2016年に邦訳が出版された『風味の事典』の続編で、さまざまな食材の風味とその組合せを取り上げた、フードペアリングの事典です。レシピの紹介があったり、そのペアリングにまつわる著者自身の思い出がユーモアたっぷりに語られていたり、文学作品中に出てくる料理が論じられていたり、ぱらぱらと読むだけでも楽しい本に仕上がっていると思います。ぜひお手に取っていただけると嬉しいです。
www.rakkousha.co.jp/books/910900...
#文学フリマで買った本
#文学フリマで買った本
#文学フリマで買った本
#文学フリマで買った本
www.nobel.co.jp/hachikin/
www.nobel.co.jp/hachikin/
kagakudojin.thebase.in
kagakudojin.thebase.in
www.ehonnavi.net/shopping/ite...
www.ehonnavi.net/shopping/ite...
https://booksanta.charity-santa.com/
https://booksanta.charity-santa.com/
人間が外食する「レストラン」が誕生してから300年以上の歴史の中で象徴的かつ強い影響力を与えた料理を選び抜き、それにまつわる物語が語られています。本書は正に唯一無二の食文化史録です。眼福でした。
20世紀以前については人口に膾炙され尽くされている料理ですね。
近年、最も影響力を与えた一皿はミシェル・ブラスの「ガルグイユー」は「ですよね~」としか言えない。
人間が外食する「レストラン」が誕生してから300年以上の歴史の中で象徴的かつ強い影響力を与えた料理を選び抜き、それにまつわる物語が語られています。本書は正に唯一無二の食文化史録です。眼福でした。
20世紀以前については人口に膾炙され尽くされている料理ですね。
近年、最も影響力を与えた一皿はミシェル・ブラスの「ガルグイユー」は「ですよね~」としか言えない。
ここには16K冊の蔵書があり、非接触式の貸し出しシステムによって年中無休、24時間利用可能な空間となっている。
返却はここ以外に路面に複数の返却ポストが設置されているそう。
壁には水耕栽培でハーブや花が植えられており、学習スペースやPC貸し出しもやっている。
ポはWW2で公共図書館の70%を喪失。また調査によれば近年読書離れが進んでおり、そういった背景もあって国民に読書を推奨している。
www.theguardian.com/world/2025/s...
ここには16K冊の蔵書があり、非接触式の貸し出しシステムによって年中無休、24時間利用可能な空間となっている。
返却はここ以外に路面に複数の返却ポストが設置されているそう。
壁には水耕栽培でハーブや花が植えられており、学習スペースやPC貸し出しもやっている。
ポはWW2で公共図書館の70%を喪失。また調査によれば近年読書離れが進んでおり、そういった背景もあって国民に読書を推奨している。
www.theguardian.com/world/2025/s...
youtu.be/kkM6jC_-PBQ?...
youtu.be/kkM6jC_-PBQ?...
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
最初の3回はオンラインでの開催で、私たちは南仏から参加。さまざまな知識や経験を持つ方々と多様な読み方をすることで、さらなる気づきがあることを楽しみにしています。
最初の3回はオンラインでの開催で、私たちは南仏から参加。さまざまな知識や経験を持つ方々と多様な読み方をすることで、さらなる気づきがあることを楽しみにしています。
彼らの音楽はちょっとしか聴いたことがないんだけど、私も観に行ってみようかな……
unpfilm.com/kneecap/?fbc...
彼らの音楽はちょっとしか聴いたことがないんだけど、私も観に行ってみようかな……
unpfilm.com/kneecap/?fbc...
qualite.musashino-k.jp/news/26718/
qualite.musashino-k.jp/news/26718/
海棲哺乳類(クジラやイルカ等)の漂着は年間数百件、全国の沿岸で報告されている。もし漂着が大地震の前兆/結果なら、日本全国で常に大きな地震が起きていないと整合性がとれない。災害の不安で、人は(実際は無関係な/影響の薄い)様々な事柄に因果関係を見出してしまう。そこにつけこむデマに注意
詳しいデータで検証したNHKのサイト↓
www3.nhk.or.jp/news/special...
海棲哺乳類(クジラやイルカ等)の漂着は年間数百件、全国の沿岸で報告されている。もし漂着が大地震の前兆/結果なら、日本全国で常に大きな地震が起きていないと整合性がとれない。災害の不安で、人は(実際は無関係な/影響の薄い)様々な事柄に因果関係を見出してしまう。そこにつけこむデマに注意
詳しいデータで検証したNHKのサイト↓
www3.nhk.or.jp/news/special...
genkishobou.stores.jp
genkishobou.stores.jp
海水浴に行きたいけど暑すぎて無理…という方は、中生代の海を太古の爬虫類たちと泳ぐ空想に浸ってみてはいかがでしょうか。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
海水浴に行きたいけど暑すぎて無理…という方は、中生代の海を太古の爬虫類たちと泳ぐ空想に浸ってみてはいかがでしょうか。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...