そろそろDappiも復活するか?
そろそろDappiも復活するか?
記事にもあるが日銀は日本経済を「インフレ状態」と言っており、我々の生活感覚としてもそれで違和感なく、日経新聞も日本経済がインフレ状態である事を前提に報じてきたはずだ。
高市が総裁になったあたりからアベノミクスを引き継ぐ、みたいな事を言っては有識者から、いや、デフレならまだしも、インフレで円安の現状で同じ事やったら大変な事になるで、と突っ込まれてたはず。
アベノミクスをやりたくて、日本がデフレって設定にする事した??言葉の定義をすり替えたりってのは、確かに安倍政権がよくやったことではあるが。
記事にもあるが日銀は日本経済を「インフレ状態」と言っており、我々の生活感覚としてもそれで違和感なく、日経新聞も日本経済がインフレ状態である事を前提に報じてきたはずだ。
高市が総裁になったあたりからアベノミクスを引き継ぐ、みたいな事を言っては有識者から、いや、デフレならまだしも、インフレで円安の現状で同じ事やったら大変な事になるで、と突っ込まれてたはず。
アベノミクスをやりたくて、日本がデフレって設定にする事した??言葉の定義をすり替えたりってのは、確かに安倍政権がよくやったことではあるが。
超ドメスティックな内需メインの国内シェア2位ぐらいの製造系だとやっぱりああなるんだなぁという諦めはあります…。
超ドメスティックな内需メインの国内シェア2位ぐらいの製造系だとやっぱりああなるんだなぁという諦めはあります…。
なんか17時でぴたっと止む感があって、dappiを思い出す。まあ、国会はだいたい17時で終わるからそうだろうけどね。
でも第二次安倍政権下の嫌なネットの空気感を思い出してしまう。
なんか17時でぴたっと止む感があって、dappiを思い出す。まあ、国会はだいたい17時で終わるからそうだろうけどね。
でも第二次安倍政権下の嫌なネットの空気感を思い出してしまう。
正に事実上【第3次安倍政権】であり【アベノフノイサン】です、百害あって一利なしにも程があります😨
中国と台湾(中華民国)との間の問題に、無関係の筈の日本がやけに首を突っ込むのも不自然過ぎますね。
もうこれ以上、この国に【戦争屋】は不要です❌
こんな狂気政権、長くはない🪦
国際問題になりましたね。
当たり前ですが、高市総理のあの一連の発言は軍事的挑発と取られた訳です。
軍事的な緊張を生み出す首相で良いのか。速やかに # 高市政権を終わらせよう 。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
正に事実上【第3次安倍政権】であり【アベノフノイサン】です、百害あって一利なしにも程があります😨
中国と台湾(中華民国)との間の問題に、無関係の筈の日本がやけに首を突っ込むのも不自然過ぎますね。
もうこれ以上、この国に【戦争屋】は不要です❌
こんな狂気政権、長くはない🪦
農業予算は横ばいなのに、防衛予算は増大。
持続可能な農業、食糧安全保障を考えれば農業関連予算を増やすべきでは。
(高市早苗さん、「稼げる農業」ではダメだよ…。これ農政が悪夢の安倍政権に戻ってしまう…。農業と新自由主義は相性が悪いです…)
2025年11月12日 参議院 予算委員会
www.youtube.com/live/N47na2v...
NHK、ラジオ第1でも放送中
農業予算は横ばいなのに、防衛予算は増大。
持続可能な農業、食糧安全保障を考えれば農業関連予算を増やすべきでは。
(高市早苗さん、「稼げる農業」ではダメだよ…。これ農政が悪夢の安倍政権に戻ってしまう…。農業と新自由主義は相性が悪いです…)
2025年11月12日 参議院 予算委員会
www.youtube.com/live/N47na2v...
NHK、ラジオ第1でも放送中
mainichi.jp/premier/poli...
mainichi.jp/premier/poli...
mainichi.jp/premier/poli...
最新記事です。高市首相は国会の場で「お詫び」を表明しましたが、ポーズだけでないなら、当事者のいる場に責任ある立場の者が出てきて、謝罪すべき。対話を通した争訟の解決を求めます。
mainichi.jp/premier/poli...
最新記事です。高市首相は国会の場で「お詫び」を表明しましたが、ポーズだけでないなら、当事者のいる場に責任ある立場の者が出てきて、謝罪すべき。対話を通した争訟の解決を求めます。
安倍さん10年以上政権運営してて、少子高齢化も貧困率もますます進んだし
高市さんも私たちの税金をがっぽりアメリカ様へ貢ぐけど、私たち庶民のために出し渋りまくり
それで高支持率はないよな
安倍さん10年以上政権運営してて、少子高齢化も貧困率もますます進んだし
高市さんも私たちの税金をがっぽりアメリカ様へ貢ぐけど、私たち庶民のために出し渋りまくり
それで高支持率はないよな
#TBSスタンバイ
高市首相、非核三原則の文言堅持を明言せず「申し上げる段階でない」
www.asahi.com/articles/AST...
高市総理「決着済みだと決して思ってない」自民党裏金問題めぐり「問題を過去のものとはしない」衆院予算委員会
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
#TBSスタンバイ
高市首相、非核三原則の文言堅持を明言せず「申し上げる段階でない」
www.asahi.com/articles/AST...
