ニシムラタツヤ
banner
afrowagen.bsky.social
ニシムラタツヤ
@afrowagen.bsky.social
朗読者(Reading Performer)
公演制作者(Stage Coodinator)

http://www.afrowagen.net/wpr
Reposted by ニシムラタツヤ
あはは
November 11, 2025 at 7:42 AM
この3連休中のネット空間、ドブ川Twitterは言うに及ばず、そこら中から松本人志のニヤけきった面が流れてくるものだから、名古屋の殺人事件の解決に向けた動きに反応する以外はあまり触れないようにしていた。怖いのは今後かの人がどう動くのかではなく、今も少しでも異議をとなえると懐かしい言い方だがネットイナゴが集りまくる、その様子自体だ。それを見てシンパシーを感じていた人が離れるというのもあるだろう。

そもそも、「ごっつ」の打切りでほぼ笑いの作り手としては終わって、司会主体の普通のタレントと、M-1他の仕切り役に回っていたのがこの事件で再び終わって、ただの人になった。それで今回「復帰」したが→
November 3, 2025 at 4:00 PM
Reposted by ニシムラタツヤ
1946年(昭和21年)11月3日に公布された日本国憲法は、1947年(昭和22年)5月3日に施行。

というわけで、憲法の公布された日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日として《文化の日》、施行された5月3日は《憲法記念日》としています。今日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日なんだぜ。
November 3, 2025 at 12:06 AM
Reposted by ニシムラタツヤ
ずっと使ってたアカウントでのXを静かにやめた。数週間前からやめていたつもり。アカウントは消してないけど、自分の中では「やめた」というつもり。
人口は多いので告知には使う。
あと、世の中の雰囲気を掴みたいから仕方なく読みはする。メモがわりにrtはする。
でも「なんてことないこと」はもう書かない。ニュースのコメントとかもしない。
July 20, 2025 at 4:54 AM
たまたま愛知はオレンジ馬鹿がそんなに(とはいえ相当な勢いだったが)目立たなかったからまだ平静でいられたが、それもこれまで15年近くにわたって、金メダル噛みとその取り巻きに好き放題やられてきたことでのある種の免疫がついていたのかもしれない。

あと、排外だなんだと言う前に、いわゆる田舎的な、外の人間をなかなか受け入れない愛知・名古屋のメンタリティーも、今回ばかりは良いほうに機能したのかもしれない。

そんな取り巻き連中である日本保守党は、昨日の選挙戦最終日、立民に続いて大須商店街の真ん中で演説してんな…と思ったら、選挙カーだけで候補者がいなかった。あそこも終わりが近い。それだけが救いだ。
July 20, 2025 at 9:28 AM
Reposted by ニシムラタツヤ
野田佳彦が差別反対の立場を明言したことは大きな出来事だった。
July 20, 2025 at 8:38 AM
東京公演終了後から突如としてお手伝いに回った #JACROW の「#骨と肉」名古屋公演。集客を心配していたが、昨夜の初日にはそれなりのお客様に観ていただけたようでよかった。

30年と少し芝居を観ていて、シンプルで、ちゃんと台詞が伝わって、物語の展開にぐい、と引き込まれる、終演後の満足感が大変に高い舞台となっているのはさすがだな、と。残念だけど、今の名古屋で同じ水準の上演を見せてくれるところは多くない。たからこそおすすめです。

本日は栄の愛知芸術文化センターで13時から。ドブ川Twitterでの感想をまとめました。https://posfie.com/@afrowagen/p/9G6IF5d
【マジで面白い】JACROW @from_jacrow 「骨と肉」名古屋公演(7/5-6)に肉付けしてより多くのお客様に見て頂こうとするまとめ【地元ゲストあり】
2025年7月5日・6日の二日間、愛知県芸術劇場小ホールにて上演される、東京拠点の劇団「JACROW」の最新作「#骨と肉」の上演を応援し、より多くのお客様に直前にアピールするためのまとめです。東京..
posfie.com
July 6, 2025 at 2:04 AM
x.com/afrowagen/st...

