#山田風太郎
これ、確か山田風太郎もそうだった記憶がありますね。ともに国際派の俳優として海外作品に出ることも多くなっていた時期だったか、何かの取材でどちらが本当に世界に通じる役者かってなことを質問者が尋ねたとき、山風は「野卑な役が多いようでいて実はノーブルなのは三船の方で仲代はちょっと品がない」みたいなことを言ってた気がする。確かに若い頃なんかはあのギョロっとした目のせいもあって三船以上にギラギラ感が漂うこともあったものなぁ。でも、それがデスマスクのように冷たい質感の端正な風貌と相まって、三船とはまた違う妄執や狂気のような雰囲気が強く出たところがこの人独自の部分だし、自分は好きだったところなんよなぁ。
November 11, 2025 at 7:15 AM
「今日のガッちゃん」
さく益田ミリ え平澤一平
ミシマ社さん より発売中
今日は何の日?
11/6は曲亭/滝沢馬琴の忌日「馬琴忌」
八犬伝好きです
高校の時に朝日新聞の夕刊で連載していた山田風太郎版「八犬伝」夢中で読んでましたよ
八犬伝の作者、滝沢馬琴が八犬伝を書いている?という物語で北斎とかも出てきて現実?と八犬伝の世界を同時に進行していて面白いのですよ
2024年に映画になってましたね
真田広之さん薬師丸ひろ子さん主演の里見八犬伝 (1983年公開)も観に行きましたしNHKの夕方放映していた新八犬伝も好きでした
mishimasha.com/books/978490...
November 6, 2025 at 5:03 AM
「心ある日本人はナチスドイツに反対し、ユダヤ人迫害に心を痛めていました」
みたいな嘘は有害極まりないと思う。戦後そういう誤魔化しをする鮫島傳次郎だらけだったけれども、山田風太郎はそういう自分のありのままの日記を出版しているから誠実。
October 31, 2025 at 8:07 AM
山田風太郎の忍法八犬伝をちまちま再読。やっぱ忍法帖ではこれが一番良い。しかしあまりにも荒唐無稽でエッチなので、本当に人に薦めにくい笑
October 26, 2025 at 6:17 PM
近代史と古事記の混ぜもの、けっきょくそれって「天皇と天皇制」の話なんだけど、どう考えてもそこに踏み込める足腰などない、仰ぎ見てうっとりしつつちら見せ悪趣味で「どうです!僕達って先鋭的でしょ!」という顔をしてくるのが今から見えているの「てめーーーーーーーーーーーーーーいつまで90~00年代に生きてる気だ!!!!!!!! 真面目にやれ!!!!!!! 伝奇好きなら山田風太郎くらい読んだだろ!!!!!!!!!!!!!!!! あれくらいはやれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」が出る
October 25, 2025 at 12:48 AM
馬琴の『南総里見八犬伝』は後半にいくに従って複雑で読みにくい物語となっていきます。馬琴は勧善懲悪に非常にこだわった作家です。そのために必要かと思われるような登場人物にも勧善懲悪を施します。またキャラクターにもこだわったので後半は話が逸れたりして膨大な枝葉がつきます。山田風太郎は『忍法八犬伝』『八犬伝』と二度、『八犬伝』を題材にした小説を書きましたが手こずったようで「後半はつまらん」といってバッサリ切っています。エンターティナーであった白井の現代語訳はこの問題をクリアしたものと思われます。
October 20, 2025 at 10:01 AM
山田風太郎『忍法落花抄』(角川文庫)読了。〈忍法帖〉はむかし夢中になって読んだが、かなり印象が違ってみえた。どんなに強力な忍法を身につけても社会の力に個人は決して勝てない。生まれ育ちや社会制度に縛られて死んでゆく。つくづく絶望的な物語ばかりだ。その大元はもしかして彼の戦争体験にあるのではないかと気がついた。太平洋戦争とその後の日本においても、本質的なものは何も変わらない。日本という国に対する絶望と諦観とがこれらの作品を生み出したのだと。ちなみにエンタメ小説の向こうに隠された彼の強靭な思考は『戦中派不戦日記』や『人間臨終図巻』など一部の著作に垣間見れるだけだ。風太郎、やっぱり凄いわ。
October 18, 2025 at 11:53 AM
こんにちは!
私も「仁義礼智…」言えます😆
武士の戦の勧善懲悪に、呪いや化け物のおどろおどろしさ、血腥さが楽しくて、子供の簡易版読んだときから大好きです。