高市総理「決着済みだと決して思ってない」自民党裏金問題めぐり「問題を過去のものとはしない」衆院予算委員会
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
国民の敵は政権であり、特に安倍派を中心とする極右とそれらと結託する記者、放送局員と編集者、ライターその他幇間だと思いますけどね。
国民の敵は政権であり、特に安倍派を中心とする極右とそれらと結託する記者、放送局員と編集者、ライターその他幇間だと思いますけどね。
総統閣下、ここは9条改正を争点にした解散総選挙を打つべきです、レイテ湾に突入しましょう
総統閣下、ここは9条改正を争点にした解散総選挙を打つべきです、レイテ湾に突入しましょう
ところで仲代さんは少女の片腕をそのまま手放さざるを得なかったが「手放さなければよかった」と後悔していた。
だから戦争に反対で、安倍政権時代に安保法制に反対の立場になり、ネトウヨからごちゃごちゃ言われたが、さすが肝の座った大俳優、見向きもしなかった。異常で狂気の安倍晋三の支配下の日本で正常と正気を保ち、多くの俳優が愚かな安倍に迎合する中、一切無視して平和の尊さを主張する俳優だった。貴方自身が尊い人だったのですよ、仲代さん。
#仲代達矢
ところで仲代さんは少女の片腕をそのまま手放さざるを得なかったが「手放さなければよかった」と後悔していた。
だから戦争に反対で、安倍政権時代に安保法制に反対の立場になり、ネトウヨからごちゃごちゃ言われたが、さすが肝の座った大俳優、見向きもしなかった。異常で狂気の安倍晋三の支配下の日本で正常と正気を保ち、多くの俳優が愚かな安倍に迎合する中、一切無視して平和の尊さを主張する俳優だった。貴方自身が尊い人だったのですよ、仲代さん。
#仲代達矢
且つ収入だけを考えてその負の面に対する対策を怠った結果。
エコツーリズムと言っても綺麗事に聞こえる。観光の内容は観光客が決める事であり日本側が策定してもそうはならない。
観光客のニーズを曲げれば観光客が減少する可能性も有る。その際には窮状を訴える小規模観光関連業者が増大するだろう。
如何なる行動パターンが有り、その過程で如何なる問題が生じているのか、そしてそれを未然に防ぐには如何なる手段が有るか、を細かく分類し細かいルール作りが必要だろう。
一括りでの解決策は実効性を持たない気がする。
且つ収入だけを考えてその負の面に対する対策を怠った結果。
エコツーリズムと言っても綺麗事に聞こえる。観光の内容は観光客が決める事であり日本側が策定してもそうはならない。
観光客のニーズを曲げれば観光客が減少する可能性も有る。その際には窮状を訴える小規模観光関連業者が増大するだろう。
如何なる行動パターンが有り、その過程で如何なる問題が生じているのか、そしてそれを未然に防ぐには如何なる手段が有るか、を細かく分類し細かいルール作りが必要だろう。
一括りでの解決策は実効性を持たない気がする。
安倍首相は民主党政権を「悪夢」と断罪し、民主党政権時代の実績をことごとく否定するが、こと消費増税に限っては推し進めるのはなぜなのだろう? 消費増税は2012年に民主党の野田佳彦前首相が「社会保障と税の一体改革」と称して決めたものだ。
安倍首相は民主党政権を「悪夢」と断罪し、民主党政権時代の実績をことごとく否定するが、こと消費増税に限っては推し進めるのはなぜなのだろう? 消費増税は2012年に民主党の野田佳彦前首相が「社会保障と税の一体改革」と称して決めたものだ。
北大のセンセなのだが、山上が捕まって3年ほど経過するのに、山上の犯行動機を全く知らず(無視している可能性もある)、政権批判層を藁人形的悪者として叩く構図はひたすらに醜悪。
キクマコより酷い。
x.com/nagataharuno...
北大のセンセなのだが、山上が捕まって3年ほど経過するのに、山上の犯行動機を全く知らず(無視している可能性もある)、政権批判層を藁人形的悪者として叩く構図はひたすらに醜悪。
キクマコより酷い。
x.com/nagataharuno...
特に岸田さんは安倍さんの元で外相やってたし彼が亡くなった時ほんと悲しそうだったし国葬したし、危険性を感じるくらい独断専行な所もあったし、軍拡路線にグワッと行ったし、右派好みじゃないの?と
高市さんになって、
おかしな事を言ったりしたりする→野党が指摘したり国会質問する→野党の側がおかしい事を言ってるかのようにスポーツ新聞やデマゴーギーが書き立てる→大勢でワーッと騒ぐ
の流れが帰って来て、そうか!これがやりたかったんか!岸田石破じゃ出来なかったもんな、と思っています
特に岸田さんは安倍さんの元で外相やってたし彼が亡くなった時ほんと悲しそうだったし国葬したし、危険性を感じるくらい独断専行な所もあったし、軍拡路線にグワッと行ったし、右派好みじゃないの?と
高市さんになって、
おかしな事を言ったりしたりする→野党が指摘したり国会質問する→野党の側がおかしい事を言ってるかのようにスポーツ新聞やデマゴーギーが書き立てる→大勢でワーッと騒ぐ
の流れが帰って来て、そうか!これがやりたかったんか!岸田石破じゃ出来なかったもんな、と思っています
思想が異なっても議論ができる総理がいた、つかの間の時代がもはや懐かしい。できればそれが当たり前であってほしいけど。
思想が異なっても議論ができる総理がいた、つかの間の時代がもはや懐かしい。できればそれが当たり前であってほしいけど。