ランボルギーニは持ってるなぁ…っていつも言うのはそこ。名前が強すぎる。男の子の音バトルで、フェラーリもポルシェも相手にならない。
October 16, 2025 at 3:01 AM
Everybody can reply
3 reposts
13 likes
そういえば跳ね馬のマークが着いたイタリアのあの車は、1960年代前半はフェラリとかフェラリーなんていう表記だった。
フェラーリに表記が統一されたのは、1966年に新東洋企業が正規ディーラーになった辺りかな。
フェラーリに表記が統一されたのは、1966年に新東洋企業が正規ディーラーになった辺りかな。
October 16, 2025 at 2:13 AM
Everybody can reply
10 likes
フェラーリ大好きやけどsc40、お前は違うだろ
October 18, 2025 at 9:08 AM
Everybody can reply
1 likes
さすが港区.......
新型のフェラーリが走ってやがる......
新型のフェラーリが走ってやがる......
October 16, 2025 at 9:30 PM
Everybody can reply
2 likes
都心から1時間! 南房総にある超高額会員制「走りの聖域」をご存じか(Merkmal) | 自動車情報・ニュース - carview!
走ることを「文化」に昇華させた、唯一無二の“聖域”。 南房総にある「THE MAGARIGAWA CLUB(ザ・マガリガワ・クラブ)」は、富裕層向けサーキットにとどまらない。クルマを愛する人々が集い、走り、語り、憩う。新しいモビリティ...
carview.yahoo.co.jp
October 16, 2025 at 10:13 AM
Everybody can reply
1 reposts
1 likes
フェラーリでこの後部形状だとブレッドバン連想しますが、似せる意図とかあったのかな
2枚目画像: Ferrari 250GT SWB Breadvan
2枚目画像: Ferrari 250GT SWB Breadvan
October 12, 2025 at 6:00 PM
Everybody can reply
9 likes
遊んでいるついでに、奴らがワシのフェラーリに何かを落として行きやがった…💀
October 12, 2025 at 12:49 PM
Everybody can reply
1 likes
帰り道
不動産屋さんの駐車場
何気に
ムスタング Volvo
一回だけだけど フェラーリ
駐車してる
柵はなくて
歩道から手が届く
自分のボロ車でも
歩道からは離れて駐車しようと思う
小心者はちょっとハラハラ
#宮城野萩(ミヤギノハギ)
#天の穴
不動産屋さんの駐車場
何気に
ムスタング Volvo
一回だけだけど フェラーリ
駐車してる
柵はなくて
歩道から手が届く
自分のボロ車でも
歩道からは離れて駐車しようと思う
小心者はちょっとハラハラ
#宮城野萩(ミヤギノハギ)
#天の穴
October 7, 2025 at 8:03 PM
Everybody can reply
24 reposts
140 likes
自動車屋なんていう因果な商売をやっていると、いいところも悪いところも全部見えてくるから、悪いところは悪いっていうけどサゲるってことはしなくなるかな、と。
フェラーリからトラックまでありとあらゆるものを触ったから、しがらみや愛憎は色々あってもそれとサゲるのは別だと思っています。
フェラーリからトラックまでありとあらゆるものを触ったから、しがらみや愛憎は色々あってもそれとサゲるのは別だと思っています。
September 27, 2025 at 3:12 PM
Everybody can reply
13 likes
フェルスタッペンショップからもう今週末のニュルのフェラーリのミニカーの発売案内が出たらしい
まだレース中なのにwww
まだレース中なのにwww
September 27, 2025 at 10:58 AM
Everybody can reply
5 likes
#ブレイク
#レコード
Break Legendは、BSJの名でも知られるイタリアのDJ/プロデューサーEnrico Ferrari(エンリコ・フェラーリ)のプロジェクトの一つ。
monumental-movement.jp/Break-Legend...
#レコード
Break Legendは、BSJの名でも知られるイタリアのDJ/プロデューサーEnrico Ferrari(エンリコ・フェラーリ)のプロジェクトの一つ。
monumental-movement.jp/Break-Legend...
Break Legend – Dirty Plugs E.P.