残念ながらNHKの人形劇は見ておらず、フィルムも保存されていないということで見る手段もなくて🥲

山田風太郎の原作良いですよ!馬琴の生活や性格が創作にどのように出ているのかを書き、「創作者」の心に迫ります。
October 13, 2025 at 10:36 AM
山田風太郎とか隆慶一郎を読むと考証とかどうでもよくなる~
October 12, 2025 at 3:50 AM
西南戦争といえば、「フォーロン・ホープ 〜警視庁抜刀隊戦記〜」という漫画がなかなかおもしろい幕末伝奇で面白いですね⋯。なんかやたらキャラの立ったのが出てきたと思ったら数ページで死んでいくところに山田風太郎イズムを感じる。
September 21, 2025 at 2:08 PM
いやもう原作が好きで 天草がまぐわってる最中の女の陰毛抜いとくと魔術で武器に使えるんだよ〜とか言ってて面白い
これ書くと色モノみたいだけど(実際そう)山田風太郎の砂のような虚無感漂う文章が妙なリアルがあって読んでしまうんよなあ
December 22, 2024 at 10:15 AM
"夏目漱石、樋口一葉、志賀直哉、谷崎潤一郎、里見弴、岡本かの子、芥川龍之介、井伏鱒二、中谷宇吉郎、梶井基次郎、小津安二郎、幸田文、坂口安吾、中島敦、太宰治、吉田健一、山田風太郎、三島由紀夫、丸谷才一、大岡信、谷川俊太郎、井上ひさし、大江健三郎、川上弘美、小川洋子、三浦しをん……作家たちによる日本語表現の極意"

中村明『記憶に残る日本語 文豪一二四人の名言・名文』
www.seidosha.co.jp/book/index.p...
青土社 ||文学/小説/詩:記憶に残る日本語
www.seidosha.co.jp
April 9, 2024 at 4:47 AM
2025年5月21日 『八犬伝 豪華版【Blu-ray】』 役所広司/内野聖陽/土屋太鳳/渡邊圭祐/鈴木仁/曽利文彦/山田風太郎/北里玲二 ((株)キノフィルムズ、木下グループ) [DVD] https://sinkan.net/?ean=4907953257733&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/5/21 八犬伝 豪華版【Blu-ray】 役所広司/内野聖陽/土... [Blu-ray] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年5月21日 水曜日 発売 八犬伝 豪華版【Blu-ray】 役所広司/内野聖陽/土屋太鳳/渡邊圭祐/鈴木仁/曽利文彦/山田風太郎/北里玲二 (株)キノフィルムズ、木下グループ Blu-ray
sinkan.net
February 14, 2025 at 2:35 PM
ストーリーよりも構成が下手。ストーリーは割と勝手に妄想して浮かんでくる。
山田風太郎みたいな構成力の鬼になりたかった。
January 2, 2025 at 1:58 PM
【八犬伝】
曲亭馬琴(役所広司)と葛飾北斎(内野聖陽)ずっと楽しみにしてました!

虚と実 実と虚
馬琴の物語と同時に進む八犬伝の物語。
2人の天才クリエイターのやり取りは必見
鶴屋南北(立川談春)と馬琴の問答も必見
特に物語作りに携わってる人には刺さる言葉満載の映画です。

馬琴の人生のことは「らんまん」ですえちゃんが語っていたことくらいしか知らなかったのがかえって良かったです。
ラストシーンの余韻
しばらく席を立たなかったですよ。

原作/山田風太郎
虚と実の秀逸な構成は原作からとのこと。
どこかで読まなければです。
November 1, 2024 at 3:35 AM
杉江松恋『日本の犯罪小説』、すごく面白かった。特に石原慎太郎、阿佐田哲也、山田風太郎、宮部みゆきの章を興味深く読む。が、もちろん他の色々な作家との比較考察でより理解が深まるのはある
December 20, 2024 at 3:28 PM
#ad #読了  

