そもそも、「ごっつ」の打切りでほぼ笑いの作り手としては終わって、司会主体の普通のタレントと、M-1他の仕切り役に回っていたのがこの事件で再び終わって、ただの人になった。それで今回「復帰」したが→
そもそも、「ごっつ」の打切りでほぼ笑いの作り手としては終わって、司会主体の普通のタレントと、M-1他の仕切り役に回っていたのがこの事件で再び終わって、ただの人になった。それで今回「復帰」したが→
というわけで、憲法の公布された日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日として《文化の日》、施行された5月3日は《憲法記念日》としています。今日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日なんだぜ。
というわけで、憲法の公布された日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日として《文化の日》、施行された5月3日は《憲法記念日》としています。今日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日なんだぜ。
人口は多いので告知には使う。
あと、世の中の雰囲気を掴みたいから仕方なく読みはする。メモがわりにrtはする。
でも「なんてことないこと」はもう書かない。ニュースのコメントとかもしない。
人口は多いので告知には使う。
あと、世の中の雰囲気を掴みたいから仕方なく読みはする。メモがわりにrtはする。
でも「なんてことないこと」はもう書かない。ニュースのコメントとかもしない。
あと、排外だなんだと言う前に、いわゆる田舎的な、外の人間をなかなか受け入れない愛知・名古屋のメンタリティーも、今回ばかりは良いほうに機能したのかもしれない。
そんな取り巻き連中である日本保守党は、昨日の選挙戦最終日、立民に続いて大須商店街の真ん中で演説してんな…と思ったら、選挙カーだけで候補者がいなかった。あそこも終わりが近い。それだけが救いだ。
あと、排外だなんだと言う前に、いわゆる田舎的な、外の人間をなかなか受け入れない愛知・名古屋のメンタリティーも、今回ばかりは良いほうに機能したのかもしれない。
そんな取り巻き連中である日本保守党は、昨日の選挙戦最終日、立民に続いて大須商店街の真ん中で演説してんな…と思ったら、選挙カーだけで候補者がいなかった。あそこも終わりが近い。それだけが救いだ。
30年と少し芝居を観ていて、シンプルで、ちゃんと台詞が伝わって、物語の展開にぐい、と引き込まれる、終演後の満足感が大変に高い舞台となっているのはさすがだな、と。残念だけど、今の名古屋で同じ水準の上演を見せてくれるところは多くない。たからこそおすすめです。
本日は栄の愛知芸術文化センターで13時から。ドブ川Twitterでの感想をまとめました。https://posfie.com/@afrowagen/p/9G6IF5d
30年と少し芝居を観ていて、シンプルで、ちゃんと台詞が伝わって、物語の展開にぐい、と引き込まれる、終演後の満足感が大変に高い舞台となっているのはさすがだな、と。残念だけど、今の名古屋で同じ水準の上演を見せてくれるところは多くない。たからこそおすすめです。
本日は栄の愛知芸術文化センターで13時から。ドブ川Twitterでの感想をまとめました。https://posfie.com/@afrowagen/p/9G6IF5d
ドブ川Twitterの方に2ヶ月半前にこう書いたのは、私の地元にある放送局のこと。最近もある退職のニュースが流れたところだ。
私が耳にした話は、その辺のブラック企業によくある話で、仕事上のトラブルに対して上司がろくに対応しないばかりか、相手方(社内外を問わず)に、その案件の矢面に立つ自分の部下に対する噂を流して不満を封じ込めようとした、ということで、部下から上司を相手取った裁判沙汰の手前まで行ったようだ。
今回の退職でその件も沙汰やみになったかどうかは聞こえて来ないが、おそらく今後の展望に期待が持てなくなったのだと思う。部下の方が。
続く
ドブ川Twitterの方に2ヶ月半前にこう書いたのは、私の地元にある放送局のこと。最近もある退職のニュースが流れたところだ。
私が耳にした話は、その辺のブラック企業によくある話で、仕事上のトラブルに対して上司がろくに対応しないばかりか、相手方(社内外を問わず)に、その案件の矢面に立つ自分の部下に対する噂を流して不満を封じ込めようとした、ということで、部下から上司を相手取った裁判沙汰の手前まで行ったようだ。
今回の退職でその件も沙汰やみになったかどうかは聞こえて来ないが、おそらく今後の展望に期待が持てなくなったのだと思う。部下の方が。
続く
6月15日(日曜日)午後、愛知県議会議員の谷口ともみさんの事務所が主催する、戦後80年を考える会で朗読します。実はまだ許諾が下りていないので大っぴらには書けないのですが、宮脇俊三の「時刻表昭和史」から行こうと思います。
