今日届いた本。
佐藤弓生 短歌,町田尚子 画『歌画集 花やゆうれい』
名もなき、だなんて言っても誰も名を知らないだけの花やゆうれい
佐藤弓生 短歌,町田尚子 画『歌画集 花やゆうれい』
名もなき、だなんて言っても誰も名を知らないだけの花やゆうれい
November 2, 2025 at 12:45 PM
今日届いた本。
佐藤弓生 短歌,町田尚子 画『歌画集 花やゆうれい』
名もなき、だなんて言っても誰も名を知らないだけの花やゆうれい
佐藤弓生 短歌,町田尚子 画『歌画集 花やゆうれい』
名もなき、だなんて言っても誰も名を知らないだけの花やゆうれい
歌画集『花やゆうれい』佐藤弓生:短歌、町田尚子:画
よかった。いつまででも見ていられる。でも見すぎると、本の世界の方が本当で、自分は世界のことをまだ何も知らないという気になる。
歌はいつもより近い気がした。
たまたま開いたページから:
地上からピョーンと渡る猫のためお月さまには毛が生えていた 佐藤弓生
よかった。いつまででも見ていられる。でも見すぎると、本の世界の方が本当で、自分は世界のことをまだ何も知らないという気になる。
歌はいつもより近い気がした。
たまたま開いたページから:
地上からピョーンと渡る猫のためお月さまには毛が生えていた 佐藤弓生
October 30, 2025 at 12:32 PM
歌画集『花やゆうれい』佐藤弓生:短歌、町田尚子:画
よかった。いつまででも見ていられる。でも見すぎると、本の世界の方が本当で、自分は世界のことをまだ何も知らないという気になる。
歌はいつもより近い気がした。
たまたま開いたページから:
地上からピョーンと渡る猫のためお月さまには毛が生えていた 佐藤弓生
よかった。いつまででも見ていられる。でも見すぎると、本の世界の方が本当で、自分は世界のことをまだ何も知らないという気になる。
歌はいつもより近い気がした。
たまたま開いたページから:
地上からピョーンと渡る猫のためお月さまには毛が生えていた 佐藤弓生
新刊:歌画集『花やゆうれい』(佐藤弓生・短歌/町田尚子・絵/ほるぷ出版)
歌人・佐藤弓生さんと絵本作家・町田尚子さんによる歌画集。これまで描かれてきた絵画作品も描き下ろしも含む、町田さんの絵の世界に、佐藤さんが言葉をつけて、静かで見応えのある景色が広がっています。
お二人のサイン入りを22時から通販スタートします→ nowaki-kyoto.net
お一人様1冊、注意書きも最後までご一読ください🙏
#花やゆうれい
#町田尚子
#佐藤弓生
#ほるぷ出版
歌人・佐藤弓生さんと絵本作家・町田尚子さんによる歌画集。これまで描かれてきた絵画作品も描き下ろしも含む、町田さんの絵の世界に、佐藤さんが言葉をつけて、静かで見応えのある景色が広がっています。
お二人のサイン入りを22時から通販スタートします→ nowaki-kyoto.net
お一人様1冊、注意書きも最後までご一読ください🙏
#花やゆうれい
#町田尚子
#佐藤弓生
#ほるぷ出版
October 27, 2025 at 12:00 PM
新刊:歌画集『花やゆうれい』(佐藤弓生・短歌/町田尚子・絵/ほるぷ出版)
歌人・佐藤弓生さんと絵本作家・町田尚子さんによる歌画集。これまで描かれてきた絵画作品も描き下ろしも含む、町田さんの絵の世界に、佐藤さんが言葉をつけて、静かで見応えのある景色が広がっています。
お二人のサイン入りを22時から通販スタートします→ nowaki-kyoto.net
お一人様1冊、注意書きも最後までご一読ください🙏
#花やゆうれい
#町田尚子
#佐藤弓生
#ほるぷ出版
歌人・佐藤弓生さんと絵本作家・町田尚子さんによる歌画集。これまで描かれてきた絵画作品も描き下ろしも含む、町田さんの絵の世界に、佐藤さんが言葉をつけて、静かで見応えのある景色が広がっています。
お二人のサイン入りを22時から通販スタートします→ nowaki-kyoto.net
お一人様1冊、注意書きも最後までご一読ください🙏
#花やゆうれい
#町田尚子
#佐藤弓生
#ほるぷ出版
【サイン本入荷📚】
『歌画集 花やゆうれい』
「隙あらば猫」を座右の銘とし絵本や数々の絵の中に猫を描いてきた町田尚子。町田が以前から愛読していた歌人・佐藤弓生。
雑誌の連載をきっかけに絵と短歌を通じて交流してきた二人の作家の、歌集でもあり、画集でもある歌画集。
描き下ろし20点以上を含む全65点の絵と84首の短歌の共演。
お二人の豪華なダブルサイン入り🐱
hiruneko.thebase.in/items/122941...
