ぱた@差別に投票しない
@patachan.bsky.social
190 followers 150 following 3.6K posts
ゆるゆると。だらだらと。
Posts Media Videos Starter Packs
patachan.bsky.social
相変わらず勝新太郎の大宮と田村高廣の有田上等兵は最高にチャーミング。だけど帝国陸軍は最低。んでもって小山明子が美しい

#続兵隊やくざ

youtu.be/-CjSkH2YA8c?...
【本編】『続・兵隊やくざ』<2週間限定公開>
YouTube video by 角川シネマコレクション
youtu.be
patachan.bsky.social
ローカロリーとはいえちりつも(反省
patachan.bsky.social
母は新聞大好き、です。どんどん薄くなってつまらん、と怒ってます。
Reposted by ぱた@差別に投票しない
hrigl.bsky.social
RP
そういえば、日本ツアーで来ていた団体の一人が、日本で新しいトランク買うからとワザワザ古くて壊れかけので来て、次の都市へ移動する時に古いのを部屋に置いていったんだけど、
次のホテルに移動したら、本人より先に部屋にそのトランクが鎮座してご主人を待っていたという話を聞いたwww
Reposted by ぱた@差別に投票しない
74120.bsky.social
この投稿の本筋とは別の話ではあるが、やったのが外国人とは書かれていないが、for you というのを見ると、十中八九外国人観光客がゴミを置いていったんだろう

多分アホな人は、こういうの拾って「日本人ならゴミを持ち帰るのは当たり前なのに外国人は」とか言い出すんだろうが、多摩川河川敷、管理人の常駐しないキャンプ場、フジロックのキャンプサイトやグリーンステージ後方など、使用済BBQセット、テント、タープ、キャンプチェアなどの置き去りはイヤっていうほど見てきた

また、コンビニや高速PA/SAに家庭ごみ事業ゴミが捨てられるケースも後を絶たない。日本人ならゴミを持ち帰るのは当たり前は嘘でしかない
lovefriedrice.bsky.social
私の働いてた民泊でもスーツケースの置き去りがあって、スタッフにより清掃ゴミのところに一旦しまわれてあった。一辺が50cm以上のゴミは粗大ゴミでお金を払って持っていってもらわなければならない。あの時はスーツケース買い替えを知らずなんで?と思ったけど。
あと、変換プラグを部屋に置いていって「for you」と書き残していった。ゴミなのに、プレゼントみたいに言わないで欲しい。それと、着た服をそのまま捨てていき、(こっちで服を買ったのだと思う)とても臭かった。ゴミは持ち帰るが当たり前になって欲しい、、、
Reposted by ぱた@差別に投票しない
kenjiito.bsky.social
質の悪い読者がつくと著者が堕落するように、質の悪い支持者がつくと政党も堕落するものなのかもしれない。
Reposted by ぱた@差別に投票しない
utamaro.bsky.social
youtu.be/hngPQRNNLTo?...

選択的夫婦別姓について西田幹事長
「別氏の問題など与党内で意見の一致を見ず進展しなかったが、今後我が党として主張し、賛同できる方とも協議しながら、自民党内にもそういった意見お持ちの方もたくさんいるので連携したい」

