#市民活動家
市民の生活にプラスになることをマニフェストにしてて本当に当選する政治家って居るんやな。というニュースやなニューヨーク市長選挙。

実現可能とかの視点で協議する間もないほど切迫してる市民の切実さを感じるけど。追い詰められた市民は手段を選ばなくなって革命や一揆に向かうというが、近代では間にうさんくさい活動家や詐欺まがいの経営者や他国のスパイが入り込んでここぞとばかりに状況を利用してるんだろうな。
November 5, 2025 at 9:21 AM
〈香港では、中国による支配の強化に抗議して国旗を燃やしたり、逆さに掲げたりした学生や活動家らが「国旗侮辱罪」で相次いで逮捕、起訴されてきた。権力が市民を弾圧する手段になり得る危うさに目を凝らす必要がある〉
November 1, 2025 at 9:10 AM
『香港と「中国化」受容・摩擦・抵抗の構造』読了。
各分野の専門家により近代史も交えつつ人文・社会科学から多角的に香港が検証されている。これを読むと何故鉤括弧付きで「中国化」とされているか納得。とてもではないが「中国化」などとひと言で単純には言えない。
社会科学の観点から経済活動や市民の政治感情の定量化など数値で変化が示されているのが規模感把握できて良かったのと、現在の香港独特の選挙制度が詳しく載っているのが助かる。
特に選挙制度が日本と違い過ぎていたので……。
October 30, 2025 at 1:56 AM
ガザ連帯の学生拘束「違憲」
米連邦地裁決定 政権に痛打
2025年10月2日【国際】
#しんぶん赤旗
October 2, 2025 at 10:00 AM
別に吉田さんの意見が少数派で、そのノイズという発言を糾弾している方が多数派とは思わない(現にChange.orgの署名数は400にも達していないし、あれを批判する方が多数派だろう)けど、吉田さんという一人の脚本家を署名で降板させようとする姿勢が気に入らない。

署名活動で何かを成し遂げようとすることなんて、Change.orgに限らず市民運動というか政治的手法そのものだろう。
それを脚本家の政治思想を批判する側が使うのは、筋が通らない。
一人でnoteで人格批判にならない範囲で批判記事を書けばいいし、それでも現実を変えられないことが嫌なら、自分で自分が好きな作品を作って投稿すればいい。
September 21, 2025 at 2:49 AM
社会運動にしろ政治活動しにろ、何かしら力を持つ人と会って話をする機会を得るまでが大変なんですよね。アポさえ取れば申し入れだの署名渡しだの大抵の議員や代表とかいう人たちとはすぐ会えると言えばそうなんですけど、そのただ会うだけの機会が政策を決定する場所ひいては社会に与えられる影響なんて皆無。まじで0。あらゆるところで顔を見せ気を引き、心をくすぐるようなことを言い、政治生命にプラスになるようなことを提案し、票を約束し……それができる市民活動家なんてほっとんどいない。市民によるロビイングの現実。
September 19, 2025 at 11:55 AM
以前に長野で開催されていた本読みデモ、とてもいいなあと思っていたのだけど、今日は福井であって、明日は名古屋であるとのこと。とてもいいな

www.instagram.com/p/C3clq0KSJN1/

緊急!本読みデモ をやってみる会
2024.02.18(日) 16:30-18:00(途中参加/退出OK)
名古屋市市民活動推進センター

〈本を持ち寄ってみんなで読むこともデモだし、そもそも家から一歩から出なくてもデモに参加することはできます。もっと色んなアクティヴィズムのあり方や、その捉え方を広げていくような、デモの定義や手法を攪拌するような、そんな会にできればと思います〉
本屋メガホン on Instagram: ". 緊急!本読みデモ をやってみる会 [日程] 2024.02.18(日) 16:30-18:00(途中参加/退出OK) [場所] 名古屋市市民活動推進センター (〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目18-1 ナディアパークデザインセンタービル6階) [持ち物] パレスチナに関連する本があれば (手ぶらでもOKです。こちらでも本を用意します。...
118 likes, 1 comments - books_megafone on February 17, 2024: ". 緊急!本読みデモ をやってみる会 [日程] 2024.02.18(日) 16:30-18:00(途中参..."
www.instagram.com
February 17, 2024 at 2:39 PM
「社会活動家。イスラエルの民主主義を名実共に達成させるためのNGO、「新イスラエル基金(New Israel Fund)」のCEO。同基金は、宗教、出身地、人種、性別、性的指向に関わらず、すべての国民の平等を確立すること、パレスチナ市民やその他の疎外された少数派の保護、およびあらゆる形態の差別と偏見をなくし、すべての個人と集団の市民権と人権を確立すること、イスラエル社会の本質的な多元性と多様性を認識し、それに対する寛容性を強化すること、マイノリティの利益とアイデンティティの表現および権利のための民主的な機会の保護、自国および近隣諸国と平和で公正な社会を構築し維持すること、
June 3, 2024 at 7:37 AM
在和夫とは何者?
・経営学愛好家
 マクロ組織・戦略系がメインですが、全般的に
 最近は経営学の哲学に関連して、社会学等も触れてる
・大学オタク
 特に経営学系(文系)国公立大に自信アリ
 編入含め、進路指導は可能
 教育と社会の繋がりに関心がある
・自称・名誉秦野市民
 神戸と秦野を行ったり来たり
 秦野は水が美味しいし、いい所だよ!
・関東竜
 森野将彦が大好き
 野球は見るのもやるのも好き
・アマガミスト
 七咲が大好き(愛してる)
・多趣味
 基本何でも手を出してます
 SNS上の活動としては、俳句等の文芸や筆文字など…
October 17, 2024 at 1:03 PM
>市民団体のメンバーは「警備員の合図に問題があったのは明らかだ」との認識を示し、「(抗議活動をしている)これまで6年間、事故はなかった」と強調した。

