学校に対するうらみつらみと人権についてあれこれ書くかも。
なぜ、あなたがたは
糧にもならないもののために金を支払い
腹を満たさないもののために労するのか。
(聖書協会共同訳)
と。現代資本主義は糧にもならないものに金を払い、腹を満たさないもののために働くことを奨励しているのではないか。ふとそんなことを考えた。
基本的に人生で選択しないといけない局面が訪れた時は、後で後悔しない方を選ぶことにしている
地球温暖化を極めて危惧しているが、そのために全財産を寄付するかどうかという選択では寄付しない方を選ぶ
寄付したら後で絶対に後悔するからだ
でもちょっぴり寄付するかどうかという事ならちょっぴり寄付する
後になって、あのとき寄付しとけば良かったと思いそうな気がするから
そういうわけで、選挙には必ず行って投票する
基本的に人生で選択しないといけない局面が訪れた時は、後で後悔しない方を選ぶことにしている
地球温暖化を極めて危惧しているが、そのために全財産を寄付するかどうかという選択では寄付しない方を選ぶ
寄付したら後で絶対に後悔するからだ
でもちょっぴり寄付するかどうかという事ならちょっぴり寄付する
後になって、あのとき寄付しとけば良かったと思いそうな気がするから
そういうわけで、選挙には必ず行って投票する
交通事故や病気で働けなくなった際に申請する「障害基礎年金」の受給要件には「国民年金を納付していること」が含まれます。
「どうせ自分が年寄りになる頃には国民年金は破綻しているだろう」だと、働けなくなった時に何も貰えなくなるので、国民年金は保険だと思って納付しておいた方が良いです……。
親戚がそれで助かった(あやうく貰えなくなるところだった)=親族の経済負担が軽減された私の経験です)
交通事故や病気で働けなくなった際に申請する「障害基礎年金」の受給要件には「国民年金を納付していること」が含まれます。
「どうせ自分が年寄りになる頃には国民年金は破綻しているだろう」だと、働けなくなった時に何も貰えなくなるので、国民年金は保険だと思って納付しておいた方が良いです……。
親戚がそれで助かった(あやうく貰えなくなるところだった)=親族の経済負担が軽減された私の経験です)
「もらえるだけありがたい〜」とかペケでは言われると思いますが、貰えてもこれだけでは生きていくことは不可能です。
繰り返します、2ヶ月で私の障害年金の支給額は15万円です。
1ヶ月ではありません。
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
生活保護バッシング 自分だけで生きている人はいない | | 山田壮志郎 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/poli...
法改正とシステム変更って多大な労力を費やして、じゃあ政権交代して廃法(若しくは法改正)に理解が得られるのか🤔
旧姓に法的効力持たせたら、同姓にした名前はどうなっちゃうの…本当に意味がわからないや
法改正とシステム変更って多大な労力を費やして、じゃあ政権交代して廃法(若しくは法改正)に理解が得られるのか🤔
旧姓に法的効力持たせたら、同姓にした名前はどうなっちゃうの…本当に意味がわからないや
そう言えば、こういう問いって、「放送大学があれば十分でしょ、一丁上がり!」と言われる側にのみ問われる。東京大学や京都大学や早稲田大学や慶應義塾大学やその他数百はある通学制の大学に現実に就学している学生には「なぜ放送大学ではダメだったんですか」とは問われない。ずるい問いだなあ。
同じ高校で、学業成績がそれほど高くなかった生徒は、しかし家庭の経済的状況はさほど悪くなく、大学に進学。今は教育関連の企業の正社員として安定した収入を得ている。
このあまりの差を前にわたしは現実感を失うのである。
同じ高校で、学業成績がそれほど高くなかった生徒は、しかし家庭の経済的状況はさほど悪くなく、大学に進学。今は教育関連の企業の正社員として安定した収入を得ている。
このあまりの差を前にわたしは現実感を失うのである。
差別的扱いか、ではなく差別。
「なぜ借りられないのか」 URの「同居親族要件」は差別的扱いか | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
差別的扱いか、ではなく差別。
「なぜ借りられないのか」 URの「同居親族要件」は差別的扱いか | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
しかし、いまなお「経済成長がすべて」と考える派閥は勢いを持っています。いま儲かっている産業を減速させることは、まあ資本主義の理屈では「論外」に見えるわけです(トランプがいい例)。
そして、ヒッケル「資本主義の次に来る世界」はさらに興味深く過激な知見を述べます。経済成長がある水準を越えてしまうと、かえって民衆の福利は悪化するというのです。実際にアメリカ合衆国は経済成長しているのに、多くの人々は貧しくなっている。
しかし、いまなお「経済成長がすべて」と考える派閥は勢いを持っています。いま儲かっている産業を減速させることは、まあ資本主義の理屈では「論外」に見えるわけです(トランプがいい例)。
そして、ヒッケル「資本主義の次に来る世界」はさらに興味深く過激な知見を述べます。経済成長がある水準を越えてしまうと、かえって民衆の福利は悪化するというのです。実際にアメリカ合衆国は経済成長しているのに、多くの人々は貧しくなっている。
ヒッケルは、「資本主義と植民地主義は同時に発達した」と論じます。要は、「資本家が投資したお金を事業で回転させて、お金を増やす」という資本主義の基本的なメカニズムには、植民地からの、貧民からの収奪が組み込まれている。低賃金で雇える労働者がいた方が、事業者には都合がいいのです。
うんと簡単にいうと、経済成長が行き過ぎると、収奪が行き過ぎてしまうわけです。
ヒッケルは、「資本主義と植民地主義は同時に発達した」と論じます。要は、「資本家が投資したお金を事業で回転させて、お金を増やす」という資本主義の基本的なメカニズムには、植民地からの、貧民からの収奪が組み込まれている。低賃金で雇える労働者がいた方が、事業者には都合がいいのです。
うんと簡単にいうと、経済成長が行き過ぎると、収奪が行き過ぎてしまうわけです。
しかしながら、資本主義がある種の行き詰まりを見せていることは、みんな感じていると思うのです。AIバブルや、巨額のデータセンター投資は、「他に儲かりそうなネタがないから」投資性資金がそこに集中してしまっている現象といえます。
世界中ではお金は余っている。一方、多くの人々がお金の不足に苦しんでいる。資本主義は収奪の仕組みであり、分配の仕組みではないからです。
「経済成長しよう」を「収奪した分を俺たちによこせ」と言い替えた方がいいと思います。
しかしながら、資本主義がある種の行き詰まりを見せていることは、みんな感じていると思うのです。AIバブルや、巨額のデータセンター投資は、「他に儲かりそうなネタがないから」投資性資金がそこに集中してしまっている現象といえます。
世界中ではお金は余っている。一方、多くの人々がお金の不足に苦しんでいる。資本主義は収奪の仕組みであり、分配の仕組みではないからです。
「経済成長しよう」を「収奪した分を俺たちによこせ」と言い替えた方がいいと思います。