#賠償金
続)たとえば、支払うべき賠償金を踏み倒し続けながら時事問題のコメンテーターを務めていたり、はたまた参議院議員を除名処分になって国際手配されたりしたような人物などが、「あいつ外国で何してるんだ!? 許せんだろ!!」と言われるのは全然わかるんだけど、でも、そういう人たちに限って同じ連中からは何も言われないのに、我々はちょっと遠くに引っ越したというだけで穀潰しの非国民みたいに言われて、自分より匿名性高い名無しに「あいつは無名だ」と叩かれるの、日本社会は不公平だな、って思っていますよねえ……(棒読み)。
November 10, 2025 at 7:31 AM
そしてこの頃、1ドル110万マルク……インフレにも程がある。賠償金の額が凄まじく、払えないなら領土をフランスに取られる(ルール地方)。戦争に負けると本当に大変。国民は疲弊するし、インターナショナルを嫌ってナショナリストが増えるのも無理もない。これがナチ前夜。。。
『ダダ/ナチ ドイツ・悲劇の誕生』2巻。(平井正/せりか書房)
まだ半分くらい。
アーティストが政治的なメッセージを訴えない事に苦言を呈する派は1923年のドイツにもいて、対抗するアヴァンギャルド派も強固で過激だった。世界が緊張状態で、国力が落ちている時に台頭したドイツ労働者党の動きと、芸術家たちの動きには今に通じるものがあり、本当に興味深い。
私は世界の前衛派と連携したシュヴィッタースのように振舞えたらと思う。ただ、どうしても時流には流される。それでも、今この現在のベストを選ぶ嗅覚が欲しいし、自分ならどうするだろうかと、常に自問して読んでいる。
November 2, 2025 at 11:17 AM
まさか和解金を払ったから良い会社だと思ってる?????
和解金2200億でも賠償金しはらうよりはマシ、なレベルのことをして金ですませた会社だよ。
October 30, 2025 at 1:14 AM
「日清日露戦争まではよかった」論ありますけど、日清戦争で多額の賠償金獲得しちゃったせいで「戦争は儲かる」というよくない成功体験をしてしまったし、日露戦争で大きな犠牲を払って満州権益を獲得したことで「なにがなんでも満州権益を失うわけにはいかない」と最終的に対米戦争に繋がった。
October 26, 2025 at 7:27 AM
只の個人的な推論として
経営者や資本家がGenAIを推す理由として、合理化と省人化を真っ先に挙げるのだけど
「それができるから推し進める」のではなくて、「合理化省人化が必達だから、その言い訳としてGenAIを推す」に思えてならない
できるかできないかは、最早どうでもいい
手段はどうあれ人件費を圧縮したいのだ
そして今、それができると言う企業がいる
仮にできなかったとしても、請けた企業を契約不履行で訴追して賠償金を取ればいい
減った人材はまた探せばいい
もしも人件費の圧縮が叶ったなら丸儲け
そんなとこなんじゃないかな
October 19, 2025 at 2:19 AM
「金がないから払えない」人のバイクで中学生が事故 賠償拒否に母絶句…「娘は泣き寝入りですか」

approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src...

払えないなら懲役で賠償額貯まるまで出れないとかでええやろ

加害者側の人権が強い事案が多すぎるンだわ
バイク盗まれ14歳が事故 賠償拒否 - Yahoo!ニュース
「なぜ加害側の人権が守られて逃げ得になるのか」ネットで物議 盗難された娘のバイクが発見されたものの、思いも寄らない事態に陥った。運転していたのは窃盗犯とは別の中学生で、大阪府内で事故を起こして盗難車
approach.yahoo.co.jp
October 16, 2025 at 11:24 AM
しかしまぁ、何故『生成』にしちゃったのかねぇ
こんな訴訟や賠償金だらけになるなら、最初から学会はじめいろんな業界に依頼して巨大で正確なデータベースとして作った方が良かっただろうに
October 16, 2025 at 11:10 AM
「金がないから払えない」人のバイクで中学生が事故 賠償拒否に母絶句…「娘は泣き寝入りですか」
news.yahoo.co.jp/articles/8c4...
>「娘が駅前の駐車場に停めてたバイクが盗難にあった。盗難届を出して何ヶ月か経った頃警察から電話があった。娘さんのバイクが見つかったので取りに来てください。いったらこれだった。スプレーで色塗られてて、全く別物になってた。車との接触事故で盗難車と発覚。乗ってた子は中学生の男子だった」