予想通りとはいえ、クソの極地の言い訳をしてきたな。
こんな活動家、強制排除しても誰も文句は言わないだろ

www.sankei.com/article/2024...
牛歩の市民団体「警備員の合図に問題」「飛び出したわけではない」 辺野古ダンプ事故
沖縄県名護市安和(あわ)の国道で6月28日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に対する抗議活動をしていた女性がけがを負い、警備中の男性が死亡…
www.sankei.com
July 1, 2024 at 9:55 AM
"スーダン内戦の両陣営はこの思わぬ利益を、家を失い飢える市民の救済には使わず、軍事資金に充てている。国連はRSFとスーダン国軍(SAF)の双方が人道支援組織の活動を妨害していることで、約2460万人が食料難に陥っているとして、「飢餓を戦略的に利用している」と非難した"
集団レイプと虐殺が横行するスーダンが“ゴールドラッシュ”に沸いている | 「血塗られた黄金」が内戦の火に油を注ぐ
内戦が長期化するスーダンでは、女性に対する組織的な性暴力や無差別な虐殺が起きている。凄惨な暴力が渦巻くこの紛争の資金源になっているのが、国内で産出さ…
courrier.jp
January 19, 2025 at 1:36 AM
🟠ボスニア・ヘルツェゴビナ:NGOの登録に関する法案は、市民社会の活動に対する政府の統制を強めるだろう、と国連専門家|OHCHR
www.ohchr.org/en/press-rel...

ボスニア・ヘルツェゴビナの事業体のひとつであるスルプスカ共和国において、外国から資金提供を受けている非営利団体の登録簿を作成することを目的とした法律案は、非政府組織(NGO)に厳しい制限を課し、その活動に対する政府の不釣り合いな支配を認めることになる、と独立人権専門家は本日警告した。
Bosnia and Herzegovina: Bill on registering NGOs will increase government control over civil society operations, say UN experts
GENEVA – A draft law aimed at creating a register of non-profit groups receiving foreign funding in one of the entities of Bosnia and Herzegovina, Republika Srpska, will impose severe restrictions on ...
www.ohchr.org
February 7, 2025 at 4:11 PM
📢 多名台中市議員舉辦的「人民是頭家」廟口開講活動,今天在西區德順宮登場。上百市民冒雨到場力挺,市議員們宣講強調,罷免不是私怨,希望立法院回歸專業。
台中「人民是頭家」廟口登場 綠議員:罷免非私怨 | 政治 | 中央社 CNA
www.cna.com.tw
March 30, 2025 at 3:35 PM
近年増加の“自転車盗難” 警察が防犯強化を呼びかけ #新潟 #自転車

