みんなの参加 待ってまーす!!💪
note.com/crisp_rat194...
「京都教育大の武蔵野實名誉教授(地質学)が、美山や京都市で懸念される水位低下や残土処理について講演し「沿線が犠牲になる工事はあり得ない」と慎重な検討を求めた。」
最低限、被害が生じたときの賠償の仕組みを決めておいてほしいのだが、原発と同じで、どうせ被害の全額を賠償できるような仕組みはできないのではないか。
「京都教育大の武蔵野實名誉教授(地質学)が、美山や京都市で懸念される水位低下や残土処理について講演し「沿線が犠牲になる工事はあり得ない」と慎重な検討を求めた。」
最低限、被害が生じたときの賠償の仕組みを決めておいてほしいのだが、原発と同じで、どうせ被害の全額を賠償できるような仕組みはできないのではないか。
都民として。
アートイラスト以外でも、東京都は起業家育成などの支援をすると言っているのですが、実際に起業支援就労支援セミナーにいった方から聞いたのは「何らやっていることはどこかで使いまわした感じ」だったそう。
つまり、おいしいのはこの教育を東京都から委託されたどこかのリクルート企業だそうです。
今回はそのうらに生成AI事業者も絡んでいると予想されますね。
それより、フォロワーさんが投稿してましたが
「今、業界でがんばっているクリエイターの労働者境を救えよ」。ここに尽きると考えます。
都民として。
アートイラスト以外でも、東京都は起業家育成などの支援をすると言っているのですが、実際に起業支援就労支援セミナーにいった方から聞いたのは「何らやっていることはどこかで使いまわした感じ」だったそう。
つまり、おいしいのはこの教育を東京都から委託されたどこかのリクルート企業だそうです。
今回はそのうらに生成AI事業者も絡んでいると予想されますね。
それより、フォロワーさんが投稿してましたが
「今、業界でがんばっているクリエイターの労働者境を救えよ」。ここに尽きると考えます。
ハサンは赤旗見学にも来てるぞ。最近はインスタやtiktokで海外の左派インフルエンサーの動画を見るのにハマってる
元動画はこちら👇
youtube.com/shorts/93lVo...
#海外の左派紹介
ハサンは赤旗見学にも来てるぞ。最近はインスタやtiktokで海外の左派インフルエンサーの動画を見るのにハマってる
元動画はこちら👇
youtube.com/shorts/93lVo...
#海外の左派紹介
digital.asahi.com/articles/AST...
〈2023年度に全国の児童相談所が対応した性的虐待事案は2473件。対応件数は年々増加しているが、虐待全体に占める割合は1・1%に過ぎない。児相職員の研修などを担う「子どもの虹情報研修センター」(横浜市)が公表するデータによると、欧米などでは、性虐待の占める割合は3~10%だ。日本では、性虐待はまだまだ相談できずにいる人が多いのではないか。〉
digital.asahi.com/articles/AST...
〈2023年度に全国の児童相談所が対応した性的虐待事案は2473件。対応件数は年々増加しているが、虐待全体に占める割合は1・1%に過ぎない。児相職員の研修などを担う「子どもの虹情報研修センター」(横浜市)が公表するデータによると、欧米などでは、性虐待の占める割合は3~10%だ。日本では、性虐待はまだまだ相談できずにいる人が多いのではないか。〉
そしてそれは脚本家のせい、というよりは「この作品を作る意味は何なのか」みたいなもっと根本的なレベルでのコンセプトの練り込みやディレクションが足りてないという、根深い問題だと思う。
それは日本社会の「文章(を書く人)に対する軽視」と全く無関係ではない気もしてる。
とにかく文章に、というか、「考える」係に金使ったほうがいいと思う。そこにお金かけるの、実は絶対的にコスパ良いだろうし
bsky.app/profile/numa...
