#改憲は違憲
安保法制という安倍氏の遺産、憲法9条改正の必要性という観点では安倍氏が自ら道を塞いだ面があるし、安保法制の内容自体日米安保条約改正もしくは他の国との防衛条約やるいする協定を締結しない限りは絵に描いた餅ではある。そういう意味ですぐさま違憲ではないとするのは改憲論を抑えるためには効果的な手段ではある。なお朝日が唱える中道シフト論、そもそも立憲は中道かともかく安保については共産党など野党左派勢力と全てが合致する立場は取っていないと思うのですが。
October 29, 2025 at 10:10 PM
自民党的にはあの安保法制は安倍氏から改憲の必要性を放棄させてる面があってだから自衛隊を書き込みたいとかおバカ改憲案に乗り換えをせざる得なくなったマヌケな展開もあってとりあえず違憲ではないというのはアリはアリだと思う。安保条約改正されるとかなればその時の姿勢は問われる事にはなる。
October 29, 2025 at 9:31 PM
今の安保法制を違憲と言ってしまうと改憲で9条変更がもっとクローズアップされかねないし安全保障体制と外交はセットであり日米間では条約改正されない限り日本防衛のための条約でしかないという所謂片務性は変わりないし変わってもいない、どうでもいい想定にしがみついてるのは朝日なんじゃないのか。
October 29, 2025 at 9:29 PM
同性婚法制化に賛成できない人にはえっと同性婚が法制化されていないことが違憲状態だと言われている事実はご存知ですか?から聞く感じかぁになってる。三権分立とか憲法とかってご存知ですか…?とかに続くんだろうけど憲法知らないって言われたらえ、現政府が戦争や拷問ができる日本を作る方向に改憲しようとしてることを知らないってことですか!?選挙権お持ちですよね!?の方向に話がそれちゃうかも……。
October 25, 2025 at 9:50 AM
同性婚が禁止されてきた正当な理由が研究されてんなら各地の裁判所で違憲判決なんて出るわけがない 大体違憲判決なんて滅多に出ないものなのにそれが軒並み出てんだから、もし“先行研究”とやらがあるんだとしたらそれを「間違っていた」と司法が否定したことになりますね 事実を受け止めて前に進みましょう
あと現政府は「憲法は同性婚を禁止していない」という見解を示してるので改憲する必要はありません 両性の合意、が「男女」を指してるんじゃないか的な議論が出てるのはもう世論のごく一部だけです つまり、その話終わってます なんかこう せめて判決文読んでほしい
October 23, 2025 at 1:48 PM
#ニュース #政治 #自民党 #日本維新の会 #高市早苗内閣
"また、自民党と維新との合意書によれば、9条改憲や緊急事態条項に関する両党の「条文起草協議会」の設置、衆参両院の憲法審査会への「条文起草委員会」の常設、日章旗(日の丸)を損壊する行為を処罰できる「日本国国章損壊罪」(国旗損壊罪)の制定、インテリジェンス・スパイ防止関連法制の速やかな成立などが盛り込まれている。いずれも日本国憲法の三大原則である平和主義、基本的人権の保障、民主主義を大きく歪めるものであって、断じて容認できない。この内、国旗損壊罪の制定は、表現の自由を保障する憲法21条に違反する明らかな違憲立法であり、民主主義国 […]
Original post on mastodon.social
mastodon.social
October 22, 2025 at 12:51 PM
“自民党の改憲草案読んでたけどこれヤバい。
9条が注目されがちだけど第20条で、現行憲法から宗教勢力の政治介入を禁止する項目をしれっと削除してる。
特定の宗教団体が政治家や政党と癒着し、結果として政治上の権力を行使しても違憲扱いにならないってこと?
自民とその裏に潜む反社勢力の思う壺🏺?”

─── やはた愛衆議院議員 @aiainstein
October 9, 2025 at 4:51 AM
原発政策については措くとして

・自衛隊の憲法明記
 →明記する意義がそもそも不明。現状でも自衛隊は自衛戦力に留まる限り違憲ではないという解釈も示されている。その上でやはり9条改憲が必要としても、自衛隊を憲法に直接定める必要性があるかは疑問。

・自主防衛体制
 →実現性に乏しい。自衛隊は「米軍との共同防衛に持ち込むまで持ちこたえられる程度の能力」を想定しているはずであり、それでもコストが極めて大きい。実際、マトモに自主防衛を唱えている政治家がそこまでいない。
September 14, 2025 at 12:11 PM
7月20日は参議院議員選挙の投票日です 🗳️

投票日に向けて各政党や候補者が街頭・SNS上で発信しているほか、投票を呼びかける声も高まってきています🗣️

今回パレットークでは
・婚姻の平等(同性婚)
・選択的夫婦別姓
の2つに関するよくある疑問や、最近広まってしまっている誤解について解説していきます。
July 16, 2025 at 11:27 AM
台湾有事で日本関与って、後方支援ならともかく参戦すると100%違憲やで。台湾救済を掲げて改憲狙いだろうか。台湾救済は感情に訴えかけるネタとしてはある程度通用するかもなぁ。解釈改憲よりは手続き的には正しい。中国による台湾圧迫が進んで、それでいて実際に日本が巻き込まれる懸念はそこまで大きくない、という段階で発議されるとやばいかも。
July 12, 2025 at 1:05 PM
↑の憲法審査会の日(24/4/18)の玉木代表のX投稿
x.com/tamakiyuichi...