https://www.bikingjp.com/729727/

近年増加の“自転車盗難” 警察が防犯強化を呼びかけ #新潟 #自転車 今日6月9 日ロックの日です新潟市西区では警察署の所員や警察学校の学生などが市民に防犯の徹底を呼びかけています 本日6月9 日ということでロックの日ということで家の世場だったり今日してまして 新潟市西区で今日行われた後半に関する広活動 これは近年増えている自転車の東南被害防止を目的に新潟西などが実施したものです新潟西諸館内では今年 4 月末時点で自転車の東南被害が去年より …
近年増加の“自転車盗難” 警察が防犯強化を呼びかけ #新潟 #自転車
近年増加の“自転車盗難” 警察が防犯強化を呼びかけ #新潟 #自転車今日6月9 日ロックの日です新潟市西区では警察署の所員や警察学校の学生などが市民に防犯の徹底を呼びかけています 本日6月9 日ということでロックの日ということで家の世場だったり今日してまして 新潟市西区で今日行われた後半に関する広活動 これは近年増えている自転車の東南被害防止を目的に新潟西などが実施したものです新潟西諸館内では今年 4 月末時点で自転車の東南被害が去年より 43件い75 件発生していて今日はチラシやワイヤーロックなどを配り防犯の強化を呼びかけました 形になりますこにはい ================================= ■チャンネル登録はこちらから!http://www.youtube.com/channel/UC8iN-WKPu820ve-4t9NxHRw?sub_confirmation=1★2020年11月始動★新潟のテレビ局NST新潟総合テレビのニュース配信専用チャンネルです。新潟県内のニュースを配信します。 【NSTNewsタッチ】  毎週月~金曜 18:09~19:00 放送中! https://nsttv.com/tv_info/nst/newstouch/ 【NewsタッチのTwitter】 https://twitter.com/NST_News_TOUCH =================================
www.bikingjp.com
June 10, 2025 at 8:17 AM
英国の抗議者が「テロ」法の下で逮捕されている理由|イスラエルとパレスチナの紛争

英国での抗議が犯罪化されている理由と、それが言論の自由にとって何を意味するのか。 英国では、ガザでの戦争に抗議している市民は、「テロリズム」法の下で逮捕され、拘留されています。活動家と法律専門家は、「公安」が異議を黙らせ、言論の自由を抑制し、正当な政治活動を犯罪化するための口実として使用されていると警告しています。 現在:ステファニーカバー ゲスト:クレア・ヒンチクリフ - 投獄された活動家の母Laura O'Brien - 抗議チームの責任者Matt Kennard - 調査ジャーナリストおよび著者…
英国の抗議者が「テロ」法の下で逮捕されている理由|イスラエルとパレスチナの紛争
英国での抗議が犯罪化されている理由と、それが言論の自由にとって何を意味するのか。 英国では、ガザでの戦争に抗議している市民は、「テロリズム」法の下で逮捕され、拘留されています。活動家と法律専門家は、「公安」が異議を黙らせ、言論の自由を抑制し、正当な政治活動を犯罪化するための口実として使用されていると警告しています。 現在:ステファニーカバー ゲスト:クレア・ヒンチクリフ - 投獄された活動家の母Laura O'Brien - 抗議チームの責任者Matt Kennard - 調査ジャーナリストおよび著者 Original Title: 英国の抗議者が「テロ」法の下で逮捕されている理由|イスラエルとパレスチナの紛争 Author: Publish Date: 2025-08-24 17:46:00 Source Name: Al Jazeera – Breaking News, World News and Video from Al Jazeera Enclosure Link: OG Image: The DeepSafe AI by DTP for DTPNews has verified this information, you can view it at the original source link
www.dtpnews.com
August 24, 2025 at 7:06 PM
マルクス・トゥッリウス・キケロは、紀元前79年に資産家の娘テレンティアと結婚し、スッラに市民権を奪われた女性の弁護で勝利した後、弁護士として活動。体調を崩して2年間休養し、ギリシアへ留学。アテナイではフィロンの弟子に学び、ロドスや小アシアも訪れ、エピクロス派のゼノンとも交流。彼の友人ポンポニウスとは長く書簡を交わし、アッティクスへの手紙は今でも残る。彼は優れた家庭人で、テレンティアと娘トゥッリアも育てた。 🎓💼🗣️👩‍⚖️🌿👶 ja.wikipedia.org #トリビア
September 22, 2025 at 8:38 PM
ボイエガくん、BLM時のスピーチが有名だけど、あの時ほんとにキャリアが一切無くなるどころか命の危険もある中(何もしてなくても理不尽なリンチを受けたり、抗議のパレードに参加したその日に行方不明になって数日後に遺体として発見されたり、首吊り縄が公園や家の前にぶら下げられる時期でもあった)で、『よりよくなってほしい』と望む市民達と共に声を上げて、今も人権活動してるわけで
そんなボイエガくんと、どんだけアウト案件をやらかしても周囲によしよしされる環境で『ぼくのこと大げさに言い過ぎだよねー』とぬくぬくしてるアンセルを一緒にされたかないよぅ……
November 8, 2024 at 12:07 PM
アサクリシャドウズに関しての自分の立ち位置

・舞台を日本にした侍ゲーム←「ツシマのパクリ」
・主人公は黒人の弥助←「まぁたポリコレか!しょうもないデマ流して散々ツッコまれてるし関わらんとこ」

↓(スルーした)

