nankado
banner
nankado.bsky.social
nankado
@nankado.bsky.social
Reposted by nankado
Ultimate X-Men (Vol. 2) #19
Love the all-out battle. Action is expressed beautifully & emotionally. Maester continues to terrify me, but then Shinobu steps in. It's startling, horrifying, and somehow gorgeous. How does this comic keep doing it‽ So excited for where this is all going.
October 27, 2025 at 3:20 PM
Reposted by nankado
ほう、そんなことが。
『トランプが天皇を指差したのを、文化の違いで済ませられるなら、何故その寛容さで日本に来る海外の方々に接してあげられないんだ。』

www.threads.com/@shintaro_ma...
前里慎太郎 a.k.a.IC (@shintaro_maesato) on Threads
トランプが天皇を指差したのを、文化の違いで済ませられるなら、何故その寛容さで日本に来る海外の方々に接してあげられないんだ。
www.threads.com
October 29, 2025 at 3:16 AM
Reposted by nankado
目を覚ましたら11時でびっくり、神保町ブックフェスも中止でびっくり、どうにか無事12時ぴったりにお店に到着しオープンに成功しました。本屋lighthouseブックフェス(通常運行)は毎営業日で開催中。これから丹渡実夢『迂闊 in progress 『プルーストを読む生活』を読む生活』で引用されてる本のコーナーを作ろうと思ってるけど、どうすればいいかわからない。

books-lighthouse.stores.jp/items/68c126...
October 25, 2025 at 3:24 AM
Reposted by nankado
九州に現存する唯一のストリップを観てきた。
素晴らしかったあ…
当時物の古い建造物で現代美術を観られる貴重な体験であった。
今後も現存する劇場でしか観劇できないので営業している間にもっと観ておきたいな。(実際小倉は去年くらいに一度閉業する予定だったので…)
October 25, 2025 at 2:29 AM
Reposted by nankado
>「ゴミを入れればゴミが出る」——。機械翻訳の誤りがAI学習データを汚染し、さらに悪い翻訳を生む「悪循環」が少数言語を脅かしている。誤りだらけのグリーンランド語版ウィキペディアはついに閉鎖が決まった。 www.technologyreview.jp/s/369628/how...
AI翻訳のゴミに汚染された ウィキペディア、 マイナー言語にとどめ
「ゴミを入れればゴミが出る」——。機械翻訳の誤りがAI学習データを汚染し、さらに悪い翻訳を生む「悪循環」が少数言語を脅かしている。誤りだらけのグリーンランド語版ウィキペディアはついに閉鎖が決まった。
www.technologyreview.jp
October 10, 2025 at 2:12 AM
Reposted by nankado
>ほとんどのアプリはデータを「クラウド」に保存し、ユーザーが管理することはできません。この場合、GoogleやApple、Facebookのアカウントやスマートフォンにアクセスできなくなったらデータを管理することができなくなってしまいます。Timelinizeは、そのデータをユーザーのコンピューターに持ち込み、タイムラインとして管理できるツールです。 gigazine.net/news/2025100...
個人のあらゆるデータを1つのタイムラインに並べるオープンソースツール「Timelinize」
写真やテキストメッセージ、メール、日記、SNSの投稿、ワークアウト、連絡先など、個人のデータをすべてタイムライン上に並べて記録するオープンソースツール「Timelinize」が公開されています。対応OSはWindows、macOS、Linuxです。
gigazine.net
October 10, 2025 at 2:24 AM
Reposted by nankado
【お知らせ】米サンフランシスコのデ・ヤング美術館で展覧会Art of Mangaが開幕。錚々たる面子に混じって拙作品も展示されています。会期は9/27〜2026年1/26。私も10月下旬に渡米し、同館でのトークイベント/サイン会/カリフォルニア美大CCAのワークショップ等に参加予定。 www.famsf.org/exhibitions/...

デ・ヤング美術館では同展覧会のオリジナル・グッズも販売。拙作も、この展覧会用に描きおろした『魚と水』のアキラとコージのその後を描いた新作イラスト「明日」がプリントされた、ポスター/Tシャツ/マグカップ/トートバッグが販売中。機会がある方はゲットしてね😉
September 27, 2025 at 4:40 AM
Reposted by nankado
難しい言葉を使うべきかどうかという話で、『歴史街道』(PHP研究所)誌の方針のことが思いだされた。
何度も寄稿しているが、旧軍の文書からの引用で難しい漢語を使ったりしても、とくに注文はつかない。ただ、徹底的にルビを振ってくる。
聞けば、中学生まで読者に想定しているとのことで、その年頃の少年少女が読んでもわかるというのが規準だそうな。
適切な方針だと思う。
September 26, 2025 at 11:43 PM
Reposted by nankado
okay and as promised, the bluesky PDS is officially open for returning users to migrate their accounts back!

hoping this lowers the stakes & gives folks the confidence to explore some other PDSs in the network!

docs.bsky.app/blog/incomin...
Enabling Account Migration Back to Bluesky’s PDS | Bluesky
One of the core promises of AT is the seamless account migration between PDS hosts. Since federation opened up in the AT network, it has been possible to migrate away from the Bluesky PDS and between ...
docs.bsky.app
September 26, 2025 at 6:12 PM
Reposted by nankado
Music witch - Roadmix ✨🎧
September 26, 2025 at 3:37 PM
Reposted by nankado
国連で割とマトモなスピーチの出来る人物を引き摺り下ろして、ネットデマに乗っかって鹿の話しちゃうヤツと、組織的なヤラセコメントで評判上げようとするヤツがその跡目を争ってるの「再生」とか「復活」以前に腐臭がしてるの気づかないのかな。
September 27, 2025 at 2:48 AM
Reposted by nankado
"老境の弁護士、詩人、すれ違い始めた男女が、それでもなお「今ここに在ること」の素晴らしさを歌いあげる。光に満ちた八篇を著者への深い敬愛を込めて編者が選ぶ。生誕100年記念"

