高山帯を歩いている最中に、クジャクチョウを3頭も見た。気温0℃なのに。びっくり。
調べたら、クジャクチョウは成虫越冬なんだね。落ち葉の下などにいるらしい。少し暖かくなると出てくるってわけか。
調べたら、クジャクチョウは成虫越冬なんだね。落ち葉の下などにいるらしい。少し暖かくなると出てくるってわけか。
November 4, 2025 at 1:35 PM
高山帯を歩いている最中に、クジャクチョウを3頭も見た。気温0℃なのに。びっくり。
調べたら、クジャクチョウは成虫越冬なんだね。落ち葉の下などにいるらしい。少し暖かくなると出てくるってわけか。
調べたら、クジャクチョウは成虫越冬なんだね。落ち葉の下などにいるらしい。少し暖かくなると出てくるってわけか。
栃木に行ってきました。虫見日和でした。クジャクチョウが綺麗でした!
October 12, 2025 at 10:22 AM
栃木に行ってきました。虫見日和でした。クジャクチョウが綺麗でした!
この前クジャクチョウがいたから、これも同じかな?と思ったんだけど、たぶんエルタテハだと思う
July 21, 2025 at 12:16 PM
この前クジャクチョウがいたから、これも同じかな?と思ったんだけど、たぶんエルタテハだと思う
April 13, 2025 at 9:55 AM
クジャクチョウとか典型的
insects.life.coocan.jp/Specimens/Ta...
insects.life.coocan.jp/Specimens/Ta...
insects.life.coocan.jp
October 5, 2025 at 5:35 AM
クジャクチョウとか典型的
insects.life.coocan.jp/Specimens/Ta...
insects.life.coocan.jp/Specimens/Ta...
September 7, 2024 at 12:00 PM
あとおそらくクジャクチョウがそばにいて一体どうなってんだい!となった(タテハモドキにしては赤すぎたので多分おそらくクジャクチョウ)
December 5, 2024 at 5:34 PM
あとおそらくクジャクチョウがそばにいて一体どうなってんだい!となった(タテハモドキにしては赤すぎたので多分おそらくクジャクチョウ)
ラのモチーフはクジャクチョウとジャコウアゲハなので目玉ありますよ~
March 15, 2024 at 11:37 AM
ラのモチーフはクジャクチョウとジャコウアゲハなので目玉ありますよ~
あの美しき江戸の図譜すごく欲しい!
しかしその前に…
前々から評判を聞いて良さげと思っていた図鑑が先日の昆虫館のショップにあり、中身を見て即買い。
5年前に科博の昆虫展が巡回で大阪にやってきた時に買ったカタログは、専門的な内容でとても面白いのだけれど、それを何か物足りなく感じるのはなぜかと思っていて、最近になってようやく、昆虫ほぼ初心者の自分に必要なのは図鑑だ!と気づいたのでした。
楽しい…ずっと眺めていられる。
とても小さいものや大きいもの以外はほぼ原寸大というのもいい。
いつぞやのクジャクチョウもイボタガもキベリタテハも載っておりまするよ。
しかしその前に…
前々から評判を聞いて良さげと思っていた図鑑が先日の昆虫館のショップにあり、中身を見て即買い。
5年前に科博の昆虫展が巡回で大阪にやってきた時に買ったカタログは、専門的な内容でとても面白いのだけれど、それを何か物足りなく感じるのはなぜかと思っていて、最近になってようやく、昆虫ほぼ初心者の自分に必要なのは図鑑だ!と気づいたのでした。
楽しい…ずっと眺めていられる。
とても小さいものや大きいもの以外はほぼ原寸大というのもいい。
いつぞやのクジャクチョウもイボタガもキベリタテハも載っておりまするよ。
August 14, 2024 at 9:08 AM
あの美しき江戸の図譜すごく欲しい!
しかしその前に…
前々から評判を聞いて良さげと思っていた図鑑が先日の昆虫館のショップにあり、中身を見て即買い。
5年前に科博の昆虫展が巡回で大阪にやってきた時に買ったカタログは、専門的な内容でとても面白いのだけれど、それを何か物足りなく感じるのはなぜかと思っていて、最近になってようやく、昆虫ほぼ初心者の自分に必要なのは図鑑だ!と気づいたのでした。
楽しい…ずっと眺めていられる。
とても小さいものや大きいもの以外はほぼ原寸大というのもいい。
いつぞやのクジャクチョウもイボタガもキベリタテハも載っておりまするよ。
しかしその前に…
前々から評判を聞いて良さげと思っていた図鑑が先日の昆虫館のショップにあり、中身を見て即買い。
5年前に科博の昆虫展が巡回で大阪にやってきた時に買ったカタログは、専門的な内容でとても面白いのだけれど、それを何か物足りなく感じるのはなぜかと思っていて、最近になってようやく、昆虫ほぼ初心者の自分に必要なのは図鑑だ!と気づいたのでした。
楽しい…ずっと眺めていられる。
とても小さいものや大きいもの以外はほぼ原寸大というのもいい。
いつぞやのクジャクチョウもイボタガもキベリタテハも載っておりまするよ。
羽化したてのクジャクチョウが元気に飛んでますけど程々にしとけと言いたいですね
July 26, 2024 at 11:14 AM
羽化したてのクジャクチョウが元気に飛んでますけど程々にしとけと言いたいですね
今回はパーク内にある温室に行きましょう🪲
中には様々な植物や昆虫が見られます。
今回見られる昆虫は以下の8種類です。
オオカバマダラ、キアゲハ、クジャクチョウ、メネラウスモルフォ、ヘラクレスオオカブト、ゴライアスオオツノハナムグリ、タイタンオオウスバカミキリ、ヒジリタマオシコガネ
www.nicovideo.jp/watch/sm4376...