Break Legendは、BSJの名でも知られるイタリアのDJ/プロデューサーEnrico Ferrari(エンリコ・フェラーリ)のプロジェクトの一つ。
monumental-movement.jp
September 25, 2025 at 3:15 AM
Everybody can reply
18 likes
馬をよこせ!って言ったら城壁を突き破ってフェラーリが突っ込んでくるっていう演出をしたいって言ってた狂人がいたけど、それオモロいだけだよね
September 23, 2025 at 2:25 PM
Everybody can reply
15 likes
ヤフオクで、昔持ってたのと同じ金型の製品と思われる「フェラーリ テスタロッサ コンパーチブル」を入手できました。これで「アウトラン仕様のテスタロッサ」を作ってみることができます!昔のは引っ越しのゴタゴタで捨てられちゃったからなぁ…
September 24, 2025 at 12:21 PM
Everybody can reply
1 likes
Day2
西ゲート9時予約。圧倒的レイトマジョリティを挽回するために始発でタクる。
イタリア
4ロット目くらいで入りは頑張ったよ!11時からの新展示は見れませんと言われる(フェラーリとドゥカティだったらしく激しく残念)。散々言われている通り中身は異常であり「これがここにあるのは何故だ?」が続く。個人的に一番印象的だったシーンはここ。すごく今回の文脈での「イタリア」っぽくないすか?外でピンサをテイクアウト。オリーブには本当と嘘の2種類がありますが、これは当然本当のオリーブであった。ビール?飲んでませんよそんな朝からなんて……
5/n
西ゲート9時予約。圧倒的レイトマジョリティを挽回するために始発でタクる。
イタリア
4ロット目くらいで入りは頑張ったよ!11時からの新展示は見れませんと言われる(フェラーリとドゥカティだったらしく激しく残念)。散々言われている通り中身は異常であり「これがここにあるのは何故だ?」が続く。個人的に一番印象的だったシーンはここ。すごく今回の文脈での「イタリア」っぽくないすか?外でピンサをテイクアウト。オリーブには本当と嘘の2種類がありますが、これは当然本当のオリーブであった。ビール?飲んでませんよそんな朝からなんて……
5/n
September 23, 2025 at 2:33 PM
Everybody can reply
3 likes
へぇ、サインツの前にマクラーレン・フェラーリ・ウィリアムズの3チームで表彰台を勝ち取ったのはアラン・プロストなのかww #f1jp
September 21, 2025 at 12:43 PM
Everybody can reply
2 reposts
5 likes
F1 アゼルバイジャンGP 予選
ポールポジションはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。
以下、2番手カルロス・サインツ(ウィリアムズ)、3番手リアム・ローソン(レーシング・ブルズ)と続く。
フェラーリ勢は、シャルル・ルクレールがQ3でクラッシュし10番手、ルイス・ハミルトンがQ2敗退で12番手。
角田裕毅(レッドブル)はQ3進出、6番手。
Q1で3回、Q2で1回、Q3で2回(うち1回はルクレール😭)の赤旗中断…😓
Q3で早めにタイムを出したサインツがトップだったが、最後フェルスタッペンが一発勝負でトップタイムを叩き出した🙄
f1-gate.com/azerbaijangp...
ポールポジションはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。
以下、2番手カルロス・サインツ(ウィリアムズ)、3番手リアム・ローソン(レーシング・ブルズ)と続く。
フェラーリ勢は、シャルル・ルクレールがQ3でクラッシュし10番手、ルイス・ハミルトンがQ2敗退で12番手。
角田裕毅(レッドブル)はQ3進出、6番手。
Q1で3回、Q2で1回、Q3で2回(うち1回はルクレール😭)の赤旗中断…😓
Q3で早めにタイムを出したサインツがトップだったが、最後フェルスタッペンが一発勝負でトップタイムを叩き出した🙄
f1-gate.com/azerbaijangp...
角田裕毅は6番手 … F1アゼルバイジャンGP 予選 結果・タイムシート
2025年F1アゼルバイジャンGP 予選の結果・タイムシート。9月20日(土)にバクー・シティ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第17戦 アゼルバイジャングランプリの公式予選が行われた。ポールポジションを獲得したのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。2番手にカルロス・サインツJr. (ウィリアムズ)、3番手にはリアム・ローソン(レーシングブルズ)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は6...