辻邦生/ 堀江敏幸 『竪琴を忘れた場所 辻邦生短篇選集 Lumiere』
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
『竪琴を忘れた場所』
老境の弁護士、詩人、すれ違い始めた男女が、それでもなお「今ここに在ること」の素晴らしさを歌いあげ...
comingbook.honzuki.jp
September 27, 2025 at 4:41 AM
Reposted by nankado
日本政府、パレスチナ国家承認を見送りへ
首相は国際会議欠席見通し
www.asahi.com/articles/AST...

最低。米国に脅されて終わりかよ。パレスチナを国家承認しろ。人道に基づいた判断を。
@shigeruishiba
日本政府、パレスチナ国家承認を見送りへ 首相は国際会議欠席見通し:朝日新聞
日本政府は、パレスチナを国家として承認することを当面、見送る方向で最終調整に入った。国家承認がパレスチナ情勢に悪影響を与えかねないとの懸念や、米国との関係を考慮した判断とみられる。22日に米ニューヨ…
www.asahi.com
September 17, 2025 at 5:38 AM
Reposted by nankado
知念実希人、ぼざろアニメを絶賛してるだけでなく原作も買ってるのに今まで「アニメの原作軽視」に気付かなかったと言うならまず自分の目の節穴さを反省しろよ。仮にも小説家だろ
September 16, 2025 at 7:20 AM
Reposted by nankado
続)私は長年にわたり「我々が、オールフィメール歌劇団が異性装としての軍服姿を『祭り』にまで娯楽昇華するさまを拝めるのは、それ自体が平和な時代の具現化であって、ここまで痛烈で痛快な反戦メッセージはない、独裁者仕切りの軍事パレードの真逆にあるものが観たければタカラヅカに来い」みたいな論を展開してきた人間なんですけども、しかし、これは何をどう聞いても「教育勅語にはいいことも書いてある」の延長線上にあるものだと思うよ。サイトーがミリヲタとかは私は初耳でしたけど、タカラヅカ使って「ソレ」をおっぱじめる演出家がいたら誰であろうと全力で止めなアカンやろ……。
bsky.app/profile/soha...
いやほんと宙組で「海ゆかば」を歌ったという話はさすがにグロいよ。反省とかない。歌った本人に落ち度はないと言うのもまた違うというか。どんな気持ちでその歌詞を咀嚼したのだろう。組織としてもヤバすぎる。肯定するファンは「万葉集からの引用だから」とでも言うのかしら。そういうことを平気でする先は「教育勅語は良いことも書いてある」と直通運転だよ。踏み台になれと言われてるのと変わらない被害者の家族は腸煮えくり返るどころの話じゃなかろうよ。巨大化して宝塚市ごと灰燼に帰したいくらいの気持ちになるでしょ。
September 16, 2025 at 10:16 PM
Reposted by nankado
住んでいる町の商工会かなんかにAI使える人が現れたのか
町の冊子や店のチラシなどにめちゃくちゃAIイラストが増えた

昔好きだった虹色フォントを使ったワードアートチラシは絶滅してしまうのか…
悲しすぎる…
September 17, 2025 at 6:07 AM
Reposted by nankado
公文書偽造している政党に投票することで、他の政党に投票するより、表現の自由が守られると言う主張、あまりにも無理がある。
September 17, 2025 at 6:01 AM
Reposted by nankado
🐎
July 11, 2025 at 2:00 PM
Reposted by nankado
私が裁判を起こした相手の投稿には、「チョン共」という言葉が繰り返し使われていました。相手の敗訴は確定しています。選挙をヘイトの拡声器にするな。
d4p.world/30665/
ヘイトスピーチ裁判判決確定のお知らせ―私たちは「強く」なければならないのか | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
※本記事では訴訟の内容をお伝えするために、差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 2025年2月5日、私(安田菜津紀)が提起していたネット上のヘイトスピーチに関する裁判の判決が確定しまし...
d4p.world
July 18, 2025 at 4:18 PM
Reposted by nankado
Grokのコンパニオンモードに思うところがあり書いた:

おれらのことバカにしてんのか?Grokのコンパニオンモードを使ってみた感想・他(2025年7月14日の日記)|人間が大好き #アニメ感想文 note.com/hito_horobe/...
おれらのことバカにしてんのか?Grokのコンパニオンモードを使ってみた感想・他(2025年7月14日の日記)|人間が大好き
生活  暑くはないが、台風が来る前の湿気とぬるい風の日だった。洗濯物はあまり乾かずサーキュレーターを使う。仕事では会議、仕様の検討、コードレビューをこなし、疲れて一回昼寝、そのあと起きてバグ報告などをこなし21時少し前に終業。夕食に魚のココナッツカレーを作る。アニメを見たり、副業でやっているプロダクトの不具合調査をしたりする。 Grokコンパニオンモードを使ってみた感想 Grokコンパニオンモ...
note.com
July 15, 2025 at 3:04 AM
Reposted by nankado
個人的にはこれから無邪気に二次創作し出す絵描きもいっぱい見かけるようになるんだろうな……という予感ですでにデビルマン終盤の不動明みたいな気持ちになっている(気が早い)
July 15, 2025 at 3:27 AM