痴民党員01
@chimintouin01.bsky.social
110 followers 150 following 870 posts
はじめまして 石の下に居るナメクジです。 拙い日本語を使います。 差別主義者が大嫌いな自称差別主義者です。 フォローバックも投資もしません。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
chimintouin01.bsky.social
ナチが共産主義者を襲つたとき、自分はやや不安になった。けれども結局自分は共産主義者でなかつたので何もしなかった。

それからナチは社会主義者を攻撃した。自分の不安はやや増大した。けれども自分は依然として社会主義者ではなかった。そこでやはり何もしなかった。

それから学校が、新聞が、ユダヤ人が、というふうに次々と攻撃の手が加わり、そのたびに自分の不安は増したが、なおも何事も行わなかった。

さてそれからナチは教会を攻撃した。そうして自分はまさに教会の人間であった。そこで自分は何事かをした。しかしそのときにはすでに手遅れであった。

丸山眞男訳、「現代における人間と政治」(未來社1961年)
Reposted by 痴民党員01
patachan.bsky.social
石破さんの所感、過去と同じことを繰り返すな、という警告に聞こえたよ。今、自民でこれが言える人他にいるかしら。
Reposted by 痴民党員01
bluebirdflyagain.bsky.social
辻田さんの言う事はその通りなんだけどアジア・太平洋戦争と言う枠組みを使ってもその震源地というのは山奥を踏み分けて川の始まりを見つけようとしたら色々あってどれがどれやらみたいな話になる。どこかで線を引いて考えるしかない部分があるのは確か。日清戦争、日露戦争の指導体制って元勲制度、首相候補推薦という役割があったりするけど西園寺公が最後の元勲となって彼が死去した後は首相経験者=重臣とされた人たちの合議になり、そして陸海軍出身者ばかり首相推薦されるような底の浅さが露呈していったとかこれだけでも全然話が終わらないし。
Reposted by 痴民党員01
synfunk.bsky.social
高市早苗が合気道の達人とは知らなかったな。手も触れずに公明党を投げ飛ばすんだからな。すげえわ。試合開始前に。試合できるかどうかも危ぶまれるとは名人の領域じゃないか
chimintouin01.bsky.social
なんか見た

“いっしょに、大企業から買うのをやめて、
地元のビジネスを支えよう。
正しいことをしよう。
己の本質を示せ。”

私は支持するけれど、きっと、反省できるお年頃になるまで刺さらないよね。
chimintouin01.bsky.social
なんか見た

自壊してゆく様を観るのが愉しい
Reposted by 痴民党員01
izumillion.bsky.social
𝕏を開いたら公明党の連立解消は高市が女だからってことにされつつあって、「ガラスの天井」がトレンド入りしてる。すごいな高市支持者。文字は読めても文章読めないとそうなるのか⊂((・x・))⊃
Reposted by 痴民党員01
bsuseykrinam.bsky.social
「斎藤代表、結局キレたんですか?」
「キレたよ」

ってネタは思いついた。
Reposted by 痴民党員01
konamih.bsky.social
おお,畏友の蜘蛛博士の本だ!面白いと思うよ。

地球は◯◯の惑星!?多様性はなぜ大事?講義さながらのライブ感で,くすりと笑いながら読んでいくうちに生態学の骨格が楽しくわかる!気づけば世界の見方が変わり,地球と生き物が愛おしくなる一冊.未来を変えるヒントのほか,なんと,人生に役立つ知識も詰まっています.

中田兼介『小説みたいに楽しく読める生態学講義』
www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/...
小説みたいに楽しく読める生態学講義
地球は◯◯の惑星!?多様性はなぜ大事?講義さながらのライブ感で,くすりと笑いながら読んでいくうちに生態学の骨格が楽しくわかる!気づけば世界の見方が変わり,地球と生き物が愛おしくなる一冊.未来を変えるヒントのほか,なんと,人生に役立つ知識も詰まっています.
www.yodosha.co.jp
Reposted by 痴民党員01
bsuseykrinam.bsky.social
自分の存在意義を他者、すくなくとも権威に仮託すべきではない。自分がどうあるべきかは周りの人たちの影響も受けながらも、自分自身で確立していくものだ。
chimintouin01.bsky.social
今回みたいなツッコミも見たいけれど、う~ん、トンデモは居なくてもいいなぁw
あとは、原田知世推しと航空機愛の大っきい人が増えればポストしてくれるかなぁ?
note以外で読めなくて寂しい
chimintouin01.bsky.social
なんか見た

“無用の用”

