佳田λλ
banner
ymlambda.bsky.social
佳田λλ
@ymlambda.bsky.social
yoshita/思い付きと興味を覚えておく用/時々山歩きに行くコンサバ和装の徒/古典や伝統とは…?//Return of Prodigal Hooman
Reposted by 佳田λλ
Netflixの10dance、みなさま、ぜひ予告編だけでもご覧になってくださいませ!

youtu.be/E0LyJ62xSzE?...
「10DANCE」|予告編|Netflix
YouTube video by Netflix Japan
youtu.be
November 12, 2025 at 3:47 AM
u-moa.jp/exhibition/e...
面白そう、餃子食いに行くか
宇都宮美術館|企画展
栃木県宇都宮市にある美術館、宇都宮美術館の公式ウェブサイト
u-moa.jp
November 13, 2025 at 3:15 AM
Reposted by 佳田λλ
渡辺大知主演、人形浄瑠璃文楽の国宝・桐竹勘十郎が映画初出演 中尾広道監督「道行き」2月13日公開

▼記事詳細・写真はこちら
https://eiga.com/l/BCU5q

##道行き
渡辺大知主演、人形浄瑠璃文楽の国宝・桐竹勘十郎が映画初出演 中尾広道監督「道行き」2月13日公開 : 映画ニュース - 映画.com
渡辺大知主演、人形浄瑠璃文楽の人形遣いで重要無形文化財保持者(人間国宝)の桐竹勘十郎が共演し、今年7月にニューヨークで行われたJAPANCUTSにて、最優秀作品にあたる「大林賞」を受賞した中尾広道監督の「道行き」が、2026年2月13日公開
eiga.com
November 13, 2025 at 3:01 AM
イベントやらん時、噴水だったらだだっ広く空間が広がってても「まあ池だしな」で見た目的に統一感があると思うけど、ステージにしちゃうと「何も開催されていない広場」になってしまってより寂れた感が出ると思う
November 13, 2025 at 12:27 AM
Reposted by 佳田λλ
昨日発表になった上野のオープンパークプロジェクト。
夜間イベントではステージ設置して音楽ライブとかやるのも想定すんのか。ビアガーデンとか花見会場とか⋯上野公園噴水前広場と同じような使い方をするイメージだけど、個人的にはトーハク前は静謐さを残して欲しいなあ。
なんか世の中「集客やお金を生み出さないスペースは無駄」っていう発想なんだと思うけど、それ逆で、そういう余白が贅沢なんじゃないのか。
これ、寄付=支持が集まらなければそのまま予算ショートで実施にならんという判断か。
www.tnm.jp/uploads/r_pr...
November 12, 2025 at 5:38 AM
Reposted by 佳田λλ
維新のやり口がバレとる

『薬には副作用などのリスクがありますし、どの薬の保険適用をどんな場合に見直すのか、子どもや慢性疾患や低所得の人への配慮はどのようにするかなど、相当な精査が必要で時間もかかります。
維新は見直しによって1兆円捻出という試算を出していますが、私はすぐに結論が出せるような見直しで出てくる額はごくわずかとみています。
疾患の種類や所得といった様々な条件との兼ね合いも生じるため、最終的にもそんなに金額は出ないのではないでしょうか』

医療保険見直し議論 「維新は高いボール投げ続け、アピールか」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
医療保険見直し議論 「維新は高いボール投げ続け、アピールか」:朝日新聞
社会保険料負担の軽減などを掲げる日本維新の会が自民党と連立政権を発足させました。これから医療保険制度の見直しは、どう進んでいくのでしょうか。ニッセイ基礎研究所の三原岳上席研究員に聞きました。 ――高…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 9:57 AM
Reposted by 佳田λλ
大規模な太陽フレア発生、11月12日夜以降にGPSなど影響注意(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

規模を表す5段階で最大の「X」の規模の太陽フレアが11月11日午後7時ごろ発生したと情報通信研究機構(NICT)が発表。

この爆発で放出された「コロナガス」が地球に到達することによりGPSや航空機と地上との通信などに影響が出る恐れがあり、注意を呼びかけています。

#ニュース
大規模な太陽フレア発生、12日夜以降にGPSなど影響注意 NICT - 日本経済新聞
情報通信研究機構(NICT)は12日、11日午後7時ごろに太陽表面で大規模な爆発が起きる「太陽フレア」が発生したと発表した。この爆発で放出された「コロナガス」は12日夜にも地球に到達する可能性がある。全地球測位システム(GPS)や航空機と地上との通信などに影響が出る恐れがあり、NICTは注意を呼びかけている。太陽フレアはA、B、C、M、Xの5段階で規模を表し、Xが最大だ。NICTによると、9〜
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 10:01 AM
11/11の記念日で一番かっこいいんじゃないか、「柱状節理の日」…
来年から主張したい
November 12, 2025 at 12:28 PM
Reposted by 佳田λλ
柱状節理の日(11月11日)に間に合わなかったので、一日遅れで上げておきます。何年か前に伊豆の海岸で見たやつです
November 12, 2025 at 11:00 AM
Reposted by 佳田λλ
慶應義塾ミュージアム・コモンズで開催中の #嵯峨本の誘惑 豪華活字本にみた夢 展へ。貴重な嵯峨本の数々がずらりと並ぶ。美しい連綿の文字、これが木活字なんだよね、一体どういう組版なのか……とため息をつきながらながめた。ペンライトで雲母刷の料紙をキラキラさせながら眺められるコーナーも。
November 12, 2025 at 11:22 AM
Reposted by 佳田λλ
ニトリ、葛飾北斎の肉筆画「雪中美人図」を6億2100万円で落札(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