ドブ川Twitterの方に2ヶ月半前にこう書いたのは、私の地元にある放送局のこと。最近もある退職のニュースが流れたところだ。

私が耳にした話は、その辺のブラック企業によくある話で、仕事上のトラブルに対して上司がろくに対応しないばかりか、相手方(社内外を問わず)に、その案件の矢面に立つ自分の部下に対する噂を流して不満を封じ込めようとした、ということで、部下から上司を相手取った裁判沙汰の手前まで行ったようだ。

今回の退職でその件も沙汰やみになったかどうかは聞こえて来ないが、おそらく今後の展望に期待が持てなくなったのだと思う。部下の方が。

続く
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 on X: "→ 組織には大なり小なりクソな部分はある。それを押しとどめたり、なんらかの自浄作用が働くのって、そんなに難しいことなのかねえ。お宅の会社、てかお宅の部、ここ5年だけ何回そんなダメムーブかましてるのよ?感じてた違和感が、なかなかいい音を立てて符合したが、陰謀論避けでこの辺にしておく。" / X
→ 組織には大なり小なりクソな部分はある。それを押しとどめたり、なんらかの自浄作用が働くのって、そんなに難しいことなのかねえ。お宅の会社、てかお宅の部、ここ5年だけ何回そんなダメムーブかましてるのよ?感じてた違和感が、なかなかいい音を立てて符合したが、陰謀論避けでこの辺にしておく。
x.com
June 16, 2025 at 5:55 PM
さる1月にお招きに与った京都のシルハウスから、連絡先を知りたがっている人がいる、との知らせがあり、なぜだか分からないんだけど、愛知県の、議員さんらしいよ…というやりとりを経て、お話を伺ってみたら、こうなりました。

6月15日(日曜日)午後、愛知県議会議員の谷口ともみさんの事務所が主催する、戦後80年を考える会で朗読します。実はまだ許諾が下りていないので大っぴらには書けないのですが、宮脇俊三の「時刻表昭和史」から行こうと思います。

もし地元で興味を持っていただける方がいらしたらおっしゃってください。お待ちしています。

こういうの、Xに流すとハレーションがな…だからドブ川なんだろうけど
June 10, 2025 at 10:32 PM
自分のこと言われてるみたいだ…。でもその通りだから、本当にそろそろだな>RP
June 10, 2025 at 3:01 PM
Reposted by ニシムラタツヤ
治安の悪いSNSに常駐し都合が悪いときだけ青空に戻って来て「ここは居心地がいいなぁ」というタイプの人間「私はあえて汚い世界も見てるからあなたたちのような心が綺麗な人達を見ると安心するよ〜」と言わんばかりの上から目線を感じてイラついてしまう。別にここにいる人達だって怒るし悲しむし同じ人間である。勝手に神聖化するなと言いたい。
June 10, 2025 at 1:38 PM
Reposted by ニシムラタツヤ
林原めぐみの例の発言めぐり芸能人・有名人が政治的発言をすることが問題なのではない。
政治的発言がダメなのではなくて排外主義、差別、憎悪を煽ったり一線を越えるような発言をしたらダメなんだよね。
だから一線を越えないように危ういバランスを意識しながら調整するよう心がけること。
June 10, 2025 at 12:37 PM
ああ、やはり青空だなあ。林原めぐみのことがほぼ流れてこないし、ちゃんと批判的文脈が読み取れるものが多い。

ただ、北野誠との絡みで何かあったっけ?とは思う。

なお、東京やXの中ではどう思われているか知らないか、大川興業の総裁を名乗る人間は、時折現れる名古屋のラジオでクルド人のことをめちゃくちゃに言ってます。これが北野誠の番組なんですけどね。
June 10, 2025 at 1:18 PM
Reposted by ニシムラタツヤ
ネット黎明期前からいろいろやらかしてて(リスナーと喧嘩とか北野誠が謝罪に追い込まれたとか生放送でaikoファンを怒らせるとかetc..)、今回とうとうやらかしたかという感じもある。
今回の件恐らく人の噂も七十五日で終わらせる流れなんだろうが(今後言及なし)、間違いなくドン引きした人はいるだろうし、離れる人は離れるだろうなと。
あの声優さんのブログ、パッと読んだときに陰謀論の人が書く文章だ!って思ったんだよね。
単語を散りばめて、何を言いたいのか分からないけど、なぜか伝わる人には伝わる文章。
あの文章の書き方は陰謀論にハマるとああなるのか、それともあの言語が伝わる人が陰謀論にハマってしまうのか、ちょっと気になる。
June 10, 2025 at 7:17 AM
Reposted by ニシムラタツヤ
見えていないことが多く、なんともいえない気持ちになっているとき、「早く立ち位置表明をしなきゃ」「”どっちか”につかなきゃ」と無理に思わなくても私はいいと思う。「分からないことが多いから判断保留」「その上で見守る」も私は大切な「意志」だと思う。SNSで可視化されるものだけが人間の「全て」ではないのだから。
June 10, 2025 at 12:24 PM
昔からあるの各種ドキュメンタリーだけでなく、やっぱりこの辺の動きも面白いから、東海ラジオとの連携を含め東海テレビ(中京も)要注目だと思う。

