クズリくん
lmlivininhell.bsky.social
クズリくん
@lmlivininhell.bsky.social
24 followers 60 following 850 posts
日本脱出、この道しかない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by クズリくん
今の嫌左派嫌リベで吹き上がっているハズマンとか、参政党とか右派自民党の人はいつも「左派やリベは偉そうに上から目線なんだああああ!」と騒ぐけど、どうにも右翼思想の俺から見ると「左派やリベラルはお前らのお母さんじゃないんだよ」と思うしかない。
だから私は右翼なのに、ああいう連中を意識して距離おいてる。
「反リベサヨ」以外にアイデンティティを見いだせない彼らは、永遠に憎悪を拡散することしか出来ないんだよな。
そもそも、日本で圧倒的に議席も票数も多いのって自民党などの右派政党じゃない? なんで彼らが弱者や被害者仕草して、さらにリベサヨに母性まで求めるのか謎というか、呆れてる。
Reposted by クズリくん
前から言ってるけど、日本人の「コミュ力」って本当におかしいから。雛壇芸人や吉本芸人がコミュ力高いと思ってきた成れの果てが今だよ?

本当のコミュニケーションというのは、互いに言いにくいことも必要ならやり取りして、違う考えや立場の人とも真面目に関係を築いていく力のことだよ。馴れ合いの空気で弱い者を威嚇して、強い者には何も言えない幼稚な態度しか取れないのは、むしろコミュ力ゼロってことよ?

高市首相は“ナニワのおばちゃん”!?「距離感が関西」SNS思わず納得の“お化けコミュ力”国際舞台で炸裂か(LASISA)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/12b...
高市首相は“ナニワのおばちゃん”!?「距離感が関西」SNS思わず納得の“お化けコミュ力”国際舞台で炸裂か(LASISA) - Yahoo!ニュース
日本初の女性首相に就任した高市早苗氏が、今、SNSで「ナニワのおばちゃん」と親しみを込めて呼ばれ、大きな話題となっています。きっかけは、高市氏と米国ドナルド・トランプ大統領の相性をユーモラスに分析
news.yahoo.co.jp
Reposted by クズリくん
コワモテタイプだった菅義偉が、安倍晋三の後継候補として野心を露わにした途端、「令和おじさん」だの「お酒が飲めずパンケーキ好き」だのと、急にソフトイメージを全面に打ち出し、メディアはあっさりそれに乗っかったよね。
Reposted by クズリくん
高市支持率に限らず、8割が賛成、もしくは積極的に応援してなくても「別にいーんじゃない?」「皆がいいなら、いいです」「皆がいいのになんであいつだけ反対するの?!」みたいな、なにも深く考えず、多数が考えてることがいつも正しいと思ってる人間ばかりのところにいると、自分が頭おかしいのか?って錯覚に陥る。
まあ、先の大戦の時も反対してた人間は非国民扱いだったけど、結局誰が正しかったかい?って思う。
でも大部分の「賛成した人たち」は記憶喪失になったかのように見て見ぬふりするんだよね(本当に反省は絶対しない)
Reposted by クズリくん
Reposted by クズリくん
「人口の約1割は何らかの障害がある人です。国会議員700人あまりのうち、本来は70人ぐらいは障害のある議員がいてもいいはずです。当然、女性も全体の半数はいるべきでしょう。しかし、ごく一部の「強い男性」しか活動できないのは、国権の最高機関として健全とは思いません」
Reposted by クズリくん
OTC類似薬の保険適用外しの非人道的な話を見ていると、重度障害当事者である舩後靖彦(元参議院議員)のインタビューを思い出す。

「国会で働いて感じるのは、議員は「超人的に健康で、体力があって、元気な人ばかり」ということです。そういう固定観念が社会にまん延していますが、それは「生産性のない人は生きる価値がない」という優生思想につながってしまいます」

これってわがままですか? 障害者差別を考える/3 国会は「強い男性」だけ? - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
点字毎日 特別企画 これってわがままですか? 障害者差別を考える/3 国会は「強い男性」だけ? | 毎日新聞
改正障害者差別解消法1年  民間事業者に合理的配慮が義務化された改正障害者差別解消法が2024年4月に施行されてから1年がたった。23年10月に設置された内閣府の相談窓口「つなぐ窓口」には今年3月までに4602件の相談が寄せられ、「合理的配慮を求めたが対応してもらえなかった」などの内容もある。筋萎縮
mainichi.jp
Reposted by クズリくん
michaelsan.livedoor.biz/archives/520...
全員背の高さが同じで、うち3人の左手の向きが同じで、前髪と髪の長さも同じで、チュロスがちくわちみたいにでろでろで、カバンを持ってるのは一人だけ。もしかしたら背景の木の植生もツッコミどころありそうかな
【朗報】“サナ活”女子、ディズニーランドで大量に見つかる : もみあげチャ~シュ~
1 :それでも動く名無し:2025/11/02(日) 11:23:54.12 ID:MofC/EtZH.netマジで流行ってたのかよ
michaelsan.livedoor.biz
Reposted by クズリくん
朝日新聞、政府、自公の乱暴な医療削減に加担するような記事を続けて出してる…🤔