『歌画集 花やゆうれい』
「隙あらば猫」を座右の銘とし絵本や数々の絵の中に猫を描いてきた町田尚子。町田が以前から愛読していた歌人・佐藤弓生。
雑誌の連載をきっかけに絵と短歌を通じて交流してきた二人の作家の、歌集でもあり、画集でもある歌画集。
描き下ろし20点以上を含む全65点の絵と84首の短歌の共演。
お二人の豪華なダブルサイン入り🐱
hiruneko.thebase.in/items/122941...
October 25, 2025 at 8:22 AM
【サイン本入荷📚】
『歌画集 花やゆうれい』
「隙あらば猫」を座右の銘とし絵本や数々の絵の中に猫を描いてきた町田尚子。町田が以前から愛読していた歌人・佐藤弓生。
雑誌の連載をきっかけに絵と短歌を通じて交流してきた二人の作家の、歌集でもあり、画集でもある歌画集。
描き下ろし20点以上を含む全65点の絵と84首の短歌の共演。
お二人の豪華なダブルサイン入り🐱
hiruneko.thebase.in/items/122941...
『歌画集 花やゆうれい』
「隙あらば猫」を座右の銘とし絵本や数々の絵の中に猫を描いてきた町田尚子。町田が以前から愛読していた歌人・佐藤弓生。
雑誌の連載をきっかけに絵と短歌を通じて交流してきた二人の作家の、歌集でもあり、画集でもある歌画集。
描き下ろし20点以上を含む全65点の絵と84首の短歌の共演。
お二人の豪華なダブルサイン入り🐱
hiruneko.thebase.in/items/122941...
佐藤弓生さんの短歌、町田尚子さんの絵で編まれた歌画集『花やゆうれい』。町田さんも書いて下さっていますが、表紙の絵は、タテタカコさんの『窓』のMVの中で使って頂いている、陸前高田で撮影した写真に着想を得て描いて下さったものだそうです。東エルサレムで出会った猫のアイーダがバスを待っている絵も。
naokomachida.wixsite.com/index/single...
naokomachida.wixsite.com/index/single...
歌画集『花やゆうれい』
佐藤弓生さんの短歌とわたしの絵で構成された歌画集『花やゆうれい』が出版されます。書店に入荷されるとしたら10/22以降になると思います。佐藤弓生さんと初めてお会いしたのは、『冥』(2012刊)という雑誌の連載時。俳句、短歌、詩の一節を元に佐藤さんが短編を書き下ろし、わたしが挿絵を描くという連載だった。この連載を通じてわかったことは、わたしにとって、俳句は短すぎる(言葉が少なすぎる)詩は長すぎる(言...
naokomachida.wixsite.com
October 18, 2025 at 10:10 PM
佐藤弓生さんの短歌、町田尚子さんの絵で編まれた歌画集『花やゆうれい』。町田さんも書いて下さっていますが、表紙の絵は、タテタカコさんの『窓』のMVの中で使って頂いている、陸前高田で撮影した写真に着想を得て描いて下さったものだそうです。東エルサレムで出会った猫のアイーダがバスを待っている絵も。
naokomachida.wixsite.com/index/single...
naokomachida.wixsite.com/index/single...