#planet_zoo
中には様々な植物や昆虫が見られます。
今回見られる昆虫は以下の8種類です。
オオカバマダラ、キアゲハ、クジャクチョウ、メネラウスモルフォ、ヘラクレスオオカブト、ゴライアスオオツノハナムグリ、タイタンオオウスバカミキリ、ヒジリタマオシコガネ
www.nicovideo.jp/watch/sm4376...
#planet_zoo
Planet Zoo ~虫達の温室~
Planet Zoo 今回はパーク内にある温室に行きましょう! 中には様々な植物や昆虫が見られます。 今回見ら...
www.nicovideo.jp
May 8, 2024 at 9:40 AM
今回はパーク内にある温室に行きましょう🪲
中には様々な植物や昆虫が見られます。
今回見られる昆虫は以下の8種類です。
オオカバマダラ、キアゲハ、クジャクチョウ、メネラウスモルフォ、ヘラクレスオオカブト、ゴライアスオオツノハナムグリ、タイタンオオウスバカミキリ、ヒジリタマオシコガネ
www.nicovideo.jp/watch/sm4376...
#planet_zoo
中には様々な植物や昆虫が見られます。
今回見られる昆虫は以下の8種類です。
オオカバマダラ、キアゲハ、クジャクチョウ、メネラウスモルフォ、ヘラクレスオオカブト、ゴライアスオオツノハナムグリ、タイタンオオウスバカミキリ、ヒジリタマオシコガネ
www.nicovideo.jp/watch/sm4376...
#planet_zoo
家の入口付近で這ってた黒い幼虫ちゃん朝見たら蛹になってた…
お前は…クジャクチョウじゃな!
お前は…クジャクチョウじゃな!
August 7, 2025 at 3:53 AM
家の入口付近で這ってた黒い幼虫ちゃん朝見たら蛹になってた…
お前は…クジャクチョウじゃな!
お前は…クジャクチョウじゃな!
タテハチョウの仲間っぽい何か 翅の裏はクジャクチョウとよく似ている
April 27, 2024 at 7:01 AM
タテハチョウの仲間っぽい何か 翅の裏はクジャクチョウとよく似ている
外歩いてたらクジャクチョウ?が腕に止まって可愛いな〜と思って調べたらどうやら人の汗に反応してミネラル摂取していくらしい。暑い中少しでもお役に立てたのなら嬉しい笑
July 25, 2025 at 4:04 AM
外歩いてたらクジャクチョウ?が腕に止まって可愛いな〜と思って調べたらどうやら人の汗に反応してミネラル摂取していくらしい。暑い中少しでもお役に立てたのなら嬉しい笑
鳥展とても良かった。羽の美しさに圧倒された、特にクジャク。展示の説明のコラムもかわいいし、内容に笑ってしまった。
土曜の9時半前に行って、そこそこ人いましたが、人多過ぎて展示見れないみたいなことはなかったです
土曜の9時半前に行って、そこそこ人いましたが、人多過ぎて展示見れないみたいなことはなかったです
December 21, 2024 at 3:54 AM
鳥展とても良かった。羽の美しさに圧倒された、特にクジャク。展示の説明のコラムもかわいいし、内容に笑ってしまった。
土曜の9時半前に行って、そこそこ人いましたが、人多過ぎて展示見れないみたいなことはなかったです
土曜の9時半前に行って、そこそこ人いましたが、人多過ぎて展示見れないみたいなことはなかったです
めちゃ美人なちょうちょ居たから見て〜!🦋 この子をモチーフにしたメイク一回やってみたいな…
August 20, 2025 at 9:05 PM
めちゃ美人なちょうちょ居たから見て〜!🦋 この子をモチーフにしたメイク一回やってみたいな…
#peacockbutterfly #Tagpfauenauge #クジャクチョウ #butterfly #insect #insectphotography #nature #photography #wildlifephotography #nabu #nikon #germany
April 7, 2025 at 11:14 AM
今日からテストなのでこの前撮った蝶々さんに癒しをもらいます😊
頑張りましょー!👊
頑張りましょー!👊
July 22, 2024 at 11:34 PM
今日からテストなのでこの前撮った蝶々さんに癒しをもらいます😊
頑張りましょー!👊
頑張りましょー!👊
【昆虫注意】
今更だけど、先月撮ったまま忘れてたクジャクチョウの画像でも。
今更だけど、先月撮ったまま忘れてたクジャクチョウの画像でも。
October 2, 2024 at 6:18 AM
【昆虫注意】
今更だけど、先月撮ったまま忘れてたクジャクチョウの画像でも。
今更だけど、先月撮ったまま忘れてたクジャクチョウの画像でも。
クスサンで謎の耐性がついたのか、いつの間にかクジャクチョウも嫌悪感薄くなってきたな…
April 11, 2025 at 4:47 PM
クスサンで謎の耐性がついたのか、いつの間にかクジャクチョウも嫌悪感薄くなってきたな…