ビジュアルの決定的な強さに比べると脚本周りはフラついてる印象で、その意味では「ルック最高、話イマイチ」という日本のオリジナル作品の枠組みに当てはまるのは否めない。
ほんとにここなんだよ、ここ(物語)さえブラッシュアップできればマジでもっと世界狙えると思うんだよ、何目線だよって感じだけどホントに(さーせん)
そしてそれは脚本家のせい、というよりは「この作品を作る意味は何なのか」みたいなもっと根本的なレベルでのコンセプトの練り込みやディレクションが足りてないという、根深い問題だと思う。
それは日本社会の「文章(を書く人)に対する軽視」と全く無関係ではない気もしてる。
とにかく文章に、というか、「考える」係に金使ったほうがいいと思う。そこにお金かけるの、実は絶対的にコスパ良いだろうし
bsky.app/profile/numa...
そしてそれは脚本家のせい、というよりは「この作品を作る意味は何なのか」みたいなもっと根本的なレベルでのコンセプトの練り込みやディレクションが足りてないという、根深い問題だと思う。
それは日本社会の「文章(を書く人)に対する軽視」と全く無関係ではない気もしてる。
とにかく文章に、というか、「考える」係に金使ったほうがいいと思う。そこにお金かけるの、実は絶対的にコスパ良いだろうし
bsky.app/profile/numa...
ビジュアルの決定的な強さに比べると脚本周りはフラついてる印象で、その意味では「ルック最高、話イマイチ」という日本のオリジナル作品の枠組みに当てはまるのは否めない。
ほんとにここなんだよ、ここ(物語)さえブラッシュアップできればマジでもっと世界狙えると思うんだよ、何目線だよって感じだけどホントに(さーせん)
maga9.jp/250903-1/
maga9.jp/250903-1/
可能性を持った若い才能が、劣悪な環境で仕事を始め潰れていくのを、何人も見てきた。
自分の場合、それが海外から来た人である場合が多いのも、つらい。
ストーリー構成や演出に一定の知識があり、絵が描けて、さらに外国語(日本語)を驚くほどきちんと操れるのに、集団作業で量産される“業界”に呑み込まれ、精神を病んでしまう。
英語圏以外の国から来た学生には、「まずは自国の文化圏で漫画的カルチャーを広める職に就いては?」と勧めるのだが、漫画家になりたいと願う彼らには響かない。
本当に多くの「才能」が今、この国で便利に使われ、すり潰されている。
可能性を持った若い才能が、劣悪な環境で仕事を始め潰れていくのを、何人も見てきた。
自分の場合、それが海外から来た人である場合が多いのも、つらい。
ストーリー構成や演出に一定の知識があり、絵が描けて、さらに外国語(日本語)を驚くほどきちんと操れるのに、集団作業で量産される“業界”に呑み込まれ、精神を病んでしまう。
英語圏以外の国から来た学生には、「まずは自国の文化圏で漫画的カルチャーを広める職に就いては?」と勧めるのだが、漫画家になりたいと願う彼らには響かない。
本当に多くの「才能」が今、この国で便利に使われ、すり潰されている。
x.com/jcp_cc/statu...
x.com/jcp_cc/statu...
15本目はこんな感じです。
www.instagram.com/reel/DN4_glv...
15本目はこんな感じです。
www.instagram.com/reel/DN4_glv...
www.cnn.co.jp/usa/35237247...
www.cnn.co.jp/usa/35237247...
有川ひろの敵対勢力の描き方とかそれでしょ。
有川ひろの敵対勢力の描き方とかそれでしょ。
共産党を応援する動画を上げたらこのくらいの罵詈雑言は日常茶飯事だけどね!
vt.tiktok.com/ZSAa47Sxp/
共産党を応援する動画を上げたらこのくらいの罵詈雑言は日常茶飯事だけどね!
vt.tiktok.com/ZSAa47Sxp/
「ここにはいません」入管に出頭したクルド人の父を訪ねたが… 母子はその夜、国際電話で強制送還を知った:東京新聞デジタル www.tokyo-np.co.jp/article/430881
「ここにはいません」入管に出頭したクルド人の父を訪ねたが… 母子はその夜、国際電話で強制送還を知った:東京新聞デジタル www.tokyo-np.co.jp/article/430881