「比喩が生命の交換であればいい。
強い風の音が波に似ているなら風は波と衣をとりかえている。
と述べるときの〈衣〉は言葉と生命を交換している。」(佐藤弓生)
強い風の音が波に似ているなら風は波と衣をとりかえている。
と述べるときの〈衣〉は言葉と生命を交換している。」(佐藤弓生)
September 19, 2025 at 3:34 PM
「比喩が生命の交換であればいい。
強い風の音が波に似ているなら風は波と衣をとりかえている。
と述べるときの〈衣〉は言葉と生命を交換している。」(佐藤弓生)
強い風の音が波に似ているなら風は波と衣をとりかえている。
と述べるときの〈衣〉は言葉と生命を交換している。」(佐藤弓生)
September 10, 2025 at 11:40 AM
『うたう百物語』、主宰の雲井さんは『衣裳箪笥のアリス』を観てたのか。佐藤弓生さんの「川野芽生さん?」という反応も面白かった。
June 1, 2025 at 8:50 AM
『うたう百物語』、主宰の雲井さんは『衣裳箪笥のアリス』を観てたのか。佐藤弓生さんの「川野芽生さん?」という反応も面白かった。
#あなたの本棚のなつやすみ
な『ナイフ投げ師』スティーブン・ミルハウザー
つ『月的現象』佐藤弓生
や『夜叉ヶ池・天守物語』泉鏡花
す『西瓜糖の日々』リチャード・ブローティガン
み『ミステリウム』エリック・マコーマック
そろそろ夏休みも終わりです
な『ナイフ投げ師』スティーブン・ミルハウザー
つ『月的現象』佐藤弓生
や『夜叉ヶ池・天守物語』泉鏡花
す『西瓜糖の日々』リチャード・ブローティガン
み『ミステリウム』エリック・マコーマック
そろそろ夏休みも終わりです
August 16, 2025 at 4:27 AM
#あなたの本棚のなつやすみ
な『ナイフ投げ師』スティーブン・ミルハウザー
つ『月的現象』佐藤弓生
や『夜叉ヶ池・天守物語』泉鏡花
す『西瓜糖の日々』リチャード・ブローティガン
み『ミステリウム』エリック・マコーマック
そろそろ夏休みも終わりです
な『ナイフ投げ師』スティーブン・ミルハウザー
つ『月的現象』佐藤弓生
や『夜叉ヶ池・天守物語』泉鏡花
す『西瓜糖の日々』リチャード・ブローティガン
み『ミステリウム』エリック・マコーマック
そろそろ夏休みも終わりです
レモンレモン床いっぱいの不発弾ひとつひとつをひろうかの日々
──佐藤弓生『世界が海におおわれるまで』
火傷のようにめくれる日々をうらがえす人の鼓膜が天才だった
この世どこかにわたしの四肢を継ぎ合わす犯人としてレモンが光る
──平岡直子『みじかい髪も長い髪も炎』
@libro
──佐藤弓生『世界が海におおわれるまで』
火傷のようにめくれる日々をうらがえす人の鼓膜が天才だった
この世どこかにわたしの四肢を継ぎ合わす犯人としてレモンが光る
──平岡直子『みじかい髪も長い髪も炎』
@libro
October 30, 2023 at 11:34 AM
レモンレモン床いっぱいの不発弾ひとつひとつをひろうかの日々
──佐藤弓生『世界が海におおわれるまで』
火傷のようにめくれる日々をうらがえす人の鼓膜が天才だった
この世どこかにわたしの四肢を継ぎ合わす犯人としてレモンが光る
──平岡直子『みじかい髪も長い髪も炎』
@libro
──佐藤弓生『世界が海におおわれるまで』
火傷のようにめくれる日々をうらがえす人の鼓膜が天才だった
この世どこかにわたしの四肢を継ぎ合わす犯人としてレモンが光る
──平岡直子『みじかい髪も長い髪も炎』
@libro
"「隙あらば猫」を座右の銘とし絵本や数々の絵の中に猫を描いてきた町田尚子。町田が以前から愛読していた歌人・佐藤弓生。10年前、佐藤の歌集からイメージして描いた絵を町田が個展に出したところから、二人の交流ははじまった。絵と短歌を通じて交流してきた二人の作家の、画集でもあり、歌集でもある、猫と短歌の歌画集。描き下ろし20点以上を含む全59点の絵と84首の短歌の共演"
町田尚子, 佐藤弓生 『歌画集 花やゆうれい』
comingbook.honzuki.jp?detail=97845...
町田尚子, 佐藤弓生 『歌画集 花やゆうれい』
comingbook.honzuki.jp?detail=97845...