f1-gate.com
September 20, 2025 at 2:23 PM
Everybody can reply
2 likes
割と近年作ったのでお目汚し・・・。
ビートは実車にご縁が無さ過ぎて、幅が広いとは思うものの、その他は模型の形で覚えちゃった口です。(同社のカプチーノはピラーの立ち方と高さがおかしいとは思いますが・・・)
でも仰るように、どれもコレも似てなく感じる車は有って、個人的にはX71のマークⅡ(イグニッションの大きい奴はおっ!と思いましたが)とフェラーリF355。
何なんでしょうね、あの感覚。
ビートは実車にご縁が無さ過ぎて、幅が広いとは思うものの、その他は模型の形で覚えちゃった口です。(同社のカプチーノはピラーの立ち方と高さがおかしいとは思いますが・・・)
でも仰るように、どれもコレも似てなく感じる車は有って、個人的にはX71のマークⅡ(イグニッションの大きい奴はおっ!と思いましたが)とフェラーリF355。
何なんでしょうね、あの感覚。
September 15, 2025 at 2:06 AM
Everybody can reply
1 reposts
13 likes
この記事は面白かったですね。フェラーリってイメージほどグラマラスでないんですよね。昔のクラウンのディーノが「意外と似てる」なんて言われるのも、たぶん写真だけを頼りに造形したぶん、そういう余計な操作がなかったからじゃないかしら(本当は実車を取材したのかもしれないですが笑)。ハセガワも最初の頃のジャガーなんかは、低くデフォルメしてました。
September 15, 2025 at 1:44 AM
Everybody can reply
1 reposts
4 likes
コレは本当にその通りでして、フジミが10数年前に「新規金型」で、フェラーリ512BBや365GT4BBを出した時に、自動評論家の福野礼一郎氏が、自身の特選外車情報2007年5月号の連載で、フジミのキットのみならず過去のスーパーカーブームの頃のキット、引いては当時のカーモデル界隈をボロクソに貶していましたが、設計にCADを使う時代になっても、余計なディフォルメを入れる傾向がしばらく続いた事を思うと、福野氏の批判は間違っていなかったと思いますし、ハセガワがヒストリックカーをキット化してからようやく「カーモデルがスケールモデルになった」感じですね。
September 15, 2025 at 1:30 AM
Everybody can reply
4 likes
フェラーリにGRIGIO SCURO っていう車あるんだ…
このスクーロ…なんか(車体とフォルムが)艶やかでえっぴや…
このスクーロ…なんか(車体とフォルムが)艶やかでえっぴや…
September 12, 2025 at 10:06 AM
Everybody can reply
2 likes
ちょっと思い出しましたミニカー屋だったころの話
フェラーリのミニカー集めてて、そのうち実車買うぜってお客さんがいて、実車買った後に自分の車に合わせてミニカーをカスタマイズしてナンバープレート、シートの色など合わせてました
かっこいい趣味と思いました
人に実車と同じミニカーをプレゼントしたいってオーダーで、ナンバープレートやホイール、細部を撮ってきた写真に合わせて仕上げるって発注も何件かありました
直接じゃない聞いた話で一番すごいのは、大事にずっと持ってたミニカーに合わせて実車をカスタム、全塗装したって話ですかね
かっこいい
本物も模型も自由にやってるひとはちゃんといます
フェラーリのミニカー集めてて、そのうち実車買うぜってお客さんがいて、実車買った後に自分の車に合わせてミニカーをカスタマイズしてナンバープレート、シートの色など合わせてました
かっこいい趣味と思いました
人に実車と同じミニカーをプレゼントしたいってオーダーで、ナンバープレートやホイール、細部を撮ってきた写真に合わせて仕上げるって発注も何件かありました
直接じゃない聞いた話で一番すごいのは、大事にずっと持ってたミニカーに合わせて実車をカスタム、全塗装したって話ですかね
かっこいい
本物も模型も自由にやってるひとはちゃんといます
September 12, 2025 at 4:04 AM
Everybody can reply
8 likes
ワシ、クルマの形式とかの数字やアルファベットをちっとも憶えられんのよ、記号的な呼び方に興味なくて。〇〇年頃のCMのシビックとか、誰々が乗ってたフェラーリとか、そんな憶え方しか出来ん。
September 10, 2025 at 1:58 PM
Everybody can reply
15 likes
Q: 最新のPHEVフェラーリが走行中に排出するCO2はどれくらい?
A: 0。なぜなら資産価値を保つために屋内保管されるため。
A: 0。なぜなら資産価値を保つために屋内保管されるため。
September 10, 2025 at 12:23 PM
Everybody can reply
1 reposts
3 likes
www.autoblog.com/news/the-849...
21世紀のフェラーリ・テスタロッサは、こういう姿か。そっかー。
21世紀のフェラーリ・テスタロッサは、こういう姿か。そっかー。
Ferrari Brings Back Testarossa as a 1,036-HP Hybrid Supercar
A new flagship with cutting-edge design and tech, the 849 Testarossa is far from retro.
www.autoblog.com
September 10, 2025 at 10:18 AM
Everybody can reply
1 quotes
2 likes