#治安悪化
イラストだけじゃなくて治安悪化するのも嫌だから早く規制してよー😭
November 16, 2025 at 8:29 AM
「かつての少女漫画には『白人だけが住んでいる幻想郷としての欧州」への憧れがあり、『移民が増えて治安が悪化した。イスラームが悪い』という言説に絡め取られる遠因のひとつではないか」
「日本におけるサブカルチャーの『あるべき欧州』像が、19世紀の名作文学、白人の中産階級以上のために書かれた作品で止まってはいないか」
という意見を目にし、なるほどなあと思う夜。
少女漫画に限らず昔の教養小説に遡る話ではあろうし、個々の作品への批判ではないのだけども。

今の中年以上が慣れ親しんだ欧州像(それが幻想であれ)と現代とのコンフリクトはありそう。
ほとんどの人(僕も含めて!)は現代の欧州を知らないのだけど。
November 14, 2025 at 3:11 PM
いまは日本国内の色々な業種・職種も一定数の外国人雇用を前提にした形で廻っていて、いわゆる保守層に属する経営者でも、地方だと自分が外国人を雇用してたり業務委託してたりするので「全員本国に送還しろ」みたいな乱暴なことは言わないわけ。

一方で、生活の場で外国人労働者への依存が隠蔽されている地域---せいぜい外国籍のコンビニ店員さんぐらいしか外国人労働者のイメージが湧かない地域---だと、少し外国籍の人口が増えるといきなり「素朴な不安」だ「治安の悪化」だと騒ぐ保守層が出てくる。本当の田舎よりも田舎者マインドが強い。
November 12, 2025 at 12:52 AM
おそようございます。今日の新中野駅での朝宣伝ではちょっとショックなことが。
いつもビラを受け取ってくれる方、今日はこのノボリ↓を見て「外国人で治安悪化してるよ」と言い捨てていきました。
宣伝後にコーヒーブレイクをしながらその事を話していたのですが、宣伝を手伝ってくれた先輩党員さんから「それはその人なりにそう感じる経験があったはずでは。良く話しを聞くことが大事だよ。」と、たしなめられました。

特に中野駅は外国人客が増えています。感情的には怖いとか嫌だと「感じる」人がいるのも事実ですね。もっと言葉を磨かねばです。
November 12, 2025 at 12:41 AM
タイ人の、その女の子が何とか悪夢を忘れて幸せになる未来、というのがあって欲しい。あまりにも嫌過ぎて目をギュッとつぶるようなニュースだった。
何が「外国人のせいで治安が悪化する」だよ。日本の治安は最低じゃわ。バカヤロー!!(涙
November 8, 2025 at 8:38 AM
国民皆保険制度も社会福祉制度も、強健で裕福な人や、今それを必要としない人にとっては、ただの税金の無駄遣いにしか見えないのかもしれませんしね。
無くてもいいしな、別に……一生涯健康で金持ちなら、という条件が揃っていれば。
治安が悪化しても金の力で安全を確保すればいいのだし。
……どれだけの人が振り落とされるかは、あまり想像したくはないですけどね。
November 16, 2025 at 2:32 AM
東京に住んでる人の何割が、東京外で生まれたのだろう。親世代まで考えたら、ほとんどじゃないか?
東京生まれの人たちが、県外からの移住者で治安が悪化してる。ルールを守らない県外生まれは出ていけ!って言い出したら、ほとんどの人は「おまえバカか?」と思うでしょう。
おそようございます。今日の新中野駅での朝宣伝ではちょっとショックなことが。
いつもビラを受け取ってくれる方、今日はこのノボリ↓を見て「外国人で治安悪化してるよ」と言い捨てていきました。
宣伝後にコーヒーブレイクをしながらその事を話していたのですが、宣伝を手伝ってくれた先輩党員さんから「それはその人なりにそう感じる経験があったはずでは。良く話しを聞くことが大事だよ。」と、たしなめられました。

特に中野駅は外国人客が増えています。感情的には怖いとか嫌だと「感じる」人がいるのも事実ですね。もっと言葉を磨かねばです。
November 12, 2025 at 3:27 AM
最近青空も人が増えてきたのもあってなのか行儀悪いのも増えたな..そういうのはXにいてくれほんとに...。
そういう意味では治安悪化してほしくないし。
November 9, 2025 at 1:34 AM
明確な理不尽に対して社会でペナルティを与えられない環境が続けば、司法や社会への信頼を無くして自力救済に走る人が出て治安が悪化する、
って話も過去にしたけど、早まる人がいない事を祈る
November 9, 2025 at 9:33 AM
RT>
ユーザーが多すぎる・かつ治安が悪化してるSNSだと「こんなのが好きなやつはダメ」と、人をジャッジする言葉にふれる確率が高まって時には個人をダイレクトに指してつっかかってくる手合いが出てくるのが悩ましいんですよね……