『歌画集 花やゆうれい』
「隙あらば猫」を座右の銘とし絵本や数々の絵の中に猫を描いてきた町田尚子。町田が以前から愛読してい...
comingbook.honzuki.jp
July 28, 2025 at 8:14 PM
"「隙あらば猫」を座右の銘とし絵本や数々の絵の中に猫を描いてきた町田尚子。町田が以前から愛読していた歌人・佐藤弓生。10年前、佐藤の歌集からイメージして描いた絵を町田が個展に出したところから、二人の交流ははじまった。絵と短歌を通じて交流してきた二人の作家の、画集でもあり、歌集でもある、猫と短歌の歌画集。描き下ろし20点以上を含む全59点の絵と84首の短歌の共演"
町田尚子, 佐藤弓生 『歌画集 花やゆうれい』
comingbook.honzuki.jp?detail=97845...
町田尚子, 佐藤弓生 『歌画集 花やゆうれい』
comingbook.honzuki.jp?detail=97845...
【影響を受けている歌人】
永井陽子 大滝和子 早坂類 佐藤弓生 井上法子
【自分の歌】
いつもより倍の値段のコーヒーを旨いと思うしかないのでは
少年は傘がないので雨よりも速く走れることをねがった
#わたしの短歌とそのルーツ
永井陽子 大滝和子 早坂類 佐藤弓生 井上法子
【自分の歌】
いつもより倍の値段のコーヒーを旨いと思うしかないのでは
少年は傘がないので雨よりも速く走れることをねがった
#わたしの短歌とそのルーツ
November 19, 2024 at 12:44 PM
【影響を受けている歌人】
永井陽子 大滝和子 早坂類 佐藤弓生 井上法子
【自分の歌】
いつもより倍の値段のコーヒーを旨いと思うしかないのでは
少年は傘がないので雨よりも速く走れることをねがった
#わたしの短歌とそのルーツ
永井陽子 大滝和子 早坂類 佐藤弓生 井上法子
【自分の歌】
いつもより倍の値段のコーヒーを旨いと思うしかないのでは
少年は傘がないので雨よりも速く走れることをねがった
#わたしの短歌とそのルーツ
世界が海におおわれるまで (佐藤弓生) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。2/14(金)配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
世界が海におおわれるまで
著者:佐藤弓生(著) 出版:書肆侃侃房 2025/2/14(金)配信
5leaf.jp
February 7, 2025 at 8:32 PM
世界が海におおわれるまで (佐藤弓生) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。2/14(金)配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
【2021年の印象に残った本】
<エッセイ・ノンフィクション>
内田洋子『十二章のイタリア』創元ライブラリ
小島庸平『サラ金の歴史』中公新書
<詩歌>
東直子×佐藤弓生×千葉聡・編著『短歌タイムカプセル』書肆侃侃房
<フィクション>
山尾悠子『山の人魚と虚ろの王』国書刊行会
J・G・バラード/山田和子訳『旱魃世界』創元SF文庫
ゴンサロ・M・タヴァレス/木下眞穗訳『エルサレム』河出書房新社
アナ・マリア・マトゥーテ/宇野和美訳『小鳥たち』東宣出版
高原英理『観念結晶大系』書肆侃侃房
→続く
<エッセイ・ノンフィクション>
内田洋子『十二章のイタリア』創元ライブラリ
小島庸平『サラ金の歴史』中公新書
<詩歌>
東直子×佐藤弓生×千葉聡・編著『短歌タイムカプセル』書肆侃侃房
<フィクション>
山尾悠子『山の人魚と虚ろの王』国書刊行会
J・G・バラード/山田和子訳『旱魃世界』創元SF文庫
ゴンサロ・M・タヴァレス/木下眞穗訳『エルサレム』河出書房新社
アナ・マリア・マトゥーテ/宇野和美訳『小鳥たち』東宣出版
高原英理『観念結晶大系』書肆侃侃房
→続く
February 12, 2024 at 6:32 AM
【2021年の印象に残った本】
<エッセイ・ノンフィクション>
内田洋子『十二章のイタリア』創元ライブラリ
小島庸平『サラ金の歴史』中公新書
<詩歌>
東直子×佐藤弓生×千葉聡・編著『短歌タイムカプセル』書肆侃侃房
<フィクション>
山尾悠子『山の人魚と虚ろの王』国書刊行会
J・G・バラード/山田和子訳『旱魃世界』創元SF文庫
ゴンサロ・M・タヴァレス/木下眞穗訳『エルサレム』河出書房新社
アナ・マリア・マトゥーテ/宇野和美訳『小鳥たち』東宣出版
高原英理『観念結晶大系』書肆侃侃房
→続く
<エッセイ・ノンフィクション>
内田洋子『十二章のイタリア』創元ライブラリ
小島庸平『サラ金の歴史』中公新書
<詩歌>
東直子×佐藤弓生×千葉聡・編著『短歌タイムカプセル』書肆侃侃房
<フィクション>
山尾悠子『山の人魚と虚ろの王』国書刊行会
J・G・バラード/山田和子訳『旱魃世界』創元SF文庫
ゴンサロ・M・タヴァレス/木下眞穗訳『エルサレム』河出書房新社
アナ・マリア・マトゥーテ/宇野和美訳『小鳥たち』東宣出版
高原英理『観念結晶大系』書肆侃侃房
→続く
短歌の歌人ですか?佐藤弓生さんが一番好きです…!