〈国民民主党は、憲法9条改正について、どう考えているのか。
毎回、同じことを繰り返し言ってますが、せっかくの機会ですので、初めての方もぜひ憲法審査会の発言を聞いてください。
10時からです。(私の発言は10:35頃から)

9条改憲は否定しないが、自民党の「自衛隊明記論」では違憲論が解消されないので、緊急事態条項の条文化に優先して取り組むべきとの立場です。〉
July 3, 2025 at 10:09 AM
そもそも、(ずっとそうだったとはいえ) お上から紙切れ一枚で、居場所どころか生死も分からぬような状況に国民を追い込む事がとんでもない人権侵害なんだよな。第二次世界大戦時にあまりにも当たり前に命を取られていて、敗戦で戦争出来ない国に「された」事は世界で稀に見る幸運なんだよな…だって、よくよく従軍義務って、人権侵害じゃん。戦争訓練の強要だよ…
そりゃ与党は改憲したいだろうね…今のままだと違憲だもん
でも今いろんな事が違法だけど何か?状態じゃん。黒塗りも裏金も…。改憲しなくてもやれるようにされたら終わりだよ…
June 22, 2025 at 1:57 PM
護憲派が「自衛隊は違憲」と言える余地を与えるような憲法は、一刻も早く改正すべきです。
今の憲法では、日本国民を守るという決意を見出せません。
#憲法改正 #改憲 #自衛隊 #緊急事態条項

石破茂首相、改憲派集会に「緊急事態対応、自衛隊の明記を最優先」とビデオメッセージ www.sankei.com/article/2025... @Sankei_newsより
石破茂首相、改憲派集会に「緊急事態対応、自衛隊の明記を最優先」とビデオメッセージ
日本国憲法の施行から78年となる憲法記念日を迎え、東京都内で3日、集会が開かれた。石破茂首相は改憲派の集会に寄せたビデオメッセージで「緊急事態対応、自衛隊の明…
www.sankei.com
May 3, 2025 at 3:10 PM
#結婚の自由をすべての人に
今日は憲法記念日。

同性婚法制化/同性婚の実現のために、憲法を変える必要は一切ない。改憲は一切必要ない。

改憲派/憲法破壊派の右派/極右/差別主義者団体が繰り返し、改憲が必要かのようなデマを拡めている。
同性婚を阻んでいる側の差別主義の自民/自公政権/与党側が改憲強行のために、同性婚訴訟を利用したデマを撒いてたりする。怒りしかない。

いまの憲法で同性婚が認められることは大前提、それを法制化しないこと/民法の現状を「違憲(憲法違反)である」として、同性婚法制化訴訟が続いている。

(マリフォーのツイートも繋げます↓)
x.com/marriage4all...
Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に マリフォー on X: "▫️結婚の自由をすべての人に訴訟(同性婚訴訟)に対する誤解に注意 ・同性婚が合憲かどうか(現在の憲法のままで同性婚が可能かどうか)を争っている訴訟 ←違います。 同性婚が合憲なのは大前提として、「同性婚を認めていない現在の民法や戸籍法が違憲かどうか」が争われています。 https://t.co/MuVXczeh0d" / X
▫️結婚の自由をすべての人に訴訟(同性婚訴訟)に対する誤解に注意 ・同性婚が合憲かどうか(現在の憲法のままで同性婚が可能かどうか)を争っている訴訟 ←違います。 同性婚が合憲なのは大前提として、「同性婚を認めていない現在の民法や戸籍法が違憲かどうか」が争われています。 https://t.co/MuVXczeh0d
x.com
May 3, 2025 at 12:37 PM
今の日本にこそ、この日本国憲法が必要。
絶対に改定/改悪させてはいけない。
法律の方が違憲状態のものは、法律の方を改定すればいい。
同性婚、選択的夫婦別姓…まずは法律改正から。

#自民党の改憲草案に反対します
#憲法記念日
May 3, 2025 at 1:19 AM
X(旧Twitter)でポストしている「 #護憲で一句 」を転載します。

---
改憲派
「最高法規」に
かしこまれ

自民党2012年改憲草案、特に厚かましいのは「最高法規」97条の「全文削除」です。国民の基本的人権を「永久に」守るという、日本国憲法の特に重要な条文を全文削除なんて!そんな違憲クーデターは許されません!