異論にふれる練習をするには、まず場を選ぶところからなんでしょうね
November 8, 2025 at 9:22 AM
もうほんとに警察は大量のメールボムとか架空注文を取り締まらないと、やったもん勝ちになって治安悪化するだけでしょう。実績作りたいならこういうのをバンバン取り締まればいいのに。
また、ありもしないクルド人の犯罪をウダウダいうより、政治はこういう治安を下げる行為を止めるために行動するべきでしょう。
November 7, 2025 at 5:20 AM
Blueskyの治安を悪化させてる各位におかれましてはチンポォ
November 6, 2025 at 3:15 AM
身近に暮らす人たちの教育が滞った方が治安の悪化につながりやすいのに、差別意識で治安を悪化させる様な政策を選んでしまう愚。地域の教育レベルは社会の暮らしやすさに直結する。社会に対する投資と考えるべき。
高校無償化、外国籍生徒も対象に 厳格化なのに不満あおる「優遇」説 | 毎日新聞
 高校授業料無償化の対象に、日本への定住が見込まれる外国籍の生徒も含まれることになった。親の仕事の都合などで日本にやってきた子どもたちの支援に携わる関係者からは歓迎の声が上がる。
htn.to
November 7, 2025 at 2:02 AM
親しいニューヨーカーの友達は、

「マムダニ勝利は嬉しいけど、彼が掲げた公約は実現が難しいことも多くが承知してるから、いまは市民は浮かれてるけど、予定通りに行かなかった時に不満が爆発しないことを祈る」

と意外と冷静な反応だった。民主社会主義者を自称する市長は、マムダニの前にディンキンスという黒人市長がいたんだよね。いまのマムダニよりも政治経験も学歴もあった人だけど、NY市民はディンキンスに対しても最初はワーワー浮かれてたけど、なかなか思い通りに行かず、失業と治安悪化を食い止められずに支持率が悪化、そして【あの】ジュリアーニの登場に繋がったわけだからな。

地元民が慎重になるのは少しわかる。
November 5, 2025 at 2:55 PM
それ放置してたら司法への信頼が低下して自力救済するしかなくなるから、
めちゃくちゃ治安悪化するし、なんなら「社会が俺達が正しいって認めた!クソバカ無能の負け犬!!」とか言ってるうちに本当に夜道で刺される社会になるよ・・・
November 6, 2025 at 12:17 PM
ほんとにどっちが「治安」を悪化させてるんだか…
November 5, 2025 at 12:08 PM
仕事出来ないおじさんはをクビにしたら無敵の人になって治安が悪化する
企業は一度雇った以上責任を持って無能おじさんを飼い殺してくれないと困る

生涯雇用は社会福祉😤
November 6, 2025 at 3:31 AM
『一部の地域での戸惑いや混乱があるとしても、外国人の急増が治安悪化につながったことを示す明確なデータはない。
首都圏など都市部では、外国人による不動産取得でマンション価格が高騰しているとの見方があるが、日本の富裕層も投資目的で買い占めており、資材費や人件費のコスト高を含め、実態を把握しての冷静な議論が欠かせない。』

『国の動きを危惧し、全国知事会は7月、「多文化共生社会を目指す」との青森宣言をまとめた。
「規制主眼でなく、社会統合を推進する組織が必要」とする知事らの声を受け止め、地域の一員として暮らせるような支援の充実を国は急ぐべきだ』
『安倍晋三政権以降、「移民ではない」との建前で、外国人労働者の受け入れ拡大を続け、生活支援や日本語教育などを自治体任せにしてきた。
その国の不作為が、あつれきにつながっている面を棚上げにすべきではない』