February 28, 2024 at 5:54 PM
短歌の歌人ですか?佐藤弓生さんが一番好きです…!
人はすぐいなくなるから 話してよ 見たことのない海のはなしを/佐藤弓生
物語のなかの大好きな存在たちが立て続けに自分の心を去っていったことに最近やたらと傷ついていたけれど、ひょっとしたら彼らの元を去っているのは、もっと言えば彼らのことを遠ざけるようになったのは、私の方なのかもしれないと思った。その時に浮かんだのはこの歌のことだった。「人は」=あなたは、だと思っていたけれど、いなくなるのは主体の方とも読めるのかもしれない
物語のなかの大好きな存在たちが立て続けに自分の心を去っていったことに最近やたらと傷ついていたけれど、ひょっとしたら彼らの元を去っているのは、もっと言えば彼らのことを遠ざけるようになったのは、私の方なのかもしれないと思った。その時に浮かんだのはこの歌のことだった。「人は」=あなたは、だと思っていたけれど、いなくなるのは主体の方とも読めるのかもしれない
January 31, 2025 at 12:49 PM
人はすぐいなくなるから 話してよ 見たことのない海のはなしを/佐藤弓生
物語のなかの大好きな存在たちが立て続けに自分の心を去っていったことに最近やたらと傷ついていたけれど、ひょっとしたら彼らの元を去っているのは、もっと言えば彼らのことを遠ざけるようになったのは、私の方なのかもしれないと思った。その時に浮かんだのはこの歌のことだった。「人は」=あなたは、だと思っていたけれど、いなくなるのは主体の方とも読めるのかもしれない
物語のなかの大好きな存在たちが立て続けに自分の心を去っていったことに最近やたらと傷ついていたけれど、ひょっとしたら彼らの元を去っているのは、もっと言えば彼らのことを遠ざけるようになったのは、私の方なのかもしれないと思った。その時に浮かんだのはこの歌のことだった。「人は」=あなたは、だと思っていたけれど、いなくなるのは主体の方とも読めるのかもしれない
アントニイ・バークリー/佐藤弓生訳『地下室の殺人』(創元推理文庫)読了。バークリーの〈名探偵ロジャー・シェリンガム〉シリーズの一冊。『第二の銃声』で足元を掬われひっくり返ってから大ファンなのだけれど、本作でも見事に騙された。「プロット上の実験を試みた」と聞くと最近読んだドーラン『終着点』などを思い浮かべてしまうが、ミステリとしての作りはしごく真っ当なもの。被害者の身元探しから作中作の挿入、次から次へと繰り広げられる「プロット上の実験」も含めて、たいへん満足のいくものだった。むかし読んであまりおもしろく感じなかった『毒入りチョコレート事件』も、きっといま読み返したら愉しめるに違いない。
January 1, 2025 at 12:47 PM
アントニイ・バークリー/佐藤弓生訳『地下室の殺人』(創元推理文庫)読了。バークリーの〈名探偵ロジャー・シェリンガム〉シリーズの一冊。『第二の銃声』で足元を掬われひっくり返ってから大ファンなのだけれど、本作でも見事に騙された。「プロット上の実験を試みた」と聞くと最近読んだドーラン『終着点』などを思い浮かべてしまうが、ミステリとしての作りはしごく真っ当なもの。被害者の身元探しから作中作の挿入、次から次へと繰り広げられる「プロット上の実験」も含めて、たいへん満足のいくものだった。むかし読んであまりおもしろく感じなかった『毒入りチョコレート事件』も、きっといま読み返したら愉しめるに違いない。
☆午会終演後 原作の佐藤弓生先生をお招きしてミニトークショーを開催することになりました。
たのしみだな〜
docs.google.com/forms/d/e/1F...
