry/202511...
そういう考察や議論をたくさんするためにも「人型じゃない家庭用ロボットのデザインがやりたい」のです。
そういう考察や議論をたくさんするためにも「人型じゃない家庭用ロボットのデザインがやりたい」のです。
kinneko.fanbox.cc/posts/10880814
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。
witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502, ginyakt (敬称略)
kinneko.fanbox.cc/posts/10880814
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。
witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502, ginyakt (敬称略)
新種が見つかってもこの30グループのどれかにあてはまるだろうと誰もが考えていた
ところが4500 万年前の琥珀からいずれにもあてはまらない昆虫が見つかった
さらにアフリカの砂漠から生きた個体が発見された
📗11/11発売:別冊日経サイエンス283
『昆虫王国をゆく 小さな知恵者たちの生き様』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
新種が見つかってもこの30グループのどれかにあてはまるだろうと誰もが考えていた
ところが4500 万年前の琥珀からいずれにもあてはまらない昆虫が見つかった
さらにアフリカの砂漠から生きた個体が発見された
📗11/11発売:別冊日経サイエンス283
『昆虫王国をゆく 小さな知恵者たちの生き様』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
それにしても、年収1万円、時給10円、平均年齢71歳って……
ほとんど稼ぎにならない仕事を、サービス業なら定年退職している年齢の人たちがやり、農家の数も米の生産量もどんどん減ってきています。
日本の人口も減っていて、今後も減少が確実であるとしても、現在の米不足、価格高騰は「いつか起こるはずだったことが、ついに起こった」だけなのです。"
fujipon.hatenadiary.com/entry/2025/1...
それにしても、年収1万円、時給10円、平均年齢71歳って……
ほとんど稼ぎにならない仕事を、サービス業なら定年退職している年齢の人たちがやり、農家の数も米の生産量もどんどん減ってきています。
日本の人口も減っていて、今後も減少が確実であるとしても、現在の米不足、価格高騰は「いつか起こるはずだったことが、ついに起こった」だけなのです。"
fujipon.hatenadiary.com/entry/2025/1...
kinneko.fanbox.cc/posts/10880725
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。
witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502, ginyakt (敬称略)
kinneko.fanbox.cc/posts/10880725
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。
witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502, ginyakt (敬称略)
独り占めじゃ
独り占めじゃ
https://gigazine.net/news/20251109-visual-anagram-reveal-perception/
https://gigazine.net/news/20251109-visual-anagram-reveal-perception/
kinneko.fanbox.cc/posts/10861081
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。
witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502, ginyakt (敬称略)
kinneko.fanbox.cc/posts/10861081
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。
witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502, ginyakt (敬称略)
サービスロボットの触覚伝達装置向け減速機として
バイラテラルギアを開発
~小型サイズと広範囲のトルク制御機能を両立、コンパクトな触覚伝達装置の開発に貢献~
#ロボット工学概論
www.nsk.com/jp-ja/compan...
サービスロボットの触覚伝達装置向け減速機として
バイラテラルギアを開発
~小型サイズと広範囲のトルク制御機能を両立、コンパクトな触覚伝達装置の開発に貢献~
#ロボット工学概論
www.nsk.com/jp-ja/compan...
門外漢の勝手な想像だけど、
英語圏には埋められない行間を、20年間ひたすら斟酌して日本向けに補ってきただけに、今回ばかりは悲しい結末を先読みしてしまったなんてことは無いかな…かな…
Mozillaも、ビッグテックに押し潰されそうになりながら、彼らなりに善意のインターネットを守ろうとしてきた企業だから、こんな残念な形でコントリビュータを失って欲しくない
これに対し、「quick call (電話会議)で話そう」とスタッフが返信した事が、逆に互いの溝を深めてしまったらしい…
長年続くフォーラム形式の草の根コミュニティ文化に対し、リスペクトを欠いた行為と受け取られた という事かな
news.ycombinator.com/item?id=4583...
門外漢の勝手な想像だけど、
英語圏には埋められない行間を、20年間ひたすら斟酌して日本向けに補ってきただけに、今回ばかりは悲しい結末を先読みしてしまったなんてことは無いかな…かな…
Mozillaも、ビッグテックに押し潰されそうになりながら、彼らなりに善意のインターネットを守ろうとしてきた企業だから、こんな残念な形でコントリビュータを失って欲しくない
それでSUMOの代表の人はもう日本語ローカライズはやめるということになってしまった。
Cley Faye さんのコメントがもうそのとおりで、何の相談もなしにやることじゃないよね...
それでSUMOの代表の人はもう日本語ローカライズはやめるということになってしまった。
Cley Faye さんのコメントがもうそのとおりで、何の相談もなしにやることじゃないよね...
gigazine.net/news/2025110...
gigazine.net/news/2025110...