・ツシマの続編発表←「マジか!歓喜」
・キャベツ氏の動画を発見、続編主人公演じるのはリベラル活動家←「オイふざけんな!結局ポリコレかよ!!」
・シャドウズの情報が流れてくる←「まあこの話と似てるよな」
・関連の動画を少し見てみる←「多すぎやろ…」
・WBPCが関わってた←「これヤバいやつやんけ、拡散!」
・一般市民を頃したり神社を壊したりする動画が出てくる←「ましょうぐん、キレた」
March 17, 2025 at 8:41 PM
…経歴的に一番期待してたのは、刑事弁護士の候補なんだけど、なんだかあんまり真面目に選挙運動している様子がなくて、というか一応会う約束はしてるんだけどかなり出遅れている感じ。最後の一人の弁護士は選挙が始まる前に性暴力サバイバー支援団体の資金集めパーティで会ったことがあり、市民運動家として長く活動しているのでわたし的には話しやすいし認識が一番近い。当選したら一番わたしの話に耳を傾けてくれそうな気はするけど、選挙で勝てるかとなるとまた別の話。…
June 18, 2025 at 4:11 PM
🟠ロシア:選挙監視員グリゴリー・メルコンヤンツに対する判決は、平和的な活動家に対する大胆な攻撃である|アムネスティ・インターナショナル
www.amnesty.org/en/latest/ne...

ロシアの市民社会活動家グリゴリー・メルコンヤンツ氏が、「好ましくない組織」の活動を組織したとされ、5年の禁固刑を言い渡された。アムネスティ・インターナショナルは、彼の平和的活動と自由で公正な選挙の擁護のために標的にされた良心の囚人とみなしている。
Russia: Sentencing of election observer Grigory Melkonyants a brazen attack on peaceful activism
His only ‘offence’ was defending the right to free and fair elections in Russia.
www.amnesty.org
May 14, 2025 at 3:56 PM
厳戒令が日本で起きたらを想像すると、厳戒令発出の原因が何であれ「明日の仕事も学校も何も影響ありません。集会は禁じるけど反日勢力だけです。報道は制限するけど反日的な情報だけです」っていうマイルド厳戒令なら凄くさくっと受け入れる。
自衛隊や警察が万が一市民を撃っても「迷惑活動家が銃を奪おうとしてた」って情報がさーっと回って罪に問うなの声が席巻し、寄付がばっかばっか集まる。
December 4, 2024 at 11:08 PM
『トイレは世界を救う ミスター・トイレが語る貧困と世界ウンコ情勢』
ジャック・シム PHP新書

世界を股にかけるとここまで厠は進化する!

世界各地のトイレ事情を向上させようと奮闘しているプロ市民!
世界レベルのトイレ芸人化した排泄環境向上活動家が披露する、手練手管の「おもしろい」「わかる話」をお楽しみください。

”トイレは、世界で最も安い薬だ。✨
BMJでは、世界で最も重要な医療技術は何か、というアンケートで水洗トイレが1位に選ばれた。
予防注射・レントゲン・手術などをおさえ、ダントツである。”
sciencebook.blog.fc2.com/blog-entry-3...
切磋琢磨『トイレは世界を救う ミスター・トイレが語る貧困と世界ウンコ情勢』
📖 世界を股にかけるとここまで厠は進化する!トイレは、世界で最も安い薬だ。British Medical Journalでは、世界で最も重要な医療技術は何か、というアンケートで水洗トイレが1位に選ばれた。予防注射・レントゲン・手術などをおさえ、ダントツである。ビリオネア(億万長者)とは、億万ドルを稼いだ人ではなく、億万人の生活を向上させた人間に与えられる称号であるべきだ。インドでは学校にトイレがあ...
sciencebook.blog.fc2.com
November 19, 2024 at 12:07 PM
敬虔派が育んださまざまな徳性は仕事に忠実な役人、雇人、労働者、家内工場の職人たち、あるいは家父長的な精神の雇い主たちが神に祝福される謙譲のうちで表現できるものだった。これに対しカルヴァン派は厳格で、実直で、活動的な市民的で資本主義的な実業家の徳性と親和性を備えているのである
June 18, 2024 at 12:50 AM
敬虔派が育んださまざまな徳性は仕事に忠実な役人、雇人、労働者、家内工場の職人たち、あるいは家父長的な精神の雇い主たちが神に祝福される謙譲のうちで表現できるものだった。これに対しカルヴァン派は厳格で、実直で、活動的な市民的で資本主義的な実業家の徳性と親和性を備えているのである
July 30, 2025 at 9:52 PM