Strange Short Songs
朗読劇「うたう百物語」
2025年6月1日(日)
午会 13:30 開演 ☆
夜会 17:30 開演
会場 RITTOR BASE
たのしみだな〜
docs.google.com/forms/d/e/1F...
Strange Short Songs
朗読劇「うたう百物語」
2025年6月1日(日)
午会 13:30 開演 ☆
夜会 17:30 開演
会場 RITTOR BASE
March 20, 2025 at 11:58 PM
☆午会終演後 原作の佐藤弓生先生をお招きしてミニトークショーを開催することになりました。
たのしみだな〜
docs.google.com/forms/d/e/1F...
Strange Short Songs
朗読劇「うたう百物語」
2025年6月1日(日)
午会 13:30 開演 ☆
夜会 17:30 開演
会場 RITTOR BASE
たのしみだな〜
docs.google.com/forms/d/e/1F...
Strange Short Songs
朗読劇「うたう百物語」
2025年6月1日(日)
午会 13:30 開演 ☆
夜会 17:30 開演
会場 RITTOR BASE
こちらも読了。好き。
《天は傘のやさしさにして傘の内いずこもモーヴ色のあめふる》
《〈玉し火〉となりしジゼルよ魂の骨のかたちは はるか月暈(ルナ・ハロ)》
《天は傘のやさしさにして傘の内いずこもモーヴ色のあめふる》
《〈玉し火〉となりしジゼルよ魂の骨のかたちは はるか月暈(ルナ・ハロ)》
March 21, 2025 at 7:39 AM
こちらも読了。好き。
《天は傘のやさしさにして傘の内いずこもモーヴ色のあめふる》
《〈玉し火〉となりしジゼルよ魂の骨のかたちは はるか月暈(ルナ・ハロ)》
《天は傘のやさしさにして傘の内いずこもモーヴ色のあめふる》
《〈玉し火〉となりしジゼルよ魂の骨のかたちは はるか月暈(ルナ・ハロ)》
朗読劇「うたう百物語」
無事におわりやした
ご覧いただきましたみなさま、座組のみなさま、スタッフのみなさま、関係者の皆様
そして原作の佐藤弓生先生〜
ありがとうございました♪また改めて書きますー
配信はまだまだ買えますよ→ utauhyakumonogatari.peatix.com
無事におわりやした
ご覧いただきましたみなさま、座組のみなさま、スタッフのみなさま、関係者の皆様
そして原作の佐藤弓生先生〜
ありがとうございました♪また改めて書きますー
配信はまだまだ買えますよ→ utauhyakumonogatari.peatix.com
June 1, 2025 at 1:17 PM
朗読劇「うたう百物語」
無事におわりやした
ご覧いただきましたみなさま、座組のみなさま、スタッフのみなさま、関係者の皆様
そして原作の佐藤弓生先生〜
ありがとうございました♪また改めて書きますー
配信はまだまだ買えますよ→ utauhyakumonogatari.peatix.com
無事におわりやした
ご覧いただきましたみなさま、座組のみなさま、スタッフのみなさま、関係者の皆様
そして原作の佐藤弓生先生〜
ありがとうございました♪また改めて書きますー
配信はまだまだ買えますよ→ utauhyakumonogatari.peatix.com
つばさをもつものたちのゆめ
どんなゆめ
くもがねぐらにふれてくるとき
くらやみをかきわけてゆく
まえあしの
しろいくつした
ひらめかせつつ
(佐藤弓生「かげにひげ」)
どんなゆめ
くもがねぐらにふれてくるとき
くらやみをかきわけてゆく
まえあしの
しろいくつした
ひらめかせつつ
(佐藤弓生「かげにひげ」)
December 31, 2024 at 1:35 PM
つばさをもつものたちのゆめ
どんなゆめ
くもがねぐらにふれてくるとき
くらやみをかきわけてゆく
まえあしの
しろいくつした
ひらめかせつつ
(佐藤弓生「かげにひげ」)
どんなゆめ
くもがねぐらにふれてくるとき
くらやみをかきわけてゆく
まえあしの
しろいくつした
ひらめかせつつ
(佐藤弓生「かげにひげ」)
佐藤弓生原作
Strange Short Songs
朗読劇「うたう百物語」
2025年6月1日(日)
午会 13:30 開演
☆午会終演後 原作の佐藤弓生先生をお招きしてミニトークショーを開催!
