あと現政府は「憲法は同性婚を禁止していない」という見解を示してるので改憲する必要はありません 両性の合意、が「男女」を指してるんじゃないか的な議論が出てるのはもう世論のごく一部だけです つまり、その話終わってます なんかこう せめて判決文読んでほしい
あと現政府は「憲法は同性婚を禁止していない」という見解を示してるので改憲する必要はありません 両性の合意、が「男女」を指してるんじゃないか的な議論が出てるのはもう世論のごく一部だけです つまり、その話終わってます なんかこう せめて判決文読んでほしい
"また、自民党と維新との合意書によれば、9条改憲や緊急事態条項に関する両党の「条文起草協議会」の設置、衆参両院の憲法審査会への「条文起草委員会」の常設、日章旗(日の丸)を損壊する行為を処罰できる「日本国国章損壊罪」(国旗損壊罪)の制定、インテリジェンス・スパイ防止関連法制の速やかな成立などが盛り込まれている。いずれも日本国憲法の三大原則である平和主義、基本的人権の保障、民主主義を大きく歪めるものであって、断じて容認できない。この内、国旗損壊罪の制定は、表現の自由を保障する憲法21条に違反する明らかな違憲立法であり、民主主義国 […]
9条が注目されがちだけど第20条で、現行憲法から宗教勢力の政治介入を禁止する項目をしれっと削除してる。
特定の宗教団体が政治家や政党と癒着し、結果として政治上の権力を行使しても違憲扱いにならないってこと?
自民とその裏に潜む反社勢力の思う壺🏺?”
─── やはた愛衆議院議員 @aiainstein
9条が注目されがちだけど第20条で、現行憲法から宗教勢力の政治介入を禁止する項目をしれっと削除してる。
特定の宗教団体が政治家や政党と癒着し、結果として政治上の権力を行使しても違憲扱いにならないってこと?
自民とその裏に潜む反社勢力の思う壺🏺?”
─── やはた愛衆議院議員 @aiainstein
・自衛隊の憲法明記
→明記する意義がそもそも不明。現状でも自衛隊は自衛戦力に留まる限り違憲ではないという解釈も示されている。その上でやはり9条改憲が必要としても、自衛隊を憲法に直接定める必要性があるかは疑問。
・自主防衛体制
→実現性に乏しい。自衛隊は「米軍との共同防衛に持ち込むまで持ちこたえられる程度の能力」を想定しているはずであり、それでもコストが極めて大きい。実際、マトモに自主防衛を唱えている政治家がそこまでいない。
・自衛隊の憲法明記
→明記する意義がそもそも不明。現状でも自衛隊は自衛戦力に留まる限り違憲ではないという解釈も示されている。その上でやはり9条改憲が必要としても、自衛隊を憲法に直接定める必要性があるかは疑問。
・自主防衛体制
→実現性に乏しい。自衛隊は「米軍との共同防衛に持ち込むまで持ちこたえられる程度の能力」を想定しているはずであり、それでもコストが極めて大きい。実際、マトモに自主防衛を唱えている政治家がそこまでいない。
投票日に向けて各政党や候補者が街頭・SNS上で発信しているほか、投票を呼びかける声も高まってきています🗣️
今回パレットークでは
・婚姻の平等(同性婚)
・選択的夫婦別姓
の2つに関するよくある疑問や、最近広まってしまっている誤解について解説していきます。
投票日に向けて各政党や候補者が街頭・SNS上で発信しているほか、投票を呼びかける声も高まってきています🗣️
今回パレットークでは
・婚姻の平等(同性婚)
・選択的夫婦別姓
の2つに関するよくある疑問や、最近広まってしまっている誤解について解説していきます。
x.com/tamakiyuichi...
〈国民民主党は、憲法9条改正について、どう考えているのか。
毎回、同じことを繰り返し言ってますが、せっかくの機会ですので、初めての方もぜひ憲法審査会の発言を聞いてください。
10時からです。(私の発言は10:35頃から)
9条改憲は否定しないが、自民党の「自衛隊明記論」では違憲論が解消されないので、緊急事態条項の条文化に優先して取り組むべきとの立場です。〉
x.com/tamakiyuichi...