一方、こういう面白い作品が生まれる素地はやはり、会社がある程度うまく回ってるからなんだと思う。出役の中でパワハラが燻っていたりしたらそりゃうまくいかなくもなるよなあ…どこの局とは言いませんけど。

「フジテレビが大変な今こそ…」 佐野史郎が東海テレビにエールを送る理由:中日新聞Web www.chunichi.co.jp/article/1056...
「フジテレビが大変な今こそ…」 佐野史郎が東海テレビにエールを送る理由:中日新聞Web
名古屋のテレビ局が制作し、全国で放送されている深夜帯の連続ドラマが、存在感を放っている。東海テレビの「土ドラ」は2016年4月のスター...
www.chunichi.co.jp
April 26, 2025 at 3:05 AM
Reposted by ニシムラタツヤ
火事を済ませ戻ってきたら陰嚢TLになっていた
March 30, 2025 at 1:33 PM
Reposted by ニシムラタツヤ
March 30, 2025 at 1:29 PM
Reposted by ニシムラタツヤ
斎藤知事
「パワハラ認めたが、公益通報は認めず」の抗戦。

あれは、壷サクラ応援団の擁護が入る前提で、屁理屈のトス上げとんのや。
安倍時代も「編集用の素材撮り」みたいな会見がよくあった。

だからネット応援団を潰していけば、抗戦は止むだろう。
March 27, 2025 at 3:06 AM
Reposted by ニシムラタツヤ
大好きな漫画家やミュージシャンやタレントが、SNSで変な事、特に何かへの差別だったり陰謀論だったりに加担してるのを見た時、「見なかった事」にして今まで通り付き合っていけるのか?っていう問題は多くの人が抱えていると思う。お気に入りの服が一点のシミで台無しになるような気持ち。
March 23, 2025 at 3:25 AM
Reposted by ニシムラタツヤ
あん?倫理がなんだって?
March 22, 2025 at 1:05 AM
Reposted by ニシムラタツヤ
国民民主党、笑えるなー。
これはクラウドワークスへ仕事の発注あるわ。
つまり、バカ向けの政党ってことか。
維新が賞味期限切れで、今は国民民主か。
参政党と並んでて恥ずかしいのかな~。遠慮するな、お似合いだ。
やってること言ってることはバカ向けにピッタリだぞ。
いいこと言ってると思うのはあんたらとバカだけ。
案の定、バカが踊ってるぞ。あんたらも浮かれてて、笑わせてくれる。
March 22, 2025 at 6:52 AM
Reposted by ニシムラタツヤ
駅で東大SNS分散化プロジェクトさんのビラを見て、こっちに引っ越してきました!
よろしくお願いします!!
#春から東大
February 26, 2025 at 4:18 PM
名古屋のきしめん、というと✖️なんかでは新幹線ホームの「住よし」が誉めそやさせがちなんだが、地元民からすれば本当に美味いきしめんは街の中にいくらもあるし、次善の策として名駅でいただくにしても、やっぱり、新幹線より在来線ホームにある住よしの方がまだ美味しいと思うのだ。

混んでない時間帯なら油もきれいだし、かき揚げも揚げたてでトン、とくる。ご来名の節、お時間の合間にぜひどうぞ。

これは5.6番線(東海道線下り)

#青空ごはん部
#名古屋駅
March 19, 2025 at 1:11 AM
先月訪れた時には公開期間外というのもあってどこが坑口か類推することも難しかったが、ようやく前に進むのかもしれない。ぜひ覗きにいきたいもの。

旧日本軍壕、26年度公開目指す 首里城地下、進む調査―沖縄:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
旧日本軍壕、26年度公開目指す 首里城地下、進む調査―沖縄:時事ドットコム
火災からの再建が進む首里城(那覇市)の地下に、太平洋戦争末期の沖縄戦を指揮した旧日本陸軍の地下壕(ごう)が眠っている。約20万人が犠牲となった国内最大の地上戦を象徴する戦跡として一般公開を目指す沖縄県は月内に、中枢部につながる「第1坑口」などを2026年度から順次公開する計画案を策定。戦後80年を迎え、「物言わぬ語り部」の重要性が増す中、保存や公開に向けた取り組みが進む。
www.jiji.com
March 16, 2025 at 4:25 AM