社説:外国人政策 規制への傾斜を危ぶむ | 京都新聞デジタル www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
社説:外国人政策 規制への傾斜を危ぶむ|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
高市早苗首相が外国人政策の見直し議論を本格化させた。 外国人の土地取得ルールの見直しや違法行為などに厳格に対応し、政府の司令塔機能を強化す…
www.kyoto-np.co.jp
November 6, 2025 at 9:11 AM
治安が爆速で悪化している
November 3, 2025 at 11:40 PM
>チャーリー・カーク氏の写真を高々と
>初参加の関東地方の女性(50代)は「彼(カーク)は『日本はまだ間に合う、だが時間はない』と言っていた。今ここで止めないと、ヨーロッパのように治安が悪くなって、女性が一人で歩けなくなる

>ただ、「外国人が増えると治安が悪化する」根拠を尋ねるとこう答えた。「ネットに出ているはずです。調べてください」

>同県栃木市の男性会社員(39)も「心配なのは治安の悪化」とするが、身の回りで困っていることはない、という

(´-`).。oO(参政党の講演会&やっぱりSNSなんだよなあ……)

www.tokyo-np.co.jp/article/446032
移民反対デモに「新顔」が目立ち始めた 女性、若者、家族連れ…外国人への不安・不満の根拠は「SNS情報」:東京新聞デジタル
「移民政策反対」を訴えるデモが26日、全国各地で行われた。類似のデモは最近、毎週のように行われており、この日は交流サイト(SNS)で呼...
www.tokyo-np.co.jp
November 1, 2025 at 8:36 AM
確実に、日本の治安が日本人によって、悪化していくのを感じるよ。

「死ね」なんて言葉、誰に向けて言ったとしても、それを耳にした人がダメージ受けるのは間違いないし、私だって関係ないと思ったけど、耳にした時は辛くなったもんね。
そういえば、昨日の夜スーパー行く時、狭い歩道を歩いていたら前から男性が歩いてきたから、すれ違う直前で、歩道に隣接した結構広いスペースのある他人の敷地にスッと私が入ったんだよね。ぶつからないように。
そうしたら、その男性すれ違った後にぶつぶつ何か言ってて、その後かなり大きな声で「死ね」て言ってたの。
私に向かってかなー?と思いながら振り向きもせずスーパーに向かったんだけど、もしかしたらぶつかりおじさんで、私にぶつかろうとしていたのに私が直前で避けてぶつかりが失敗したから怒りをぶつけたのかな?と思った。

海外の人より、日本の男性の方がよっぽど危険で怖いよ〜
October 31, 2025 at 12:36 AM
三井物産など アフリカでのLNG開発再開へ 治安悪化で中断中 | NHK

「ロシアのウクライナ侵攻が長期化し、アメリカからロシア産のエネルギーの輸入を停止するよう期待を示されるなか、日本にとってLNGの調達の多角化につながるかが焦点です。」

※モザンビーク。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
三井物産など アフリカでのLNG開発再開へ 治安悪化で中断中 | NHKニュース
【NHK】治安の悪化などを理由に止まっていたアフリカ モザンビークでのLNG=液化天然ガスの開発計画について、日本の商社などでつく
news.web.nhk
October 31, 2025 at 8:03 AM
wickってアプリ居心地良さそうでした。
blueskyやxにある独特の空気の悪さ治安悪化感がない、新しいからでしょうしこれからどうなるかわかりませんがコンセプト的に皆様にもおすすめしたい✨
私は今は深く考えるのがしんどいので完全移行も検討中です。
ただ移行したら自我を出す個人垢を作るかもなやましいとこですね。避難所みたいな扱いにしてましたが、今はどうしようかなと
まったりいきましょう。皆様もぜひwickご確認ください
October 29, 2025 at 10:50 PM
監視社会化と治安の悪化と司法の崩壊は来る、という想定で構えていたほうが良いと思います……
どうにも今の日本は100年前に戻りたいみたいだし……私は嫌ですが。
October 26, 2025 at 3:59 AM
(敢えて分かりやすい単語を使うので大雑把な書き方になりますが)
これは杞憂であって欲しいけど、なんか・・・本当にどこかのタイミングで、
国際的に対応できる下地を持っていて能力も優秀な人材の海外への大量流出が起きたり、
日本の社会環境が国際的な非難に晒されて、場とそこで作られたものへの信頼性の低下を招いたり、
社会の土台になってた個々の人権・財産保護の仕組みと司法が崩壊して極端な監視社会と治安の悪化がセットで起こったり、
自然環境の変化や震災に対応できる土台が無くなってインフラがガタガタになったりで、
国家としての体裁がまともに維持出来ない時期が来そうでちょっと怖いんですよね
October 26, 2025 at 3:54 AM