自分を頼って田舎から出てきた従妹の鏡子を自分の会社の事務員に斡旋した昭太郎
社長に気に入られて秘書になり気の強くなった彼女からフラれ、昭太郎は彼女を屋上から突き飛ばしてしまう―

完全に咄嗟の殺人、昭太郎が必死に事件を隠蔽しようとする姿が面白い​​

片目の金魚​/山田 風太郎
amzn.to/3TBIV0o
達磨峠の事件〈補遺篇〉~山田風太郎ミステリー傑作選10~ (光文社文庫)
本書には、著者のデビュー作である「達磨峠の事件」の他、様々な中・短編ミステリーを収録した。懸賞小説に応募して当選した作品や、ショート・コントの傑作。さらには、「青春探偵団」や「笑う肉仮面」の原型ともいうべき「青雲寮の秘密」と「肉仮面」。戦前・戦後の世相を背景にしながら、次々と発表した作品の数々。風太郎ミステリーワールド堂々の最終巻!
amzn.to
July 3, 2025 at 10:49 AM
風来忍法帖 山田風太郎ベストコレクション (角川文庫)⁣ が、紀伊國屋電子書籍の角川文庫夏フェアで311円引きの、723円(30%OFF)+6ポイント還元になりました。8/28(木)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
風来忍法帖 山田風太郎ベストコレクション 角川文庫
著者:山田風太郎 出版:KADOKAWA 2014/7/31(木)配信
5leaf.jp
August 18, 2025 at 2:21 AM
『ゴーストオブヨウテイ』、蝦夷地舞台で面倒な話にならないといいなあくらいに思ってたんだが、今しがたストーリーをチラ見したら「羊蹄六人衆」なる狐や鬼の面をかぶった悪役の画が出てきて笑ってしまった。時代劇というか山田風太郎や横山光輝の世界じゃん。うまくやりやがった。
October 1, 2025 at 8:20 AM
#映画 『八犬伝』1️⃣
滝沢馬琴は偏屈絵師の葛飾北斎に戯作「南総里見八犬伝」の構想を語る。
こうして馬琴を中心とした「実の世界」に、八犬伝の「虚の世界」が組み込まれてゆく。

「実」は創作者たちの心持ちなどが語られとても良かった。
馬琴:悪が勝つ世の中だからこそ、勧善懲悪を書く。
(原作者山田風太郎も「戦争、戦後の鬱屈に生きたので、創作では自由奔放な想像力を働かせる」と書いていた)
鶴屋南北:この世は実なのか。本当はこの世こそ虚なのではないか。
渡辺崋山:正しいことが虚であったとしても、それを貫き生きれば人生は実になるのではないか。
October 13, 2025 at 5:13 AM
どうでもいいんだけどアニメで見た「忍者と極道」が面白かったのでこないだちょっと原作齧ってみたんだけどこれ作者絶対甲賀忍法帖(ないしバジリスク)好きでしょwwwwwて感じで、何か立て続けにまさにその空気を感じる作品読むことになってて山田風太郎すごい。
October 28, 2025 at 1:54 AM
山田風太郎(1922-2001)原作、曽利文彦監督、役所広司、内野聖陽、土屋太鳳、磯村勇斗、黒木華、寺島しのぶ、渡邊圭祐、鈴木仁、板垣李光人、水上恒司、松岡広大、佳久創、藤岡真威人、上杉柊平、栗山千明、河合優実、中村獅童、尾上右近、立川談春共演「八犬伝」の特別映像が公開されたようだ。 youtu.be/-5lq9ggKyio (シネマトゥデイ)
October 9, 2024 at 9:26 AM
こんなお姉さんに脅迫されたら多分ずっと黙ってる。
山田風太郎作品みたいな内容に代わりつつある。
さっきまで登場人物はゴスロリだったはず、、、なのだが

#midjourney #ミッドジャーニー #ニジジャーニー #ai生成画像 #aiイラスト好きと繋がりたい #ai画像
February 13, 2024 at 8:44 AM