Moff Taka
@mofftaka.bsky.social
25 followers
83 following
120 posts
Long live the Empire
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Reposted by Moff Taka
なるほどと思いましたが、やはり熊本に行くと、むつ五郎で馬刺しむさぼっちゃいますねー。
観光に行けば、大抵の人はその土地で名物とされているものにありつこうとするのが普通であろう。特に、食べ物についてはそれが顕著であると思われる。
しかしながら、意外や、その土地には、東京にすらいない本格的な職人がおり、現地の食材で素晴らしい料理を作り出していたりするものである。
私の経験上、熊本のイタリアンとタパスはとてもおいしい。
やはり必要な野菜と魚と肉と果物がとれるので、地中海料理には向いているのである。
何気に、ドイツで資格を取った精肉業者やパン職人が店を構えていたりと、熊本だからラーメン、馬刺しというのは早合点も良いところなのである。
しかしながら、意外や、その土地には、東京にすらいない本格的な職人がおり、現地の食材で素晴らしい料理を作り出していたりするものである。
私の経験上、熊本のイタリアンとタパスはとてもおいしい。
やはり必要な野菜と魚と肉と果物がとれるので、地中海料理には向いているのである。
何気に、ドイツで資格を取った精肉業者やパン職人が店を構えていたりと、熊本だからラーメン、馬刺しというのは早合点も良いところなのである。
日本の政治家が不祥事で引退するたび、「ほんとうは政治家になんてなりたくなかった。故郷の山で木を伐っていたかった」と、涙ながらに語りださないかと期待しているのだが、まだそれはかなえられてはいない。
モンティ・パイソンのYouTubeチャンネルで彼らの最も有名なスケッチ「死んだオウム」の動画が再公開されている
www.youtube.com/watch?v=TaFD...
Wikipedia日本語版の「死んだオウム」はかなり正確な内容になっていて、パイソニアンが編集したことがうかがえる
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%...
最近サッチャーの名前が引き合いに出されることが多いが、↑によると彼女が自由民主党に「死んだオウム」をひっかけたスピーチをやったのは、やはり彼女の退陣後なのかな
yamdas.hatenablog.com/entry/201006...
www.youtube.com/watch?v=TaFD...
Wikipedia日本語版の「死んだオウム」はかなり正確な内容になっていて、パイソニアンが編集したことがうかがえる
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%...
最近サッチャーの名前が引き合いに出されることが多いが、↑によると彼女が自由民主党に「死んだオウム」をひっかけたスピーチをやったのは、やはり彼女の退陣後なのかな
yamdas.hatenablog.com/entry/201006...
イノアゲント指定されたアーティストの曲を路上で演奏して逮捕されたバンド”ストップタイム”のドラマー
t.me/sotavisionme...
t.me/sotavisionme...
>チャーリー・カーク氏の写真を高々と
>初参加の関東地方の女性(50代)は「彼(カーク)は『日本はまだ間に合う、だが時間はない』と言っていた。今ここで止めないと、ヨーロッパのように治安が悪くなって、女性が一人で歩けなくなる
>ただ、「外国人が増えると治安が悪化する」根拠を尋ねるとこう答えた。「ネットに出ているはずです。調べてください」
>同県栃木市の男性会社員(39)も「心配なのは治安の悪化」とするが、身の回りで困っていることはない、という
(´-`).。oO(参政党の講演会&やっぱりSNSなんだよなあ……)
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
>初参加の関東地方の女性(50代)は「彼(カーク)は『日本はまだ間に合う、だが時間はない』と言っていた。今ここで止めないと、ヨーロッパのように治安が悪くなって、女性が一人で歩けなくなる
>ただ、「外国人が増えると治安が悪化する」根拠を尋ねるとこう答えた。「ネットに出ているはずです。調べてください」
>同県栃木市の男性会社員(39)も「心配なのは治安の悪化」とするが、身の回りで困っていることはない、という
(´-`).。oO(参政党の講演会&やっぱりSNSなんだよなあ……)
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
移民反対デモに「新顔」が目立ち始めた 女性、若者、家族連れ…外国人への不安・不満の根拠は「SNS情報」:東京新聞デジタル
「移民政策反対」を訴えるデモが26日、全国各地で行われた。類似のデモは最近、毎週のように行われており、この日は交流サイト(SNS)で呼...
www.tokyo-np.co.jp
安倍晋三や高市早苗は、政策やその成果を市民が知るために、まずは「うまくいってます!」「サイコー!」とかびっしり書かれた分厚い包装紙をせっせと剥がすような作業を強いられる。石破は包装紙がせいぜい新聞紙一枚だったから、ダメなところも良いところも割とすぐ見えたのにね。
Reposted by Moff Taka
人に「本性」があるとすれば、それは追い詰められた時に出るのではなく、大金や権力や名声を得た時にそれをどう使うかに出ると思う。
弱者を迫害するために大金や権力を使う人もいれば、虐殺を止めるために名声を使う人もいる。立派な人間とそうでない人間はここで残酷なほどはっきり別れ、歴史は残酷なほどはっきりそれを記憶する。
弱者を迫害するために大金や権力を使う人もいれば、虐殺を止めるために名声を使う人もいる。立派な人間とそうでない人間はここで残酷なほどはっきり別れ、歴史は残酷なほどはっきりそれを記憶する。
Reposted by Moff Taka
Reposted by Moff Taka
維新が連立入りすると維新政府となり、いささか縁起の悪い名前ではなかろうか。