盗んだのはまた別の人間らしい
中学生の保護者は支払いを拒否
「金がないから払えない」人のバイクで中学生が事故 賠償拒否に母絶句…「娘は泣き寝入りですか」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
盗難された娘のバイクが発見されたものの、思いも寄らない事態に陥った。運転していたのは窃盗犯とは別の中学生で、大阪府内で事故を起こして盗難車と発覚した。未成年であることが状況を複雑にし、賠償請求が暗
news.yahoo.co.jp
October 16, 2025 at 9:18 PM
くら寿司で迷惑行為したのがなんとアタクシの故郷である芋煮の国の某店舗ということで大変驚いたのだが、もっと衝撃なのは迷惑行為をした女子高生の高校から名前住所まで全て特定され治安の悪いSNSでオモチャにされていることである。自宅の写真までGoogleマップで晒されており陰湿な集団リンチとしか言いようがない。くら寿司はこの女子高生を訴えるかもしれないが、この女子高生家族はネットで他人の個人情報ばら撒いてる馬鹿どもを根こそぎ訴えてくら寿司への賠償金を相殺すべきである。
October 15, 2025 at 1:53 PM
ナカシマ723先生が累計2000万円の賠償金になったという話をされていたので過去ログを漁ってたんだけど、P2Pで違法アップロードする不届き者を探す?スクリプトや手法の確立までされていて本当にすごいな。独学でPython書かれたらしいんだけどChatGPTを活用したとのことで、プログラミングにおけるAI利用ってこういう所(サンデープログラミングで誰もが自家製アプリをつくれる)に良さがあるよなーと
October 13, 2025 at 4:50 AM
事故で死ぬにしてもさ、相手のほうが悪くて、尚且つ向こうが社用車とかだと最高だと思うんだ
こっちに家族いたら賠償金でウハウハになれそうだし

家族がいたら…うん、家族がいたらだけどさ……
October 12, 2025 at 1:46 PM
これはもうお祓いというか、これで自分の中で切り替える意味かつ最後なのでこの呟きを許して欲しいんですが

色々あって先月から法律事務所やらなんやらで動き回り資料を作ってもう相手を詰めるところまで進んだんだけど(弁護士からも相手が不利でうまくいけば色々賠償金も請求できるとのことまで話がいってた)どうしてもなんだかなと心に引っかかってしまって、本当に頑張って欲しいと思っていたことも、友人として支えたかったことも全部ひっくるめて訴えることは辞めよってなりました。
一応書類も弁護士さんもいつでも動けるとは言われたけど、本当にな、なんだかなって感じなんだよ。今は、かもしれないけどね。
October 11, 2025 at 9:43 AM
ChatGPTがジブリ風とかぶつ森風とかサンリオ風とかいってそういう画像を出せてしまうのも、つまりそういうことなのですよね
尚前述のSORAだかなんだかに関してはOpenAIは事前にディズニーと”は”協議を行い、ハ?こっちにオプトアウト申請(使わないでねって除外をお願いすること)させる手間かけさすなやボケ、もし勝手に使ったらしばき倒すからな(訴訟からの巨額賠償金)て言われてD社のキャラは出ないようにあらかじめフィルタリングしたという経緯があるそうな それでも元データとして取り込まれてはいるのでプロンプト次第では出ちゃうってさ あーあ 処されるといいですね
October 9, 2025 at 3:01 AM
てか、連絡つかなくて使えないならそれが日本人の作者の作品だってわからないでしょ?
外国の人が描いたもので後でわかって訴えられたら国が責任とって賠償金払うの?もしそうならその金、税金だよね?
日本語が書き添えてある絵だけを対象にするとでもいうの?日本のコンテンツなら海外の人だって日本語添えるときあるよ?
アドレスでわかる?それが拾い画ならわからないんでしょ?
なら海外のメールアドレスつけてたら連絡してこないとでも言うの?
「作者の連絡先がわからない、利用ルールが不明、使いたくても使えない」なら使うなというだけだろ、社会常識ないの?

こういう感じの書いてくださいと見せて絵師に依頼して
仕事には当たり前の料金を払えばいいだけ
それをしないでタダで使ってコストゼロでがっぽりしたいだけとしか思わない
ほーらこんな奴らが出てきてる

眠れるお宝を呼び覚ます!「未管理著作物裁定制度」が拓く、スタートアップの新たな可能性 ~コスト削減と新規事業のチャンス~ | 名古屋創業融資支援オフィス@本山 share.google/wdLL8HHykOUt...
October 8, 2025 at 12:12 PM
ここは…地の獄…底の底…!
戦時中、上級国民たちが逃げるために作られた…地下帝国…の、残骸…残りかす…今や、『民主化によって表では経営できなくなった違法なお店』が連ねる…新たな特権階級たちの巣窟…!!

スネジンカ(…わかってた…まともな仕事につけない私が賠償金を払う方法なんて…『違法なエスコート店(※女性客専門)』で働くしかないって…姉さんにバレたら、きっと見下げられるだろうな…でも)

スージー「…もう失うものがないなら、せめてたくさん稼いで…堂々と表を歩けるくらい成り上がってやる…!」ザワ…ザワ…!!