もし地元で興味を持っていただける方がいらしたらおっしゃってください。お待ちしています。
こういうの、Xに流すとハレーションがな…だからドブ川なんだろうけど
6月15日(日曜日)午後、愛知県議会議員の谷口ともみさんの事務所が主催する、戦後80年を考える会で朗読します。実はまだ許諾が下りていないので大っぴらには書けないのですが、宮脇俊三の「時刻表昭和史」から行こうと思います。
もし地元で興味を持っていただける方がいらしたらおっしゃってください。お待ちしています。
こういうの、Xに流すとハレーションがな…だからドブ川なんだろうけど
政治的発言がダメなのではなくて排外主義、差別、憎悪を煽ったり一線を越えるような発言をしたらダメなんだよね。
だから一線を越えないように危ういバランスを意識しながら調整するよう心がけること。
政治的発言がダメなのではなくて排外主義、差別、憎悪を煽ったり一線を越えるような発言をしたらダメなんだよね。
だから一線を越えないように危ういバランスを意識しながら調整するよう心がけること。
ただ、北野誠との絡みで何かあったっけ?とは思う。
なお、東京やXの中ではどう思われているか知らないか、大川興業の総裁を名乗る人間は、時折現れる名古屋のラジオでクルド人のことをめちゃくちゃに言ってます。これが北野誠の番組なんですけどね。
ただ、北野誠との絡みで何かあったっけ?とは思う。
なお、東京やXの中ではどう思われているか知らないか、大川興業の総裁を名乗る人間は、時折現れる名古屋のラジオでクルド人のことをめちゃくちゃに言ってます。これが北野誠の番組なんですけどね。
今回の件恐らく人の噂も七十五日で終わらせる流れなんだろうが(今後言及なし)、間違いなくドン引きした人はいるだろうし、離れる人は離れるだろうなと。
単語を散りばめて、何を言いたいのか分からないけど、なぜか伝わる人には伝わる文章。
あの文章の書き方は陰謀論にハマるとああなるのか、それともあの言語が伝わる人が陰謀論にハマってしまうのか、ちょっと気になる。
今回の件恐らく人の噂も七十五日で終わらせる流れなんだろうが(今後言及なし)、間違いなくドン引きした人はいるだろうし、離れる人は離れるだろうなと。
一方、こういう面白い作品が生まれる素地はやはり、会社がある程度うまく回ってるからなんだと思う。出役の中でパワハラが燻っていたりしたらそりゃうまくいかなくもなるよなあ…どこの局とは言いませんけど。
「フジテレビが大変な今こそ…」 佐野史郎が東海テレビにエールを送る理由:中日新聞Web www.chunichi.co.jp/article/1056...
一方、こういう面白い作品が生まれる素地はやはり、会社がある程度うまく回ってるからなんだと思う。出役の中でパワハラが燻っていたりしたらそりゃうまくいかなくもなるよなあ…どこの局とは言いませんけど。
「フジテレビが大変な今こそ…」 佐野史郎が東海テレビにエールを送る理由:中日新聞Web www.chunichi.co.jp/article/1056...
「パワハラ認めたが、公益通報は認めず」の抗戦。
あれは、壷サクラ応援団の擁護が入る前提で、屁理屈のトス上げとんのや。
安倍時代も「編集用の素材撮り」みたいな会見がよくあった。
だからネット応援団を潰していけば、抗戦は止むだろう。
「パワハラ認めたが、公益通報は認めず」の抗戦。
あれは、壷サクラ応援団の擁護が入る前提で、屁理屈のトス上げとんのや。
安倍時代も「編集用の素材撮り」みたいな会見がよくあった。
だからネット応援団を潰していけば、抗戦は止むだろう。
これはクラウドワークスへ仕事の発注あるわ。
つまり、バカ向けの政党ってことか。
維新が賞味期限切れで、今は国民民主か。
参政党と並んでて恥ずかしいのかな~。遠慮するな、お似合いだ。
やってること言ってることはバカ向けにピッタリだぞ。
いいこと言ってると思うのはあんたらとバカだけ。
案の定、バカが踊ってるぞ。あんたらも浮かれてて、笑わせてくれる。
これはクラウドワークスへ仕事の発注あるわ。
つまり、バカ向けの政党ってことか。
維新が賞味期限切れで、今は国民民主か。
参政党と並んでて恥ずかしいのかな~。遠慮するな、お似合いだ。
やってること言ってることはバカ向けにピッタリだぞ。
いいこと言ってると思うのはあんたらとバカだけ。
案の定、バカが踊ってるぞ。あんたらも浮かれてて、笑わせてくれる。
旧日本軍壕、26年度公開目指す 首里城地下、進む調査―沖縄:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
旧日本軍壕、26年度公開目指す 首里城地下、進む調査―沖縄:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...