なにこのこれまでにないくらい機運高まった感!
Reposted by ぱた@差別に投票しない
yukio-mat.bsky.social
やたらと教育勅語を持ち上げる人に限って、没義道な真似をしてる件。
mae.bsky.social
自民と公明の関係からは「一緒に頑張ってくれた人を大事にしなければならない」という当たり前の教訓が得られる。道徳教育とか教育勅語とか言い出す前に学ぶべきことがある。
Reposted by ぱた@差別に投票しない
kurumatou.bsky.social
公明党を、"自民に踏まれてもついてくる「げたの雪」"と表現するのは、美化しすぎじゃないだろうか。
踏まれてるだけじゃなく、だいぶ美味い汁を吸ったはずだが。
自民の陰に隠れているが、統一教会とつながりのあった公明党議員もいた。持ちつ持たれつの関係だったじゃないか。
patachan.bsky.social
母から「石破さんの所感(新聞で)読んだ。わかりやすかった」とLINEがきてた。石破さんでええのにねえ、と言ってた。
patachan.bsky.social
「人たらし」政治家に必要な能力だろうに。
Reposted by ぱた@差別に投票しない
37-2-le-matin.bsky.social
高市が人たらしの安倍から見捨てられるレベルでコミュニケーション能力に難ありなの、個人的には同情できないんだよね。それが仕事なんだから。できないなら政治家辞めればいいだけの話で、人に頭下げられません、欠点指摘されたら全否定します、発言の辻褄合わせは他人任せ、向こうがお膳立てして当然って意識なのは女性男性コミュ障とは無関係だと思う。他人を思いやれない人間が政治家やったらいかんでしょ。
Reposted by ぱた@差別に投票しない
mae.bsky.social
自民と公明の関係からは「一緒に頑張ってくれた人を大事にしなければならない」という当たり前の教訓が得られる。道徳教育とか教育勅語とか言い出す前に学ぶべきことがある。
Reposted by ぱた@差別に投票しない
ohsg1m.bsky.social
なにかの記事で書いてあって「言われてみれば確かに」と思ったのだけど、連立政権というのはそれぞれの支持者層が異なるから意味がある(自民党は保守、公明党はリベラル寄りなことで異なる層から票を集めることができる)のであって、もし仮に極右の高市自民党と極右の参政党が組んだところでなんの幅もないので票の広がりは生まれない。なんなら議席を食い合うだけである。
Reposted by ぱた@差別に投票しない
langmoks.bsky.social
自民党は結局、石破を切り、公明党に捨てられることでその最大の強みである「ウイングの広さ」を完全に失ってしまったんだな。
ohsg1m.bsky.social
なにかの記事で書いてあって「言われてみれば確かに」と思ったのだけど、連立政権というのはそれぞれの支持者層が異なるから意味がある(自民党は保守、公明党はリベラル寄りなことで異なる層から票を集めることができる)のであって、もし仮に極右の高市自民党と極右の参政党が組んだところでなんの幅もないので票の広がりは生まれない。なんなら議席を食い合うだけである。
Reposted by ぱた@差別に投票しない
mhatta.bsky.social
あとまあ被害者意識というか弱者意識か。強大な敵(財務省とか中国とかマスメディアとか製薬会社とか)と徒手空拳で戦っている、という自己規定なんだよな。
Reposted by ぱた@差別に投票しない
mhatta.bsky.social
昨日も書いたが、たぶんポイントは左右の思想ではなく「自分たちが見通しをしくじったというのは認められない」というメンタリティのほうじゃねえかという気がするんだよな。ここが妙でよくわからん。

たとえば俺も公明党が抜けるなんて夢にも思わなかったが、自分が見通しを誤ったというだけのこととしか思わないわけで、なんで謝ったら死ぬみたいなことになるのかねえ。思考の硬直というか…

俺の感じではこれは連中が自己愛が強すぎる(あるいは自信がなさ過ぎる?)からだと思うんだが、それが陰謀論者の特徴なのかなあ(そういうのを示唆する学術研究もいくつかある)
Reposted by ぱた@差別に投票しない
mhatta.bsky.social
高市決死擁護みたいな人(だいたい元安倍支持者)がいて、最初は公明党が離脱してせいせいした、みたいな勢いだったのが、どうもだんだんまずいことに気づいたらしく、でも自分たちが見通しをしくじったというのは認められないようで、不意打ちでけしからん、中国の陰謀、創価学会中枢の陰謀、女性差別、そもそも石破ではなく最初から高市が首相になっていれば選挙に負けなかった、などその他ありとあらゆる理由を主張しているあたりが興味深い