#改憲発議させるな
#改憲発議阻止デモ
#滅べ自民党
#国民民主党に騙されるな
#END維新
April 19, 2025 at 9:29 PM
もし憲法改正で自衛隊を国軍として認めて違憲性を解消したいというならば、他国の憲法を参考にきちんと比較して、それこそ自衛隊をがんじがらめにして国際的承認なしに何もできないほどに縛る憲法改正も伴わないのであれば、そのような憲法改正は戦争の反省から平和主義で国際協調路線となった日本にはふさわしくない。これは右派の改憲派が意図して語らないところだ

現状は政府解釈に無理があり違憲状態と考えられる(憲法学者等は違憲と考えるが最高裁判所は意見という判断を避けている)ことにより、常に批判にさらされることが軍暴走を防ぐ抑止力となっている
April 16, 2025 at 12:21 AM
X(旧Twitter)でポストしている「 #護憲で一句 」を転載します。

---
遵守義務
守らぬ輩が
旗振るな

遅れている能登復興も、SNSの言論統制もそうですが、絵面的にはこのミサイルが強烈です。これを「自衛」と言うのは無理がありませんか?憲法変えたい奴らは、この違憲状態を改憲で合憲にしちゃいたいのでは?

#改憲発議させるな
#改憲発議阻止デモ

news.yahoo.co.jp/articles/c4b...
【独自】長射程弾、九州に先行配備へ 政府、反撃能力で検討(共同通信) - Yahoo!ニュース
政府は、他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)に活用する長射程ミサイルを巡り、地上発射型の先行配備先を九州とする方向で検討に入った。2025年度末の配備開始を想定している。
news.yahoo.co.jp
April 15, 2025 at 3:57 PM
同性婚の法制化を許容する余地はあるかもしれないが、それをしないことが違憲となるわけではない。条文が明快である以上、文理解釈でその意味は確定し、他の条文や趣旨、諸外国の法制・判例・学説を参照する必要はない。同性婚の非法制化を違憲と解することは、「反制定法解釈」(笹倉秀夫『法学講義』)に当たり、立憲主義の観点から不適切である。このような解釈は、憲法の枠を超えた「解釈改憲」や「憲法変遷」と批判されかねない。最高裁がこうした憲法の逸脱を避けることを強く願う。
April 11, 2025 at 7:03 PM
同性婚訴訟が「違憲」となることに毎回違和感を禁じ得ない。日本国憲法24条では結婚を「両性の合意のみに基づいて成立」と規定しており、同性では婚姻が成立しないのは現在の憲法上正当。
「違憲」ではなく憲法そのものが社会規範とズレを生じているので「改憲」するべきとなるはずでは?「両性」を「両者」にするとか。
March 26, 2025 at 2:29 AM
同性婚訴訟の違憲判決が出ると、ネット上に差別的なコメントが大量に湧くのはいつものことだけど、
「憲法は同性婚を禁止している!両性は男と女!解釈改憲反対!」
と言うアホなコメントが懲りもせずに毎回湧いてくるのには呆れてしまう。

憲法24条1項に同性婚を禁止する意図が無いのは、その条文の制定過程から考えれば明白なのであって、ゲイを差別したい人たちの願望に叶った解釈を裁判所が採用しないからって「解釈改憲」ということにはならない。
March 25, 2025 at 6:41 AM
大阪高裁が同性婚を認めないのは違憲と判決を出した事について、思った事を書いたnote。

note.com/satokai_hent...

個人的には、今の日本で同性婚が認められないのは合憲だと思ってる。

違憲だと騒ぐより、改憲しろと騒ぐ方が有意義なのでは…?
March 25, 2025 at 6:22 AM
改憲集会に統一教会が動員している様子がテレビで放送、自民党だけでなく日本維新の会も国民民主党も統一教会とズブズブの証拠動画が拡散される newssharing.net/kaikenshuukai7
【コメント】この動画に出てくる議員は全員、反日 騙されないでください
ネットの声
・この新憲法制定大会自体が憲法違反なんですよ。憲法の最高法規99条には憲法尊重擁護義務がある。国会議員の口から今の憲法を否定し新しい憲法を!と公に言う事自体が違憲行為
・宗教に操られるのは人間だけという事実
改憲集会に統一教会が動員している様子がテレビで放送、自民党だけでなく日本維新の会も国民民主党も統一教会とズブズブの証拠動画が拡散される - NewsSharing
目次 【コメント】この動画に出てくる議員は全員、反日 騙されないでください【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう【ソース】 […]
newssharing.net
January 19, 2025 at 12:33 AM
 げぇ、憲法31条気に食わないな…
 罪刑法定主義の観点から言って、国家が刑罰を課すことの必要条件に法的手続きをあげるだけでは不十分だ。この書き方だと、任意に刑罰を課すような法的手続きが制定された場合、その手続きに沿って刑罰を課すような行政を違憲審査で防げない。手続きに留まらず内容規定の必要性を書き加えるか、立憲主義的に、刑法に規定なき刑罰を課すことを禁ずみたいにしてほしい。
 とはいえ、たとえ改憲しなくても、日本の裁判所は31条を条文のまま解釈して適用したりしないで、罪刑法定主義を採り続けるだろうけど。
January 17, 2025 at 2:19 PM