〈国民民主党は、憲法9条改正について、どう考えているのか。
毎回、同じことを繰り返し言ってますが、せっかくの機会ですので、初めての方もぜひ憲法審査会の発言を聞いてください。
10時からです。(私の発言は10:35頃から)
9条改憲は否定しないが、自民党の「自衛隊明記論」では違憲論が解消されないので、緊急事態条項の条文化に優先して取り組むべきとの立場です。〉
そりゃ与党は改憲したいだろうね…今のままだと違憲だもん
でも今いろんな事が違法だけど何か?状態じゃん。黒塗りも裏金も…。改憲しなくてもやれるようにされたら終わりだよ…
そりゃ与党は改憲したいだろうね…今のままだと違憲だもん
でも今いろんな事が違法だけど何か?状態じゃん。黒塗りも裏金も…。改憲しなくてもやれるようにされたら終わりだよ…
今の憲法では、日本国民を守るという決意を見出せません。
#憲法改正 #改憲 #自衛隊 #緊急事態条項
石破茂首相、改憲派集会に「緊急事態対応、自衛隊の明記を最優先」とビデオメッセージ www.sankei.com/article/2025... @Sankei_newsより
今の憲法では、日本国民を守るという決意を見出せません。
#憲法改正 #改憲 #自衛隊 #緊急事態条項
石破茂首相、改憲派集会に「緊急事態対応、自衛隊の明記を最優先」とビデオメッセージ www.sankei.com/article/2025... @Sankei_newsより
今日は憲法記念日。
同性婚法制化/同性婚の実現のために、憲法を変える必要は一切ない。改憲は一切必要ない。
改憲派/憲法破壊派の右派/極右/差別主義者団体が繰り返し、改憲が必要かのようなデマを拡めている。
同性婚を阻んでいる側の差別主義の自民/自公政権/与党側が改憲強行のために、同性婚訴訟を利用したデマを撒いてたりする。怒りしかない。
いまの憲法で同性婚が認められることは大前提、それを法制化しないこと/民法の現状を「違憲(憲法違反)である」として、同性婚法制化訴訟が続いている。
(マリフォーのツイートも繋げます↓)
x.com/marriage4all...
今日は憲法記念日。
同性婚法制化/同性婚の実現のために、憲法を変える必要は一切ない。改憲は一切必要ない。
改憲派/憲法破壊派の右派/極右/差別主義者団体が繰り返し、改憲が必要かのようなデマを拡めている。
同性婚を阻んでいる側の差別主義の自民/自公政権/与党側が改憲強行のために、同性婚訴訟を利用したデマを撒いてたりする。怒りしかない。
いまの憲法で同性婚が認められることは大前提、それを法制化しないこと/民法の現状を「違憲(憲法違反)である」として、同性婚法制化訴訟が続いている。
(マリフォーのツイートも繋げます↓)
x.com/marriage4all...
絶対に改定/改悪させてはいけない。
法律の方が違憲状態のものは、法律の方を改定すればいい。
同性婚、選択的夫婦別姓…まずは法律改正から。
#自民党の改憲草案に反対します
#憲法記念日
絶対に改定/改悪させてはいけない。
法律の方が違憲状態のものは、法律の方を改定すればいい。
同性婚、選択的夫婦別姓…まずは法律改正から。
#自民党の改憲草案に反対します
#憲法記念日
現状は政府解釈に無理があり違憲状態と考えられる(憲法学者等は違憲と考えるが最高裁判所は意見という判断を避けている)ことにより、常に批判にさらされることが軍暴走を防ぐ抑止力となっている
現状は政府解釈に無理があり違憲状態と考えられる(憲法学者等は違憲と考えるが最高裁判所は意見という判断を避けている)ことにより、常に批判にさらされることが軍暴走を防ぐ抑止力となっている
---
遵守義務
守らぬ輩が
旗振るな
遅れている能登復興も、SNSの言論統制もそうですが、絵面的にはこのミサイルが強烈です。これを「自衛」と言うのは無理がありませんか?憲法変えたい奴らは、この違憲状態を改憲で合憲にしちゃいたいのでは?