夜会 17:30 開演
※開場は開演の30分前です
会場 御茶ノ水RITTOR BASE (JR御茶ノ水駅 徒歩2分)
note.com/nonomiyayuu/...
Strange Short Songs
朗読劇「うたう百物語」
2025年6月1日(日)
午会 13:30 開演
☆午会終演後 原作の佐藤弓生先生をお招きしてミニトークショーを開催!
夜会 17:30 開演
※開場は開演の30分前です
会場 御茶ノ水RITTOR BASE (JR御茶ノ水駅 徒歩2分)
note.com/nonomiyayuu/...
予約開始!追記アリ【出演・構成など】朗読劇「うたう百物語」【参加します】|嬉野 ゆう
お声がけいただきまして、次参加させていただく企画です。 佐藤弓生原作 Strange Short Songs 朗読劇「うたう百物語」 こちらは雑誌「幽」連載の佐藤 弓生さんの掌編怪談集「うたう百物語」を朗読する企画、ということで今年はミステリとかこわ~いお話とか探偵小説とかに縁がある一年の予感。(?) あ、写真↓撮りました。セルフシャッターで自分も入った集合写真を撮る猛者になった。 掌編小...
note.com
April 6, 2025 at 4:17 AM
佐藤弓生原作
Strange Short Songs
朗読劇「うたう百物語」
2025年6月1日(日)
午会 13:30 開演
☆午会終演後 原作の佐藤弓生先生をお招きしてミニトークショーを開催!
夜会 17:30 開演
※開場は開演の30分前です
会場 御茶ノ水RITTOR BASE (JR御茶ノ水駅 徒歩2分)
note.com/nonomiyayuu/...
Strange Short Songs
朗読劇「うたう百物語」
2025年6月1日(日)
午会 13:30 開演
☆午会終演後 原作の佐藤弓生先生をお招きしてミニトークショーを開催!
夜会 17:30 開演
※開場は開演の30分前です
会場 御茶ノ水RITTOR BASE (JR御茶ノ水駅 徒歩2分)
note.com/nonomiyayuu/...
文語/口語について、旧いものでも現在翻訳されれば口語になる、ということから、口語が持つ間テクスト性の「空間的広がり」が佐藤弓生作品を通じて指摘されるのだけど、ここからは、1)これは川野芽生作品における「翻訳と文語」、という取り合わせを理解する補助線になるだろうということ、
April 30, 2025 at 3:29 AM
文語/口語について、旧いものでも現在翻訳されれば口語になる、ということから、口語が持つ間テクスト性の「空間的広がり」が佐藤弓生作品を通じて指摘されるのだけど、ここからは、1)これは川野芽生作品における「翻訳と文語」、という取り合わせを理解する補助線になるだろうということ、
佐藤弓生先生の短歌で好きなの↓
風鈴を鳴らしつづける風鈴屋世界が海におおわれるまで
透明を憎んで木々はこれほどにふかいみどりに繁る 見よ 見よ
しらほねのにおいがします春の午後あるじのいない明るい部屋は
風鈴を鳴らしつづける風鈴屋世界が海におおわれるまで
透明を憎んで木々はこれほどにふかいみどりに繁る 見よ 見よ
しらほねのにおいがします春の午後あるじのいない明るい部屋は
June 24, 2025 at 1:31 PM
佐藤弓生先生の短歌で好きなの↓
風鈴を鳴らしつづける風鈴屋世界が海におおわれるまで
透明を憎んで木々はこれほどにふかいみどりに繁る 見よ 見よ
しらほねのにおいがします春の午後あるじのいない明るい部屋は
風鈴を鳴らしつづける風鈴屋世界が海におおわれるまで
透明を憎んで木々はこれほどにふかいみどりに繁る 見よ 見よ
しらほねのにおいがします春の午後あるじのいない明るい部屋は