慢性の腰痛に湿布薬処方は「低価値」 医療費のムダ3千億円の試算
www.asahi.com/articles/AST...
2025年11月2日 朝日新聞
*会員記事

kazukazuさん
この研究、露骨な政治的意思が見えるなと思って論文をチェックしたら、厚労省のアドバイザーと経済同友会の「負担増世代が考える社会保障改革委員会」委員長がやっている社団法人が助成金出している研究で、あまりにも露骨な利益誘導で笑った。朝日新聞、研究がどこから金をもらって行っているか書けよ
x.com/kazukazu881/...
さすがB層の国なだけはあるなと
高市が野球のあれに触れただけでコロッと20万超のいいねがつき好感度が上がる国、チョロチョロのチョロすぎて
Reposted by クズリくん
メディア総出で何をしても「のれんに腕押し」な感じにされてしまう。あらゆることが既成事実化するというか。小泉政権の頃にメディアの人たちが「小泉劇場は面白い」と言っていたけど、あの人たちにとって一体何がどう面白かったのか。
Reposted by クズリくん
もしかしたらおもいっきり政治色を帯びて帰ってくることもありうるのか?帰ってくるとしたらその手段がありうる気がして怖い。松本人志応援団の人々、高市早苗アンチに対する攻撃性を帯びた人々ととてもよく似ているから。さすがに政治家にはならないだろうけど、安倍ちゃんとお食事してた人ではあるし、全然そっち回りでテレビに戻ることはある気がしてきたな。すごくいやだな
Reposted by クズリくん
松本人志ファンがすべて悪質だなんて思わないけど、結果として良識的な人は静かに去り(あるいはファンではあるけど表立って言わなくなり)、結果としてそうとうタチの悪い盲信信者ばかりが否定派を全力で煽ったり罵倒したりしながらX上で必死で盛り上がる事態になっていて、結果として松本人志本人もそれに乗る形になっている。これはもう帰ってこれない
私だって1人ごっつとか1本グランプリの審査コメントとかは好きだったんだぞこれでも
Reposted by クズリくん
日本でもそうすればいいんですよ。普通に昔から起きてる日本人による犯罪も毎回「容疑者は日本国籍の黄色人種、山田太郎」って報道する。そうすれば外国人の犯罪がどう言う比率で起きてるか感覚的に掴みやすい。
Reposted by クズリくん
人種も国籍も、発表すること自体は問題ないんだよね。白人でイギリス国籍の場合も含めて一貫して発表するなら。
イギリスの列車内の通り魔事件、以前と違って、逮捕された犯人二人の人種と国籍をすぐに発表するようになった。隠すことで逆に変な憶測を呼んで世論が間違った方向に向かう傾向があるとわかったから。
石破や岸田が同じことを言っても… なのに高市だけは誉めそやす
単なる表面的な演出に簡単に誘導されるB層ばかり
極右の総理大臣にだけはチョロチョロのジャップさん
終わりのくに
Reposted by クズリくん
この写真が気持ち悪すぎて吐きそうなんだかけど。いちいちボディータッチする必要ある?

き も い

日本、日本人、と強調してきた人間が異性に、外国人に気安く肩に手を回すんだ。いや、別にダメとは言わないよ、他の人なら。でも、あなた、日本人たる者は、と講釈垂れていたでしょ。女同士ならまだしも。しかも、そんな仲良しなの?この人と?

生理的に無理なんだけど。
Reposted by クズリくん
「ポリコレ(汚染)」という言葉の意味が不明瞭なのは、それが最初から政治的スローガンの一種だったと考えるなら、納得感がある。明確に定義してしまうと、使用に制約が出て、使いづらくなってしまうからだ。

だから、いろいろな人が基準も不明確なままに自分にとって気に食わないものを「ポリコレに汚染されている」と言い、好きなものを「ポリコレ汚染を免れている」と言える。

もちろん、それによって(中身も不明瞭な)「ポリコレ」と、それを推進していると思われる人びとに対する憎悪だけが蓄積されていく。
Reposted by クズリくん
父が病気になったのも、妹が病気になったのも、本人がなりたくてなったわけじゃないよ。うちがそもそも大金持ちじゃなかったのも私が選んだわけではない。父も母も犯罪犯さず、真面目に税金納めて生きてきた人だよ。

社会って、生活に困らない人のためにあるんじゃなくて、生活が困った時の受け皿を作るために社会が存在してるわけでしょ?弱者を救う制度を無くすなら、税金取る必要ないでしょ…?
お金持ちの人だけ生かす国なら全て自分たちで何とかすればいいって話になるよね??
Reposted by クズリくん
確か比例定数削減の本当の目的は同じ関西圏で争っている公明党(比例が多い)の息の根を止める事というような話を報道1930でしていたような。