#改憲発議させるな
#改憲発議阻止デモ
news.yahoo.co.jp/articles/c4b...
---
遵守義務
守らぬ輩が
旗振るな
遅れている能登復興も、SNSの言論統制もそうですが、絵面的にはこのミサイルが強烈です。これを「自衛」と言うのは無理がありませんか?憲法変えたい奴らは、この違憲状態を改憲で合憲にしちゃいたいのでは?
#改憲発議させるな
#改憲発議阻止デモ
news.yahoo.co.jp/articles/c4b...
「違憲」ではなく憲法そのものが社会規範とズレを生じているので「改憲」するべきとなるはずでは?「両性」を「両者」にするとか。
「違憲」ではなく憲法そのものが社会規範とズレを生じているので「改憲」するべきとなるはずでは?「両性」を「両者」にするとか。
「憲法は同性婚を禁止している!両性は男と女!解釈改憲反対!」
と言うアホなコメントが懲りもせずに毎回湧いてくるのには呆れてしまう。
憲法24条1項に同性婚を禁止する意図が無いのは、その条文の制定過程から考えれば明白なのであって、ゲイを差別したい人たちの願望に叶った解釈を裁判所が採用しないからって「解釈改憲」ということにはならない。
「憲法は同性婚を禁止している!両性は男と女!解釈改憲反対!」
と言うアホなコメントが懲りもせずに毎回湧いてくるのには呆れてしまう。
憲法24条1項に同性婚を禁止する意図が無いのは、その条文の制定過程から考えれば明白なのであって、ゲイを差別したい人たちの願望に叶った解釈を裁判所が採用しないからって「解釈改憲」ということにはならない。
note.com/satokai_hent...
個人的には、今の日本で同性婚が認められないのは合憲だと思ってる。
違憲だと騒ぐより、改憲しろと騒ぐ方が有意義なのでは…?
note.com/satokai_hent...
個人的には、今の日本で同性婚が認められないのは合憲だと思ってる。
違憲だと騒ぐより、改憲しろと騒ぐ方が有意義なのでは…?
【コメント】この動画に出てくる議員は全員、反日 騙されないでください
ネットの声
・この新憲法制定大会自体が憲法違反なんですよ。憲法の最高法規99条には憲法尊重擁護義務がある。国会議員の口から今の憲法を否定し新しい憲法を!と公に言う事自体が違憲行為
・宗教に操られるのは人間だけという事実
【コメント】この動画に出てくる議員は全員、反日 騙されないでください
ネットの声
・この新憲法制定大会自体が憲法違反なんですよ。憲法の最高法規99条には憲法尊重擁護義務がある。国会議員の口から今の憲法を否定し新しい憲法を!と公に言う事自体が違憲行為
・宗教に操られるのは人間だけという事実
罪刑法定主義の観点から言って、国家が刑罰を課すことの必要条件に法的手続きをあげるだけでは不十分だ。この書き方だと、任意に刑罰を課すような法的手続きが制定された場合、その手続きに沿って刑罰を課すような行政を違憲審査で防げない。手続きに留まらず内容規定の必要性を書き加えるか、立憲主義的に、刑法に規定なき刑罰を課すことを禁ずみたいにしてほしい。
とはいえ、たとえ改憲しなくても、日本の裁判所は31条を条文のまま解釈して適用したりしないで、罪刑法定主義を採り続けるだろうけど。
罪刑法定主義の観点から言って、国家が刑罰を課すことの必要条件に法的手続きをあげるだけでは不十分だ。この書き方だと、任意に刑罰を課すような法的手続きが制定された場合、その手続きに沿って刑罰を課すような行政を違憲審査で防げない。手続きに留まらず内容規定の必要性を書き加えるか、立憲主義的に、刑法に規定なき刑罰を課すことを禁ずみたいにしてほしい。
とはいえ、たとえ改憲しなくても、日本の裁判所は31条を条文のまま解釈して適用したりしないで、罪刑法定主義を採り続けるだろうけど。