いいよね~、全知じゃないことを承知しているから出てくる言葉
Reposted by 痴民党員01
norionakatsuji.bsky.social
【拡散希望】
私共の公益財団法人中辻創智社の創立10周年記念として、これ迄に研究費助成を行なってきた、生物多様性、自然環境保全、基礎生物学などの主に若手研究者による、研究発表シンポジウムを、11月8日土曜日に京都駅近くの京都タワーホテルで開催します。

今回ノーベル賞受賞者からの発言などによる話題で、いわゆる『選択と集中』ではない、基礎研究と若手研究者の支援や「無用の用」が注目される中で、参加登録の締切を延長します。興味ある方々の登録参加をお待ちします❗️
chimintouin01.bsky.social
ブースカちゃん巧いw

こっちでもポストしてくれればいいのに
ululu543.bsky.social
自称愛国者って怖ぇな、大丈夫?
chimintouin01.bsky.social
なんか見た

そっか~JICAの白紙撤回は排外主義者の勝利かぁ~(;´Д`)ハァ~

バカなのでよく分かんないねぇ。

子どもの頃、日本は資源も国土も少なくて他国の資源を輸入して加工品を他国へ輸出して利ざやを稼ぐ貿易立国だと習った覚えがあるんだけれど、最近は宗主国の言うこと聞いてヒトデナシの真似するだけで良くなったんだね。
ただ、宗主国は日本の25倍の国土持ってんだからヒトデナシの真似するだけでどうにかなるとは思えないんだけれど…自称愛国者らは自身のストレス解消以外のどんな崇高な目的もってやったんだろーね?
chimintouin01.bsky.social
[10年に一度の「熱波」に見舞われる割合]
+1.5度の場合:4.1倍発生する可能性が高い
+2.0度の場合:5.6倍
+4.0度の場合:9.4倍

[10年に一度の「干ばつ」に見舞われる割合]
+1.5度の場合:2.0倍
+2.0度の場合:2.4倍
+4.0度の場合:4.1倍

[10年に一度の「大雨」に見舞われる割合]
+1.5度の場合:1.5倍
+2.0度の場合:1.7倍
+4.0度の場合:2.7倍

www.nippon-foundation.or.jp/journal/2023...

農家が望んだ博打じゃないんだから、賭け金くらい払ってくれよ
Reposted by 痴民党員01
gale-in-night.bsky.social
そもそもの話「モスクができると日本が侵略される」という妄想を仮に真だとするなら、日本はとっくにキリスト教国になっています。
Reposted by 痴民党員01
taineko399.bsky.social
シカゴのテレビ局WGNの報道プロデューサー、デビー・ブロックマン氏が当局に逮捕された瞬間の動画がTikTokで削除されたとの事>RP
(ちなみに後に無事解放)
アメリカ政府所有になったTikTokの言論統制は中国レベルになるか?

www.theguardian.com/us-news/2025...
Chicago TV journalist pushed to ground and arrested during Ice raid, later released
Witnesses call arrest of video editor Debbie Brockman, a US citizen, by masked federal agents, ‘absolutely horrifying’
www.theguardian.com
Reposted by 痴民党員01
zaq0130.bsky.social
悪夢のようなメンツと代表スピーチやる人選があれなのに門田がちゃんとフィクション作家になっているの笑うw
Reposted by 痴民党員01
beaversbooks.bsky.social
「石破は自民党総裁にはそぐわない、知性と聞く耳と人の心を持ってるから」みたいな小咄ありそう
chimintouin01.bsky.social
なんか見た

w

単なる国会議員

片や総理大臣指名選挙で選ばれた総理大臣

どっちが行政の長であるのか自民党議員には判らんらしいw

バカ極まれりやね
Reposted by 痴民党員01
utamaro.bsky.social
きのうの読売
www.yomiuri.co.jp/politics/202...
“保守派がそろう新執行部の一人は「発表されれば、党の立場と誤解されないよう『単なる一衆院議員の意見でしかない』との見解を出す」とけん制“

単なる一衆院議員の意見大爆笑
Reposted by 痴民党員01
compassrose.bsky.social
親の小言と冷酒と組織票は後から効く
Reposted by 痴民党員01
hirakawah.bsky.social
歴史(とくに敗戦)の教訓、ポピュリズムや排外主義、分断と対立への警鐘、リベラリズムの本質としての寛容など、現在の政治・社会状況に対する楔を打った感じ。
Reposted by 痴民党員01
karabako.bsky.social
子どもたちに謝罪を繰り返させない、と言う事とは、正しい事実を子どもたちに伝え、戦争に至らないための取り組みを子どもたちに伝え、謝罪を求められるような歪んだ見解が政治家を表に出さない事でしか、達成できないと思う。

繰り返し謝罪を求められるのは、繰り返し反省の欠けた、事実に基づかない発言や振る舞いがあった事の反映なのだから。