北斎作品の落札額としては史上最高額といいます。

似鳥文化財団が運営する小樽芸術村・浮世絵美術館で今後展示される予定です。

#ニュース
ニトリが葛飾北斎肉筆画を落札、史上最高の6億円 小樽市で展示へ - 日本経済新聞
江戸後期の浮世絵師・葛飾北斎(1760〜1849年)の肉筆画「雪中美人図」が、東京都内で開かれたオークションで6億2100万円(手数料込み)で落札されたことが11日、オークション会社への取材で分かった。落札者は家具・日用品販売大手のニトリ(札幌市・似鳥昭雄会長)で、北斎作品の落札額としては史上最高額だという。オークションは「東西ニューアート」(東京・中央)が8日開催。作品は似鳥文化財団が運営す
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 4:31 AM
Reposted by 佳田λλ
『モナリザ・オーヴァドライヴ〔新版〕』 12/3 発売
November 12, 2025 at 9:03 AM
10ダンス盛り国宝然り、踊り(演じる)という特定の技能に優れているという設定あってこそキャラや他の登場人物との関係性に深みがあるんだと思ってる身からすると、未経験者に踊りをさせるのは非常な暴挙に思えるんだよな
肝心のエッセンスがないみたいな気持ちになる
November 12, 2025 at 3:44 AM
モンテ・クリスト伯、東京の公開館が不当に少ないと思う
November 12, 2025 at 12:43 AM
Reposted by 佳田λλ
激しい情念渦巻く名作ドラマ「モンテ・クリスト伯」インタビュー 主演ピエール・ニネが考える“復讐と正義”

▼インタビュー記事はこちら
https://eiga.com/l/5hwfv

##映画モンテクリスト伯
激しい情念渦巻く名作ドラマ「モンテ・クリスト伯」インタビュー 主演ピエール・ニネが考える“復讐と正義” : 映画ニュース - 映画.com
フランス国内で940万人を動員し、全世界興収1億ドルを突破した「モンテ・クリスト伯」が公開された。数奇な運命を背負った男、ダンテスを優雅かつ繊細に演じきった、主演ピエール・ニネのインタビューを映画.comが入手した。文豪アレクサンドル・デュ
eiga.com
November 12, 2025 at 12:00 AM
小泉悠さんついに無期限入国禁止措置になったのか
November 12, 2025 at 12:41 AM
Reposted by 佳田λλ
〈美術館に入ろうとする猫と、防ごうとする警備員さんのやりとりで話題になってきた尾道市立美術館(広島県)。今年9月、主役の黒猫・ケンちゃんが息を引き取りました。/「猫と警備員の攻防」としてたびたび話題になりましたが、侵入を試みるのは警備員が馬屋原さんの時がほとんど。/「美術館に入りたいんじゃなくて、馬屋原さんに遊んでほしいんだろうな、と思いながらいつも見ていました」そう話すのは/攻防戦を見守ってきた美術館職員です〉
withnews.jp/article/f025...
猫と警備員、黒猫ケンちゃんが天国へ 「今でもあの角から来そうで」
美術館に入ろうとする猫と、防ごうとする警備員さんのやりとりで話題になってきた尾道市立美術館(広島県)。今年9月、主役の黒猫・ケンちゃんが息を引き取りました。
withnews.jp
November 11, 2025 at 11:04 AM
「来月もう年末か〜」と言ってから““来月もう年末か〜””!!!??!!?となった
November 11, 2025 at 12:38 AM
女の見た目をしていたら即ち子どもが好きで親子連れに親切でベビーカーに轢かれてもキレないというのは偏見だと思う
November 10, 2025 at 9:59 AM
Reposted by 佳田λλ
通称(旧姓)の利便性を広げるよりも、選択的夫婦別姓を導入した方が、手っ取り早いし分かりやすいやん。
一番気に食わないのは、離婚後には元夫の姓を女性側が希望すれば名乗り続けられる制度はあるってこと。この制度が通用してるなら、結婚後に旧姓のままでいることだって可能でしょうよ。
November 10, 2025 at 3:37 AM
洒落たデザインだなあ
November 9, 2025 at 2:44 PM
Reposted by 佳田λλ
1987年の今日11月9日、「第6回喫煙と健康世界会議記念」の切手が発行。同名の会議がこの日から東京で開催され、喫煙の実態や健康への影響、喫煙対策などが討議された。
70年代後半から80年代にかけ、日本でも列車の禁煙車増加を求める運動が起こるなど、喫煙の問題がクローズアップされていた。切手も喫煙者の顔色の悪さが印象的だ。
November 9, 2024 at 10:00 AM