逆境無頼スージー、地下歓楽街編スタート…!!(※始まるとは言ってない)
October 7, 2025 at 7:51 AM
インターネット粘着ヘイターが敗訴して、賠償金踏み倒せると思ってたら差し押さえられそうになったから支払うことになったの、ヘイター側は「女性をいじめている❗️」って言ってたの変すぎる 踏み倒せねえよ
October 1, 2025 at 1:18 PM
@r18-kb.bsky.social
娼館 そうだよね…!大事な商品キズつけたら賠償金やらなんやらが発生するのは当たり前や…
September 29, 2025 at 2:00 AM
>> 中国で外食テロが問題になったのは今回が初めてではない。今年3月には2人の未成年者がある有名鍋料理店で鍋に小便を入れたとして店に220万人民元(約4600万円)の賠償金を支払った。2021年には安徽省で配達員が配達中の弁当に小便を入れる様子が周囲の人に撮影され、14日間の行政勾留が命じられた。

大陸のバイトテロはやっぱりスケールが大きいですね
アイスケース入ったとか醤油差しぺろぺろとかが大した事なく見えてきます
流石、四千年の歴史を持つ国です!
September 28, 2025 at 11:52 AM
これはひどい話だけど、彼らならやりそうだし、裁判になっても負けないって思ってやってると思う。我々はこういうシステムを使うときは、こういうことをされる想定を念頭に置き続ける必要があるのだと思う。
そんなのわからないし、そんなこと考えてたら楽しく使えないじゃん、というのもそうだろう。それはトレードオフだと思う。
一度ネットに流れ出たデータは二度と消えないかもしれない。裁判で勝って賠償金を何億もらっても、消えないかも。ここも、そう。

gigazine.net/news/2025092...
親がInstagramに投稿した中学生の娘の顔写真や名前をMetaが30代男性向けの「エサ」としてThreads宣伝に利用していた
Metaが運営する短文投稿SNSのThreadsを30代男性に向けて宣伝するため、「親がInstagramに投稿した13歳程度の制服姿の娘の写真」が利用されていることが判明しました。保護者らは、未成年の子どもの写真を勝手に宣伝に使ったMetaの行為について、言語道断で嫌悪感を覚えると強く非難しています。
gigazine.net
September 22, 2025 at 5:36 AM
デスヨネー(´・ω・`)

そもそも清氏か誰か忘れたけど賠償金支払いツアー、文句言われて裁判所前で揉めてましたしね

表自を守る実業家って他におらんかな?NTTはNG。ソフバン禿も怪しそうだし
三木谷あたりかなぁ…
September 22, 2025 at 3:30 AM
アメリカはジェノサイド加害当事者として、いずれ多額の賠償をパレスチナへ支払う義務を負うだろう。よかったなイスラエル、賠償金の分担国が増えて。21世紀にジェノサイドを行った罪は絶対に許さない。
米 「飢きん」のガザ支援決議案に拒否権 国連安保理 | NHK
イスラエル軍がガザ地区の最大都市の制圧に向け部隊を進めるなか、国連の安全保障理事会で即時停戦や支援物資の搬入を求める決議案が提出されましたが、アメリカが拒否権を行使し、否決されました。 パレスチナのガザ地区について、国連は、8月最大都市のガザ市などで「飢きん」が発生していると発表しましたが、イスラエル軍はその後、ガザ市の制圧に向けた地上作戦を始め、人道危機が深まっています。
htn.to
September 19, 2025 at 2:23 AM
そもそも著作権がクリーンなら依拠していないので著作権侵害に当たらない、でも何故か「著作権侵害した場合に賠償金を補助する」サービスもやってる
権利侵害可能性があることを自分で認めてるんだよAdobeは
September 15, 2025 at 9:59 PM
婚活アプリ「独身パイロット」の正体は 裁かれた交際、偽装の代償
www.nikkei.com/telling/DGXZTS...

女性が知り合ったのは「独身のパイロット」を名乗る男性。

交際が始まると男性は「電撃婚したい」など結婚に前向きな言葉を並べましたが、実は名前も職業も偽った4人家族の父親でした。

既婚者と知っていたら付き合わなかったとして、慰謝料など330万円の支払いを求めて提訴しましたが、実際の賠償金は…
September 12, 2025 at 3:20 AM
何故【未成年保護者へ】呼び掛けているのか?
はね…

親が生成AIで何も考えずに遊んでいて【すらも】も【問題】だが
(保護者、心してください)

【当の生成AI被害が直撃している未成年世代が喜んで生成AIで遊んでいる
被害に積極的にあいに自分から行っている(何もしていない)
SNSを保護者が放置していると】

その未成年の就職前線が【ヤバイ】という

そういう理屈です😅よ…。

だから【今は、日本国すらも 個人責任(せいせーえーあいゆーざーが訴訟されたら賠償金を支払う)】な訳なので…💧

アメリカに習い💧
(法律は少々違うのです…が
せーせいえーあい開発企業規約も
SNS規約も
…もろ…💧💧)
September 11, 2025 at 6:32 AM